虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/09(水)10:19:51 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/09(水)10:19:51 No.629078734

ようやくファーフロムホーム以外全部観た アッセンブル…で泣いちゃいましたよ私は

1 19/10/09(水)10:20:54 No.629078861

こういうのはとにかく原語最強って言われるけど個人的には肉村さんの勇ましいアベンジャーズ!からの絞り出すようなアッセンブル…!が大好き

2 19/10/09(水)10:21:27 No.629078926

アッセンブルのくだりはどっちもいいよね

3 19/10/09(水)10:22:01 No.629078997

4 19/10/09(水)10:22:51 No.629079088

まだ今年の映画なんだよな

5 19/10/09(水)10:22:53 No.629079097

アメリカのケツいいよね…

6 19/10/09(水)10:25:31 No.629079413

最終章だからとシリアス一辺倒というわけでもなく適度にギャグ挟んでるから見やすい

7 19/10/09(水)10:27:00 No.629079586

ハイル…ヒドラ(ボソッ

8 19/10/09(水)10:29:01 No.629079819

うーんここをこう捻ってみたらどうかなー oh...できちゃった...

9 19/10/09(水)10:29:40 No.629079906

アベンジャーズって今サブスクで全部見れるとこある?

10 19/10/09(水)10:29:45 No.629079916

サノス視点だとストレンジとキャプマーがクソキャラ過ぎる…

11 19/10/09(水)10:31:36 No.629080156

>アベンジャーズって今サブスクで全部見れるとこある? ディズニーデラックス?

12 19/10/09(水)10:34:31 No.629080515

サノスは攻撃食らうときめっちゃ痛そうにしてくれるから見応えあるよね 何やってもノーダメでーすみたいなのだと面白くない

13 19/10/09(水)10:36:03 No.629080706

姉上がつまらないと言ったか うn…

14 19/10/09(水)10:36:53 No.629080806

(サノス頭突き)

15 19/10/09(水)10:37:17 No.629080850

ネタバレ:バッキーは生きてる

16 19/10/09(水)10:38:02 No.629080960

FIVE 5年後

17 19/10/09(水)10:38:17 No.629080994

ここまでデカい舞台でぶちまけるまで行けたコミック的なシーンもないんじゃないかとばかりの 最終決戦のキャラクター掛け合い祭り

18 19/10/09(水)10:38:43 No.629081038

>サノス視点だとストレンジとキャプマーがクソキャラ過ぎる… タイマンでボコボコにされたスカーレットも大概やばいよ

19 19/10/09(水)10:39:24 No.629081118

>ネタバレ:ハルクは階段が嫌い

20 19/10/09(水)10:40:23 No.629081258

仲間も国民も弟も失い戦士としての誇りさえ無くして完全に折れちゃったソーがかわいそうでかわいそうで… デブ化した見た目がどうにもギャグポジションなんだけど

21 19/10/09(水)10:40:27 No.629081271

マーブルが強すぎて話面白くなくなるから 来れない設定にするぐらいなら 最初から出さなきゃいいのに

22 19/10/09(水)10:41:20 No.629081370

限界越えてキレてたせいかゴリラに普通に勝ちかけるワンダはさぁ…

23 19/10/09(水)10:42:01 No.629081464

赤ん坊時代のサノスを殺すという猟奇的すぎる提案をさらっと出すローディのヤバさ

24 19/10/09(水)10:42:32 No.629081536

なにこの女!?砲撃して!砲撃!!

25 19/10/09(水)10:42:41 No.629081557

地味なところで ワスプのキャップ呼び ティチャラのクリント呼び が過去作のネタ回収しててニヤリとした

26 19/10/09(水)10:43:10 No.629081615

>赤ん坊時代のサノスを殺すという猟奇的すぎる提案をさらっと出すローディのヤバさ なんつーかキャラの動かし方が大胆でスレスレになってたなって

27 19/10/09(水)10:43:35 No.629081673

ワンダの何がやばいってアメリカの盾ズタズタにした最強サムスソードを引きちぎるとこがマジでやばい

28 19/10/09(水)10:43:41 No.629081685

社長死ぬ必要がある?って思った もう後全員でフルボッコにするだけじゃん

29 19/10/09(水)10:44:27 No.629081793

EG公開当時は社長の死にショック受けすぎてアイアンマンの後継者を早く…!ってなってたけど 落ち着いて見直してみたらポストアイアンマンはローディとピーターで良いかなってなる

