ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/09(水)15:58:33 No.629128136
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/09(水)16:00:14 No.629128437
でもその五杯分を一食で食べちゃう
2 19/10/09(水)16:00:30 No.629128470
やたらしょっぱそう
3 19/10/09(水)16:02:02 No.629128702
よく肉とルーだけで作るよ 普通に美味しい
4 19/10/09(水)16:02:21 No.629128753
やぼったい家庭カレーにしたければじゃがいもを入れろ
5 19/10/09(水)16:03:24 No.629128908
お店のカレー低く見積もりすぎでは
6 19/10/09(水)16:08:30 No.629129658
企業努力がすごいことは認めるがお店カレーには流石に勝てないよ…
7 19/10/09(水)16:08:38 No.629129677
ココイチのカレーと言え誤魔化すな
8 19/10/09(水)16:14:28 No.629130598
お店カレー結構ピンキリだしな…
9 19/10/09(水)16:16:05 No.629130858
大学生協の夕方の具がほとんど残ってないカレーを お店のカレーというならそのものなんだが
10 19/10/09(水)16:16:38 No.629130927
やってみればすぐわかるけどまずいよこれ
11 19/10/09(水)16:17:02 No.629130988
素カレーは肉や野菜の旨みを無くした味がするよ レトルトカレーを下回る味しかしないんだぞ
12 19/10/09(水)16:18:20 No.629131182
流石に不味いぞこれ
13 19/10/09(水)16:18:25 No.629131198
まずい? そんなあなたに醤油だばぁ
14 19/10/09(水)16:18:40 No.629131236
玉ねぎが無いと辛いと思う
15 19/10/09(水)16:20:14 No.629131457
お店のカレーは丁寧に煮込みまくって具が溶け込んでるパターンもあるからな…
16 19/10/09(水)16:21:06 No.629131588
ルーによる それなりに食える奴もある
17 19/10/09(水)16:21:56 No.629131701
具なしでカレー作るくらいならレトルトでいいだろ
18 19/10/09(水)16:22:58 No.629131844
ルー使うの面倒臭いから肉焼いてレトルトだばぁして火を通して終わり
19 19/10/09(水)16:23:04 No.629131855
>具なしでカレー作るくらいならレトルトでいいだろ 高いじゃん
20 19/10/09(水)16:23:55 No.629132002
不味くはないと思うが寂しいとは思う
21 19/10/09(水)16:25:12 No.629132178
レトルトはまずすぎる 具無しの美味しいルーと迷うレベル 具1個でも入れたらルーが完全に上
22 19/10/09(水)16:25:15 No.629132190
大根おろしチューブみたいな発想で飴色玉ねぎチューブみたいなのがあればなぁ 俺が知らないだけでもうあるのかな
23 19/10/09(水)16:25:39 No.629132247
カレールーは具材から出る旨味を考慮して作られてるから具を入れないならコンソメ入れて補わないとそのままじゃな
24 19/10/09(水)16:27:13 No.629132484
>俺が知らないだけでもうあるのかな チューブじゃないけどある
25 19/10/09(水)16:28:28 No.629132672
野菜ジュースとスーパーでただで貰える牛脂を使え マジでうまくなるぞ
26 19/10/09(水)16:28:29 No.629132676
カラスヤサトシが食えないことはないからこれ食うようにならないようにまじめに働こうと言わせる味
27 19/10/09(水)16:29:34 No.629132817
12皿ぶんで高くても300円くらいで買えるハウスバーモントカレー だがしかし…うーん
28 19/10/09(水)16:31:03 No.629133007
100円で5皿って事はかなり安いルー使ってるな バター醤油ご飯の方がおいしいくらいかなり物足りない味になるはず
29 19/10/09(水)16:32:11 No.629133179
カレーはどのくらい薄めるかによるしな
30 19/10/09(水)16:32:37 No.629133241
>100円で5皿って事はかなり安いルー使ってるな 普通にこくまろカレーとかじゃないの
31 19/10/09(水)16:33:03 No.629133303
トマト炒めてカレールー入れたほうが絶対マシ
32 19/10/09(水)16:33:06 No.629133307
カレーにバター醤油入れた方が美味くね?
