虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/09(水)14:32:43 No.629116139

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/10/09(水)14:33:07 No.629116189

    ストIIのケンみたい

    2 19/10/09(水)14:33:10 No.629116194

    東京に伝統的な料理ってございましたっけ?

    3 19/10/09(水)14:33:55 No.629116285

    随分老けたな…

    4 19/10/09(水)14:34:42 No.629116387

    蕎麦スシテンプーラくらいはわかりやすい食べ物

    5 19/10/09(水)14:34:55 No.629116421

    佃煮だろ

    6 19/10/09(水)14:35:02 No.629116438

    オビワンのスピンオフ待ってるぜ

    7 19/10/09(水)14:47:01 No.629117975

    ヘロイン密輸じゃねーだろうな

    8 19/10/09(水)14:48:45 No.629118216

    >東京に伝統的な料理ってございましたっけ? スシテンプラスキヤキラーメンたくさんあるでしょ

    9 19/10/09(水)14:49:11 No.629118274

    >東京に伝統的な料理ってございましたっけ? カレーライス!

    10 19/10/09(水)14:49:25 No.629118301

    江戸前寿司…

    11 19/10/09(水)14:50:23 No.629118427

    江戸の料亭ディスとは

    12 19/10/09(水)14:50:54 qk86hd9c No.629118518

    東京で食えない日本の料理ってそれこそ脚が早くて港でしか食えないとかそういう流通ルートがない料理くらいじゃないの

    13 19/10/09(水)14:51:11 No.629118563

    >東京に伝統的な料理ってございましたっけ? きょうとじんっぽいレス

    14 19/10/09(水)14:51:28 No.629118593

    江戸前寿司!

    15 19/10/09(水)14:53:32 No.629118842

    東の方は伝統的な料理がようさんあってよろしおますなあ

    16 19/10/09(水)14:57:47 No.629119368

    シャイニングやったりゴッサムでマフィアやったり忙しいな…

    17 19/10/09(水)15:06:08 No.629120420

    ロビンの人こんなごついヒゲ面だったのかという事に驚いた

    18 19/10/09(水)15:08:02 No.629120686

    普通に寿司で良いんじゃない? 刺身も頼めば魚いっぱい食えるぞ

    19 19/10/09(水)15:08:15 No.629120713

    外国人同士で東京いったら一度は行きなよ!って扱いなのが富士そばなんだとか

    20 19/10/09(水)15:08:47 No.629120778

    日本の伝統料理なら東京で食べられるだろ

    21 19/10/09(水)15:13:12 No.629121398

    >外国人同士で東京いったら一度は行きなよ!って扱いなのが富士そばなんだとか なんで…?

    22 19/10/09(水)15:14:52 No.629121647

    深川鍋とか…

    23 19/10/09(水)15:15:02 No.629121664

    fujiでsobaとか最強すぎる

    24 19/10/09(水)15:16:49 No.629121908

    日本式ファストフードだからじゃない

    25 19/10/09(水)15:17:22 No.629121995

    京都の伝統的家庭料理は発展が途中で止まったようなばかりって聞いた

    26 19/10/09(水)15:17:59 No.629122078

    富士そばは俺も嫌いじゃないけどコロッケそばはちょっと違うかなーって

    27 19/10/09(水)15:18:02 No.629122086

    鯉の洗いか

    28 19/10/09(水)15:18:24 No.629122136

    逆に京都の料理って言われるとすぐに出てこないな… 大阪ならたこ焼きだとか出てくるんだが

    29 19/10/09(水)15:19:06 No.629122233

    富士そばは気軽に日本っぽさを味わえるからいいんじゃないか  安くてどこにでもあって質は一定に保たれてて

    30 19/10/09(水)15:19:26 No.629122281

    京都で思いつくのだと生八ツ橋とにしんそばと湯葉かなぁ

    31 19/10/09(水)15:21:01 No.629122512

    まず食券がクールなんだ ソバをファストフードとして立ち食い!しかもサラリマンがこぞって使用する観光向けでない本当の日本の姿 戦後を感じさせる打ちっぱなしのコンクリ床と店に流れる富士そば社長趣味の演歌 カレーやラーメンもあるし外国人からするとどれも大してマズさを感じないテイスト 他社に極力干渉しない静かな趣 とかを良かった点として聞いたことがある