30 19/10/09(水)10:44:32 No.629081802

>赤ん坊時代のサノスを殺すという猟奇的すぎる提案をさらっと出すローディのヤバさ まあ危険人物を過去の時点で始末すればいいんじゃね?ってのはタイムスリップもので定番ネタだし

31 19/10/09(水)10:44:34 No.629081805

社長も指パッチンしたかったんだよ ガントレット作ったし

32 19/10/09(水)10:44:38 No.629081814

でもちょっとワンウー強すぎてもうこいつだけでいいんじゃないかな…って

33 19/10/09(水)10:44:45 No.629081832

>社長死ぬ必要がある?って思った >もう後全員でフルボッコにするだけじゃん するだけじゃんって言われてもそういう戦況じゃなかったじゃん

34 19/10/09(水)10:45:16 No.629081887

>仲間も国民も弟も失い戦士としての誇りさえ無くして完全に折れちゃったソーがかわいそうでかわいそうで… ソーが折れた最大の要因が復讐を優先した結果指パッチン阻止出来ず 自分もヒーローでは無くなったと完全に気付いたからだからなぁ

35 19/10/09(水)10:45:25 No.629081914

>社長死ぬ必要がある?って思った >もう後全員でフルボッコにするだけじゃん あそこで社長がやらないとサノス勝ち確がストレンジの見た未来です

36 19/10/09(水)10:45:51 No.629081972

>マーブルが強すぎて話面白くなくなるから >ワンダの何がやばいってアメリカの盾ズタズタにした最強サムスソードを引きちぎるとこがマジでやばい >でもちょっとワンウー強すぎてもうこいつだけでいいんじゃないかな…って うろおぼえすぎる…

37 19/10/09(水)10:45:54 No.629081979

>でもちょっとワンウー強すぎてもうこいつだけでいいんじゃないかな…って 宇宙船一人であっさりぶっ壊したのはお前…ってなった

38 19/10/09(水)10:46:00 No.629081982

>社長死ぬ必要がある?って思った >もう後全員でフルボッコにするだけじゃん 寝てたの?

39 19/10/09(水)10:46:28 No.629082042

社長が死ななかったら指パッチンされてたの見ててわからんのか

40 19/10/09(水)10:46:29 No.629082045

逆張りするにも雑過ぎる…

41 19/10/09(水)10:46:59 No.629082110

>宇宙船一人であっさりぶっ壊したのはお前…ってなった 展開のジェットコースターな最中、存在忘れてたからサノスみたいな顔になってた

42 19/10/09(水)10:47:05 No.629082123

スターロードいいとこねぇな…

43 19/10/09(水)10:47:20 No.629082156

テキトーなこと言ってかき回すならジモみたいにもっとうまくやれ

44 19/10/09(水)10:47:33 No.629082181

ワンウーは強いからな…

45 19/10/09(水)10:49:23 No.629082407

ゴリウーが強いのは良いんだよインフィニティストーンの力そのものを行使出来るからって事でさ でもワンダ強過ぎない?

46 19/10/09(水)10:49:43 No.629082459

あのガモーラとはどうなんのかねスターロード その前に押しかけヒゲデブの対処だけど

47 19/10/09(水)10:50:02 No.629082504

>スターロードいいとこねぇな… 太ったしな…

48 19/10/09(水)10:50:21 No.629082540

デブ上はどこかの星に置いてくればいいし…

49 19/10/09(水)10:50:43 No.629082589

ワンダのパワーもストーン由来ので… 直で浴びるか取り出したのを計画的に浴びせたかのちょっとの差

50 19/10/09(水)10:51:05 No.629082647

ワンダもインフィニティストーン由来の能力だしストーンと地球人女性の食い合わせが良すぎるのかもしれない

51 19/10/09(水)10:51:19 No.629082679

ゴリウーワンダソーのトップ3

52 19/10/09(水)10:51:48 No.629082748

スターロードもソーもやっぱデブると良いことねぇな

53 19/10/09(水)10:52:24 No.629082820

俺はデブじゃない(ハスキーボイス)

54 19/10/09(水)10:52:24 No.629082822

デブは最悪宇宙空間に放置しても死なないから適当に置いてくればよろしい

55 19/10/09(水)10:52:33 No.629082841

ワンダもキャロルもタイマンの力比べならサノスに勝てるかもしれないけど 結局戦艦からの砲撃は防げなかったしパワーストーンを引き抜いて殴る咄嗟野機転に負けたわけだしな