33 19/10/09(水)16:36:45 No.629133792
肉とじゃがいもくらい入れたほうがいい
34 19/10/09(水)16:37:49 No.629133936
>カラスヤサトシが食えないことはないからこれ食うようにならないようにまじめに働こうと言わせる味 食えないことはないってラインが絶妙だな…
35 19/10/09(水)16:38:21 No.629134004
偏食だからよくタマネギだけのカレー作って食う
36 19/10/09(水)16:41:30 No.629134481
はるか昔に作ったことあるけど具無しは肉野菜の旨味なさすぎてつらすぎる…
37 19/10/09(水)16:41:32 No.629134491
お湯にシャンタン溶かしただけの中華スープよく飲むから多分おいしく食えるわこれ
38 19/10/09(水)16:42:11 No.629134607
牛肉と玉ねぎだけでうまくなるよ 肉が無いとコクがでないし玉ねぎが無いと旨味が出ない
39 19/10/09(水)16:43:24 No.629134778
ウスターソースとラード入れたら美味くなる
40 19/10/09(水)16:43:28 No.629134795
ココイチ全く美味しく無いもんな…
41 19/10/09(水)16:43:38 No.629134815
冷凍の鶏肉と玉ねぎだけのカレーはよく作る 切ってある肉買えば手間いらずでそこそこ美味しいカレーが沢山できる
42 19/10/09(水)16:43:59 No.629134877
>野菜ジュースとスーパーでただで貰える牛脂を使え >マジでうまくなるぞ 牛脂塊で突っ込めばいいの?
43 19/10/09(水)16:44:59 No.629135022
そういえばカレーに鶏むねとかささみってどう?
44 19/10/09(水)16:46:01 No.629135160
ココイチ美味しくねえって思ってる人けっこういるんだな… いやネガキャンしたいわけじゃないけどやっぱ美味しくないよなあれ…
45 19/10/09(水)16:46:52 No.629135278
流石にタマネギだけは入れないとダメだと思う
46 19/10/09(水)16:47:19 No.629135338
いやCoCo壱は普通に美味しいよ
47 19/10/09(水)16:47:26 No.629135351
意外と悪くなかったのがもやしカレー かさ増しにもなるしおすすめ
48 19/10/09(水)16:48:18 No.629135474
店によって違うんじゃないかなってくらい人によって評価に差があると思う 俺も好きじゃない
49 19/10/09(水)16:49:19 No.629135668
>いやCoCo壱は普通に美味しいよ そうそうそうやって力強く断言する人多いから こっちが間違ってる気になってなんかすげー言いにくいんだよ レトルトより美味しくないと思うココイチ
50 19/10/09(水)16:49:35 No.629135716
>そういえばカレーに鶏むねとかささみってどう? 鶏むねカレーやるけど事前に酒とか揉み込んでルー溶かす直前くらいに入れるとわりといける 片栗粉まぶすと更にパサつき抑えられるけどルーがもったりする
51 19/10/09(水)16:49:41 No.629135734
>そういえばカレーに鶏むねとかささみってどう? ルーだと馴染まないので肉をメインにしてカレー粉を刷り込む方がいいな カレーにこだわるなら手羽を煮込む
52 19/10/09(水)16:49:47 No.629135763
ココイチのカレーはココイチのカレーってジャンルの食い物で大変うまい
53 19/10/09(水)16:50:01 No.629135804
ココイチはココイチのあじだからいいんだ
54 19/10/09(水)16:50:15 No.629135848
学生の頃は牛脂5個くらい溶かしての素カレーよく食べてた 普通に食えるし金に余裕があるとキムチと卵が入る
55 19/10/09(水)16:51:45 No.629136091
ココイチはコスパが…
56 19/10/09(水)16:51:58 No.629136126
食は低基準の底上げが凄まじい 冷凍食品やべい
57 19/10/09(水)16:52:24 No.629136185
牛脂そんな違うのか…
58 19/10/09(水)16:52:28 No.629136196
カレーは完全栄養食 ミネラルもたっぷりだしタンパク質以外の全栄養が取れるといって過言ではない
59 19/10/09(水)16:52:44 No.629136254
ココイチの店員はレトルトカレー売るノルマがあるからたまにレトルトの貰うんだけど悪くないと思う ただまあ買って食うとなるとお値段に釣り合わないとは思う
60 19/10/09(水)16:53:54 No.629136429
>カレーは完全栄養食 野菜や肉と一緒に煮込んで全部食うからそうなるとは思うけど さすがにルーだけだと無理目では…
61 19/10/09(水)16:53:54 No.629136433
とりあえずカレールウは肉と野菜のうまあじが足されて完成されることを想定されてるからそれに代替となる野菜ジュースやラードは理にかなっている
62 19/10/09(水)16:54:20 No.629136496
>鶏むねカレーやるけど事前に酒とか揉み込んでルー溶かす直前くらいに入れるとわりといける >片栗粉まぶすと更にパサつき抑えられるけどルーがもったりする >ルーだと馴染まないので肉をメインにしてカレー粉を刷り込む方がいいな >カレーにこだわるなら手羽を煮込む やっぱり結構工夫必要かー
63 19/10/09(水)16:55:15 No.629136623
肉と玉ねぎチップスだけで五分でカレー作れるみたいなの最近見たな
64 19/10/09(水)16:56:00 No.629136728
ココイチはとにかくスパイシーなカレー食べたい時によくいく まぁ値段の割にはって評価は間違ってないとは思うが 逆にそこまで混むことがないから落ち着いて食べれるのがいいねwifiもあるし
65 19/10/09(水)16:56:03 No.629136732
>そういえばカレーに鶏むねとかささみってどう? 沼でぐぐれ
66 19/10/09(水)16:56:21 No.629136768
ムネ肉はかなり後の方でナベに投入すると美味しくできた ルーを入れる直前くらいに入れて煮込んで仕上げる感じ
67 19/10/09(水)16:57:10 No.629136872
貧乏飯なんだから普通に食えるレベルならいいのでは
68 19/10/09(水)16:57:19 No.629136893
ムネ肉をフライパンで別に炒めてカレーに添えるのもいいゾ!
