虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/09(水)16:43:08 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/09(水)16:43:08 No.629134745

https://dm.takaratomy.co.jp/coverage/dmgp09_f01/ いい話だな…

1 19/10/09(水)16:44:00 No.629134882

アツすぎる…

2 19/10/09(水)16:44:37 No.629134974

スレッドを立てた人によって削除されました

3 19/10/09(水)16:44:40 No.629134979

『その二本の槍は、貫通の槍。名うての防御網を数々打ち破り、今もその名を歴史に残す。』  旅路の果てに敗れた男は、かつて自分を育ててくれた槍を次代に手渡すように告げる。 ZweiLance「がんばってください」 リヒッコチュリス「ありがとうございました!」 ここいいよね…

4 19/10/09(水)16:45:15 No.629135052

主人公ムーブかよ

5 19/10/09(水)16:46:37 No.629135238

書き込みをした人によって削除されました

6 19/10/09(水)16:46:54 No.629135283

めちゃくちゃ憧れるシチュだ

7 19/10/09(水)16:46:55 No.629135285

スレッドを立てた人によって削除されました

8 19/10/09(水)16:47:15 No.629135329

TCGアニメみたいな展開だな!

9 19/10/09(水)16:47:43 No.629135388

三ターンキルって今のデュエマそんな速いの?

10 19/10/09(水)16:47:45 No.629135394

スレッドを立てた人によって削除されました

11 19/10/09(水)16:48:23 No.629135484

>三ターンキルって今のデュエマそんな速いの? この時はガン回りしたから…中々見れないよ

12 19/10/09(水)16:48:52 No.629135560

この中学生二年前に始めたらしいな すごいよね…

13 19/10/09(水)16:49:03 No.629135600

攻めの苛烈さは増してるけど3ターンキルを狙う速攻デッキはかなり前からあるよ!

14 19/10/09(水)16:49:38 No.629135728

ちょっと前の環境なら割と見たけど今はそんなに

15 19/10/09(水)16:50:22 No.629135863

ブレイズクローくんが現役なのが誇らしいよ…

16 19/10/09(水)16:51:12 No.629135999

ブレイズクローは火でデメリット少なくてすぐ殴れるカードは少ないから相変わらず強い

17 19/10/09(水)16:51:25 No.629136035

スレッドを立てた人によって削除されました

18 19/10/09(水)16:52:06 No.629136144

su3358787.jpg コロコロの付録から初めた新章世代なのが一番凄い

19 19/10/09(水)16:52:45 No.629136257

スレッドを立てた人によって削除されました

20 19/10/09(水)16:52:46 No.629136261

>ブレイズクローくんが現役なのが誇らしいよ… なんだかんだで赤が入る速さ特化速攻なら4積みレベルの強さだ

21 19/10/09(水)16:53:22 No.629136355

リヒッコくん主人公すぎる…

22 19/10/09(水)16:53:47 No.629136412

チクタックからマジゴッド捲れるのは主人公すぎる…

23 19/10/09(水)16:54:33 No.629136530

まずTOKKOでロッキーロックが出る時点で主人公ムーブだわ…

24 19/10/09(水)16:55:57 No.629136716

今年も再録されたからなブレイズクロー

25 19/10/09(水)16:55:59 No.629136726

>su3358787.jpg >コロコロの付録から初めた新章世代なのが一番凄い 新章から始めたってことはこの子にとっての火はボルメテでもガイギンガでも団長でもなくブランドなんだな…

26 19/10/09(水)16:56:15 No.629136752

主人公は3キルなんてクソ試合しないだろ!?

27 19/10/09(水)16:57:15 No.629136886

火文明は主人公カラーだから…

28 19/10/09(水)16:57:58 No.629136986

>主人公は3キルなんてクソ試合しないだろ!? ボっさんならそういうことする

29 19/10/09(水)16:58:10 No.629137016

マジでBADすぎる…

30 19/10/09(水)16:58:36 No.629137069

>まずTOKKOでロッキーロックが出る時点で主人公ムーブだわ… しかもロッキーロックから出たのはグッドルッキンだ 主人公かよ…

31 19/10/09(水)16:58:59 No.629137129

スレッドを立てた人によって削除されました

32 19/10/09(水)16:59:13 No.629137164

轟轟轟2ターンよりか幾分マシ

33 19/10/09(水)16:59:51 No.629137246

>火文明は主人公カラーだから… 今は違うよ!

