19/10/09(水)13:58:59 ポアン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/09(水)13:58:59 No.629111460
ポアンカレはさぁ…
1 19/10/09(水)14:00:35 No.629111685
暇なのかな…
2 19/10/09(水)14:01:16 No.629111790
パンの重量の分布って…なに
3 19/10/09(水)14:02:10 No.629111919
そんなに正確に分布するものなのかな
4 19/10/09(水)14:02:16 No.629111932
なんで自分が買った以外のパンは前のままってわかったんだろ
5 19/10/09(水)14:02:48 No.629111990
統計学者すごいね
6 19/10/09(水)14:03:35 No.629112094
正規分布の前の方だけだったとか?
7 19/10/09(水)14:03:50 No.629112131
ははーんさてはパン屋に彼女がいるな
8 19/10/09(水)14:04:34 No.629112249
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9 19/10/09(水)14:04:42 No.629112267
こんなにばらつき少ないわけねーだろ!ってことなのかな
10 19/10/09(水)14:04:50 No.629112284
アカンタレ
11 19/10/09(水)14:04:52 No.629112290
クソコテ過ぎる…
12 19/10/09(水)14:05:19 No.629112358
大体キログラム単位で買っていくやつなんかこいつぐらいだったんだろうな…
13 19/10/09(水)14:05:42 No.629112417
意地の悪いというか神経質というか若干サイコ
14 19/10/09(水)14:05:45 No.629112424
なるほどわかりやすい図だな
15 19/10/09(水)14:06:28 No.629112525
まあお肉とか惣菜はちゃんと計って売ってるからパン屋がずさんなのもあるだろう
16 19/10/09(水)14:06:50 No.629112569
>大体キログラム単位で買っていくやつなんかこいつぐらいだったんだろうな… 外人にとっては米みたいなもんだし案外普通なんじゃない?
17 19/10/09(水)14:07:02 No.629112604
量りというおもちゃを知った頃に卵とか肉の重さを量ってみたことのある「」も多いんじゃないかな その興味の延長線の先に彼はいる
18 19/10/09(水)14:07:33 No.629112694
家族3~4人分朝昼晩のパンってなると1kgくらいは普通に消費するよ
19 19/10/09(水)14:08:06 No.629112770
>家族3~4人分朝昼晩のパンってなると1kgくらいは普通に消費するよ スレ画に単身で生活しているって書いてる…
20 19/10/09(水)14:08:39 No.629112860
>外人にとっては米みたいなもんだし案外普通なんじゃない? パン種は測るかもしれないけどパンそのものは計らなくない…? バケットみたいなものなら一個単位だし食パン的なやつなら半斤とか一斤になるだろうし
21 19/10/09(水)14:08:50 No.629112885
これがポアンカレ予想…!
22 19/10/09(水)14:09:37 No.629112997
自分で訴えた店にその後も平気な顔して1年パン買いに現れ続けて更に訴えるのが現代風に言うと正義の人
23 19/10/09(水)14:09:44 No.629113015
自分が告発した店にまた1年通い続ける神経怖いな…
24 19/10/09(水)14:10:03 No.629113072
クソみたいな客だけどそれでも毎日1kg買ってくれるんだよな…
25 19/10/09(水)14:10:18 No.629113112
>スレ画に単身で生活しているって書いてる… これにたいしてのレスなんだすまんな >大体キログラム単位で買っていくやつなんかこいつぐらいだったんだろうな…
26 19/10/09(水)14:10:25 No.629113126
>まあお肉とか惣菜はちゃんと計って売ってるからパン屋がずさんなのもあるだろう これはずさんなんじゃなくて50g少ないパンを20個焼くともう一個余分に焼けるので 1kgのパン20個分の小麦粉で21個分の売上が出せる脱税だから警察に怒られたんだよ
27 19/10/09(水)14:10:47 No.629113188
鉱山の近くなんてそんなに店選べないだろうし…
28 19/10/09(水)14:11:13 No.629113242
まあ毎日だとか一キロだとか一年間とかは わかりやすく脚色してるかもしれぬ
29 19/10/09(水)14:11:35 No.629113291
>そんなに正確に分布するものなのかな だとしたら職人の腕は確かなんだろうな 1kg-50gのごまかしを続けるなんて
30 19/10/09(水)14:11:58 No.629113339
パン屋の1ダースってあったね
31 19/10/09(水)14:12:08 No.629113365
重さは脚色してないだろう 定量的なモンじゃないと警察がパン屋怒れないしポアンカレが偏屈じゃなくてキチガイになってしまう
32 19/10/09(水)14:13:03 No.629113498
>そんなに正確に分布するものなのかな 大抵の連続的なものの誤差は正規分布になるよ
33 19/10/09(水)14:13:41 No.629113606
パン食い過ぎ!
34 19/10/09(水)14:14:35 No.629113716
1840年にフランスでメートル法以外使うなよってお触れが出たからそこら辺国民が敏感だったのかも
35 19/10/09(水)14:14:49 No.629113757
今話題の食べログがコレ
36 19/10/09(水)14:14:51 No.629113762
別に警察沙汰にならないだけで今でもやれ原材料高騰だ増税だで企業がよくやる手口だし
37 19/10/09(水)14:14:52 No.629113766
>自分が告発した店にまた1年通い続ける神経怖いな… ここにだってスレに粘着とか湧くじゃない あれと同じ神経だろうかね
38 19/10/09(水)14:15:50 No.629113885
ド田舎に一軒だけあるコンビニみたいなもんだろ 粘着質なのはそうだけども
39 19/10/09(水)14:15:55 No.629113897
>別に警察沙汰にならないだけで今でもやれ原材料高騰だ増税だで企業がよくやる手口だし パッケージに書かれてる値と違うの? 証拠を持ってる君が告発しなきゃ!
