19/10/09(水)03:00:41 夜食よー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/09(水)03:00:41 No.629049300
夜食よー
1 19/10/09(水)03:03:23 No.629049554
固形物は?
2 19/10/09(水)03:04:08 No.629049605
今日はカプセル飲まなくていいのか?
3 19/10/09(水)03:04:19 No.629049621
にんにくのすりおろしこんなにいらないよ…
4 19/10/09(水)03:04:50 No.629049673
病人向けかな?
5 19/10/09(水)03:05:30 No.629049719
りんごと豆と芋かなバランスは良いな
6 19/10/09(水)03:07:45 No.629049925
ディストピア飯は映画ソイレントグリーンめいた四角いクラッカーか こういうプレートに詰まったペーストだな
7 19/10/09(水)03:08:01 No.629049954
アルファコンプレックスで食べたやつだ
8 19/10/09(水)03:10:01 No.629050116
>アルファコンプレックスで食べたやつだ アルファコンプレックスにこんな優しい色の食べ物ない
9 19/10/09(水)03:12:40 No.629050340
これで簡素な印刷がされたパッケージに包まれて出てきたら最高
10 19/10/09(水)03:16:00 No.629050622
銀色のガサガサした包みいいよね
11 19/10/09(水)03:18:41 No.629050838
食事とるの面倒だからサプリだけで生きたい
12 19/10/09(水)03:20:54 No.629051013
サプリは胃に悪い
13 19/10/09(水)03:29:29 No.629051662
絵具やん!
14 19/10/09(水)03:50:16 No.629053068
芋半分にしてパンが欲しいなあ…
15 19/10/09(水)03:57:55 No.629053489
ありがてえ
16 19/10/09(水)03:58:28 No.629053518
豪華すぎて何かありそうで不安になってくる…
17 19/10/09(水)03:58:57 No.629053552
教育型コンピュータっていうのはですね…
18 19/10/09(水)03:59:57 No.629053605
こういうディストピア飯の元祖ってなんの作品だったんだろう
19 19/10/09(水)04:00:32 No.629053633
俺はトレー飯より銀色のパックの液体かカロリーメイトみたいな固形ブロックの方が好き!
20 19/10/09(水)04:00:49 No.629053652
商品化したら絶対売れると思うの 長期保存できて不味ければ尚よし
21 19/10/09(水)04:01:57 No.629053708
2001年宇宙の旅のアレ食べたい
22 19/10/09(水)04:01:58 No.629053709
>こういうディストピア飯の元祖ってなんの作品だったんだろう 有名なのは2001年宇宙の旅だけど実際のレーションなり宇宙食なり あるいはSFTVドラマなりで似たようなのはそれ以前からありそう
23 19/10/09(水)04:02:56 No.629053761
こういうペースト飯イメージの起源って意外に創作じゃなくて実際の宇宙食のビジュアルが先のだったりするのかもなぁ
24 19/10/09(水)04:03:52 No.629053816
温めて食べてたよね2001年の
25 19/10/09(水)04:04:06 No.629053826
>商品化したら絶対売れると思うの >長期保存できて不味ければ尚よし 流動食をトレーに直入れしたら絵面はほぼ同じ…
26 19/10/09(水)04:06:18 No.629053940
ディストピア飯としては見た目や食感だけでなく材料からこだわってなんか廃棄物とかクロレラとかから合成されていて欲しい
27 19/10/09(水)04:06:46 No.629053964
多分真面目に宇宙食が先だよ… 特にトレーに盛る点が…
28 19/10/09(水)04:07:01 No.629053976
てかちゃんと噛んで食べないとアゴの筋肉が衰えるから硬い固形物じゃないとだめだ
29 19/10/09(水)04:07:14 No.629053988
>長期保存できて不味ければ尚よし これだけ食ってりゃいいがこの不味いのはなんとかならねぇのか! って言いながらペーストやら粘土みたいな保存食を渋々食べたい
30 19/10/09(水)04:10:01 No.629054110
味はそこそこ美味いとは思うんだがよォ 毎日これだから飽きちまうぜまったく
31 19/10/09(水)04:10:28 No.629054131
こういうのとかをなりきって食べたら楽しそう まずいだろうけど
32 19/10/09(水)04:10:44 No.629054138
培養モノじゃなくていつかは畑から採れる天然モノのペーストを食べてみてえよな
33 19/10/09(水)04:11:44 No.629054174
乗組員ゴッコしながら食べたい
34 19/10/09(水)04:12:40 No.629054214
全く未来感のないディストピアめしというのもあるな 単なる炊き出しのシチューがアルミのプレス加工の食器に雑に盛られてビタミン剤とかがついてくるみたいな
35 19/10/09(水)04:13:33 No.629054256
>てかちゃんと噛んで食べないとアゴの筋肉が衰えるから硬い固形物じゃないとだめだ 犬用のガムみたいなのが…
36 19/10/09(水)04:14:02 No.629054278
これに必須ビタミンを補う系の錠剤やカプセルが 2・3錠ついてくれば気分はもうゴキゲンだ
37 19/10/09(水)04:14:29 No.629054290
繊維質摂取ちゃんとできる?