56 19/10/09(水)10:52:55 No.629082881

vol3よりも兄上4が先に公開されるっぽいけどどういう流れで放り出されたことになるのかなデブ上

57 19/10/09(水)10:53:50 No.629083003

>マーブルが強すぎて話面白くなくなるから >来れない設定にするぐらいなら >最初から出さなきゃいいのに それだとどうやって社長が帰ってくるんだ

58 19/10/09(水)10:53:57 No.629083016

ワンウー接近に気付いた宇宙船乗組員に拍手

59 19/10/09(水)10:55:13 No.629083174

>それだとどうやって社長が帰ってくるんだ ナターシャと通信して暫く帰れないからってやりとりしてた事の方では

60 19/10/09(水)10:55:51 No.629083273

書き込みをした人によって削除されました

61 19/10/09(水)10:56:27 No.629083358

『私がアイアンマンだ』の部分はすごく翻訳が難しいと思った 少し文法としてはおかしくなるけど、様々な意図を汲み取るとたしかに『私がアイアンマンだ』になるよね

62 19/10/09(水)10:56:48 No.629083404

トムホをゴリウー集団が守る所好き

63 19/10/09(水)10:56:57 No.629083428

ゴリウー強いけどそれこそドルマムゥに勝てるかと言われたら違うからな.... タイムストーンでハメても倒せたわけじゃないし

64 19/10/09(水)10:57:47 No.629083533

>社長死ぬ必要がある?って思った >もう後全員でフルボッコにするだけじゃん 兵力差で普通に負けます

65 19/10/09(水)10:57:55 No.629083549

でもゴリウーならエゴくらいなら倒せそうだよね

66 19/10/09(水)10:58:31 No.629083625

女性アベンジャーズ集合みたいなシーンはちょっと違和感あった

67 19/10/09(水)10:58:40 No.629083650

>タイムストーンでハメても倒せたわけじゃないし ミスターがウザ過ぎてわかったわかった手を引くからもうやめてくれ!ってなっただけだしな…

68 19/10/09(水)10:58:48 No.629083666

キャラの名前くらいちゃんと覚えろ

69 19/10/09(水)10:58:54 No.629083678

ミスタードクター2の敵は結局ナイトメアじゃないんだっけか

70 19/10/09(水)10:59:23 No.629083755

魔術師多すぎおじさんどうするのかな

71 19/10/09(水)10:59:51 No.629083816

ドクターはメンタルやたら強いけど さすがに社長犠牲にするのは堪えたのかな

72 19/10/09(水)11:00:12 No.629083860

マーベルの何がすごいって石一個の余波でアレなこと

73 19/10/09(水)11:00:30 No.629083885

そういや兄上はちゃんとムジョルニア昔に返したの?

74 19/10/09(水)11:01:02 No.629083948

>ドクターはメンタルやたら強いけど >さすがに社長犠牲にするのは堪えたのかな 医者だからああいうのは効きそう

75 19/10/09(水)11:01:03 No.629083954

ムジョルニアはキャップが返しに行ってたでしょ

76 19/10/09(水)11:01:05 No.629083958

>そういや兄上はちゃんとムジョルニア昔に返したの? キャップがもっていったから大丈夫でしょ

77 19/10/09(水)11:01:14 No.629083975

>そういや兄上はちゃんとムジョルニア昔に返したの? キャップが過去に物返しに行くときに持ってって無かったっけ

78 19/10/09(水)11:01:17 No.629083988

>そういや兄上はちゃんとムジョルニア昔に返したの? キャップが返しに行ったよ

79 19/10/09(水)11:01:37 No.629084025

>そういや兄上はちゃんとムジョルニア昔に返したの? アメリカが過去に飛ぶ時ちゃんと持ってるよ

80 19/10/09(水)11:01:41 No.629084032

>ドクターはメンタルやたら強いけど >さすがに社長犠牲にするのは堪えたのかな 1400万もRTAして社長やナターシャを犠牲にするしかないルートしかサノス倒せないとなると流石にね 世界のために1人に死ねなんて言うのミスタードクターからすれば相当辛いだろうに

81 19/10/09(水)11:01:45 No.629084041

>>マーブルが強すぎて話面白くなくなるから >>来れない設定にするぐらいなら >>最初から出さなきゃいいのに >それだとどうやって社長が帰ってくるんだ 社長が頑張って宇宙船修理したとかでいいと思うの

