虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/09(水)09:08:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/09(水)09:08:23 No.629071967

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/09(水)09:10:07 No.629072100

56皇殺しの緋熊来たな…

2 19/10/09(水)09:11:33 No.629072227

今うづくのはこの傷だ…

3 19/10/09(水)09:13:29 No.629072387

シャンクスと服と髪の色が対になってるってレスをこの前見てはっとなった

4 19/10/09(水)09:16:50 No.629072701

・赤髪黒服顔に傷あり手配書では右を見る ・黒髪赤服顔に傷あり手配書では左を見る ライバルだこれ!

5 19/10/09(水)09:17:48 No.629072792

え マジなん?

6 19/10/09(水)09:18:57 No.629072916

56皇きたな…

7 19/10/09(水)09:19:14 No.629072943

緋熊

8 19/10/09(水)09:19:15 No.629072947

本編に再登場はした?

9 19/10/09(水)09:20:18 No.629073044

ほんとかは分からないけど当時から強かったシャンクスを出し抜いて腕まで奪うまで行ったのはマジ

10 19/10/09(水)09:21:55 No.629073201

フーシャ村にいたときは四皇じゃなかった事になったけど それでもミホークのライバルで白ひげが東の海で片腕落とすとかマジかよとか言うぐらいには強かった

11 19/10/09(水)09:22:12 No.629073226

ヒグマは部下が弱くてなぁ…シャンクスの覇王色に耐えられるから悪くはないんだけど 海軍から幹部の平均能力が高いと言われる赤髪海賊団と比べるとね

12 19/10/09(水)09:25:35 No.629073551

ゴッドバレーの時ガープロックスと三つどもえになって強い連中全滅したからね

13 19/10/09(水)09:27:33 No.629073714

海軍になんら影響もないはずの地方の山賊でありながら懸賞金がかかっている男

14 19/10/09(水)09:28:49 No.629073818

ダダンが720万だから山賊でもやらかしまくれば懸賞金かかるみたい

15 19/10/09(水)09:29:31 No.629073879

煙玉で覇気持ちたちを出し抜いた事実

16 19/10/09(水)09:30:24 No.629073955

ヒグマ→金太郎→マサカリ つまりヒグマの正体は銀斧

17 19/10/09(水)09:31:40 No.629074057

>ヒグマ→金太郎→マサカリ >つまりヒグマの正体は銀斧 悪魔の実食った武器だったか…

18 19/10/09(水)09:37:47 No.629074609

村のど真ん中で覇王色出したら村人も巻き添えになるから使って無いだろう

19 19/10/09(水)09:38:10 No.629074651

300万が平均の東の海で山賊でありながら800万はかなり謎の大物

20 19/10/09(水)09:38:17 No.629074669

>シャンクスと服と髪の色が対になってるってレスをこの前見てはっとなった あと剣術も同じ

21 19/10/09(水)09:39:03 No.629074736

>ヒグマは部下が弱くてなぁ…シャンクスの覇王色に耐えられるから悪くはないんだけど >海軍から幹部の平均能力が高いと言われる赤髪海賊団と比べるとね 言っても白髭部下よりは上だから十分と思うよ

22 19/10/09(水)09:39:37 No.629074800

どうでもいいけどこいつドラゴンに似てない?

23 19/10/09(水)09:40:01 No.629074835

顔長いな

24 19/10/09(水)09:40:02 No.629074837

>村のど真ん中で覇王色出したら村人も巻き添えになるから使って無いだろう 対象選べないんだっけ

25 19/10/09(水)09:40:05 No.629074842

>村のど真ん中で覇王色出したら村人も巻き添えになるから使って無いだろう 2年修行したルフィで覇王色の対象選べるんだからシャンクスが出来ないと考えるのは苦しい しかも近海の主脅す時にルフィ抱えてるのに覇王色してるしな

26 19/10/09(水)09:41:35 No.629074980

生存してると聞いてびっくりした

27 19/10/09(水)09:42:17 No.629075044

>ほんとかは分からないけど当時から強かったシャンクスを出し抜いて腕まで奪うまで行ったのはマジ 腕はヌシだろ?!