40 19/10/09(水)14:17:08 No.629114050
現代のお菓子のグラム表記も多少揺れがあるだろうけど絶対それ以下にならないようにしてるんだろうか
41 19/10/09(水)14:17:22 No.629114086
>これはずさんなんじゃなくて50g少ないパンを20個焼くともう一個余分に焼けるので >1kgのパン20個分の小麦粉で21個分の売上が出せる脱税だから警察に怒られたんだよ そんな裏技使うのに毎日1kg以上のパンも焼いちゃってたのか
42 19/10/09(水)14:17:46 No.629114137
>自分が告発した店にまた1年通い続ける神経怖いな… 味は美味かったんだろう…
43 19/10/09(水)14:19:09 No.629114336
パン屋は特権もらってたが故に規制も厳しくて 絶対に重量少なくしちゃいけないから1枚オマケして間違いが無いようにするという文化もあったりする
44 19/10/09(水)14:19:14 No.629114350
雨ニモマケズ米食い過ぎ!みたいなもんでパンしか食ってなかったんじゃないの
45 19/10/09(水)14:19:24 No.629114363
パン屋はポアンカレに売るのをやめた
46 19/10/09(水)14:19:36 No.629114397
こういうことを正義だと思って平気でやる人がいる…
47 19/10/09(水)14:19:51 No.629114435
>パン屋はポアンカレに売るのをやめた パン屋は特定個人に売らないとかやっちゃいけないんだ
48 19/10/09(水)14:19:55 No.629114443
サンプル取るの1年もいらなくない…?
49 19/10/09(水)14:19:58 No.629114451
>こういうことを正義だと思って平気でやる人がいる… 少なくともこの場合は正義だろ!
50 19/10/09(水)14:20:01 No.629114461
ポアンカレ パンでググったら元ネタ掘ってるブログが一番上に見つかったけど 元ネタ(らしきもの)の方では最初はパン屋に指摘しただけで二回目に俺にでかいの渡すだけでまたやってっから告発したぞテメーってなってた
51 19/10/09(水)14:20:15 No.629114489
焼く前は1kgで焼くと軽くなるとかの可能性は?
52 19/10/09(水)14:20:20 No.629114503
>現代のお菓子のグラム表記も多少揺れがあるだろうけど絶対それ以下にならないようにしてるんだろうか YouTuberとかがやりそうなネタだな
53 19/10/09(水)14:20:39 No.629114553
1kgのパンの塊って何…量り売りじゃなくて1kgのパンの塊が商品として置いてあるの…
54 19/10/09(水)14:20:42 No.629114559
一キロは食パン三袋分か…
55 19/10/09(水)14:20:44 No.629114561
>サンプル取るの1年もいらなくない…? 季節で変化したりするんじゃない
56 19/10/09(水)14:21:13 No.629114628
>そんな裏技使うのに毎日1kg以上のパンも焼いちゃってたのか ランダムに複数抽出して1kgより多いときと少ない時があると 1kgより少ないことが多めでも素人目にはたまたま少ないのが多く当たったんだなで済んじゃうからな
57 19/10/09(水)14:21:58 No.629114733
マックはポテトは湯気で水分飛ぶから規定より軽くなることありますって言ってるよね…
58 19/10/09(水)14:22:05 No.629114745
フランスだぞ でかいパンがるにきまってる
59 19/10/09(水)14:22:33 No.629114813
そもそも生地の段階では1kgじゃないだろうし 焼いたあとが1kgになるように調整するのは それなりに技術がいりそうだな
60 19/10/09(水)14:23:02 No.629114879
>マックはポテトは湯気で水分飛ぶから規定より軽くなることありますって言ってるよね… むしろ量多いことがある気がする…
61 19/10/09(水)14:23:09 No.629114892
+-10%ありますって最初からいっとこう
62 19/10/09(水)14:23:20 No.629114917
>1kgのパンの塊って何…量り売りじゃなくて1kgのパンの塊が商品として置いてあるの… 決められた材料を使って型通りに作れば大体決められた重さになるよ
63 19/10/09(水)14:23:21 No.629114920
実はポアンカレ本人は怒ってない可能性すらある
64 19/10/09(水)14:23:32 No.629114939
「んもー!だめじゃないか!ちゃんとパンを売りなさい!」 「うひー!すんませーん!もうごまかしはコリゴリだよ~トホホ…」
65 19/10/09(水)14:23:39 No.629114954
>ランダムに複数抽出して1kgより多いときと少ない時があると >1kgより少ないことが多めでも素人目にはたまたま少ないのが多く当たったんだなで済んじゃうからな 買ってきたパンの重量測るような人なら素人は一年も買い続けずにその日直接乗り込んでクレームつけると思う
66 19/10/09(水)14:23:46 No.629114970
>+-10%ありますって最初からいっとこう だからその中心が-50gだったってことだろう
67 19/10/09(水)14:23:47 No.629114972
>+-10%ありますって最初からいっとこう 100グラムも差が出るのはちょっと…
68 19/10/09(水)14:23:54 No.629114987
>そもそも生地の段階では1kgじゃないだろうし >焼いたあとが1kgになるように調整するのは >それなりに技術がいりそうだな ブレるのはいいんだけど下振れが多すぎるぞテメーって話じゃないの
69 19/10/09(水)14:24:06 No.629115013
>+-10%ありますって最初からいっとこう それだと最小でも990gにしかならないので40gは確実にネコババしてるな
70 19/10/09(水)14:24:10 No.629115033
https://www.netlorechase.net/entry/2016/09/24/164544 以前からあった統計小咄がどうもネット上でポアンカレの逸話として広まったみたいだ
71 19/10/09(水)14:24:11 No.629115034
だから脱税になるから重さは正確じゃないといけないって言ってるだろ!