82 19/10/09(水)11:02:05 No.629084081

ウルトロンの時点だとキャップ、ムニョムニョ持ち上げられないんだっけ? バッキーのことがあるから

83 19/10/09(水)11:02:08 No.629084087

ドクター1400万通りの未来を実際に体験したっぽいからアベンジャーズ面子に家族並みの愛着持ってても不思議じゃない

84 19/10/09(水)11:02:16 No.629084101

>ドクターはメンタルやたら強いけど >さすがに社長犠牲にするのは堪えたのかな IW最初はちょっと険悪だったのに サラサラの時にはここからだトニー…ってすごい沈んでたのがね

85 19/10/09(水)11:02:46 No.629084171

>ウルトロンの時点だとキャップ、ムニョムニョ持ち上げられないんだっけ? >バッキーのことがあるから バッキーのこともあるし本人が謙虚で遠慮しちゃったらしい

86 19/10/09(水)11:03:06 No.629084204

書き込みをした人によって削除されました

87 19/10/09(水)11:03:32 No.629084256

めっちゃキーマンなのに全体的に舐められているアントマン

88 19/10/09(水)11:04:13 No.629084348

ワンウーとかキャロルの強さが石由来って考えると姉上の強さやばすぎね!?

89 19/10/09(水)11:04:34 No.629084389

(ふきとぶタコス)

90 19/10/09(水)11:04:40 No.629084402

>めっちゃキーマンなのに全体的に舐められているアントマン 技術はともかくスコット本人はアホだし… タコス吹っ飛ばすけど許してくれるねグッドガーディアンズ

91 19/10/09(水)11:04:58 No.629084448

>ウルトロンの時点だとキャップ、ムニョムニョ持ち上げられないんだっけ? >バッキーのことがあるから ギリギリ持ち上げれるかも!と見せかけた (うわ…余裕で持てるわ…でもソー可哀想だから持てない振りしよ…)という真実

92 19/10/09(水)11:05:26 No.629084511

最後の社長指パッチンはもしもの時のために自分のスーツにガントレット機能仕込んでたって事でいいの?

93 19/10/09(水)11:05:49 No.629084568

>めっちゃキーマンなのに全体的に舐められているアントマン アンタのせいで!アンタのせいで!

94 19/10/09(水)11:06:18 No.629084627

>ギリギリ持ち上げれるかも!と見せかけた >(うわ…余裕で持てるわ…でもソー可哀想だから持てない振りしよ…)という真実 でもあの時点のキャップ色々ダメな所もあるし持てそうになくない?

95 19/10/09(水)11:06:31 No.629084661

>最後の社長指パッチンはもしもの時のために自分のスーツにガントレット機能仕込んでたって事でいいの? でしょう

96 19/10/09(水)11:06:33 No.629084665

>最後の社長指パッチンはもしもの時のために自分のスーツにガントレット機能仕込んでたって事でいいの? 恐らく 前の戦いでガントレット引き剥がすの相当苦労したし自分で作ったガントレットが奪われた場合石だけでも奪ってパッチンできるようにしたんじゃないかな

97 19/10/09(水)11:06:44 No.629084695

EGみるともう一回最初から全部見返したくなるよね

98 19/10/09(水)11:06:47 No.629084705

通じてるから誰も触れないけどワンウーって誰?

99 19/10/09(水)11:06:48 No.629084706

アントマンを救出したネズミが多分1000万分の1ぐらいの確率

100 19/10/09(水)11:07:00 No.629084733

>>ギリギリ持ち上げれるかも!と見せかけた >>(うわ…余裕で持てるわ…でもソー可哀想だから持てない振りしよ…)という真実 >でもあの時点のキャップ色々ダメな所もあるし持てそうになくない? 一応ルッソ監督はそう思っているだけで他の説もアリだと思うよ!してた

101 19/10/09(水)11:07:30 No.629084791

(お、持ち上がるけどソーがすごい顔してる…やめとこ…)

102 19/10/09(水)11:07:37 No.629084805

ワンダーウーマン…

103 19/10/09(水)11:07:44 No.629084818

>でもあの時点のキャップ色々ダメな所もあるし持てそうになくない? 動いてたでしょ ムジョルニアは動くか動かないの二択

104 19/10/09(水)11:07:50 No.629084830

>通じてるから誰も触れないけどワンウーって誰? 水樹

105 19/10/09(水)11:08:09 No.629084877

ギャグキャラなせいであんまわからんけど ソーに対して全体的にひどい展開だったんだなってちょっと思った

106 19/10/09(水)11:08:12 No.629084887

>通じてるから誰も触れないけどワンウーって誰? 普通にキャプテンマーベルとワンダーウーマンがごっちゃになってるか それをネタとして面白いと思ってるつまらない奴かどちらかだろう