28 19/10/09(水)09:44:45 No.629075279

>腕はヌシだろ?! シャンクスの覇王色を耐えられないやつが武装色を突破できると思う?

29 19/10/09(水)09:46:03 No.629075403

そもそもどんな悪人でも中々殺人までいかないワンピ世界で56人殺してる時点で他キャラと格が違いすぎる

30 19/10/09(水)09:46:13 No.629075420

同じ剣士で懸賞金もあるけど山賊だからゾロは狙わなかったんだろうか 本当はいずれ緋熊対ゾロがある筈だったんだろうか

31 19/10/09(水)09:48:29 No.629075618

生き物を強化して操る能力!とかだったらヌシがシャンクスの腕ちぎったり強化が切れてルフィにパンチでやられたりするのも分かるな…

32 19/10/09(水)09:49:55 No.629075746

>生き物を強化して操る能力!とかだったらヌシがシャンクスの腕ちぎったり強化が切れてルフィにパンチでやられたりするのも分かるな… バフバフの実の全身強化人間!

33 19/10/09(水)09:51:56 No.629075926

元海軍将校だから海軍の懸賞金じゃないし生け捕り限定

34 19/10/09(水)09:52:03 No.629075940

自分の命と引き換えに相手に最低の運命を引き起こすサクサクの実だぞ

35 19/10/09(水)09:52:47 No.629076008

わざと食われて胃の中に隠れたんだよねシャクスの腕を入手するために終盤の鍵になるよ

36 19/10/09(水)09:54:19 No.629076155

近海の主はヒグマのペットで近場の航海者を陸に誘って山賊の生計を立ててた

37 19/10/09(水)09:55:07 No.629076238

巨大生物の体内を住処にし得るのは直後のラブーンでも描かれたし 食われたと見せかけて体内に逃げ込んだのはふつうにありえる

38 19/10/09(水)09:56:26 No.629076358

たぶん海軍関係者からの頼みでシャンクスからルフィを 引き剥がそうとてしたんだと思う 海賊や山賊はろくでもないことも教えようとした

39 19/10/09(水)09:57:30 No.629076435

>たぶん海軍関係者からの頼みでシャンクスからルフィを >引き剥がそうとてしたんだと思う >海賊や山賊はろくでもないことも教えようとした ヒグマのやったことって一貫して海賊ネガキャンなんだよね

40 19/10/09(水)09:58:21 No.629076519

そもそも街で好き勝手やってたのシャンクス一味の方だしな

41 19/10/09(水)09:58:39 No.629076554

海軍関係者が海賊のフリして活動してるのがドレークで明らかになったし 山賊のフリしてる海軍が居ないとも言い切れん

42 19/10/09(水)09:59:13 No.629076612

海しかないこの世界の大海賊時代に山一本で800万も賞金かけられてるのはネタ抜きでかなり強いと思う

43 19/10/09(水)10:01:41 No.629076843

自分の死を装って四皇クラスから逃げ切ってるからウルージさんと同格はあるよな

44 19/10/09(水)10:02:58 No.629076972

言われてみれば海の怖さを教えようとした結果わざわざ攫って海まで出てるように見えてきた

45 19/10/09(水)10:04:45 No.629077150

ルフィを売る発言も海軍にという意味かもしれない

46 19/10/09(水)10:05:39 No.629077256

su3358367.jpg 因縁のライバル

47 19/10/09(水)10:05:51 No.629077280

海軍よりかはサイファーポールとかの方がありえそうな気はする

48 19/10/09(水)10:06:38 No.629077347

>su3358367.jpg >因縁のライバル 形は違うけど傷があるのも反対なんだな

49 19/10/09(水)10:07:28 No.629077441

Dの一族を売るって大きな意味が隠されてない訳がないよな…

50 19/10/09(水)10:07:45 No.629077481

ゴムゴムの実食ってるガキが居るすぐ側で56って数字を出すのは意味深に思えてきた

51 19/10/09(水)10:07:59 No.629077495

一部の中将以上の二つ名になる動物の名前が付くのもポイント高い その場合ヒグマが本名でもないことに

52 19/10/09(水)10:08:09 No.629077508

キャラクター図鑑的なものに死んだ奴は享年って記載されているのに 記載されていないから死んではいないんだっけか

53 19/10/09(水)10:08:15 No.629077523

赤髪と緋熊という対比もいい

54 19/10/09(水)10:09:06 No.629077613

お互いの正面顔半分ずつ描いたりすると傷とかカラーとか対称的でかっこよくなるよねシャンクスとヒグマ 片やイケメンおじさん片やチンピラオッサンっていうのもナイスバランス

