虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/09(水)17:07:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/09(水)17:07:26 No.629138396

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/09(水)17:22:20 No.629140679

どうして…

2 19/10/09(水)17:29:35 No.629141824

融合でリメイクされそう

3 19/10/09(水)17:32:15 No.629142259

違ク

4 19/10/09(水)17:32:50 No.629142358

黒衣の大賢者とかメタル化みたいにデッキから飛んできてくれ

5 19/10/09(水)17:36:10 No.629142945

E・HEROネオスワイズマンでもネオスワイズマン-アルティメット・ノヴァ-でもいいから今風にリメイクして欲しい…

6 19/10/09(水)17:40:05 No.629143649

何故か韓国版では融合枠で刷られたやつ アニメファンでもいたんかな…

7 19/10/09(水)17:41:44 No.629143948

>何故か韓国版では融合枠で刷られたやつ あれエラーカードじゃなかった

8 19/10/09(水)17:42:16 No.629144051

イラストにユベルとネオスいるの好き

9 19/10/09(水)17:46:07 No.629144735

>あれエラーカードじゃなかった うn

10 19/10/09(水)17:47:06 No.629144942

出す苦労に見合わない微妙な耐性

11 19/10/09(水)17:53:34 No.629146170

どうして素引きしないといけないんですか…どうして…

12 19/10/09(水)18:00:25 No.629147583

当時でも破壊耐性のみは微妙 破壊耐性+対象耐性でギリギリ 今なら効果を受けないでも許される

13 19/10/09(水)18:01:41 No.629147863

>出す苦労に見合わない微妙な耐性 当時は重量級に耐性付いてない事の方が多かったんだぞ

14 19/10/09(水)18:02:37 No.629148058

>当時でも破壊耐性のみは微妙 どうだろう…

15 19/10/09(水)18:04:43 No.629148489

チェーンマテリアル対策で融合モンスターじゃなくしたって説はある それにしたってこの改悪は無いけど

16 19/10/09(水)18:05:58 No.629148737

融合モンスターの非融合化って結構いるからなぁ バブルマンネオとかマァトとか…

17 19/10/09(水)18:07:29 No.629149003

>当時でも破壊耐性のみは微妙 奈落やミラフォに怯えてた時代を忘れたか!

18 19/10/09(水)18:07:31 No.629149016

>当時は重量級に耐性付いてない事の方が多かったんだぞ 当時の記憶が薄れてるけど当時って破壊耐性があれば基本強いみたいな感じで 色んな種類の除去も横行しててこの召喚条件でこの程度の効果って印象 ユベルとE・HERO組んでたけど無理にでも活躍させられねえ!ってなった

19 19/10/09(水)18:08:04 No.629149135

バブルマンネオは出し方がちょっとアレだから仕方ない 改変後も結局突然変異は必要じゃないかとかは言ってはいけない

20 19/10/09(水)18:08:52 No.629149297

この召喚条件でって前提つけた場合はそりゃ微妙よ

21 19/10/09(水)18:09:30 No.629149420

強制脱出装置の評価がそこまで高くなかったとは聞く

22 19/10/09(水)18:09:44 No.629149474

本当はフィールド離れたら墓地からネオス湧く効果もあった

23 19/10/09(水)18:10:07 No.629149563

>奈落やミラフォに怯えてた時代を忘れたか! 強脱とか幽閉とか…幽閉は対象耐性でも止まらないけど まあ一番嫌だったのはブリューナクくんなんですけど

24 19/10/09(水)18:10:46 No.629149686

当時のKONMAIちゃんは「『相手の効果では』破壊されない」も思いつけなかったから仕方ない

25 19/10/09(水)18:10:53 No.629149707

>強制脱出装置の評価がそこまで高くなかったとは聞く 単に研究不足だった感じもあるけどバウンスのありがたみが今に比べて全然ないのはそうだと思う

26 19/10/09(水)18:11:20 No.629149794

チェーンマテリアル対策でもデッキに機能しない上級とコンボカード積むリスクとリターン考えたら釣り合うと思う コンボと相性の悪い蘇生効果削る意味もないしコンボ封じたいなら相手限定の耐性にすればいい

27 19/10/09(水)18:12:44 No.629150060

俺はこのカードを見て真っ先思い出したのは青眼の光龍

28 19/10/09(水)18:12:55 No.629150099

>単に研究不足だった感じもあるけどバウンスのありがたみが今に比べて全然ないのはそうだと思う 下級と半上級で攻めるのが当時の流行だからな ブレイカー始めcip効果使い回させるし本番はシンクロからよ

↑Top