72 19/10/09(水)14:24:40 No.629115106
>以前からあった統計小咄がどうもネット上でポアンカレの逸話として広まったみたいだ ポアンカレ意地悪くないじゃん!
73 19/10/09(水)14:25:42 No.629115255
パン屋が量をごまかすという寓話は大昔からあるらしい
74 19/10/09(水)14:26:25 No.629115352
>それだと最小でも990gにしかならないので40gは確実にネコババしてるな 1000gの10%は10gじゃないよ!
75 19/10/09(水)14:26:47 No.629115396
ブレの中心が1kgなら文句言わなかったんだろうね
76 19/10/09(水)14:26:48 No.629115402
>パン屋が量をごまかすという寓話は大昔からあるらしい パン屋と粉挽きは脱税の二大巨頭みたいに言われるよね
77 19/10/09(水)14:27:01 No.629115428
>ポアンカレ意地悪くないじゃん! カール博士は優しいがポアンカレはいじわる
78 19/10/09(水)14:27:51 No.629115531
>パン屋が量をごまかすという寓話は大昔からあるらしい なので法律も厳しく絶対に規定量を下回る事が許されないから 英語でパン屋の一ダースというと1個オマケされた13個を指す
79 19/10/09(水)14:28:43 No.629115648
重さのブレが無さ過ぎたってこと?
80 19/10/09(水)14:28:56 No.629115678
じゃあプラマイ5パーで
81 19/10/09(水)14:29:13 No.629115722
1kgのパンって今よくある袋入り食パンだと2袋分くらいらしいな 外国の人は1日にけっこうパン食うんだな
82 19/10/09(水)14:29:26 No.629115745
鉱山で監督やってるやつなんて意地悪いに決まってる
83 19/10/09(水)14:29:34 No.629115765
>重さのブレが無さ過ぎたってこと? そういうこと
84 19/10/09(水)14:29:40 No.629115782
昔豆腐屋勤めてた頃に表記の分量より少ないって店からクレーム来たな 上から言われた解決法がその店には大きめの奴選んで渡せだったからマジで同じだわ
85 19/10/09(水)14:29:41 No.629115783
50gのパンってどんなもんかと思ったら 8枚切りの食パン一枚分くらい足りてない事になるのはちょっと駄目だわ
86 19/10/09(水)14:30:01 No.629115824
>重さのブレが無さ過ぎたってこと? 職人の手で作る以上ブレは絶対にある 分布の山が950gにあったんだろうと思う 最初から950g目標で作ってんじゃん!脱税じゃん!ってこと
87 19/10/09(水)14:30:39 No.629115905
ポアンカレアンパンって名前つけたら売れそう
88 19/10/09(水)14:30:40 No.629115907
>重さのブレが無さ過ぎたってこと? この場合ブレは関係ないよ むしろ意図的にブレを作ってるから大きいと思う
89 19/10/09(水)14:30:46 No.629115921
ポアンカレはパン屋に提案します 少ない50g分カレーを詰めてくれたら黙っていようじゃないか こうして出来たのが彼の名前をもじった新商品ポァン・カレー 現在のカレーパンです
90 19/10/09(水)14:31:54 No.629116036
うまいカレーパンはうまいからな…
91 19/10/09(水)14:32:04 No.629116058
他の字はともかくポは消えないだろ…
92 19/10/09(水)14:32:05 No.629116060
ブレが少なかったってのは2年目の話では?
93 19/10/09(水)14:32:10 No.629116075
>ポアンカレはパン屋に提案します >少ない50g分カレーを詰めてくれたら黙っていようじゃないか >こうして出来たのが彼の名前をもじった新商品ポァン・カレー >現在のカレーパンです この手の大喜利でウケたやつがまたバズって変なことになっていくんだろうな…
94 19/10/09(水)14:32:12 No.629116079
>外国の人は1日にけっこうパン食うんだな 労働者は安価なカロリーが必要だからね 日本人も農作業のお弁当にでっかい握り飯2個とか食ってたじゃん
95 19/10/09(水)14:32:37 No.629116125
揚げたら重さのブレがもっとでそう
96 19/10/09(水)14:33:06 No.629116186
他の店の小さい豆腐の比率が増えてますますばれていきそう
97 19/10/09(水)14:33:37 No.629116255
豆腐…?
98 19/10/09(水)14:33:56 No.629116290
クソコテにされたポアンカレは怒っていいと思う
99 19/10/09(水)14:34:33 No.629116374
ポカンカレはよそう
100 19/10/09(水)14:35:39 No.629116508
この逸話ポアンカレのじゃないよ
101 19/10/09(水)14:36:03 No.629116558
ポアンカレは7つのミレニアム懸賞問題の中でも一番の小物……
102 19/10/09(水)14:37:24 No.629116742
1kgのパンにカレー50gは少なすぎる…
103 19/10/09(水)14:38:03 No.629116832
吉宗公とか一休和尚も本当の逸話がどれなのかわかんなくなってそう
104 19/10/09(水)14:38:05 No.629116836
カレーは強いから大丈夫だ
105 19/10/09(水)14:38:42 No.629116930
>1kgのパンにカレー50gは少なすぎる… 日の丸弁当みたいなもんだと思えばいけるいける!
