虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/09(水)11:06:39 三菱重... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/09(水)11:06:39 No.629084681

三菱重工さんなんか最近元気いっぱいだな…

1 19/10/09(水)11:10:19 No.629085167

FMF-AAWは将来汎用フリゲート対空戦仕様って意味なのに 艦種はデストロイヤーってどういうことなの

2 19/10/09(水)11:11:08 No.629085276

護衛艦はもっとゴチャゴチャしてなきゃヤダー!! ローポリステルス艦はきらいなのー!!

3 19/10/09(水)11:12:15 No.629085407

FFMの後期ベースラインは巨大化するっていうのは本当だったのね

4 19/10/09(水)11:14:35 No.629085740

>ローポリステルス艦はきらいなのー!! ダメだもっと子供の落書きみたいにさせてもらう

5 19/10/09(水)11:16:05 No.629085928

下は護衛艦?

6 19/10/09(水)11:16:07 No.629085934

FMF-AAWはなんか中華風味だなVLSのズラッと並んだ様子が

7 19/10/09(水)11:16:25 No.629085977

>FMF-AAWは将来汎用フリゲート対空戦仕様って意味なのに >艦種はデストロイヤーってどういうことなの デストロイヤーってことにしとかないと自衛隊が買えないから...

8 19/10/09(水)11:16:59 No.629086059

巡視船に単装砲を!?

9 19/10/09(水)11:18:00 No.629086220

>巡視船に単装砲を!? ここから水が出ます

10 19/10/09(水)11:18:29 No.629086275

>下は護衛艦? OPV(Offshore Patrol Vessel)だから哨戒艦で護衛艦とは別枠で12隻揃えるやつ

11 19/10/09(水)11:18:34 No.629086281

FFMちゃんベースで派生版こんな感じにしたいんだけど防衛省リニンサンや海保リニンサン買ってくだちって売り込みか

12 19/10/09(水)11:19:22 No.629086388

>デストロイヤーってことにしとかないと自衛隊が買えないから... FFMはちゃんとフリゲートとして導入するじゃないですかー! やだー!!

13 19/10/09(水)11:21:27 No.629086654

>FFMちゃんベースで派生版こんな感じにしたいんだけど防衛省リニンサンや海保リニンサン買ってくだちって売り込みか 今オーストラリアで開催中の国際海事見本市PACIFIC2019に出展した三菱ブースの展示だから 国内向けというより海外向けの売り込み

14 19/10/09(水)11:22:42 No.629086839

FMF-AAWは対艦ミサイルもVLS化すんのかそれとも覆いつけて隠してる?

15 19/10/09(水)11:23:36 No.629086968

FMF-AAWはVLS×64+16セルだってさ アーレイ・バーク級並だな

16 19/10/09(水)11:25:03 No.629087181

>FMF-AAWは対艦ミサイルもVLS化すんのかそれとも覆いつけて隠してる? VLSにすることで従来8発までしか搭載出来なかったSSMを16発に倍増させたそうだよ 交戦時間が伸びるから常時オンステージ出来るよやったね

17 19/10/09(水)11:31:02 No.629087973

沿岸警備隊向けをステルス化する必要は無いんじゃないかな… 甲板作業大変になるし

18 19/10/09(水)11:33:45 No.629088343

MHIが元気あるかというと、全然ないと思う

19 19/10/09(水)11:35:16 No.629088569

海外に売れたらいいね

20 19/10/09(水)11:38:03 No.629088915

>海外に売れたらいいね 海自が導入するような高級艦を欲しがるような国は大体自前で建造出来ちゃう国だから 比較的小型で安価なフリゲートや哨戒艇みたいなのが売れ線なんだよなぁ 特に日本の場合東南アジアの海軍向けにばら撒いてPLANの牽制しなきゃいけないし

21 19/10/09(水)11:40:36 No.629089250

いよいよ官需しか残らないんだな

22 19/10/09(水)11:41:53 No.629089431

お出しする気満々なんだね

23 19/10/09(水)11:42:44 No.629089540

民需用の船舶部門は切り離しちゃったし

24 19/10/09(水)11:42:50 No.629089553

ストーブに札束くべてるような飛行機もそこにあるからね

25 19/10/09(水)11:43:19 No.629089618

OPVの方はFFMにある先進統合CICはオミットされてる まぁ艦の規模的に当たり前だけど

26 19/10/09(水)11:45:53 No.629089931

>いよいよ官需しか残らないんだな 元々三菱造船は護衛艦建造専門じゃん

27 19/10/09(水)11:47:34 No.629090134

>特に日本の場合東南アジアの海軍向けにばら撒いてPLANの牽制しなきゃいけないし 中国海軍か

28 19/10/09(水)11:49:54 No.629090431

FMF-AAWは基準か満載か知らんが排水量8500tだそうで…

29 19/10/09(水)11:50:02 No.629090441

形状的にみて巡視船型に付いてるのはボフォース57mmか40mmだろう 前者はアメリカの沿岸警備隊、後者は海上保安庁などですでに導入されている

30 19/10/09(水)11:50:54 No.629090557

客船は焼いたしコンテナ船は折ったもんな

31 19/10/09(水)11:50:59 No.629090571

>排水量8500t あきづき型よりデカイじゃねーか…

32 19/10/09(水)11:52:28 No.629090763

斜めに配置してるのはミサイル?