69 19/10/09(水)16:58:05 No.629136998
松屋のカレー良く食うよ具という存在がほぼ見つからないけど
70 19/10/09(水)16:58:46 No.629137094
胸肉は包丁で切って煮込んで使うんじゃなくて サラダチキンみたいに後でちぎっていれるのがいいよ どうせ一緒に煮込んでもそこまで旨味出ないし
71 19/10/09(水)17:01:14 No.629137440
玉ねぎ細かく切ったのと言いたいが せめてひき肉炒めたのくらいは入れたい
72 19/10/09(水)17:01:32 No.629137504
鶏肉は最終手段として塩麹漬けにしてタンパク質をうまあじに分解させて使う方式もある
73 19/10/09(水)17:01:52 No.629137551
洋モノ作るときに白ワイン入れると大抵のものはワンランク上がることに最近気付いた
74 19/10/09(水)17:02:42 No.629137666
いわゆる隠し味ってあるけどなんか工夫してる? 食べたらわかるくらいに味変わる?
75 19/10/09(水)17:03:01 No.629137714
レトルトカレーに水をいれてカレールー入れて煮る
76 19/10/09(水)17:03:03 No.629137718
ルーにうまあじを加えるために肉を入れると言っても過言じゃないから 素直に脂たっぷりの肉を入れよう
77 19/10/09(水)17:04:37 No.629137931
鍋洗いたくなくない?
78 19/10/09(水)17:05:00 No.629138007
趣旨とはちょっと外れるけどなんちゃってタンドリーチキンいいよね とりむねorももをヨーグルトとカレー粉と袋にぶち込んで揉んで焼く 自分はちょっと味噌入れてる
79 19/10/09(水)17:05:06 No.629138019
メーカーさんは完璧に作ってるから隠し味なんてすんに!って言ってるよ
80 19/10/09(水)17:05:12 No.629138034
>いわゆる隠し味ってあるけどなんか工夫してる? >食べたらわかるくらいに味変わる? いろいろ試してみたがわからないと意味ない…
81 19/10/09(水)17:05:55 No.629138151
>趣旨とはちょっと外れるけどなんちゃってタンドリーチキンいいよね >とりむねorももをヨーグルトとカレー粉と袋にぶち込んで揉んで焼く >自分はちょっと味噌入れてる ホットチリパウダー使ってるなうちは
82 19/10/09(水)17:07:05 No.629138320
関係ねぇ ジャワにクミンだのナツメグだの足してぇ
83 19/10/09(水)17:08:17 No.629138514
昔みた動画で隠し味だけでカレー作った!ってのがあって最後にガラムマサラ入れてたから普通のカレーになったというのが…
84 19/10/09(水)17:09:25 No.629138687
88円とかで売ってる安いミートソースをぶち込む うまい
85 19/10/09(水)17:09:52 No.629138759
食ってみると意外にいけるお店のみたいと思うけど 改めて店にいくとあれまずかったな…って魔法が解ける
86 19/10/09(水)17:10:18 No.629138820
あんましお店のカレー食べないタチだったんだけど最近会社近くに来る移動式屋台のカレーがめちゃくちゃ美味しくてほぼ毎日食べてる タイカレー美味しい…
87 19/10/09(水)17:11:18 No.629138958
>レトルトより美味しくないと思うココイチ スーパーで100円以下くらいのレトルトの味だとは思う
88 19/10/09(水)17:11:26 No.629138980
ココイチはカレーじゃなくてココイチ味だよな 2年に1回くらい食いたく鳴る
89 19/10/09(水)17:12:15 No.629139089
まあガチカレーには敵わんよな…
90 19/10/09(水)17:12:33 No.629139132
ルー1~2欠けを耐熱容器に入れて サラチキとか何か適当に入れてチン カレー出来た!
91 19/10/09(水)17:13:04 No.629139230
もう50円出してたまねぎぐらい入れたらいいのに
92 19/10/09(水)17:13:20 No.629139267
牛脂とシャンタンとブイヨンを入れると野菜と肉を入れた気分になる いや野菜と肉入れたほうが美味しいけど
93 19/10/09(水)17:14:23 No.629139440
自演してまでココイチ叩きやめよ?