106 19/10/09(水)14:39:22 No.629117004
1年毎日買っては秤にかけるクソコテと警察に目つけられてもまだちょろまかそうとする精神力は評価したい
107 19/10/09(水)14:39:47 No.629117053
パンの量を300gに改変したらあいんじゃないか?
108 19/10/09(水)14:41:06 No.629117224
売るときに水で湿らそう
109 19/10/09(水)14:42:00 No.629117358
ここまでこっそり不正するとかこのパン屋は魔女なのでは?
110 19/10/09(水)14:42:12 No.629117388
出来立ては1kgあったんじゃねえかな… でも焼きたてを買いに来てそうだなポアンカレ
111 19/10/09(水)14:42:48 No.629117457
適当に計量しても表示より多い方の誤差なら文句ねーだろとおもうじゃん? 多く入ってるやつと規程量通りのやつ比べて少ない方買った私は損してる差分補償しろてクレームは来る来た 画像は規程量満たしてない話だから別だけど
112 19/10/09(水)14:42:52 No.629117463
しかしこの何か含ませて重さをクリアするというのはいいぞ 角砂糖とか詰めるか
113 19/10/09(水)14:44:07 No.629117632
おかしい…こういうネタのオチは大帝後にポアンカレはパン屋の娘と結婚したとかなはず…
114 19/10/09(水)14:44:11 No.629117645
パン屋は無い知恵を絞ります パンより安いもの詰めないと… パン屋は指を詰めた
115 19/10/09(水)14:44:30 No.629117684
きっとあの人は貧乏学生に違いないからパンにバターをこっそり入れてあげよう…
116 19/10/09(水)14:44:43 No.629117714
やってんだろうなーって誤魔化しをちゃんと計って突きつけてやりたいってのはある 美味しくなってリニューアルとか
117 19/10/09(水)14:45:11 No.629117760
マジで考えると計量して売る形式になるのかもしれんが パン一斤ごとだとめんどいだろうからな…
118 19/10/09(水)14:45:45 AJA0xjCM No.629117823
>>>大体キログラム単位で買っていくやつなんかこいつぐらいだったんだろうな… >>家族3~4人分朝昼晩のパンってなると1kgくらいは普通に消費するよ >スレ画に単身で生活しているって書いてる… 「キログラムで買うやつなんてポアンカレだけ!」って発言に 「家族3~4人で暮らしてたらキログラムなんか消費するの普通でしょ」って言ってるんだから ポアンカレが単身かどうかは関係ないでしょ
119 19/10/09(水)14:46:37 AJA0xjCM No.629117930
>やってんだろうなーって誤魔化しをちゃんと計って突きつけてやりたいってのはある >美味しくなってリニューアルとか それはスレ画とはまったく別の話でしょ 減量してません!って言って減量してるわけじゃないんだから
120 19/10/09(水)14:46:46 No.629117952
鉱床帯は重力異常のメッカだし…
121 19/10/09(水)14:47:11 AJA0xjCM No.629117992
>適当に計量しても表示より多い方の誤差なら文句ねーだろとおもうじゃん? >多く入ってるやつと規程量通りのやつ比べて少ない方買った私は損してる差分補償しろてクレームは来る来た 当たり前だろ
122 19/10/09(水)14:47:36 No.629118064
当たり前なの?
123 19/10/09(水)14:47:59 AJA0xjCM No.629118109
>適当に計量しても表示より多い方の誤差なら文句ねーだろとおもうじゃん? >多く入ってるやつと規程量通りのやつ比べて少ない方買った私は損してる差分補償しろてクレームは来る来た そりゃそうでしょ… スレ画はパンだからちょっとややこしいけど惣菜とかなら普通多く入れるならその分値段高くなってるし
124 19/10/09(水)14:48:09 AJA0xjCM No.629118129
当たり前です
125 19/10/09(水)14:48:10 No.629118134
1kg買うのはポアンカレだけって言ってるんだから関係あるのでは…
126 19/10/09(水)14:48:16 No.629118145
わからんけど「」がそういうならそうなんだろ
127 19/10/09(水)14:48:25 No.629118161
怖い…
128 19/10/09(水)14:48:47 AJA0xjCM No.629118218
>1kg買うのはポアンカレだけって言ってるんだから関係あるのでは… もしかしなくても頭悪い人?
129 19/10/09(水)14:49:03 No.629118261
みんな頭いいな 俺全くわからんぞ
130 19/10/09(水)14:49:22 No.629118293
>マジで考えると計量して売る形式になるのかもしれんが >パン一斤ごとだとめんどいだろうからな… いやポアンカレ自身が下ブレのパン掴まされたことに対して苦情入れてるわけじゃないんよ 1kgって言って売ってるならブレは出ても中央値で1kgにならないとおかしいでしょ?最初から950gになるように作ってるんじゃないの?って指摘なのよ
131 19/10/09(水)14:49:25 AJA0xjCM No.629118303
>1kg買うのはポアンカレだけって言ってるんだから関係あるのでは… 家族単位で暮らしてたら1kgぐらい普通に消費するんだからkg単位の塊で買うのは当たり前 なんで1kgも買うのはポアンカレだけなんて思っちゃうんだ
132 19/10/09(水)14:49:45 No.629118355
測ったな…!