55 19/10/09(水)10:09:46 No.629077688

現在判明しているswordメンバーの2人とも顔に十字の傷が付いているって話もある

56 19/10/09(水)10:09:50 No.629077699

56(ゴム)人殺しのヒグマ…

57 19/10/09(水)10:09:52 No.629077707

謎が多いからな単なる序盤の雑魚だったら扉絵だの質問だの何らかの形で触れられてるだろうし

58 19/10/09(水)10:09:57 No.629077722

大将の名前の法則といい四皇といい手配書といいあらゆる点と点が勝手に線になる

59 19/10/09(水)10:11:28 No.629077868

あの遊び好きな尾田っちが読者から届くヒグマイジりネタに全く反応しない

60 19/10/09(水)10:12:24 No.629077963

しかも懸賞金インフレする前の東の海で八百万だ

61 19/10/09(水)10:12:56 No.629078011

海軍中将の緋熊!とかネタなら単行本のおまけで描いたりしそうなのにな

62 19/10/09(水)10:13:00 No.629078018

>海軍関係者が海賊のフリして活動してるのがドレークで明らかになったし >山賊のフリしてる海軍が居ないとも言い切れん ていうか山賊がダダンとヒグマしかいないの妙過ぎ 元山賊すら出ないて

63 19/10/09(水)10:13:56 No.629078118

su3358370.jpg

64 19/10/09(水)10:14:47 No.629078200

いつかヒグマを使おうとは思ってるだろうけどめっちゃ困ってそう

65 19/10/09(水)10:15:11 No.629078238

シャンクスの顔の傷が熊に引っ掛かれたみたいな形なのも意味が…?

66 19/10/09(水)10:15:36 No.629078281

>いつかヒグマを使おうとは思ってるだろうけどめっちゃ困ってそう まあ引っ張り過ぎだと思う 個人的にシャンクスに名あり剣士いないから ヒグマがそうな気がしてるけど

67 19/10/09(水)10:16:16 No.629078335

これで本編にヒグマ出てきたらお祭り騒ぎだな…

68 19/10/09(水)10:16:53 No.629078391

今何してるのかは普通に木になる…

69 19/10/09(水)10:17:27 No.629078459

シャンクスが世界政府と繋がっててヒグマもそうならマッチポンプしかけた挙句食われたフリをして退場した説が

70 19/10/09(水)10:18:31 No.629078579

食われた描写も割となんとでも言い訳できそうだからなあ

71 19/10/09(水)10:18:31 No.629078580

>シャンクスが世界政府と繋がっててヒグマもそうならマッチポンプしかけた挙句食われたフリをして退場した説が シャンクスもとお回しにルフィが 海賊にならないようにしてるんだよね

72 19/10/09(水)10:19:04 No.629078636

ヒグマはCP0だろうなぁ

73 19/10/09(水)10:19:52 No.629078736

>ヒグマはCP0だろうなぁ まあ誰かしらがルフィを監視してたろうしそれがヒグマな感じはある

74 19/10/09(水)10:21:07 No.629078880

尾田のことだからヒグマ再利用は普通にあり得る

75 19/10/09(水)10:21:57 No.629078987

ヒグマ強くないとシャンクスの株が落ちるだけだしね

76 19/10/09(水)10:23:12 No.629079144

当時から設定かなり考えてたらしいからヒグマだけ単なる一話で死ぬ雑魚とは考えにくいのよね 初登場からヒグマってなんなんですかとか質問来てるだろうに答えないし

77 19/10/09(水)10:23:30 No.629079178

>ゴムゴムの実食ってるガキが居るすぐ側で56って数字を出すのは意味深に思えてきた シャンクスに酒ぶちまけたのも タイミング的にルフィが実を食べてるのが見えたからってのがね

