キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/09(水)18:09:04 No.629149333
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/09(水)18:09:50 No.629149507
?
2 19/10/09(水)18:11:27 No.629149817
ガソリンや石油燃料が悪いんじゃなくて内燃機関で一個の車を動かす仕組みが極めて非効率なんだろうな…
3 19/10/09(水)18:13:18 No.629150183
自動車無駄にスペース食いすぎ問題か
4 19/10/09(水)18:14:00 No.629150346
動く個室サイコーだからこそ購買欲や所有欲を煽る部分もあるし…
5 19/10/09(水)18:14:36 No.629150470
その60人を送り届けるために四方八方を走り回るなら同じことで時間がかかる分だけ非効率的なんじゃ…
6 19/10/09(水)18:16:35 No.629150889
車がないと外で買い物する意欲は極端に減る
7 19/10/09(水)18:17:50 No.629151146
問題投げかけるだけで投げっぱなしなのいいよね
8 19/10/09(水)18:17:52 No.629151152
ガソリン100円分でめっちゃ走るけど ジュース100円分でチャリンコはそんなにこげない
9 19/10/09(水)18:19:37 No.629151508
>その60人を送り届けるために四方八方を走り回るなら同じことで時間がかかる分だけ非効率的なんじゃ… タクシーか何かと勘違いしてらっしゃる?
10 19/10/09(水)18:20:47 No.629151779
この問題提起すると自動車業界が怒るよ
11 19/10/09(水)18:21:41 No.629151954
バスは3両くらいに分けてあげてもいいんじゃねえかな…
12 19/10/09(水)18:21:42 No.629151958
動く個室いいよね 完全自動運転のキャンピングカー出たらそこに住みたい
13 19/10/09(水)18:21:55 No.629152010
ではお代官様地方にもきめ細かい公共交通網を用意してくだされ
14 19/10/09(水)18:22:21 No.629152103
いいですよね 特に荷物も積んでないし一人しか乗ってないミニバン
15 19/10/09(水)18:22:35 No.629152147
車の数減ってもバス増えれヴぁ車会社も満足だろ
16 19/10/09(水)18:22:50 No.629152186
ソーラー発電で動く自動運転の一人用車とか出ないかなあ
17 19/10/09(水)18:22:51 No.629152191
>ではお代官様地方にもきめ細かい公共交通網を用意してくだされ これ道の専有幅の話だからスッカスカの地方向けの話ではないと思うよ
18 19/10/09(水)18:23:01 No.629152224
>ではお代官様地方にもきめ細かい公共交通網を用意してくだされ (運賃が都心の数十倍)
19 19/10/09(水)18:23:16 No.629152271
都心に住んでると車は邪魔 公共交通が行き届いているから精々原付で十分 でも地方だとそうはいかぬのだ
20 19/10/09(水)18:24:06 No.629152456
もし自動車の台数が半分になってバスの台数と停留所の数が倍になった場合の環境への影響と交通の利便性は改善されるんだろうか
21 19/10/09(水)18:24:25 No.629152517
>公共交通が行き届いているから精々原付で十分 都心ほど原付きが不便なのを理解してないのでは? バイク駐輪するところなんて全然無いぞ
22 19/10/09(水)18:25:47 No.629152802
駐車場潰して不便にして自転車とオートバイ用の駐輪場に変えたらいいんじゃないの?