133 19/10/09(水)14:50:01 AJA0xjCM No.629118390
>いやポアンカレ自身が下ブレのパン掴まされたことに対して苦情入れてるわけじゃないんよ >1kgって言って売ってるならブレは出ても中央値で1kgにならないとおかしいでしょ?最初から950gになるように作ってるんじゃないの?って指摘なのよ だからこそパン屋は警察に怒られてるわけだしな
134 19/10/09(水)14:50:28 No.629118440
>>1kg買うのはポアンカレだけって言ってるんだから関係あるのでは… >家族単位で暮らしてたら1kgぐらい普通に消費するんだからkg単位の塊で買うのは当たり前 >なんで1kgも買うのはポアンカレだけなんて思っちゃうんだ 家族いるの?
135 19/10/09(水)14:50:46 AJA0xjCM No.629118497
平均すると950gって事は900gしかないパンとかも当たり前に掴まされてたって事だからな
136 19/10/09(水)14:50:51 No.629118510
>1570597474751.png すげーわかりやすい ごほうびに俺のチンコなめていいよ
137 19/10/09(水)14:50:52 No.629118515
いませんでした…
138 19/10/09(水)14:51:02 AJA0xjCM No.629118540
>>>1kg買うのはポアンカレだけって言ってるんだから関係あるのでは… >>家族単位で暮らしてたら1kgぐらい普通に消費するんだからkg単位の塊で買うのは当たり前 >>なんで1kgも買うのはポアンカレだけなんて思っちゃうんだ >家族いるの? >もしかしなくても頭悪い人?
139 19/10/09(水)14:51:25 AJA0xjCM No.629118581
>家族いるの? ポアンカレ以外の住人は存在しないのかその町は
140 19/10/09(水)14:51:25 No.629118584
そもそも鉱山の近くの話だろ
141 19/10/09(水)14:52:10 No.629118677
時間が立って乾燥したって事か
142 19/10/09(水)14:52:32 No.629118725
パンヤが死んで2年か…早いな
143 19/10/09(水)14:52:33 AJA0xjCM No.629118726
>家族いるの? ポアンカレは一人で暮らしてるけどポアンカレ以外には家族で住んでる人たちも沢山いる だから「キログラム単位で買うのはポアンカレだけ」ってのはおかしい
144 19/10/09(水)14:52:41 No.629118737
ポアンカレ以外に1kg買ってる家族がいたらそもそもこのレスポンチは存在し得ないからな
145 19/10/09(水)14:52:47 No.629118752
米に置き換えて考えるといいよ
146 19/10/09(水)14:53:00 No.629118778
僕が食べちゃいました…
147 19/10/09(水)14:53:01 No.629118780
>私には1kg以上のものだけを選んで渡していた ぱんやはぽあんかれ閣下がすきだったのか…
148 19/10/09(水)14:53:28 AJA0xjCM No.629118836
>大体キログラム単位で買っていくやつなんかこいつぐらいだったんだろうな… 大元のこのレスがおかしい事言ってるってだけなのに何でフォローしようとしてる子がいるの…
149 19/10/09(水)14:53:29 No.629118839
毎日1kgも食ってよく飽きないな
150 19/10/09(水)14:53:33 No.629118846
最初にキログラム単位でって言った「」だけど パンを買うときに個数やポンドじゃなくメートル法で量るやつあんまいないだろって意味だったんだ ちなみにその後のレスポンチでは俺は一度もレスしてない
151 19/10/09(水)14:53:48 AJA0xjCM No.629118872
>ちなみにその後のレスポンチでは俺は一度もレスしてない 嘘つけ
152 19/10/09(水)14:54:24 No.629118947
寿司屋は正確に酢飯をつかむって笹寿司かどこかが言ってたし…
153 19/10/09(水)14:54:26 No.629118950
>最初にキログラム単位でって言った「」だけど >パンを買うときに個数やポンドじゃなくメートル法で量るやつあんまいないだろって意味だったんだ >ちなみにその後のレスポンチでは俺は一度もレスしてない おのれ元凶め
154 19/10/09(水)14:54:27 No.629118951
ポアンカレ閣下はこうなることを予想していたぞ
155 19/10/09(水)14:54:33 No.629118964
アンポンタンポカン閣下
156 19/10/09(水)14:54:34 No.629118967
パン屋と粉屋は昔からちょろまかす奴多過ぎて嫌われ者だったんだよ だからこれくらいしてもいいんだよ
157 19/10/09(水)14:54:41 No.629118982
中世のパン屋が脱税するもんだって前提がないとわかりにくいと思う
158 19/10/09(水)14:54:43 No.629118988
「」に叱られた
159 19/10/09(水)14:54:51 No.629118999
>最初にキログラム単位でって言った「」だけど >パンを買うときに個数やポンドじゃなくメートル法で量るやつあんまいないだろって意味だったんだ >ちなみにその後のレスポンチでは俺は一度もレスしてない 混乱の元del
160 19/10/09(水)14:54:59 AJA0xjCM No.629119016
>最初にキログラム単位でって言った「」だけど >パンを買うときに個数やポンドじゃなくメートル法で量るやつあんまいないだろって意味だったんだ >ちなみにその後のレスポンチでは俺は一度もレスしてない ポアンカレはフランス人でフランスは日本と同じメートル法だからキログラムで測るよ
161 19/10/09(水)14:55:01 No.629119019
正確につかめないと損しちゃう可能性があるからな…
162 19/10/09(水)14:55:35 No.629119088
嘘に嘘を重ねる「」の鑑
163 19/10/09(水)14:55:43 No.629119102
嘘って言われてもどうやって証明すりゃいいんだよ… その話は >パン種は測るかもしれないけどパンそのものは計らなくない…? >バケットみたいなものなら一個単位だし食パン的なやつなら半斤とか一斤になるだろうし このレスを最後にしてないよ俺…
164 19/10/09(水)14:55:47 No.629119115
イギリスやアメリカのイメージだとポンドって思うけど ポアンカレってフランスのひとじゃない?
