虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぶっち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/09(水)06:04:25 No.629058747

    ぶっちゃけ高くないよね

    1 19/10/09(水)06:06:13 No.629058811

    うん

    2 19/10/09(水)06:07:06 No.629058843

    月給に換算すると16万くらいや

    3 19/10/09(水)06:08:30 No.629058904

    税金がお安い頃ならさぞ魅力的に思えた…かもしれない

    4 19/10/09(水)06:17:31 No.629059235

    >ドルがお安い頃ならさぞ魅力的に思えた…かもしれない

    5 19/10/09(水)06:19:07 No.629059308

    カシオの電卓なんだな よーろっぱのおかねなのに…

    6 19/10/09(水)06:21:17 No.629059400

    もしかしてお前自分がそんなに高い人間だと思ってんのか

    7 19/10/09(水)06:21:20 No.629059406

    まあ時給は緩やかに上げてくべきだろう その程度払えない会社は単なるブラックだし

    8 19/10/09(水)06:36:38 No.629060050

    東京では今やこれが最低なんだ

    9 19/10/09(水)06:40:26 No.629060222

    ゲームテスターの仕事だと機材の使用に毎日300円払うとか風の噂で聞いて引いた

    10 19/10/09(水)06:41:04 No.629060244

    ど田舎のサボりやすい仕事で1000円だとめちゃくちゃ高く感じる

    11 19/10/09(水)06:41:48 No.629060271

    >東京では今やこれが最低なんだ 都内だと1.5倍は貰わないと割りに合わないと思うけど意外と低賃金なままなんだよな

    12 19/10/09(水)06:43:09 No.629060326

    一時間が1000円って安いよね 1000円あげるから一時間これやってって言われたら絶対断るもん

    13 19/10/09(水)06:47:43 No.629060542

    増税に合わせてつい先日ちょっと最低賃金上がった

    14 19/10/09(水)06:50:36 No.629060698

    バイトも周20時間から社保とかも入れなくちゃいけないから会社はそれ以上に負担してるだけどね

    15 19/10/09(水)06:50:40 No.629060704

    責任軽いし辞めやすいから気楽ではある

    16 19/10/09(水)06:53:08 No.629060812

    高校生くらいなら喜ぶかもしれんが…

    17 19/10/09(水)06:55:59 No.629060962

    >責任軽いし辞めやすいから気楽ではある は? 正社員と同じ仕事やってもらいますが?

    18 19/10/09(水)06:58:12 6TDzaK.k No.629061091

    客商売してると日本って貧しくなったんだなってよくわかって怖い

    19 19/10/09(水)06:58:16 No.629061095

    内容によるよ 部屋で座って漫画読んでるだけで時給1000円もあればコンビニであくせく働いて時給1000円もある

    20 19/10/09(水)06:59:33 No.629061176

    パチンコ屋の風船見張るバイトが時給1000円だったはず

    21 19/10/09(水)06:59:57 No.629061193

    >部屋で座って漫画読んでるだけで時給1000円もあれば まだそんな仕事あるんだ…

    22 19/10/09(水)07:01:05 No.629061250

    バイトや派遣はちょっとでもキツかったり難しい仕事させられると同一労働がなんだのかんだの言い出すけど アンタらに社員と同じ仕事やらせるわけないでしょーが

    23 19/10/09(水)07:01:54 No.629061287

    時給1000円で八時間働いて8000円 25日働いてもたった20万にしかならずにそこから諸々引かれて手取り16万くらいか 最低でも時給2000円は欲しいな

    24 19/10/09(水)07:01:57 No.629061292

    >バイトや派遣はちょっとでもキツかったり難しい仕事させられると同一労働がなんだのかんだの言い出すけど >アンタらに社員と同じ仕事やらせるわけないでしょーが やらせてる現場幾らでも見たよ むしろキツイ仕事を押し付けられるすらある