    32 19/10/09(水)15:21:23 No.629122562

    蕎麦は日本人でもかんで行ってハズレの店に出くわしたりするし富士そばは無難で入りやすいかもな あと蕎麦屋で座敷に座らされても困る外人いるだろうし

    33 19/10/09(水)15:22:47 No.629122769

    もんじゃに連れてくと最初はドン引きされるけどリピート率がめっちゃ高い

    34 19/10/09(水)15:23:29 No.629122876

    東京生まれ東京育ちだけど東京名物とか東京料理って言われるとちょっと困る 江戸前すしとか…そば…?見たいな感じになる

    35 19/10/09(水)15:24:53 No.629123054

    日本のカレー食べたい?じゃあCOCO壱だなっていうのが来日する外国人のよくあるやりとりだしね 日本人のいやもっとおいしいところあるだろって視点と楽しむ箇所がちがうんだ

    36 19/10/09(水)15:24:55 No.629123063

    >もんじゃに連れてくと最初はドン引きされるけどリピート率がめっちゃ高い あじが濃いから関西人は嫌がってた 俺はお好み焼きの方が好きって言ったら顔赤くして喜んでた上司のオッさんだけど

    37 19/10/09(水)15:26:03 No.629123228

    >日本人のいやもっとおいしいところあるだろって視点と楽しむ箇所がちがうんだ 逆に海外でそういう場所もあったりするのかな

    38 19/10/09(水)15:26:09 No.629123244

    チェーン店の方がはいりやすいよね

    39 19/10/09(水)15:26:25 No.629123286

    知り合いに観光地の日本食じゃなくて日本の普段食を食べたいとは言われた

    40 19/10/09(水)15:26:41 No.629123322

    富士そばより小諸そばのほうが好きだな俺は

    41 19/10/09(水)15:26:43 No.629123327

    関西人は外国人じゃないよ!?

    42 19/10/09(水)15:28:27 No.629123598

    いわもとQは確かに作りたてだから旨かった

    43 19/10/09(水)15:29:06 No.629123711

    チェーン店が入りやすいのは日本人もそう思ってる

    44 19/10/09(水)15:29:15 No.629123726

    観光向けより日本人が普段食べてるのが食べたいって人多い

    45 19/10/09(水)15:29:27 No.629123750

    とんこつラーメンは博多だけどしょうゆとんこつは東京なんだっけ 案外東京発祥はあったはずだけど握り寿司がやっぱイメージしやすいよね

    46 19/10/09(水)15:29:35 No.629123776

    有名なラーメン店が無難だと思う

    47 19/10/09(水)15:29:46 No.629123810

    日本人が普段食うのはマックだ

    48 19/10/09(水)15:29:47 No.629123814

    日本人だって旅行先でわざわざ地元の人しか行かないような店に行きたがるとかあるし…

    49 19/10/09(水)15:29:58 No.629123845

    チェーンのラーメンとチェーンのカレーとチェーンの牛丼とかかな…

    50 19/10/09(水)15:30:30 No.629123914

    ラーメンか寿司はハズレないでしょう

    51 19/10/09(水)15:30:50 No.629123967

    外国人の豚骨ラーメン好きはなんなんだろう

    52 19/10/09(水)15:31:11 No.629124027

    ラーメンはすすらないといけないしな 辛かろう

    53 19/10/09(水)15:31:32 No.629124087

    サイゼかな

    54 19/10/09(水)15:31:34 No.629124091

    どことは言わないけど深夜に家系ラーメン食べてたら普通にキアヌが来て美味しそうに食べて普通に帰っていった店主は気づいてたけどなんも言わなくてプロやなーってなった

    55 19/10/09(水)15:31:49 No.629124124

    親戚にアメリカ人がいるので何年かに一度日本くるよ 俺の作ったあげたゴーヤチャンプルを気に入ってくれた

    56 19/10/09(水)15:31:55 No.629124144

    海外いったらスーパーマーケット行きなよ!楽しいよ!っていうのはよく言われるよね

    57 19/10/09(水)15:32:01 No.629124155

    やっぱココイチが一番おすすめだわ

    58 19/10/09(水)15:32:03 No.629124162

    最近のラーメン麺が短めだからすすらずに食べれる

    59 19/10/09(水)15:32:55 No.629124291

    築地は外人が物凄く多い すし屋の客が大半外人だ

    60 19/10/09(水)15:33:35 No.629124366

    >海外いったらスーパーマーケット行きなよ!楽しいよ!っていうのはよく言われるよね ばら撒き用のお土産はスーパーで買えってのはよく見る

    61 19/10/09(水)15:33:45 No.629124400

    普段食うのはカレーじゃないかな 家で作るカレー出すところなかなか無いけど

    62 19/10/09(水)15:34:13 No.629124478

    >築地は外人が物凄く多い >すし屋の客が大半外人だ 飯が片っ端から観光地価格らしいね

    63 19/10/09(水)15:34:22 nWWmKTnc No.629124501

    両親が新婚旅行でハワイ行ったけどマックばっか食ってたって言ってたな…

    64 19/10/09(水)15:34:27 No.629124517

    秋葉原の富士そばの前で写真撮ってる外人がいるのはそのせいか…?