107 19/10/09(水)11:08:21 No.629084910

>ワンウーとかキャロルの強さが石由来って考えると姉上の強さやばすぎね!? アスガルドに居座ってる限り文字通り無敵だからな姉上(アスガルドの外でなら倒せるとは言っていない)

108 19/10/09(水)11:08:24 No.629084916

しれっと出てくるアイアンパトリオット好き

109 19/10/09(水)11:08:25 No.629084918

アントマン知ってる?知らない?…そう

110 19/10/09(水)11:08:30 No.629084925

持ち上げられるのは分かるし武器として使えるのも分かる 呼べるのと雷出せるのは…?

111 19/10/09(水)11:08:50 No.629084957

BIG3はいくら曇らせてもよい

112 19/10/09(水)11:08:58 No.629084978

>動いてたでしょ >ムジョルニアは動くか動かないの二択 でもバッキーがしたことトニーに黙ってる時期だし…

113 19/10/09(水)11:09:01 No.629084991

くらえ!ゴリラ頭突きだ! ノーダメージだと...? ヤバイッ石!石!

114 19/10/09(水)11:09:14 No.629085024

>しれっと出てくるアイアンパトリオット好き どこに置いてたんだよあれ…

115 19/10/09(水)11:09:25 No.629085044

>アスガルドに居座ってる限り文字通り無敵だからな姉上(アスガルドの外でなら倒せるとは言っていない) 外どころか恐ろしく離れた地球で戦ったのにムニョムニョ砕かれてる…

116 19/10/09(水)11:09:55 No.629085111

>でもバッキーがしたことトニーに黙ってる時期だし… ソーとかどんだけ隠し事してると思ってんのよ

117 19/10/09(水)11:09:58 No.629085122

>恐らく >前の戦いでガントレット引き剥がすの相当苦労したし自分で作ったガントレットが奪われた場合石だけでも奪ってパッチンできるようにしたんじゃないかな そもそも社長の最新スーツがどんな機能もナノマシンで後付けできるからあの場で咄嗟に機能追加した可能性もある

118 19/10/09(水)11:10:03 No.629085129

>アスガルドに居座ってる限り文字通り無敵だからな姉上(アスガルドの外でなら倒せるとは言っていない) 石の力由来意外だとマジで最強なんじゃないだろうかあの人

119 19/10/09(水)11:10:08 No.629085137

石本体持ってるよりも石パワーもらった人のほうがどう見ても強うそうなのはなんで…?

120 19/10/09(水)11:10:11 No.629085142

>>しれっと出てくるアイアンパトリオット好き >どこに置いてたんだよあれ… ロケットあたりが呼び出して装着させるカットシーンとかあるのかな……

121 19/10/09(水)11:10:15 No.629085157

サノスが慌ててガントレットからじゃなくて 石引き抜いてダイレクト使用とか相当だよね

122 19/10/09(水)11:10:16 No.629085160

>呼べるのと雷出せるのは…? 持てる時点でその辺も標準オプションなんでは

123 19/10/09(水)11:10:35 No.629085197

>石本体持ってるよりも石パワーもらった人のほうがどう見ても強うそうなのはなんで…? ガントレットは安全重視だから…

124 19/10/09(水)11:10:35 No.629085200

>ソーとかどんだけ隠し事してると思ってんのよ 隠し事じゃなくて負い目とかその辺で判定あるかなって思って…

125 19/10/09(水)11:10:45 No.629085221

兄上ほぼずっと曇ってるからな…

126 19/10/09(水)11:10:56 No.629085242

>持ち上げられるのは分かるし武器として使えるのも分かる >呼べるのと雷出せるのは…? 呼べるのも雷出せるのもむにょむにょの機能の一つでしょう だからこそソーはむにょむにょ無いと雷出せないと思い込んでお前はハンマーの神なのか?って言われるまで雷出せなかったんだし