    25 19/10/09(水)07:02:59 No.629061356

    社員はそれ以外の仕事があるんだよ

    26 19/10/09(水)07:09:03 No.629061703

    普通のリーマンが7時間で15000だから 時給2000えんちょっとか

    27 19/10/09(水)07:32:20 No.629063328

    まあきつい仕事こそ派遣にやって欲しいよ 危険な仕事はさせられないけど

    28 19/10/09(水)07:33:21 mW08LYo2 No.629063407

    >>バイトや派遣はちょっとでもキツかったり難しい仕事させられると同一労働がなんだのかんだの言い出すけど >>アンタらに社員と同じ仕事やらせるわけないでしょーが >やらせてる現場幾らでも見たよ >むしろキツイ仕事を押し付けられるすらある そうか...そう言う現場ばかり行くしかない可哀想なアレなんだな...大変だろうに

    29 19/10/09(水)07:35:51 No.629063589

    >そうか...そう言う現場ばかり行くしかない可哀想なアレなんだな...大変だろうに 自分の持論否定されたら勝手に相手を下に見だすのは情けない

    30 19/10/09(水)07:36:43 No.629063663

    半年後に閉める予定の支店の電話番で時給1000貰ってたのが人生で一番楽なバイトだったな 半年で1回しか電話来なかった

    31 19/10/09(水)07:36:46 No.629063667

    給料を時給換算すると泣きたくなるぞ かなしい

    32 19/10/09(水)07:37:47 No.629063739

    バイトの方が楽な部分と社員の方が楽な部分って両方あると思う

    33 19/10/09(水)07:37:56 No.629063750

    給料分以上の労働はある程度手抜きでいいぞ

    34 19/10/09(水)07:38:18 No.629063783

    >そうか...そう言う現場ばかり行くしかない可哀想なアレなんだな...大変だろうに たかだかバイトで偉ぶっててウケる 正社員として働けよ

    35 19/10/09(水)07:38:41 No.629063805

    時給1000円だけど楽な仕事だからもうこのままでいいかなってなってる

    36 19/10/09(水)07:46:38 No.629064489

    時給1000円に毛がついたくらいの正社員だけど何時までに終わらせてって要求が酷いから辞める ソレだけで普段なんともない上司同僚まで変貌するからノルマは悪しき文明

    37 19/10/09(水)07:48:02 No.629064628

    最低賃金が上がってもそれ以上もらってる人はほとんど恩恵ないよ

    38 19/10/09(水)07:48:21 No.629064652

    >時給1000円だけど楽な仕事だからもうこのままでいいかなってなってる 都内でなけりゃ手取り12万くらいでも諸経費納めて食っていけるしな 貯金は絶対にできない

    39 19/10/09(水)07:49:25 No.629064759

    >まあきつい仕事こそ派遣にやって欲しいよ そんなクソ職場行きたくないから人手不足になるんやな 派遣は別に奴隷じゃないし働く場所選ぶ自由があるから

    40 19/10/09(水)07:49:44 No.629064785

    >バイトの方が楽な部分と社員の方が楽な部分って両方あると思う 管理職ならそれこそバイトのシフト管理だけしてたまに現場でちゃんと仕事してっかなーって確認するだけとかもあるしねえ

    41 19/10/09(水)07:50:08 No.629064820

    >そんなクソ職場行きたくないから人手不足になるんやな >派遣は別に奴隷じゃないし働く場所選ぶ自由があるから 正社員にもバイトにも自由があってしかるべきだとおもうんですけお…

    42 19/10/09(水)07:51:16 No.629064906

    >正社員にもバイトにも自由があってしかるべきだとおもうんですけお… バイトなんて別にいつバックレてもいいんじゃないかな… 給料安くて待遇も低いってことはそれだけ負う責任も少ないってことだし