165 19/10/09(水)14:56:18 No.629119181
正直に平均が1kgになるよう作ったとしてもブレを少なく作る為にかかる技術と手間のぶん値上げになりそう
166 19/10/09(水)14:56:27 No.629119199
>嘘って言われてもどうやって証明すりゃいいんだよ… 別にdel誘導ってわけじゃないけどID出してみれば証明できるな
167 19/10/09(水)14:56:27 AJA0xjCM No.629119201
>中世のパン屋が脱税するもんだって前提がないとわかりにくいと思う スレ画は19~20世紀だから近代の話だよ
168 19/10/09(水)14:56:35 No.629119222
日本のパンの一斤も焼き上がりの質量で規定されてるから(そもそも斤がかつての質量の単位だけど) 普段から重さで買ってると言える
169 19/10/09(水)14:56:47 No.629119248
>きっとあの人は貧乏学生に違いないからパンにバターをこっそり入れてあげよう… 絵がバターまみれになったんですけおおおぉぉ!!!1!
170 19/10/09(水)14:56:50 AJA0xjCM No.629119256
>その話は >>パン種は測るかもしれないけどパンそのものは計らなくない…? >>バケットみたいなものなら一個単位だし食パン的なやつなら半斤とか一斤になるだろうし >このレスを最後にしてないよ俺… つまり >ちなみにその後のレスポンチでは俺は一度もレスしてない は嘘って事じゃん
171 19/10/09(水)14:56:50 No.629119258
>鉱山で監督やってるやつなんて意地悪いに決まってる
172 19/10/09(水)14:57:10 No.629119297
意地の悪い「」問題
173 19/10/09(水)14:57:23 No.629119323
>つまり >>ちなみにその後のレスポンチでは俺は一度もレスしてない >は嘘って事じゃん レスポンチの引用ツリーの中に入ってないだろそのレス…
174 19/10/09(水)14:57:33 No.629119345
>正直に平均が1kgになるよう作ったとしてもブレを少なく作る為にかかる技術と手間のぶん値上げになりそう ブレを小さくする必要はないんだよ ちゃんと平均1kgになるように原材料使えばポアンカレと警察は納得する
175 19/10/09(水)14:57:49 AJA0xjCM No.629119375
>レスポンチの引用ツリーの中に入ってないだろそのレス… 勝手にレスポンチの範囲を決めるな
176 19/10/09(水)14:57:57 No.629119393
>ポアンカレ以外に1kg買ってる家族がいたらそもそもこのレスポンチは存在し得ないからな 逆では?
177 19/10/09(水)14:58:11 AJA0xjCM No.629119417
>レスポンチの引用ツリーの中に入ってないだろそのレス… >大体キログラム単位で買っていくやつなんかこいつぐらいだったんだろうな… このレスがレスポンチの発端なんだからこれ以降のレスは全部レスポンチだろう
178 19/10/09(水)14:58:34 No.629119463
>>レスポンチの引用ツリーの中に入ってないだろそのレス… >勝手にレスポンチの範囲を決めるな 全てが敵だよね
179 19/10/09(水)14:59:04 No.629119515
レスポンチ正規分布もしらんのか
180 19/10/09(水)14:59:06 No.629119520
>レスポンチの引用ツリーの中に入ってないだろそのレス… レスポンチから逃げるな
181 19/10/09(水)14:59:28 No.629119565
いやもう訳分からん… 俺がID出されたら納得するならもうそうしてくれよ そんなことしても家族云々の話は俺じゃないからレスポンチ相手への溜飲は下がらんと思うけども
182 19/10/09(水)14:59:33 AJA0xjCM No.629119577
最初の「」がそれ以降参加してないなら >1kg買うのはポアンカレだけって言ってるんだから関係あるのでは… >家族いるの? この辺のレスしてる人がただのアホって事になっちゃうじゃないですか!
183 19/10/09(水)14:59:44 No.629119602
レスポンチに勝った「」には900gのパンをあげよう
184 19/10/09(水)15:00:00 No.629119639
sell by weight paris bread でググった限りでは現代のパリではグラム単位で量り売りしてるね
185 19/10/09(水)15:00:06 AJA0xjCM No.629119654
俺にID出すのかよチンカスどもが 一家全員首吊って死ね
186 19/10/09(水)15:00:07 No.629119658
意地の悪いレスポアンカレ
187 19/10/09(水)15:00:15 No.629119676
パンを勝手に揚げるな
188 19/10/09(水)15:00:17 No.629119683
>この辺のレスしてる人がただのアホって事になっちゃうじゃないですか! お前がアホなだけじゃん
189 19/10/09(水)15:00:42 No.629119733
>俺にID出すのかよチンカスどもが >一家全員首吊って死ね 爆笑した
190 19/10/09(水)15:00:45 No.629119742
ちなみにフランス語でも警察はポリス ポアンカレは高校以降ずっとパリ在住 つまりパリスのポリスだ
191 19/10/09(水)15:00:49 AJA0xjCM No.629119752
>お前がアホなだけじゃん いいから首吊って死ね
192 19/10/09(水)15:00:51 No.629119753
>俺にID出すのかよチンカスどもが 仕方ねえんじゃねえかなあ…
193 19/10/09(水)15:01:09 AJA0xjCM No.629119796
>爆笑した 最期に一笑い出来てよかったな さぁ思い残す事はないだろう死ね
194 19/10/09(水)15:01:13 No.629119806
書き込みをした人によって削除されました
195 19/10/09(水)15:01:23 No.629119832
レス見たら全部レスポンチ目当てで煽ってるだけでこれは… そりゃID出るわ
196 19/10/09(水)15:01:37 AJA0xjCM No.629119857
>仕方ねえんじゃねえかなあ… 仕方なくねえよ死ね
197 19/10/09(水)15:01:54 No.629119894
なんで同じレス引用してるの?言い足りなかったの?