127 19/10/09(水)11:11:01 No.629085258

>呼べるのと雷出せるのは…? 原作だとあのハンマー持てるやつはソーの力使えるようになる設定だからそこら辺はそれでいいと思う

128 19/10/09(水)11:11:02 No.629085259

ずっとワンウー言ってるのは本気か冗談かそろそろはっきりしてくれ

129 19/10/09(水)11:11:02 No.629085262

全作見た中でベストバウトはハルクvsハルクキラーでした

130 19/10/09(水)11:11:31 No.629085322

サラサラするときのサノスの あかんかったか…あーおっちゃんもう疲れたわ…って感じの顔哀愁あって好き

131 19/10/09(水)11:11:52 No.629085367

>全作見た中でベストバウトはハルクvsハルクキラーでした バスターじゃなかったっけ…

132 19/10/09(水)11:12:00 No.629085380

最後のサノスは何も言わないのが大変良いよね

133 19/10/09(水)11:12:07 No.629085392

このハンマーを手にしたものにソーの権威と力を与えるーってソー1でおでんパッパが言ってたし

134 19/10/09(水)11:12:09 No.629085396

>全作見た中でベストバウトはキャップvs社長でした

135 19/10/09(水)11:12:25 No.629085428

石を使うより石からそのまま貰ったパワーの方が強いって事だろ?

136 19/10/09(水)11:12:27 No.629085433

ストームブレイカーって初出どこだ

137 19/10/09(水)11:12:27 No.629085434

ワンダーなウーマンであることは否定しないがもやっとする

138 19/10/09(水)11:12:29 No.629085440

>>全作見た中でベストバウトはキャップvs社長でした ジモのレス

139 19/10/09(水)11:12:39 No.629085469

現代ガモーラも死んじゃったんだよなあ… 2知ってるとつらい

140 19/10/09(水)11:12:45 No.629085484

俺はバッキー&翼vsスパイディかな WSで猛威を振るったウィンターソルジャーとラムロウを倒した強豪ファルコンの2人を相手に手玉に取るスーパールーキー IWの参戦シーンといい新参の癖に前作主人公感半端ないな

141 19/10/09(水)11:12:52 No.629085497

しれっと流されるけどガントレット普通に作る社長お前…

142 19/10/09(水)11:13:08 No.629085539

>あかんかったか…あーおっちゃんもう疲れたわ…って感じの顔哀愁あって好き ポーズが敗北感あふれるのがまたいい

143 19/10/09(水)11:13:21 No.629085573

>石を使うより石からそのまま貰ったパワーの方が強いって事だろ? ゴリウーパワーストーンに力負けしてたから流石に石の方が強いと思う…

144 19/10/09(水)11:13:21 No.629085574

>ストームブレイカーって初出どこだ IW

145 19/10/09(水)11:13:32 No.629085594

キャップvsキャップとIW社長組のサノス戦が好きだな

146 19/10/09(水)11:13:35 No.629085603

サノスの次にアベンジャーズを追い詰めたのがジモという事実

147 19/10/09(水)11:13:38 No.629085618

>ストームブレイカーって初出どこだ 原作ではソーと仲良くなってもう1人のソーになった宇宙人ヒーローベータレイビルの武器がストームブレイカー

148 19/10/09(水)11:13:47 No.629085643

>しれっと流されるけどガントレット普通に作る社長お前… 数分でタイムマシンの理論成立させちゃう天才だし…

149 19/10/09(水)11:14:00 No.629085666

>しれっと流されるけどガントレット普通に作る社長お前… 再現されないようにってみなごろしにされたドワーフさん達が酷すぎる

150 19/10/09(水)11:14:07 No.629085678

>IWの参戦シーンといい新参の癖に前作主人公感半端ないな バッキーのパンチがキャチボールみたいに簡単に止められてる…

151 19/10/09(水)11:14:23 No.629085719

>しれっと流されるけどガントレット普通に作る社長お前… バーン! ヘッヘッヘ……

152 19/10/09(水)11:14:28 No.629085726

>ストームブレイカーって初出どこだ エリックマスターソンってキャラがソーやってた時に使った武器なのは覚えてる

153 19/10/09(水)11:14:35 No.629085739

>しれっと流されるけどガントレット普通に作る社長お前… ガントレット作れるのは普通に凄いけど 反動軽減無いからやっぱドワーフ作のガントレットは凄い

154 19/10/09(水)11:15:12 No.629085810

>バッキーのパンチがキャチボールみたいに簡単に止められてる… しかもキャップをあれだけ苦しめたメタルアームでのパンチだからな…

155 19/10/09(水)11:15:13 No.629085812

過去サノスは勝利することなく消えたのがちょっとかわいそう

156 19/10/09(水)11:15:23 No.629085833

>バッキーのパンチがキャチボールみたいに簡単に止められてる… この腕メ↑タルなの?

