虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/09(水)16:27:11 botania... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/09(水)16:27:11 No.629132475

botaniaって言うほど工業modか? って思ったけど考えれば考えるほど工業と魔術の差がわからなくなってきた

1 19/10/09(水)16:29:43 No.629132837

自動化を全力で拒否するようなのは魔術って感じがする その点BotaniaはIntegrated Dynamicsでお手軽自動化できるから工業に近いと思う

2 19/10/09(水)16:29:51 No.629132855

工業と魔術で区別するか科学と魔術で区別するかでも変わってしまう・・・

3 19/10/09(水)16:30:37 No.629132962

botaniaは工業か?論争でいつも犠牲になるのはEmbers

4 19/10/09(水)16:31:56 No.629133141

Botaniaは単体だとRS機構かなり使うよね

5 19/10/09(水)16:42:18 No.629134623

結局のところ原理が魔力だろうがなんだろうが物理的に影響を及ぼすもんだからな

6 19/10/09(水)16:43:58 No.629134872

作者が魔術の皮被った工業って言ってるから工業なんだろう…多分

7 19/10/09(水)16:46:37 No.629135240

工業ならせめてGUIつけてパイプで搬入させてくれんか

8 19/10/09(水)16:54:03 No.629136458

単体でクァーリー作れて在庫管理から自動クラフトまでやれるんだから工業って言ってもいい気はする

9 19/10/09(水)16:55:23 No.629136644

botaniaでクァーリー作れたの!?

10 19/10/09(水)17:00:18 No.629137305

botaniaチャレンジって課題みたいなのが説明書に入っててその中にクァーリー作ってみようってのがあるのだ 実際に作った動画とかもいくつかあるぞ

11 19/10/09(水)17:05:19 No.629138050

botania触ってみようかな なんかこれ併用しろってmodある?

12 19/10/09(水)17:05:55 No.629138152

>botania触ってみようかな >なんかこれ併用しろってmodある? gregtech

13 19/10/09(水)17:06:42 No.629138254

botaniaでクァーリー使うならアドオン入れてユクァーリー使うかな…

14 19/10/09(水)17:09:00 No.629138623

iPadを立ててDS4で遊べるようになってから布団で遊んでるけど楽しい… これは…朝起きられなくなる…

15 19/10/09(水)17:10:31 No.629138854

どうせbotaniaやるならガーデンオブグラスでやろう

16 19/10/09(水)17:11:00 No.629138914

>gregtech バージョンにもよるがエンドフレイムゴリ押しができなくなって序盤でダレるやつだ

17 19/10/09(水)17:13:04 No.629139232

ボタニアは単品で遊んでも面白いけど他の工業とやるともっと面白いよ(自動化されるケーキマナ構造を見ながら)

18 19/10/09(水)17:14:29 No.629139456

家畜から肉を殺さずに剥ぎ取る儀式で飯食ってマナ生む花に餌与えてたなぁ

19 19/10/09(水)17:19:59 No.629140309

単体で自動化できる要素が用意されてるんだからそこにアドオンだの他MODだので易化するのは無粋な気がしてなあ ただしサーマリリーてめーはダメだ

20 19/10/09(水)17:22:46 No.629140740

むしろあらゆるものを利用して最効率を目指してくのが楽しいんじゃないか ダンデライフオン自動化は見た時マジかよ…とはなった

21 19/10/09(水)17:24:46 No.629141067

手段が違うだけでやってることは工業みたいな自動化だからなぁ

22 19/10/09(水)17:25:00 No.629141104

ダンデライフェオンは自然消滅無くなって自動化楽になったよね…

23 19/10/09(水)17:25:38 No.629141195

コーポレアネットワークがわけわからん 使った事ない…

24 19/10/09(水)17:29:32 No.629141816

工業と魔術って別に両立しない訳じゃないしな TCのゴーレムが丁度いい例

25 19/10/09(水)17:31:23 No.629142101

鉱石七倍化以上どっかの工業で用意してくれねえかな…

26 19/10/09(水)17:32:57 No.629142377

7倍までいくともう無限化探した方がいいレベルじゃねえかな…

27 19/10/09(水)17:36:06 No.629142927

酸素注入で三倍になるのはなんでなんだろう

↑Top