34 19/10/09(水)17:00:28 No.629137327

アナカラー好きだけど速攻に弱いのがね

35 19/10/09(水)17:00:30 No.629137334

今の主人公カラーは無色 カラーじゃねえ…

36 19/10/09(水)17:00:36 No.629137351

やはり速さはパワー…

37 19/10/09(水)17:00:44 No.629137363

やられたらマジでクソゲーだと思うけどそこでがんばれって言えるの強すぎる…

38 19/10/09(水)17:01:10 No.629137429

https://dm.takaratomy.co.jp/coverage/dmgp09_04/ 一方でこんなクソゲーもあった

39 19/10/09(水)17:01:14 No.629137438

火ジョーカーズあるし…

40 19/10/09(水)17:01:35 No.629137513

この強運は持ってるとしか言えない

41 19/10/09(水)17:02:56 No.629137698

ループやワンショットを劇的に書かなきゃいけない記者も大変だなと思う次第

42 19/10/09(水)17:03:06 No.629137725

ツヴァイランサー名前だけだった…

43 19/10/09(水)17:03:11 No.629137734

先攻取ってブレイズクロー TOKKOからロッキー ロッキーからブラボー ギリギリから魔神ブランド 最後の一枚罰怒はもう上振れとかそんなレベルじゃない

44 19/10/09(水)17:03:47 No.629137814

配信卓で2回ともマジゴッド引いたのは強い ミッツァイルじゃなくてブランドパターンで決めに行ってたし

45 19/10/09(水)17:04:07 No.629137858

>一方でこんなクソゲーもあった これ5マナ呪文止めたら動けなくなるんで本当に1発勝負かつ誰も見たこと無いデッキタイプだったんでめっちゃ綺麗だったんすよ… 決勝もアニメみたいな展開だったし

46 19/10/09(水)17:04:21 No.629137897

https://dm.takaratomy.co.jp/coverage/dmgp09_01/ ちなみに相方はそつなく勝ってた

47 19/10/09(水)17:04:26 No.629137914

>「意地でも《SSS級天災 デッドダムド》を握ると決めた時点で、この負け方は受け入れていた」……赤単ブランドを握る主人公が目の前に座ったならば仕方がない。それも含めての『アナカラーデッドダムド』というデッキ選択だったからだ。 覚悟していたからこそ清々しく受け入れられたんだろうな

48 19/10/09(水)17:04:44 No.629137955

>先攻取ってブレイズクロー >TOKKOからロッキー >ロッキーからブラボー >ギリギリから魔神ブランド >最後の一枚罰怒はもう上振れとかそんなレベルじゃない 神がかり的な運だわ…

49 19/10/09(水)17:05:32 No.629138091

スレッドを立てた人によって削除されました

50 19/10/09(水)17:05:32 No.629138093

そして決勝卓ではマジゴッド二枚捲れてここまでかと思いきやパーフェクトウォーターが二枚来たから参るね…

51 19/10/09(水)17:05:51 No.629138137

>神がかり的な運だわ… 決勝もミッツァイルの4枚GR召喚でマジゴッド*2引くとか凄かったんだよ …相手のシールド運も神がかってたんだよ

52 19/10/09(水)17:06:21 No.629138208

>一方でこんなクソゲーもあった とんでもなく文字起こししにくい名前でだめだった

53 19/10/09(水)17:06:26 No.629138222

>ツヴァイランサー名前だけだった… でもツヴァイランサーに憧れた少年がプロになって少年に後を託すって良くない?

54 19/10/09(水)17:06:56 No.629138294

これがデュエマだ!って感じだ

55 19/10/09(水)17:07:11 No.629138338

>https://dm.takaratomy.co.jp/coverage/dmgp09_04/ >一方でこんなクソゲーもあった く?って思ったけど名前一文字とかストロングすぎる。