    65 19/10/09(水)15:34:31 No.629124526

    初来日なの!?

    66 19/10/09(水)15:35:12 No.629124616

    >>海外いったらスーパーマーケット行きなよ!楽しいよ!っていうのはよく言われるよね >ばら撒き用のお土産はスーパーで買えってのはよく見る なんなら国内でもそうだよね

    67 19/10/09(水)15:35:19 No.629124633

    トーキョーに来たならどぜう食おうぜ

    68 19/10/09(水)15:35:20 No.629124634

    地の利を得たい

    69 19/10/09(水)15:35:20 No.629124635

    >逆に海外でそういう場所もあったりするのかな だいぶ古い話になるけどミネラルウォーターのエビアンご当地の湧き出る噴水を嬉々として写真とったりちびちび飲んでみたり硬貨投げ入れたりは現地人からするとそんな大した水じゃねーだろって扱いだったはず

    70 19/10/09(水)15:35:41 No.629124686

    >世界的人気キャラクター「くまのプーさん」を初めて実写映画化した『プーと大人になった僕』のワールドプレミアが、日本時間7月31日(火)にウォルト・ディズニー・スタジオUS本社にて開催。同スタジオ内に“100エーカーの森”が出現するなど、大盛り上がりを見せる中、主演のユアン・マクレガーが自ら“初来日”を宣言した。

    71 19/10/09(水)15:35:44 No.629124693

    娘さん美人だけど濃い顔してるな…

    72 19/10/09(水)15:36:08 No.629124745

    トレインスポッティングの印象強いけどイギリス?なんにしてもあの映画のせいでろくなもん食ってない印象がある

    73 19/10/09(水)15:36:59 No.629124866

    食ってたのはヘロインばかりだったからな

    74 19/10/09(水)15:37:25 No.629124927

    キアヌはミソヌードルまずかったという友人に日本のラーメン屋の地図渡してココへ行けって映画みたいな事やってたし…

    75 19/10/09(水)15:38:23 No.629125080

    この前とある人が紹介してたロボットレストランは外人客がほとんどらしい 創作に出てくる偽ジャパンのパフォーマンスが楽しそうだった

    76 19/10/09(水)15:39:26 No.629125254

    駅そばってシステム化さてれるのに限りなく和風なのがおもろいよな

    77 19/10/09(水)15:39:35 No.629125285

    芸能人はよく叙々苑行ってるけど 来日するスターはあんまり行かないのか

    78 19/10/09(水)15:39:40 No.629125295

    >キアヌはミソヌードルまずかったという友人に日本のラーメン屋の地図渡してココへ行けって映画みたいな事やってたし… 味噌ラーメンはな・・

    79 19/10/09(水)15:40:43 No.629125458

    >芸能人はよく叙々苑行ってるけど >来日するスターはあんまり行かないのか 普段から良い肉食ってる奴らがわざわざ日本でまで肉食いに行かんだろ

    80 19/10/09(水)15:40:46 No.629125462

    NHKのドキュメントでイギリスは食育すすんでない特集があってご家庭でママが健康のためといってオリーブオイルとマーガリンつけただけのパスタとシリアルとミルクを子供の昼食にだしてて塩分にはきをつけないとって笑顔で語る母の横で子供かなしそうな顔でちびちび食べてる姿があったのが印象的だった レストランやホテル食はちゃんとおいしいよ!