78 19/10/09(水)10:24:02 No.629079238

ヒグマを盛りまくると一話でシャンクス腕持ってかれるのショボくね?って言われてるのを一発で片付けられるからな… 作者的にもなんとかなったら美味しいとはどこかで考えててもおかしくない

79 19/10/09(水)10:24:03 No.629079240

>当時から設定かなり考えてたらしいからヒグマだけ単なる一話で死ぬ雑魚とは考えにくいのよね >初登場からヒグマってなんなんですかとか質問来てるだろうに答えないし というかとっくに表紙連載してるよね雑魚なら

80 19/10/09(水)10:24:18 No.629079271

山賊が出てきたの最初だけだから後になればなるほど逆に浮くよね

81 19/10/09(水)10:24:39 No.629079322

>食われた描写も割となんとでも言い訳できそうだからなあ 3の人とか鳥の人とか明らかに死んでるのが生きてるし大丈夫だろ

82 19/10/09(水)10:25:05 No.629079364

他にどんな山賊がいるんですか?とかヒグマは緋熊なんですか?とか死ぬほどお便り来てる筈だからな…

83 19/10/09(水)10:25:48 No.629079438

>山賊が出てきたの最初だけだから後になればなるほど逆に浮くよね 出す機会なんていくらでもあるのにな

84 19/10/09(水)10:25:56 No.629079449

本当にただの捨てキャラなら「ヒグマはこういう山賊でこういうキャラで…」ってテキトーに語られてそうだもんな

85 19/10/09(水)10:26:05 No.629079470

他の山賊はほら…ダダンとか…

86 19/10/09(水)10:26:20 No.629079499

ヒグマはなんかありそうだけどクリークはマジで一切触れられないまま終わりそう

87 19/10/09(水)10:26:45 No.629079558

シャンクスもなんかいつのまにか酒ぶっ掛けられようが笑って許してやるような感じではなくなってるので ヒグマに対してだけあの態度だった可能性もある

88 19/10/09(水)10:27:10 No.629079605

ゴッドバレーで山賊対海賊対海軍の決戦が行われたからな

89 19/10/09(水)10:27:12 No.629079613

>他の山賊はほら…ダダンとか… ガープの部下同然で 革命家リーダーと海賊王の息子二人を育てる大任任されてるやつか

90 19/10/09(水)10:27:21 No.629079627

他の山賊もエース育てたダダンでこっちもルフィと繋がりあるしな

91 19/10/09(水)10:27:37 No.629079665

ゴア王国のブルージャムすら海賊だからな

92 19/10/09(水)10:28:17 No.629079741

>ゴア王国のブルージャムすら海賊だからな つか800万で海賊見たことねえのかよと

93 19/10/09(水)10:28:36 No.629079774

ヒグシャンに今になって公式の供給が来たらファン界隈が大変なことになる

94 19/10/09(水)10:30:44 No.629080047

山賊という言葉がルフィを納得させるためのでっち上げで本当はこの世界にそんなもんねぇ!ってのもありか

95 19/10/09(水)10:31:49 No.629080176

大航海時代にわざわざ山賊っていうのがもうなんかありそう感ある

96 19/10/09(水)10:32:30 No.629080248

しかもかなり島ばかりの世界っぽいのに山賊だからな…

97 19/10/09(水)10:33:16 No.629080350

山賊なら丘に上がってガープとシャンクスゆかり村を監視するのは不自然じゃないしな

98 19/10/09(水)10:34:19 No.629080482

ショボい東の海で大決戦すぎる

99 19/10/09(水)10:34:30 No.629080511

魚じゃなくてシャンクスにやられてたらまさ盛れたのにな

100 19/10/09(水)10:34:38 No.629080529

この島ゴア王国とフーシャ村しかないんだよな…

101 19/10/09(水)10:35:09 No.629080599

単にフーシャ村の近くにあのゴミ山と天竜人の街があると考えるとそこで山賊やってりゃそりゃやべーわって

102 19/10/09(水)10:35:32 No.629080637

赤青の藤虎と青黄の緑牛だから残るは当然赤黄の緋熊

103 19/10/09(水)10:35:32 No.629080638

>この島ゴア王国とフーシャ村しかないんだよな… そして今出てる二人の山賊は両方同じ島 何かあるねこれは…

104 19/10/09(水)10:37:05 No.629080830

>シャンクスもなんかいつのまにか酒ぶっ掛けられようが笑って許してやるような感じではなくなってるので >ヒグマに対してだけあの態度だった可能性もある そこはまあ偉くなったら変わっちまうみたいな説明はつかなくもない