    43 19/10/09(水)07:52:03 No.629064986

    下っ端は正社員だろうがバイトだろうが奴隷だぞ

    44 19/10/09(水)07:52:10 No.629064998

    派遣なんて嫌なことやらせるためのもんなんだから期待せずクソみたいな仕事押し付けて辞める頃には廃人になるくらい使い潰さないと どこも丁寧に扱いすぎなんだよ

    45 19/10/09(水)07:52:46 No.629065059

    バイトなんてヤバかったらすぐ辞めればいいのに

    46 19/10/09(水)07:52:51 No.629065069

    >>まあきつい仕事こそ派遣にやって欲しいよ >そんなクソ職場行きたくないから人手不足になるんやな >派遣は別に奴隷じゃないし働く場所選ぶ自由があるから 結局のところ賃金と仕事のバランスあってる契約内容かどうかだよね

    47 19/10/09(水)07:53:03 No.629065092

    >派遣なんて嫌なことやらせるためのもんなんだから期待せずクソみたいな仕事押し付けて辞める頃には廃人になるくらい使い潰さないと >どこも丁寧に扱いすぎなんだよ そりゃ丁寧に扱わないと後々雇えなくなるからな

    48 19/10/09(水)07:53:13 No.629065104

    雇う側になるとなんで人1人にこんなに金かかるんだろってなるよ

    49 19/10/09(水)07:53:17 No.629065111

    飲食でバイトしてたときは社員めっちゃ暇そうにしてて絶対飲食には就職しないと誓った

    50 19/10/09(水)07:53:20 No.629065114

    単価80ぐらいの仕事でも時給換算したら5000円なんだから 非正規雇用の人はもっと賃上げを要求してもいい

    51 19/10/09(水)07:54:13 No.629065196

    >バイトなんて別にいつバックレてもいいんじゃないかな… いや最低限辞める手続きは取れよ

    52 19/10/09(水)07:54:14 No.629065201

    >そりゃ丁寧に扱わないと後々雇えなくなるからな うちの会社だと契約外の事させようとするところは即全撤収で違反金きっちり納めてもらってるな

    53 19/10/09(水)07:54:45 No.629065252

    >飲食でバイトしてたときは社員めっちゃ暇そうにしてて絶対飲食には就職しないと誓った なんか偉いと思った

    54 19/10/09(水)07:54:56 No.629065268

    >建設業でバイトしてたときはノルマだけ滅茶苦茶にあってエレベーターなしで階段で数十キロのブツ延々と運ばされたりで絶対建設業には就職しないと誓った

    55 19/10/09(水)07:55:27 No.629065320

    >雇う側になるとなんで人1人にこんなに金かかるんだろってなるよ 自分にいくらかかってるか知らない奴だけだよそんなこと思ってるの

    56 19/10/09(水)07:56:02 No.629065369

    本当に建設業なのかそれ・・・

    57 19/10/09(水)07:56:37 No.629065420

    派遣にも賞与と退職金用意しなきゃいけなくなったから思ってるほど安くないよ

    58 19/10/09(水)07:57:16 No.629065484

    >派遣なんて嫌なことやらせるためのもんなんだから期待せずクソみたいな仕事押し付けて辞める頃には廃人になるくらい使い潰さないと >どこも丁寧に扱いすぎなんだよ それやると派遣会社にチクられて派遣のブラックリスト載るよ