157 19/10/09(水)11:15:36 No.629085855

うろ覚えだけどガントレット作ったドワーフってサノスにほぼ皆殺しにされたんだっけ?

158 19/10/09(水)11:16:18 No.629085955

いいよね新パトリオット su3358424.jpg

159 19/10/09(水)11:16:22 No.629085963

(バッキー生きてるよ♥) !?ウッ!?

160 19/10/09(水)11:16:23 No.629085969

IWサノスの方が勝ち逃げしやがったから EGサノスは死ぬ時も無様に泣き叫んでめちゃくちゃにされながら殺されてほしかったってのはあるかなぁ

161 19/10/09(水)11:16:24 No.629085971

>うろ覚えだけどガントレット作ったドワーフってサノスにほぼ皆殺しにされたんだっけ? 一人残して絶滅 残った一人は両手固められて鍛冶不可

162 19/10/09(水)11:16:30 No.629085989

半分は生かすって約束してたのに結局1人以外殺された

163 19/10/09(水)11:16:33 No.629086000

「」が過去サノスはRTAだけ見て勝った機になった動画勢って表現しててひでえと思った

164 19/10/09(水)11:16:37 No.629086007

マーベルさんとかスカーレットウィッチさんもだいぶやばいけど やっぱ魔術師連中あいつら技術でやってるだけだろうにおかしくねえ!?ってなる

165 19/10/09(水)11:17:11 No.629086088

>いいよね新パトリオット >su3358424.jpg マスターグレードの箱絵みたいなタッチしやがって

166 19/10/09(水)11:17:24 No.629086121

>IWサノスの方が勝ち逃げしやがったから >EGサノスは死ぬ時も無様に泣き叫んでめちゃくちゃにされながら殺されてほしかったってのはあるかなぁ その死に様よりも何倍もサノス的にショックな死に様だったと思う

167 19/10/09(水)11:17:25 No.629086124

>EGサノスは死ぬ時も無様に泣き叫んでめちゃくちゃにされながら殺されてほしかったってのはあるかなぁ ヒーローが出来ないすぎる…

168 19/10/09(水)11:18:04 No.629086232

バグ技使ってストーン回収イベントフラグ無視したサノスでもある

169 19/10/09(水)11:18:05 No.629086235

あれ以上ないくらい完全敗北だったでしょサノス

170 19/10/09(水)11:18:47 No.629086317

宇宙のやつらは地球のヒーローに足向けて寝られないと思うんだ

171 19/10/09(水)11:19:00 No.629086341

レスキューでバリバリ戦えちゃうペッパーはどこで訓練してたんだ

172 19/10/09(水)11:19:24 No.629086391

ゴリウーってあの後も宇宙中まわってんのかな

173 19/10/09(水)11:19:29 No.629086402

>レスキューでバリバリ戦えちゃうペッパーはどこで訓練してたんだ なんか元から結構強かったし…

174 19/10/09(水)11:20:08 No.629086480

だって社長の嫁だぜ!

175 19/10/09(水)11:20:15 No.629086498

>ゴリウーパワーストーンに力負けしてたから流石に石の方が強いと思う… 破壊力的に言えば パワーストーンの力>パワーストーンを使った力>その他の石の力>>>その他の石の力を使った力 みたいな関係なんだろう

176 19/10/09(水)11:20:15 No.629086500

>一人残して絶滅 >残った一人は両手固められて鍛冶不可 サノスってやっぱクソ野郎なのでは…?

177 19/10/09(水)11:20:22 No.629086511

>半分は生かすって約束してたのに結局1人以外殺された この辺りで最終的に敗れるのが運命づけられてた気がしないでもない

178 19/10/09(水)11:20:28 No.629086526

>レスキューでバリバリ戦えちゃうペッパーはどこで訓練してたんだ アイアンマン3で既に強かったし…

179 19/10/09(水)11:20:41 No.629086557

>ゴリウーってあの後も宇宙中まわってんのかな 多分 FOX勢が合流することを考えるとあの世界ギャラクタスが控えてる

180 19/10/09(水)11:21:03 No.629086600

いいよねアイアンマン3でペッパー守ろうとしたら逆に守られる社長 社長の嫁はあれくらい強くないとやっていけない

181 19/10/09(水)11:21:42 No.629086683

>ゴリウーってあの後も宇宙中まわってんのかな ハゲと一緒になんかやってるんだろう

182 19/10/09(水)11:21:55 No.629086718

>いいよねアイアンマン3でペッパー守ろうとしたら逆に守られる社長 >社長の嫁はあれくらい強くないとやっていけない 半ミュータント化してたとはいえ炎の中に落ちたと思ったら平気で合流するのはちょっとびっくりしたよ…