198 19/10/09(水)15:01:56 AJA0xjCM No.629119899
>レス見たら全部レスポンチ目当てで煽ってるだけでこれは… >そりゃID出るわ 頭悪いヤツの頭の悪い部分を指摘したら煽ってる事にされちゃ堪らんな死ね
199 19/10/09(水)15:01:57 No.629119900
言ってることはまあ間違ってないっぽいけど 口が悪い
200 19/10/09(水)15:02:02 No.629119911
自分は攻撃している側だと思っていたレスポンチャーがID出されて発狂するのはちょっと面白すぎてずるい
201 19/10/09(水)15:02:03 No.629119914
昔の人間ほどパンでカロリー稼ぐからめちゃ食うよ そもそもこの手の逸話は誇張が当たり前だったりで真偽もあやしいが
202 19/10/09(水)15:02:06 AJA0xjCM No.629119922
>なんで同じレス引用してるの?言い足りなかったの? 言い足りなかったの
203 19/10/09(水)15:02:07 No.629119924
俺の統計的予測によるとこのスレはうんこつけた人が急に現れて200超えて伸びる
204 19/10/09(水)15:02:10 No.629119931
今でもパン職人って資格無いと出来ない程度には厳密だから…
205 19/10/09(水)15:02:48 No.629120012
>>>>1kg買うのはポアンカレだけって言ってるんだから関係あるのでは… >>>家族単位で暮らしてたら1kgぐらい普通に消費するんだからkg単位の塊で買うのは当たり前 >>>なんで1kgも買うのはポアンカレだけなんて思っちゃうんだ >>家族いるの? >>もしかしなくても頭悪い人? 自分のレス無言引用していってやった感出すの最高にダサい
206 19/10/09(水)15:03:16 No.629120074
なんか…ごめんね…
207 19/10/09(水)15:03:28 No.629120094
鉱山に平和が戻った
208 19/10/09(水)15:04:23 No.629120207
そして寂れた
209 19/10/09(水)15:05:18 No.629120310
>ID:AJA0xjCM お前は何も悪いこと言ってないよ ただ若干頭が悪かっただけなんだ
210 19/10/09(水)15:05:40 No.629120360
ID抽出したらスクロールバーに現れる分布が異常すぎる
211 19/10/09(水)15:05:42 No.629120367
>そして寂れた 鉱山の街の宿命である
212 19/10/09(水)15:06:10 No.629120424
>ID抽出したらスクロールバーに現れる分布が異常すぎる これがポアンカレ予想…!
213 19/10/09(水)15:06:25 No.629120461
小僧元気だな
214 19/10/09(水)15:06:37 No.629120494
つまりぱんやさんはアベレージ1kgに合わせるプロ技量をもっていたのに わざとアベレージ950gで製造をおこなっていたぱんやさんだったのか…
215 19/10/09(水)15:07:50 No.629120666
この話 初出はドイツの出来事でパンは200gで統計学者はポアンカレじゃない知らないおっさんらしいな
216 19/10/09(水)15:07:59 No.629120679
ポアンカレは小僧みたいなんやな…って思ってたら現実にもっとひどい小僧を見た
217 19/10/09(水)15:08:04 No.629120694
この報告はアカンレポだったわけだ
218 19/10/09(水)15:08:27 No.629120735
>つまりぱんやさんはアベレージ1kgに合わせるプロ技量をもっていたのに 決まった分量の小麦粉と塩と水こねて決まった個数に分けて焼けばだいたい同じ出来上がりになるでしょ このパン屋は生地を分けるときに1個多くなるように切り分けてたんだと思う
219 19/10/09(水)15:08:55 No.629120797
>この話 >初出はドイツの出来事でパンは200gで統計学者はポアンカレじゃない知らないおっさんらしいな 全部嘘みたいで元になった話はあるのかよ!