    81 19/10/09(水)15:41:00 No.629125498

    オフのキアヌは小汚いバックパッカーの兄ちゃんみたいな見た目になるから 日本でラーメン食べ歩きしてもほぼバレないと聞く

    82 19/10/09(水)15:41:23 No.629125562

    地の利を得たか

    83 19/10/09(水)15:41:31 No.629125584

    >芸能人はよく叙々苑行ってるけど >来日するスターはあんまり行かないのか 焼肉より鉄板焼きの方にいくんじゃないか 叙々苑にも鉄板焼きタイプがあるかもしれんけど

    84 19/10/09(水)15:41:34 No.629125589

    >味噌ラーメンはな・・ ここへ行け https://misoya.net

    85 19/10/09(水)15:41:56 No.629125658

    キアヌは味噌と担々麺だっけ

    86 19/10/09(水)15:42:27 No.629125735

    学生居酒屋みたいなワイワイした場所に連れて行きたい

    87 19/10/09(水)15:43:36 No.629125899

    >キアヌは味噌と担々麺だっけ 博多とんこつも食うぞ

    88 19/10/09(水)15:44:21 No.629126004

    チェーン店とか安いとこいくのは 現地の一般人が食べるものこそその国の真の食文化を味わえるんだみたいな旅人の考えなのかもしれない すごい適当に言ってる

    89 19/10/09(水)15:44:53 No.629126079

    居酒屋も妙に人気だよな トムハンクスとかヒュージャックマンも行ってたし

    90 19/10/09(水)15:44:56 No.629126089

    俺も韓国とか行ったらウワサに名高いチキン店とか回ってみたいと思ってるしな

    91 19/10/09(水)15:45:11 No.629126126

    田所いいよね…前は車走らせて行ってたけど最近近所に出来て有り難い…

    92 19/10/09(水)15:45:19 No.629126145

    単純にチェーン店は外国人向けの案内とかあるから入りやすいんだ

    93 19/10/09(水)15:45:49 No.629126203

    日本にきた外国人が高確率でやるのはビールのみながらウロウロすること

    94 19/10/09(水)15:46:08 No.629126236

    キアヌは本当にそこらの店になんかいるらしいんで自分の足で見つけたオススメ店とかよく知ってそうだな

    95 19/10/09(水)15:46:15 No.629126259

    台風大丈夫なん?

    96 19/10/09(水)15:46:20 No.629126269

    海外に行って屋台巡りとかしてみたい

    97 19/10/09(水)15:46:32 No.629126307

    寿司とか天ぷらみたいな定番の日本食はもう普及してるし ローカルグルメの方が楽しいんじゃないだろうか

    98 19/10/09(水)15:47:05 No.629126378

    うな重うめ~6000円の元ネタの人か

    99 19/10/09(水)15:47:11 No.629126397

    今GAIJINに人気なのは焼き鳥じゃないのか

    100 19/10/09(水)15:47:14 No.629126399

    >>キアヌは味噌と担々麺だっけ >博多とんこつも食うぞ じゃんがら好きすぎる…

    101 19/10/09(水)15:47:21 No.629126415

    >すごい適当に言ってる 何回もヴェネツィア旅してる日本人は現地の人が集まる店が正解だとかは言ってた

    102 19/10/09(水)15:47:33 No.629126456

    よしラーメンだな

    103 19/10/09(水)15:48:03 No.629126527

    俺は素直に観光向けの所へ行った方がいいとシンガポールで学んだよ...

    104 19/10/09(水)15:48:06 No.629126535

    >日本にきた外国人が高確率でやるのはビールのみながらウロウロすること 日本は酒がめっちゃ安いからな…

    105 19/10/09(水)15:48:16 No.629126558

    実際高い店はマナーとかあるのかなってなって余計に入りづらいよね

    106 19/10/09(水)15:48:34 No.629126597

    キアヌはラーメン好きだよね…ラーメン屋行ったらバッタリ会えないかな

    107 19/10/09(水)15:49:28 No.629126728

    >日本にきた外国人が高確率でやるのはビールのみながらウロウロすること 日本はお酒ゆるいから飲み助にとっては天国だろうな

    108 19/10/09(水)15:49:37 No.629126753

    >今GAIJINに人気なのは焼き鳥じゃないのか ちょっと前に鳥貴族スゲエ!!っていうのが来日する人のトレンドだったっけ

    109 19/10/09(水)15:51:08 No.629126961

    G20で大阪来たアメリカの黒服スタッフ達が満面の笑みで居酒屋で乾杯してる画像インスタに上がってたな…

    110 19/10/09(水)15:52:00 No.629127091

    串焼き居酒屋はひとりでもそんな高くならなくていいね

    111 19/10/09(水)15:53:39 No.629127337

    今スティングが来日しててライブしてスッキリでてラーメン食ってた

    112 19/10/09(水)15:54:12 No.629127424

    >キアヌは本当にそこらの店になんかいるらしいんで自分の足で見つけたオススメ店とかよく知ってそうだな 隣座った事ある コショウイイデスカって小汚い外人のオッさんに言われたからはいよって渡したらキアヌで焦った…店員も他の客も気づいてなかったしなんなのあの人

    113 19/10/09(水)15:54:54 No.629127544

    飲みつぶれてそこらで寝ちまっても財布とられねえし殴られねえし文句いわれねえしなんなら介抱されるとまで聞いたし銃もでてこないとあっちゃあカップ片手にふらふらしてみたくもなる 深夜勤あけの早朝5時に駅のホームでタバコせびられたときはさすがに自由すぎだろっておもったけど