23 19/10/09(水)18:25:47 No.629152808
だが人類は自家用車でのびのび自由に運転する喜びを捨てることはできまい
24 19/10/09(水)18:26:02 No.629152864
だから精々と言ってるのに…
25 19/10/09(水)18:26:25 No.629152929
>だが人類は自家用車でのびのび自由に運転する喜びを捨てることはできまい ほい渋滞
26 19/10/09(水)18:26:59 No.629153054
都心だとバスよりさらに強烈な電車でも全然輸送力が足りないのいいよね
27 19/10/09(水)18:28:14 No.629153316
>都心だとバスよりさらに強烈な電車でも全然輸送力が足りないのいいよね アレがあるからここまで高密度になれてるのが都心でしょ 車で賄おうとしたら何もかも足りない
28 19/10/09(水)18:28:25 No.629153348
いや乗り合わせろよ
29 19/10/09(水)18:30:09 No.629153691
都心はもう自転車ですら不便 原付は都市周辺のちいきなら戦える
30 19/10/09(水)18:31:15 No.629153896
ラブホテルみたいな施設がある国は少ないから若者がセックスするスペースとしても自動車は必要だから…
31 19/10/09(水)18:31:22 No.629153924
都心で車が少ない理由はこれだよね
32 19/10/09(水)18:32:00 No.629154069
道の占有幅というか渋滞の話だとこういう考え方もある >道路を広くすると渋滞はさらにひどくなる:研究結果 https://wired.jp/2015/03/19/traffic-jam/ (中略) >しかし、こうしたアイデアは、実際にはうまくいかないことがわかっている。ここ数十年の間で交通工学に関わる者たちは、渋滞のない道路をつくることはできないということを発見したのだ。渋滞を引き起こすのはほかでもない、道路そのものなのである。 >これは経済学でいう「誘発需要」という概念で、何か(この場合、道路がそれにあたる)が供給されればされるほど、人々はそれをもっと欲しがるようになる、というものだ。1960年代にはすでに、この現象に注目していた交通工学者もいた。しかし、新しい道路をつくるたびにこの現象が起きることを示すだけの十分なデータを社会科学者たちが取りまとめたのは、実に最近のことだ。 >この発見が示すのは、人類がこれまで行ってきた渋滞緩和策が基本的に役に立ってはいないということであり、また、われわれがほんの少し合理的に行動すれば、渋滞を大きく緩和できるということである。 下手に渋滞を解消しようとすると余計に渋滞が酷くなるという
33 19/10/09(水)18:32:35 No.629154174
>動く個室いいよね >完全自動運転のキャンピングカー出たらそこに住みたい ずっと動き続ける車の中で生活するんだ…
34 19/10/09(水)18:32:36 No.629154179
>バイク駐輪するところなんて全然無いぞ 自転車置き場すらないの? 都会でサイクリングハヤってるってデマだったの?
35 19/10/09(水)18:32:54 No.629154245
もう地下道作っちゃえよ
36 19/10/09(水)18:32:56 No.629154250
>下手に渋滞を解消しようとすると余計に渋滞が酷くなるという つまり高速道路なんて整備しない方がいい?
37 19/10/09(水)18:33:33 No.629154376
>ずっと動き続ける車の中で生活するんだ… 仕事しながら移動してホウボウ旅行しながら食い扶持稼ぐとかロマンじゃない?
38 19/10/09(水)18:34:52 No.629154619
都会に住んでても大きい買い物する時は車欲しいよ レンタルすりゃ済む話ではあるが
39 19/10/09(水)18:36:35 No.629154947
>自転車置き場すらないの? >都会でサイクリングハヤってるってデマだったの? 駐輪場満杯 その辺に止めたら違法駐輪 詰みです あと高い自転車は盗まれる
40 19/10/09(水)18:37:28 No.629155134
バスは好きなところに行ってくれねえ
41 19/10/09(水)18:38:31 No.629155342
>バスは好きなところに行ってくれねえ だから路線があるんですよ?
42 19/10/09(水)18:38:51 No.629155405
自動運転バス普及して24時間態勢で走り回る時代になるまではまだ遠そうだ
43 19/10/09(水)18:39:35 No.629155578
バスも慣れりゃ良いもんよ
44 19/10/09(水)18:39:37 No.629155588
地方在住者はガソリン税免除とか都内在住者はガソリン税倍とかやろう
45 19/10/09(水)18:40:05 No.629155675
>だから路線があるんですよ? 路線図と時刻表わかりにくすぎるし乗り換えしにくいしなんとかしろや
46 19/10/09(水)18:40:23 No.629155732
皆んな原付乗ろうぜ
47 19/10/09(水)18:40:37 No.629155786
公共交通機関に合わせて生活を制限されるって言うのは そうじゃない生活してきた人間には結構なストレスだからな
48 19/10/09(水)18:40:53 No.629155847
バスセックスとか乱交シチュか公然猥褻しかありえないじゃん でも自動車ならカーセックスができるんですよ
49 19/10/09(水)18:40:57 No.629155857
>>ずっと動き続ける車の中で生活するんだ… >仕事しながら移動してホウボウ旅行しながら食い扶持稼ぐとかロマンじゃない? いい…すごくいいよそれ! 投資しながらそれで生活したいな
50 19/10/09(水)18:40:59 No.629155862
>地方在住者はガソリン税免除とか都内在住者はガソリン税倍とかやろう そんなことしたら税収死ぬのでは?