183 19/10/09(水)11:22:49 No.629086858

ペッパーの中にクソコテ製造ナノマシンのエクストリミスまだ残ってたのかもしれない

184 19/10/09(水)11:23:03 No.629086896

主張は理解出来なくもないけど本当に実行する奴は倫理観ゼロ!ってキャラだしサノス…

185 19/10/09(水)11:24:22 No.629087091

>なんか元から結構強かったし… あれはエクストリミスのおかげだし…謎の格闘センスと叩きつけパンチはうn

186 19/10/09(水)11:25:05 No.629087188

このあとファンタスティック4合流するんだっけ?

187 19/10/09(水)11:25:06 No.629087192

サノスの鎧と剣ぶっ壊したのは凄いけどやっぱ本体脆いし不意打ちに弱いな…

188 19/10/09(水)11:25:21 No.629087221

社長を死なせる未来しか示せなかったドクターの続編楽しみだよね!

189 19/10/09(水)11:26:31 No.629087360

>サノスってやっぱクソ野郎なのでは…? IWはなんか苦難を乗り越えた主人公みたいなノリしてるから騙されがちだけど ガンドレット作ったら半分は生かしといてやるよって言っておいて やっぱりドワーフ生きてたら困るから殺すわしてる時点でクソだよ

190 19/10/09(水)11:27:10 No.629087454

>このあとファンタスティック4合流するんだっけ? ゴームズと鈴木雅之が合流する

191 19/10/09(水)11:27:16 No.629087474

>半分は生かすって約束してたのに結局1人以外殺された ドワーフ族ほぼ皆殺しにした代わりに別の種族はほぼ全生かしで一人だけ殺したのかもしれないし…

192 19/10/09(水)11:27:40 No.629087532

どんな星でも一律人口半減すりゃ資源問題は解決だ!って 百年くらいしか観てない暴論もいいとこだしな…

193 19/10/09(水)11:28:01 No.629087577

>サノスってやっぱクソ野郎なのでは…? そもそも根拠のよくわからない妄想に基づいた独りよがりの正義感を押し付けてくるやべえ奴だし

194 19/10/09(水)11:28:24 No.629087631

>鈴木雅之 違う そうじゃない

195 19/10/09(水)11:30:14 No.629087851

別に人口半減しなくても資源倍にもできるらしいなあのガントレット

196 19/10/09(水)11:30:38 No.629087912

ミスタードクター復活から最後まで思いつめたような表情してるな…

197 19/10/09(水)11:36:03 No.629088660

>>鈴木雅之 >違う >そうじゃない これ そうじゃない?

198 19/10/09(水)11:36:34 No.629088724

IWサノスだったらゴリウーにも落ち着いて対処しそう

199 19/10/09(水)11:37:03 No.629088789

まあ人口過多が叫ばれてた時代に出てきたキャラだし その辺は今の時代だと微妙なところはある

200 19/10/09(水)11:39:12 No.629089069

ビッグ3いなくなってどうすんだろうと思ってたけどスパイディゴームズウルヴァリンでじゅうぶん豪華な気がする

201 19/10/09(水)11:42:41 No.629089530

女性陣のパートでなんか知らん黒いキュベレイみたいなアイアンマンいる!?っておもったら普通にペッパーがスーツ着てでてくるからびっくりする

202 19/10/09(水)11:43:44 No.629089670

ダメージコントロールの主役ヒーローはシュリが作ったアーマーかな あれアイアンハートだろうか

203 19/10/09(水)11:44:32 No.629089777

su3358455.jpg 公開当時作られてたこの駄コラが好き

204 19/10/09(水)11:44:46 No.629089802

ゴームズはどうなんだろう... 華やかさがないような でもみんな宇宙忍者っていえば日本人でもああ!あの!ってなるかな

205 19/10/09(水)11:45:13 No.629089849

>ゴームズはどうなんだろう... >華やかさがないような >でもみんな宇宙忍者っていえば日本人でもああ!あの!ってなるかな 俺ゴームズよりもガッチャマン派だったな…

206 19/10/09(水)11:46:18 No.629089973

でもゴームズだったらイケメンファイヤーボーイのヒューマントーチが付いてきますよ

↑Top