220 19/10/09(水)15:09:44 No.629120904
どこのドイツだよ
221 19/10/09(水)15:09:53 No.629120932
>決まった分量の小麦粉と塩と水こねて決まった個数に分けて焼けばだいたい同じ出来上がりになるでしょ >このパン屋は生地を分けるときに1個多くなるように切り分けてたんだと思う その大きいパンは市場に流れなかったのか悲しいな
222 19/10/09(水)15:11:35 No.629121173
>その大きいパンは市場に流れなかったのか悲しいな どの大きいパンだよ…? 通常20個に切り分ければ1kgになるところを21個に切り分けてたから950gになるだけの話だよ
223 19/10/09(水)15:11:56 No.629121229
>全部嘘みたいで元になった話はあるのかよ! 元の話ではカールっておっさんだけど当時のドイツに当てはまるような学者がいないから多分作り話
224 19/10/09(水)15:12:01 No.629121243
200gだったら晩御飯ぐらいだし ドイツブレッドはフランスのより詰まっててコンパクトだろうし全てが腑に落ちるな…
225 19/10/09(水)15:12:18 No.629121280
>ID:AJA0xjCM かわいいね♥死ねよ
226 19/10/09(水)15:12:34 No.629121312
コンビニのお弁当屋が小さくなった小さくなった騒いでる人みたいだな
227 19/10/09(水)15:12:53 No.629121353
>元の話ではカールっておっさんだけど当時のドイツに当てはまるような学者がいないから多分作り話 なんだ…粘着質おっさんはいなかったんだね よかった
228 19/10/09(水)15:13:25 No.629121430
話自体は創作だろうけど パン屋は絶対ちょろまかしている!って確信ご下敷きになってるっぽいのご面白い
229 19/10/09(水)15:14:18 No.629121557
肖像写真は神経質そうなデブだからこういうこと言いそう
230 19/10/09(水)15:14:24 No.629121571
>中世のパン屋が脱税するもんだって前提がないとわかりにくいと思う 幾らでも叩いていいシャアみたいなもんか
231 19/10/09(水)15:14:47 No.629121629
パンを作る各過程で焦げとか切れ端とか無駄になる部分が一定割合出るとしたら完成品を増量すれば無駄になる材料も増える 無駄を極力少なくしようとすると技術コストが上がる…
232 19/10/09(水)15:16:05 No.629121822
どこの時代のどこの国でも ちょっとずつ商品のサイズごまかしてた逸話くらいあるっしょ
233 19/10/09(水)15:16:07 No.629121826
ナポレオン-獅子の時代で悪そうじゃないパン屋の人が 興奮した市民にぐえーされてたのも パン屋という職業に対するそういう気持ちがあったからなのもあるのかな…?
234 19/10/09(水)15:16:46 No.629121903
>パンを作る各過程で焦げとか切れ端とか無駄になる部分が一定割合出るとしたら完成品を増量すれば無駄になる材料も増える >無駄を極力少なくしようとすると技術コストが上がる… よくわからんけどでかいのを作るとコストがかさむってこと?1キロパンは販売中止にすればいいのか?
235 19/10/09(水)15:17:08 No.629121958
向こうのパン屋って日本のパン屋とは全く違うもんだから そこらへん理解してないとよくわかんないと思う
236 19/10/09(水)15:17:27 No.629122015
>通常20個に切り分ければ1kgになるところを21個に切り分けてたから950gになるだけの話だよ その上で20個しか売ってないって売上誤魔化せば20個分の税金しか払わなくていいから1個分丸儲けになるって寸法よ
237 19/10/09(水)15:17:36 No.629122029
日本で言うなら米問屋に近いのでは
238 19/10/09(水)15:18:16 No.629122116
日本でも計り売りの升のサイズ誤魔化してたみたいな話あるよね
239 19/10/09(水)15:18:34 No.629122159
昔のパン屋って国に定められた専門職で店の数とかも決まってたんじゃなかったっけ
240 19/10/09(水)15:19:34 No.629122313
>ナポレオン-獅子の時代で悪そうじゃないパン屋の人が >興奮した市民にぐえーされてたのも >パン屋という職業に対するそういう気持ちがあったからなのもあるのかな…? 第三のギデオン?
241 19/10/09(水)15:19:36 No.629122317
価格と美味しさそのまま食べやすくヘルシーに!
242 19/10/09(水)15:19:49 No.629122337
この死ねって連呼するうんこ昼間たまに見るんだよな 毎回同じようにどうでもいいことに粘着してうんこついたらこうなる同じ芸風でつまらない
243 19/10/09(水)15:20:06 No.629122374
当時はPOSとか電子マネーとか無いから税務署は仕入れの量から売上想定するしかできないからな
244 19/10/09(水)15:20:51 No.629122480
普通のスーパーやコンビニに売ってる包装されたお菓子とかパンは 下振れで表記された内容量を下回らないように必ず少し多いようになってる
245 19/10/09(水)15:21:12 No.629122527
>この死ねって連呼するうんこ昼間たまに見るんだよな >毎回同じようにどうでもいいことに粘着してうんこついたらこうなる同じ芸風でつまらない そんな自分が真昼間にimgばっかり見てます宣言されても
246 19/10/09(水)15:21:14 No.629122536
>第三のギデオン? あっそっちだったわはずかしい…
247 19/10/09(水)15:21:26 No.629122566
>普通のスーパーやコンビニに売ってる包装されたお菓子とかパンは >下振れで表記された内容量を下回らないように必ず少し多いようになってる 少なかったらクレーム来るからな
248 19/10/09(水)15:21:46 No.629122622
>日本でも計り売りの升のサイズ誤魔化してたみたいな話あるよね 昔話にあったな 売れない店に嫁いできた嫁の助言でわざと大きめの升で量り売りするようにしたらそのプラスアルファ目当てに客が集まって結果的に繁盛したってやつ
249 19/10/09(水)15:21:51 No.629122630
粉ひき屋とならんでどこの村にもあるが独占利権化しがちという存在 機械がないし燃料の効率も悪いから個人宅では粉に挽けないしパンも焼かない
250 19/10/09(水)15:22:01 No.629122656
>普通のスーパーやコンビニに売ってる包装されたお菓子とかパンは >下振れで表記された内容量を下回らないように必ず少し多いようになってる ということはカロリーも表記より少し多いんだな…
251 19/10/09(水)15:22:34 No.629122736
>そんな自分が真昼間にimgばっかり見てます宣言されても そんな本筋と全然関係ない指摘すると とにかく文句だけいいたい人に見えるよ
252 19/10/09(水)15:23:25 No.629122861
>そんな自分が真昼間にimgばっかり見てます宣言されても こういうただレスポンチしたいだけのが出てくるという
253 19/10/09(水)15:23:56 No.629122936
統計学者正義マン