    59 19/10/09(水)07:57:54 No.629065543

    そりゃ重量鳶とかキツイに決まってる

    60 19/10/09(水)07:58:42 No.629065621

    >いや最低限辞める手続きは取れよ 使い捨てオナホみたいな存在にそれ期待するのが間違いだよ

    61 19/10/09(水)07:59:25 No.629065688

    ちゃんと逃げるんだぞ

    62 19/10/09(水)07:59:32 No.629065698

    派遣は誰でもできるけど人手が足りない仕事やってもらうもんでしょ 自前で手が足りるようになったらバイバイするしデキる子なら直接雇用する

    63 19/10/09(水)07:59:47 No.629065719

    一日中ではないけど耐震補強用の鉄筋を上まで階段で持って上がるのはやったな…資格もないから複雑な仕事はなかったけど

    64 19/10/09(水)08:01:27 No.629065867

    >客商売してると日本って貧しくなったんだなってよくわかって怖い この書き込み全く同じやつ昨日も見て怖い

    65 19/10/09(水)08:01:49 No.629065892

    上の意向でいつ撤退するかわからない下請けは派遣やバイトで人手がありがたい…

    66 19/10/09(水)08:03:28 No.629066044

    一時間1000円で君の貴重な人生の時間を売ろう 人生単位で見ると人生の2/3は労働になってやりがいもあります

    67 19/10/09(水)08:04:39 No.629066161

    給料時給換算すると960円なんだけど…

    68 19/10/09(水)08:05:29 No.629066235

    まあ資格の勉強しろとかスキル磨けとか言われてもそのための資金や時間もないから抜け出せないんやけどなブヘヘ

    69 19/10/09(水)08:06:08 No.629066300

    >まあ資格の勉強しろとかスキル磨けとか言われてもそのための資金や時間もないから抜け出せないんやけどなブヘヘ 「」は虹裏するのに忙しいからね

    70 19/10/09(水)08:07:23 No.629066437

    >まあ資格の勉強しろとかスキル磨けとか言われてもそのための資金や時間もないから抜け出せないんやけどなブヘヘ ハロワ行って金貰いながら勉強すればいいのに

    71 19/10/09(水)08:08:25 No.629066531

    手渡しで21万バイトでもらって年金も税金も無職ゼロ収入と確定申告して税逃れして年金も免除してもらってるけどこれくらいいいよね

    72 19/10/09(水)08:10:57 No.629066759

    主婦の扶養控除も合わせてあげるべきなんだよね 正社員と同じ仕事してるのに働ける時間が少なくなるから時給あげなくていいみたいな話をよく聞く

    73 19/10/09(水)08:11:24 No.629066802

    >手渡しで21万バイトでもらって年金も税金も無職ゼロ収入と確定申告して税逃れして年金も免除してもらってるけどこれくらいいいよね バレてないと思い込んでるのはお前だけ

    74 19/10/09(水)08:11:57 No.629066862

    >これくらいいいよね 雇い主はこの人にいくら給料払いましたって申告してるから 反面調査がいつか行くかもしれないけどそれでいいよ

    75 19/10/09(水)08:19:05 No.629067521

    >バレてないと思い込んでるのはお前だけ 残念ながらバレる要素ないんだよなあ

    76 19/10/09(水)08:20:43 No.629067670

    派遣バイトなんかははっきり言ってバレる要素ない

    77 19/10/09(水)08:20:43 No.629067671

    そこの事業所が21万をどう計算してるかだろうな

    78 19/10/09(水)08:25:05 No.629068126

    >残念ながらバレる要素ないんだよなあ こんな匿名掲示板ですら我慢できずに自分語りしてるのにバレる要素ないってちょっと面白いから許すよ…

    79 19/10/09(水)08:28:24 No.629068434

    >そこの事業所が21万をどう計算してるかだろうな 諸経費として出してたらわからんね

    80 19/10/09(水)08:28:25 No.629068438

    …あれ? 時給1000円で 9ー18時の9時間業務時間で20営業日だと 18万…都内勤め7年目の俺の手取りじゃん…

    81 19/10/09(水)08:29:25 No.629068537

    バイトで高時給だとフルタイムじゃないのが多い

    82 19/10/09(水)08:29:58 No.629068593

    クズが多いなこのスレ

    83 19/10/09(水)08:31:50 No.629068782

    そりゃ時給1000円以下だわって感じの人がちらほら

    84 19/10/09(水)08:34:55 No.629069067

    一度時給1600円の派遣やったら死ぬほどキツかったな…

    85 19/10/09(水)08:39:45 No.629069555

    そりゃ最賃だし高くはないよ

    86 19/10/09(水)08:47:59 No.629070331

    1300円くらいにならんかな関東だけでも