51 19/10/09(水)18:41:30 No.629155962
世界中の移動手段が地下鉄だけになれば交通事故なんて無くなるのになんでやらないのかな
52 19/10/09(水)18:42:27 No.629156177
超巨大な集合住宅とそれに直結した地下鉄とかかなりディストピア感あっていいよね
53 19/10/09(水)18:42:29 No.629156188
「」南部高速道路好きすぎ問題
54 19/10/09(水)18:42:43 No.629156235
>世界中の移動手段が地下鉄だけになれば交通事故なんて無くなるのになんでやらないのかな 駅の近くにしか人類は住めない世界…
55 19/10/09(水)18:43:42 No.629156434
>世界中の移動手段が地下鉄だけになれば交通事故なんて無くなるのになんでやらないのかな アメリカ滅びそう
56 19/10/09(水)18:43:47 No.629156448
輸送力だけ重視したらストレスMAXになるからなぁ ソ連みたいに貨物車にぎゅうぎゅう詰めにされるのがお好きか?ってことになる
57 19/10/09(水)18:44:47 No.629156640
自転車止めるとこ無えなとか思ってググると地味にある ビルの中エレベーター使って運ぶのはなんかすごかった
58 19/10/09(水)18:44:52 No.629156664
満員電車に仕事道具や材料とゴミを持ち込んでいいんですか
59 19/10/09(水)18:44:56 No.629156680
貨物列車が積載量で圧倒してもトラックに勝てないのと同様バスも乗用車に勝てんのだ
60 19/10/09(水)18:45:14 No.629156737
公共交通機関だけになると政府にタマ握られることになるんだぜ!?
61 19/10/09(水)18:45:47 No.629156861
スト起こされてもう二度と使わんわこんなクソ機関とかあるしな
62 19/10/09(水)18:48:06 No.629157336
昔はストでよく止まってたらしいけどその時はどうやって仕事行ってたんだろう
63 19/10/09(水)18:48:11 No.629157351
人間が時速60㎞~100kmくらいで走れるように進化すれば解決だ!!
64 19/10/09(水)18:48:34 No.629157441
普段使ってない筋肉を使うと…すごいね人体
65 19/10/09(水)18:49:13 No.629157565
>その60人を送り届けるために四方八方を走り回るなら同じことで時間がかかる分だけ非効率的なんじゃ… いや全く
66 19/10/09(水)18:49:50 No.629157706
>普段使ってない筋肉を使うと…すごいね人体 満員電車乗るとこんな感じ
67 19/10/09(水)18:50:02 No.629157747
公共交通機関最高だから会議阿野大都市みたいに乗り入れ規制すればいいんだよ 車メーカーに配慮してできない
68 19/10/09(水)18:50:43 No.629157905
となると車は実は少し大型化したほうがコスパいいのか
69 19/10/09(水)18:51:01 No.629157979
今はやってるのはレンタサイクルじゃね?
70 19/10/09(水)18:51:49 No.629158178
>となると車は実は少し大型化したほうがコスパいいのか 使うのが結局個人なら右が悪化するだけでは…
71 19/10/09(水)18:51:51 No.629158186
みんな会社の隣に住めば電車やバスも
72 19/10/09(水)18:52:07 No.629158247
>となると車は実は少し大型化したほうがコスパいいのか 年がら年中何人も乗せて移動し続けるならな
73 19/10/09(水)18:52:17 No.629158283
>その60人を送り届けるために四方八方を走り回るなら同じことで時間がかかる分だけ非効率的なんじゃ… イチャモンつけたがりの「」大体馬鹿説
74 19/10/09(水)18:52:27 No.629158321
>世界中の移動手段が地下鉄だけになれば交通事故なんて無くなるのになんでやらないのかな 電車だってぶつかったり脱線したりするやんけ
75 19/10/09(水)18:53:16 No.629158495
自動車は走り出せる距離開けてそうだけど 自転車はその密度で走れる…?