33 19/10/09(水)11:52:51 No.629090814

>形状的にみて巡視船型に付いてるのはボフォース57mmか40mmだろう 海保の船に76mm砲積んでたら怖いからな

34 19/10/09(水)11:55:34 No.629091175

>斜めに配置してるのはミサイル? 上から2番めのやつならFFMだから搭載してるのは17式艦対艦誘導弾だよ

35 19/10/09(水)11:58:14 No.629091537

対艦ミサイルをVLSに入れるのはロシアと中国に続いて3番目か

36 19/10/09(水)11:58:30 No.629091574

>>斜めに配置してるのはミサイル? >上から2番めのやつならFFMだから搭載してるのは17式艦対艦誘導弾だよ 撃つことは無いにしろ艦首やそこから扇状にミサイルが飛んでくのはさぞかし派手だろうな

37 19/10/09(水)12:01:21 No.629091931

仕方ないけどステルス艦って本当にカッコ悪くて悲しい もっとカクカクごちゃごちゃして欲しい

38 19/10/09(水)12:02:41 No.629092098

JMUがブイブイ言わせてるしな

39 19/10/09(水)12:02:52 No.629092133

>もっとカクカクごちゃごちゃして欲しい 俺的にはあきづき型が日本の護衛艦として完成形だと思う

40 19/10/09(水)12:05:15 No.629092466

FFMは結局防空ミサイル搭載しないんだね 艦の規模はゆき型並みなのに装備はあぶくま型みたいになったな…

41 19/10/09(水)12:09:47 No.629093157

こっちよりもあっと驚く潜水艦とか作って欲しい

42 19/10/09(水)12:11:28 No.629093424

毎度思うけどMHIの模型部は大活躍だな…

43 19/10/09(水)12:11:45 No.629093471

>FFMは結局防空ミサイル搭載しないんだね >艦の規模はゆき型並みなのに装備はあぶくま型みたいになったな… 元々DEとミサイル艇の置き換えだし

44 19/10/09(水)12:13:03 No.629093720

やっぱ今後はカクカク艦になってくの? 良かった…ズムウォルトお前の遺志は引き継がれてるぞ…

45 19/10/09(水)12:14:56 No.629094034

>元々DEとミサイル艇の置き換えだし DEXの頃はコンセプト的には今の哨戒艦と同じもので全く関係ないよ そしてFFMになってからは地方隊のゆき型きり型の後継艦のワークホースという位置づけになった まぁFFMは掃海任務もやるんで掃海艇潰して乗組員確保までするお膳立てしてるんだが…

46 19/10/09(水)12:16:13 No.629094258

小型船体にぎっちり詰め込むのは沿岸域ではよくても外洋長期展開だときついんだ

47 19/10/09(水)12:16:19 No.629094282

FFMは艦の規模に比して巨大な主砲積んでるよね

48 19/10/09(水)12:16:48 No.629094374

>こっちよりもあっと驚く潜水艦とか作って欲しい それは川重

49 19/10/09(水)12:18:14 No.629094637

>小型船体にぎっちり詰め込むのは沿岸域ではよくても外洋長期展開だときついんだ FFMは全長130m超で乗組員100名だから従来の護衛艦より居住性めっちゃ高いと思うよ

50 19/10/09(水)12:20:01 No.629094978

大型艦は26型フリゲートみたいに設計が売れる可能性がある

51 19/10/09(水)12:21:55 No.629095400

Hマークともう一方の模様って何が違うん? どっちもヘリだよね?

52 19/10/09(水)12:22:08 No.629095448

哨戒艦計画も下の方のコンセプトがそのまま通るとは限らないからなぁ 3胴案の方も検討するだろうし

53 19/10/09(水)12:24:24 No.629095887

>Hマークともう一方の模様って何が違うん? これ統一規格じゃないので…

54 19/10/09(水)12:24:39 No.629095941

>Hマークともう一方の模様って何が違うん? >どっちもヘリだよね? 民間用と軍事用の違いだけでどっちもヘリパッドだよ

↑Top