38 19/10/09(水)04:15:35 No.629054333
レプリケーターよりも夢がある?
39 19/10/09(水)04:15:45 No.629054340
水溶性のデキストリンが含まれているんだろう
40 19/10/09(水)04:16:40 No.629054380
いやそりゃあレプリケーターのほうが美味いもん食えそうで夢はあるんじゃないかな… こういう夢は夢の質が違うよね
41 19/10/09(水)04:19:00 No.629054495
あとは塩素臭い水を紙コップで出したり
42 19/10/09(水)04:19:34 No.629054526
コラボカフェで劇中メニューが食べられる系の憧れに分類される
43 19/10/09(水)04:20:57 No.629054592
>単なる炊き出しのシチューがアルミのプレス加工の食器に雑に盛られてビタミン剤とかがついてくるみたいな アポカリプスめし...
44 19/10/09(水)04:21:14 No.629054606
飯は士気に直結するってんで宇宙食は結構しっかりと飯の形してるよね
45 19/10/09(水)04:21:19 No.629054610
一番食べたいのはねぇ… ブレードランナーの2つで充分なやつ
46 19/10/09(水)04:22:09 No.629054654
食物繊維入ってれば胃腸は大丈夫だろ多分 顎は普段ガムかマウスピースでも噛んでりゃいい
47 19/10/09(水)04:22:27 No.629054668
ねちゃねちゃしてるのばっかだと食欲そそらない…
48 19/10/09(水)04:23:07 No.629054699
シャキサクしてるのもあるよ
49 19/10/09(水)04:23:51 No.629054734
なんとか保存に振るとかして不味いやつも現実に開発してくれ…!
50 19/10/09(水)04:24:59 No.629054774
あまりの宇宙食の辛さに自前のサンドイッチ無断で持ち込む人とか居たしな…
51 19/10/09(水)04:25:15 No.629054782
戦闘員は2皿食べてもいい
52 19/10/09(水)04:27:24 No.629054860
木製の長机へ直行するやーつ
53 19/10/09(水)04:28:00 No.629054885
ここまで作業に手間かけてると実のところコストとしてはむしろ高い方なのではないだろうか 現実のディストピアはもっとしなびてかびが生えた感じのする奴だ
54 19/10/09(水)04:28:33 No.629054906
アムロが食ってた紫色のやつよりはうまそう
55 19/10/09(水)04:29:14 No.629054930
>ここまで作業に手間かけてると実のところコストとしてはむしろ高い方なのではないだろうか >現実のディストピアはもっとしなびてかびが生えた感じのする奴だ 管理社会は末期社会とイコールでは無いし
56 19/10/09(水)04:30:15 No.629054984
シャキとしてサクッとしたシリアルバーが欲しい
57 19/10/09(水)04:31:25 No.629055033
スターシップトゥルーパーズの紫色のべちょっとしたやつ食べてみたい
58 19/10/09(水)04:32:01 No.629055058
見た目だけなら駄菓子とかディストピア飯に片足突っ込んでると思う
59 19/10/09(水)04:33:31 No.629055132
「誰だよレプリケーターに食った後の皿を放置したのは」ってセリフがあったように どんな時代でも後片付けはめんどうなんだなあって
60 19/10/09(水)04:33:39 No.629055138
駄菓子は主食じゃ無いからセーフ
61 19/10/09(水)04:33:42 No.629055139
保存とかめっちゃ効くディストピア飯を被災した時に食うと死ぬほど悲惨な気持ちになりそう
