虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/09(水)16:01:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/09(水)16:01:42 No.629128648

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/09(水)16:04:39 No.629129104

そこからかー

2 19/10/09(水)16:36:02 No.629133692

そりゃ自作だしな 自作派「」だって自作っていうんだからCPUから作ったんですよね まさか既製品を組み立てただけで自作したなんて言ってないですよね

3 19/10/09(水)16:39:17 No.629134135

もう会社ごと作れよ

4 19/10/09(水)16:41:24 No.629134465

パラジウムでどこで取れるの?

5 19/10/09(水)16:42:53 No.629134706

cpuってどう自作するのかまったく創造できないんだけど

6 19/10/09(水)16:54:41 No.629136551

クラスタも入ってて笑う

7 19/10/09(水)16:54:46 No.629136561

そりゃ今流行りのカーボンから作るんだよ

8 19/10/09(水)16:55:21 No.629136642

>cpuってどう自作するのかまったく創造できないんだけど 論理回路をたくさん組み合わせる

9 19/10/09(水)16:57:00 No.629136856

まず溶融シリコンに糸を垂らして結晶を作るだろ?

10 19/10/09(水)16:59:35 No.629137217

マザボに取り付けられるCPUが欲しいんですけお…

11 19/10/09(水)17:00:02 No.629137271

>cpuってどう自作するのかまったく創造できないんだけど かんたんだぞ オンとオフのあるスイッチをたくさん組み合わせるだけだ

12 19/10/09(水)17:00:53 No.629137380

PC88時代の自作PCは本当にこういう感じだった

13 19/10/09(水)17:01:16 No.629137448

なんとNAND一種類あれば全ての論理回路を制作できちまうんだ

14 19/10/09(水)17:02:49 No.629137684

>>cpuってどう自作するのかまったく創造できないんだけど >かんたんだぞ >オンとオフのあるスイッチをたくさん組み合わせるだけだ 極論言えばそれ組み合わせるだけでWindows完成するんだからよく分かんねぇ

15 19/10/09(水)17:05:46 No.629138123

たかだか全加算器作るだけでもでっかくなる!

↑Top