56 19/10/09(水)17:07:18 No.629138370

スレッドを立てた人によって削除されました

57 19/10/09(水)17:07:30 No.629138403

ツヴァイランサー世代が少年から大人になってるという事実で心が抉れる

58 19/10/09(水)17:07:46 No.629138449

そもそも決勝が光るとこはあるけどイマイチだったカリヤドネとカスレア扱いのドッカンデイヤーってのも凄いわ

59 19/10/09(水)17:08:00 No.629138479

>ツヴァイランサー世代が少年から大人になってるという事実で心が抉れる 15年くらい前だもんね…

60 19/10/09(水)17:09:01 No.629138624

熱い試合の後に無味乾燥なクソゲー貼る https://dm.takaratomy.co.jp/coverage/dmgp09_f02/

61 19/10/09(水)17:09:17 No.629138668

>一方でこんなクソゲーもあった 事前にカリヤドネループの動画撮ってたみたいだし運がなかったな…

62 19/10/09(水)17:09:42 No.629138733

>ツヴァイランサー世代が少年から大人になってるという事実で心が抉れる しかもプロのデュエマプレイヤーだ

63 19/10/09(水)17:10:40 No.629138880

カバレージ見たらモルネク仮面がいてダメだった

64 19/10/09(水)17:12:21 No.629139100

GPは毎年ドラマが生まれるな

65 19/10/09(水)17:12:45 No.629139172

これは次のデュエキングのフレーバーは決まったな

66 19/10/09(水)17:12:58 No.629139213

https://youtu.be/FNexIUVxSs0?t=25208 カバレージまだ来てないけど決勝の最終戦だけは是非見て欲しい…

67 19/10/09(水)17:13:38 No.629139311

他も大概おかしいけどやっぱりミッツァイルってカードは群を抜いて頭おかしいよこれ!

68 19/10/09(水)17:14:14 No.629139415

シールドトリガーってシステムの素晴らしさを感じる

69 19/10/09(水)17:14:38 No.629139479

>他も大概おかしいけどやっぱりミッツァイルってカードは群を抜いて頭おかしいよこれ! マリゴルドも頭おかしいと思う!

70 19/10/09(水)17:14:57 No.629139529

何かと思えば中学生がカードゲームで勝ったって記事に感動したとか言ってるのか

71 19/10/09(水)17:15:50 No.629139668

>他も大概おかしいけどやっぱりミッツァイルってカードは群を抜いて頭おかしいよこれ! マジゴッドも合わせてバランスもいい

72 19/10/09(水)17:16:04 No.629139702

>何かと思えば中学生がカードゲームで勝ったって記事に感動したとか言ってるのか 何か問題でも?

73 19/10/09(水)17:16:42 No.629139801

決勝のアレもパーフェクトウォーター2枚捲れてなお猶予2ターンくらいあって 正確にはもっと少ないか盾落ちだけど40枚の内の1であるゴゴゴ引いたらそれでゲーム終わってたしなぁ その間は実況も偏るくらい熱い展開だった

74 19/10/09(水)17:17:15 No.629139878

マリゴルドダダダダチが悪い

75 19/10/09(水)17:18:14 No.629140027

ミッツァイルは一年コースもありえる

76 19/10/09(水)17:18:54 No.629140140

> かつて《クリスタル・ツヴァイランサー》に憧れた少年は、200年も待たずして、誰もが憧れる存在となった。 この一文がもうかっこいい

77 19/10/09(水)17:19:57 No.629140301

フェアプロの2人は動画も面白いしプレイングうまいからすげえな カーナベルがバックにいるからだけども

78 19/10/09(水)17:24:01 No.629140942

ミッツァイルそろそろ殿堂に送られてもいい気がする

79 19/10/09(水)17:25:19 No.629141151

>ミッツァイルそろそろ殿堂に送られてもいい気がする 流石に早いよ!

80 19/10/09(水)17:27:48 No.629141536

各文明にSAメタ作ればいいんじゃね?

81 19/10/09(水)17:29:58 No.629141884

>各文明にSAメタ作ればいいんじゃね? それが全能ゼンノーなんだろう

82 19/10/09(水)17:42:32 No.629144108

赤単は息切れすると死ぬから相手に息をさせない勝ち方でいいんだ

83 19/10/09(水)17:45:19 No.629144595

デドダムは露骨な相性不利だから仕方ないっちゃない 運上振れすぎたからトリガーなにと打ち勝てなさそうだし

84 19/10/09(水)17:45:51 No.629144680

>>各文明にSAメタ作ればいいんじゃね? >それが全能ゼンノーなんだろう 無色じゃなくて各色でくだち…

85 19/10/09(水)17:48:35 No.629145227

メルニアとか使って軽量青黒除去とかやってた時代の人間には辛い

↑Top