62 19/10/09(水)04:33:45 No.629055142
ミシュランガイドとかの予約が取りにくい最新流行のフレンチの名店がなんでもかんでも液状にして泡立てたすごい柔らかいムースみたいなのにするやつだって何かで見たなぁ
63 19/10/09(水)04:34:44 No.629055176
>保存とかめっちゃ効くディストピア飯を被災した時に食うと死ぬほど悲惨な気持ちになりそう そんなこと言ってられる状況じゃねぇ
64 19/10/09(水)04:36:44 No.629055269
黒毛和牛ステーキとか本格窯焼きピザとか書かれてる謎のペースト
65 19/10/09(水)04:37:08 No.629055287
スプーンでこのペーストを掬うだろ? 指でしならせて反動でペーストを飛ばすだろ? 主人公に着弾するだろ? ヘヘヘ…って笑うだろ? ケンカになるだろ? 看守が笛を鳴らしながら止めに入るだろ?
66 19/10/09(水)04:41:20 No.629055464
ちゃんと噛む食品であって欲しい
67 19/10/09(水)04:46:25 No.629055684
>看守が笛を鳴らしながら止めに入るだろ? 二人まとめて独房にぶち込まれるのいいよね…
68 19/10/09(水)04:48:41 No.629055767
>二人まとめて独房にぶち込まれるのいいよね… クソ、おかげで飯がパーだとか悪態つくのいいよね…
69 19/10/09(水)04:51:27 No.629055884
>>看守が笛を鳴らしながら止めに入るだろ? >二人まとめて独房にぶち込まれるのいいよね… 実は二人きりになって「計画」を練る為の作戦なんだよね
70 19/10/09(水)05:08:36 No.629056727
ロシアだったか昔の軍用レーションで硬い煉瓦みたいなの有ったけどディストピア感有ると想う
71 19/10/09(水)05:09:10 No.629056747
色が暖色で食べ物っぽいやり直し ディストピア飯は青とかの寒色がいいんだよ
72 19/10/09(水)05:19:09 No.629057108
>色が暖色で食べ物っぽいやり直し >ディストピア飯は青とかの寒色がいいんだよ 青って何のペーストだろうな…いや分からないまま食ってるっていうのもアリだな…
73 19/10/09(水)05:28:21 No.629057446
完全な創作先行だったらそもそもこんな食べるのに無駄なスペースと洗い物が必要なもんにしないよね 錠剤かジュースかカロリーメイトか謎ボールだ
74 19/10/09(水)05:31:04 No.629057537
宇宙だと食べカスや水滴が出るやつはダメだからねえ
75 19/10/09(水)05:38:47 No.629057844
宇宙であることを差し引いてもSF飯には未来感が必要で 色付きペーストは宇宙食やレーションの存在を差し引いてしまうと 「未来の飯」に見えないんだ
76 19/10/09(水)05:42:13 No.629057981
ペースト系はずっと食べてると嫌になるって施設のお婆ちゃんが言ってた やっぱ食感も味覚みたいに大事なんだなって
77 19/10/09(水)06:16:17 No.629059173
>ペースト系はずっと食べてると嫌になるって施設のお婆ちゃんが言ってた >やっぱ食感も味覚みたいに大事なんだなって 入院中におかゆしか食えない期間はつらかったよ
78 19/10/09(水)06:28:39 No.629059704
>全く未来感のないディストピアめしというのもあるな >単なる炊き出しのシチューがアルミのプレス加工の食器に雑に盛られてビタミン剤とかがついてくるみたいな AKIRAで見たやつだ!
79 19/10/09(水)06:31:34 No.629059816
こんなSF食作らなくても茹でたブロッコリーと鶏肉だけで人間は生きていけると「」に聞いた!