105 19/10/09(水)10:37:26 No.629080883

王国のすぐ横の山を根城にしてて56人も殺して懸賞金800万ぽっちでまだ誰にも倒されてなかったってそんな事ある?

106 19/10/09(水)10:39:21 No.629081114

近海の主に食われたのはシャンクスの腕を中から切り落とすため…?

107 19/10/09(水)10:39:29 No.629081133

ヒグマはシャンクスなんだろ!

108 19/10/09(水)10:41:06 No.629081343

何かあったシャンクスがヒグマの形してたら耐えられない

109 19/10/09(水)10:42:34 No.629081538

ネタ抜きで緋熊に期待してたのに 当時まだシャンクスは四皇じゃなかったです で話が決着しちゃったのが少し残念

110 19/10/09(水)10:42:51 No.629081573

魚の中に潜んで操り牙を武装色で強化していた? やり過ぎだから失せろと言われて引き下がった?

111 19/10/09(水)10:43:07 No.629081605

海軍はヴァースを求めた山賊が元

112 19/10/09(水)10:44:27 No.629081789

在野の強者というより海軍の諜報員とかCP0の変装した姿とかが妥当 目的は危険分子ガープが秘匿している存在の調査 覇王色が効かず見聞色から逃げ切ったのは剃のお陰

113 19/10/09(水)10:44:27 No.629081790

悪魔の実持ちだから海の中に入らないように魚の中に入ったらしいな

114 19/10/09(水)10:46:10 No.629082001

>つか800万で海賊見たことねえのかよと 海賊なんて始めて見たと言っておきながら別の場面では海賊なんてあんなもんだと海賊を知っているような口ぶりだった 教授これは一体

115 19/10/09(水)10:46:13 No.629082011

シャンクスは…人の手足を奪って自分に付けれる能力者なんだろ!?

116 19/10/09(水)10:47:03 No.629082118

>シャンクスと服と髪の色が対になってるってレスをこの前見てはっとなった 描いたおだっちも 気がついた「」も天才だな…

117 19/10/09(水)10:47:06 No.629082130

それでもミホークと同格なのは変わりないからそんな気にすることでもないと思うけどな アイツもまだ底知れないし

118 19/10/09(水)10:47:11 No.629082141

決着してねーだろ 少なくとも当時からミホークと互角の戦いできるほどだったんだから

119 19/10/09(水)10:48:52 No.629082338

四皇じゃないのと強さは必ずしも=じゃないしなあ 四皇になったら不思議なパワーでいきなり強くなる訳でもないし

120 19/10/09(水)10:49:36 No.629082441

ヒグマが弱かったとするとそんなのに出し抜かれたシャンクスの株が落ちるし シャンクスも弱かったとすると同クラスだったミホークも株が落ちるし ミホークも弱かったとするとそんな奴らを褒めた白ひげは見る目の無いことになるし ヒグマが強かったと考える方が自然

121 19/10/09(水)10:50:59 No.629082627

>決着してねーだろ >少なくとも当時からミホークと互角の戦いできるほどだったんだから 現四皇よりこっちのほうがビックリしたな…

122 19/10/09(水)10:52:28 No.629082825

>あの遊び好きな尾田っちが読者から届くヒグマイジりネタに全く反応しない 届いてるの?

123 19/10/09(水)10:54:44 No.629083105

>届いてるの? 一話の敵なのに届いてないわけないだろ

124 19/10/09(水)10:56:42 No.629083390

名前すら分からないどうでも良さそうなキャラでさえお便り来てそれに答えてるんだぞ ヒグマ強い説は昔から言われてるしたくさん質問来てるだろ

↑Top