76 19/10/09(水)18:53:33 No.629158551
せめて3~4人乗る計算にしろや
77 19/10/09(水)18:54:14 No.629158717
>せめて3~4人乗る計算にしろや なんでだよ集まった人皆お友達かよ
78 19/10/09(水)18:54:39 No.629158808
中国の人間全員に一級の暮らしをさせるには地球は狭すぎるというし
79 19/10/09(水)18:54:52 No.629158849
>なんでだよ集まった人皆お友達かよ じゃあバスだってもっと増やせよ 混んでるバスなんて乗らずに次のバス待つだろ
80 19/10/09(水)18:55:15 No.629158932
>自動車は走り出せる距離開けてそうだけど >自転車はその密度で走れる…? スリップストリームだかなんだかで距離は詰めた方が走りやすいし
81 19/10/09(水)18:55:17 No.629158943
>せめて3~4人乗る計算にしろや 一台辺りの平均乗車数は1.6人
82 19/10/09(水)18:55:28 No.629158984
>自転車はその密度で走れる…? 車だってこの密度で行進するんじゃなくて前が走り出してある程度車間距離空いたら走よね?
83 19/10/09(水)18:55:39 No.629159032
>スリップストリームだかなんだかで距離は詰めた方が走りやすいし …すぞ
84 19/10/09(水)18:56:02 No.629159108
>自動車は走り出せる距離開けてそうだけど >自転車はその密度で走れる…? 車間のこと言い出したら車はもっと必要だろ
85 19/10/09(水)18:56:06 No.629159128
都会は駐輪場が有料でビビる
86 19/10/09(水)18:56:18 No.629159177
>混んでるバスなんて乗らずに次のバス待つだろ 乗るが?
87 19/10/09(水)18:56:27 No.629159214
バスはともかく自転車は無茶を言う 人力は最高にエコだろうけどさ
88 19/10/09(水)18:56:51 No.629159298
ブスって効率いいんだな
89 19/10/09(水)18:56:59 No.629159322
>混んでるバスなんて乗らずに次のバス待つだろ いや乗る予定のバスに乗るけど…
90 19/10/09(水)18:57:21 No.629159404
>人力は最高にエコだろうけどさ 人力バス
91 19/10/09(水)18:57:36 No.629159464
>じゃあバスだってもっと増やせよ >混んでるバスなんて乗らずに次のバス待つだろ 降りる人がいること頭に入ってないな
92 19/10/09(水)18:57:38 No.629159471
つまり結局どういうことなの?
93 19/10/09(水)18:58:34 No.629159694
>車だってこの密度で行進するんじゃなくて前が走り出してある程度車間距離空いたら走よね? いや横方向
94 19/10/09(水)18:59:03 No.629159815
原チャリでいいじゃん
95 19/10/09(水)18:59:11 No.629159853
大都市部だと地下鉄に詰め込んで送った先で歩かせれば超効率いいからな というか大都市部で車通勤なんてしたら即座に交通マヒ起こすよ
96 19/10/09(水)18:59:15 No.629159865
これ60人全員違う目的地なんだよね…
97 19/10/09(水)18:59:39 No.629159957
バス停が100m置きに設置されるならバスの勝ちだけど
98 19/10/09(水)18:59:40 No.629159958
>原チャリでいいじゃん 停める場所無いよ ほんとに
99 19/10/09(水)18:59:47 No.629159992
>つまり結局どういうことなの? 家から出るな
100 19/10/09(水)19:01:24 No.629160410
車の速さで動く歩くエスカレーターとか出来ないかな
101 19/10/09(水)19:01:26 No.629160418
そりゃ渋滞するわ
102 19/10/09(水)19:01:51 No.629160545
自転車すら止める場所が無いんだから電車以外で都市部に来ちゃダメだろう たまにスケボーでウロウロしてる奴もいるけど
103 19/10/09(水)19:02:04 No.629160594
>原チャリでいいじゃん 自転車の駐輪スペースの1/10ぐらいしか置く場所ないぞ しかもほとんど通勤者で埋まってる
104 19/10/09(水)19:02:38 No.629160767
>車の速さで動く歩くエスカレーターとか出来ないかな ドンクサ過ぎて満足に乗りこなせる自信がないぞ!
105 19/10/09(水)19:06:17 No.629161687
最近はバイク置き場結構あるよ 東京駅の近くの隙間みたいな土地にもあったりして面白い
106 19/10/09(水)19:07:16 No.629161948
駐車考えなくていい二輪タクシーとかあったら都市部最速かもしれない