19/10/09(水)00:20:46 総勢4人! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/09(水)00:20:46 No.629022898
総勢4人!
1 19/10/09(水)00:22:30 No.629023339
4人だけでもイアソンが調子に乗ってないだけで怖くなる…
2 19/10/09(水)00:24:46 No.629023931
乗ってない?
3 19/10/09(水)00:25:19 No.629024051
乗りまくりだよ
4 19/10/09(水)00:26:43 No.629024384
イアソンは調子と能力が反比例する奴だから…
5 19/10/09(水)00:26:59 No.629024434
ヒュドラを1ダース持ってこようがイアソンが調子こいてないなら負ける可能性がある
6 19/10/09(水)00:27:58 No.629024691
ヘラクレスいるだけで調子乗るよ
7 19/10/09(水)00:28:14 No.629024746
テセウス達が来ない時点でおかしいと気付こうぜ…
8 19/10/09(水)00:29:16 No.629025021
どうフォローするのか楽しみだわ
9 19/10/09(水)00:29:35 No.629025089
むしろ何でヘクトールは強力してくれたんだ
10 19/10/09(水)00:29:47 No.629025124
相変わらず顔下手だな!
11 19/10/09(水)00:31:14 No.629025469
>どうフォローするのか楽しみだわ 今の設定だとヘラクレスが倒された後に怒涛の反撃しないといけないよね
12 19/10/09(水)00:32:02 No.629025698
ヘラクレス降りてからの方が旅長いのにどうしてヘラクレスだけ信頼してるんだろ
13 19/10/09(水)00:32:45 No.629025890
イアソンくん今の衣装着たりしてくれないかな…
14 19/10/09(水)00:33:15 No.629026019
>>どうフォローするのか楽しみだわ >今の設定だとヘラクレスが倒された後に怒涛の反撃しないといけないよね 多分あそこからメディアが討ち死にするレベルでやっと逆転しだすのかも…
15 19/10/09(水)00:33:22 No.629026055
>ヘラクレス降りてからの方が旅長いのにどうしてヘラクレスだけ信頼してるんだろ ヘラクレスは俺の船に乗っている限り誰よりも強くてかっこいいだいえいゆうだからな…
16 19/10/09(水)00:33:31 No.629026103
今だとやたら正義連呼するのもイアソンのキャラっぽくないよなあ
17 19/10/09(水)00:34:39 No.629026401
ヘクトールが物理で最強さんに見える
18 19/10/09(水)00:34:47 No.629026441
また敵味方双方からの罵倒するの?あれキャラいじめにしかなってないだろうに
19 19/10/09(水)00:35:45 No.629026732
思っていたより誰ものってこなかった
20 19/10/09(水)00:36:50 No.629027020
>また敵味方双方からの罵倒するの?あれキャラいじめにしかなってないだろうに でも調子ぶっこいてる時のイアソンは多少悪口言われてもしょうがないと思う…ヘクトールは言い訳せずに黙って負けろとは思うけど…
21 19/10/09(水)00:37:56 No.629027308
>>どうフォローするのか楽しみだわ >今の設定だとヘラクレスが倒された後に怒涛の反撃しないといけないよね 普通にしてて追い詰められた時ならともかく調子に乗って頂点から落ちた後だとそのまま落ちぶれて死ぬんじゃない?
22 19/10/09(水)00:39:05 No.629027646
三章のイアソンまじで良いとこないからなあ… 書籍マテリアルの方で若奥様の株が上がったとか書いちゃう扱いなのも酷い
23 19/10/09(水)00:39:09 No.629027664
サーヴァントはマスターの属性に引っ張られるから
24 19/10/09(水)00:39:39 No.629027811
宝具的に2部5章では大活躍するはず
25 19/10/09(水)00:40:26 No.629028015
>三章のイアソンまじで良いとこないからなあ… >書籍マテリアルの方で若奥様の株が上がったとか書いちゃう扱いなのも酷い でもヘラクレスが死んだって聞いてお前らなんかに俺のヘラクレスが倒せるわけないだろみたいな事叫んでるシーンは好きだったよ…
26 19/10/09(水)00:42:10 No.629028471
>書籍マテリアルの方で若奥様の株が上がったとか書いちゃう扱いなのも酷い 原典よりも飛びぬけてデバフかけられてるのにな せっかく実装したのに活躍する前に過去のやらかしをほじくり返されるとかまじで…
27 19/10/09(水)00:43:09 No.629028787
つか三章の時点だと実装する気なんてなかったんだろうな 1人だけ全身絵がなかったぐらいだし
28 19/10/09(水)00:44:27 No.629029128
東出くんってきのこ原産キャラに忖度しようとするも元ネタの存在する英雄って事すぐに忘れるからな…
29 19/10/09(水)00:45:59 No.629029527
>今の設定だとヘラクレスが倒された後に怒涛の反撃しないといけないよね 三章のイアソンはアルゴ船を常時展開しておけるからライダークラスでスキルとかが違うのかもしれない
30 19/10/09(水)00:46:41 No.629029660
>サーヴァントはマスターの属性に引っ張られるから つまり今回はレフのせいに
31 19/10/09(水)00:46:55 No.629029713
>書籍マテリアルの方で若奥様の株が上がったとか書いちゃう扱いなのも酷い え?あれそういうつもりだったの?
32 19/10/09(水)00:47:20 No.629029810
>せっかく実装したのに活躍する前に過去のやらかしをほじくり返されるとかまじで… イアソンのキャラ設定自体そんな感じだろ レジライですら過去の所業を有耶無耶にしてる感じなのに自分のマテリアルですら悪いことした扱いだぞ
33 19/10/09(水)00:47:32 No.629029864
su3357903.jpg 大英雄イアソンだーいすき 狂化してもオルタになってもだーいすき
34 19/10/09(水)00:47:49 No.629029947
いいとこはなかったけどワカメ的人気は出て むしろリリィがサイコサイコ言われるだけだった印象
35 19/10/09(水)00:48:25 No.629030079
まあイアソンが正しい事でメンバー招集すればオルフェウスなりポルックスカストル兄弟なりテセウスなり大物がぞろぞろ来るだろうし…
36 19/10/09(水)00:48:35 No.629030141
絆礼装は正直星3のアルゴー船?みたいなやつの方が良かったなあ…
37 19/10/09(水)00:49:39 No.629030468
ワカメ的人気というか同情票もかなりあるぞ 元ネタでは立派な英雄なんだしそれを屑にしてよってたかって悪口言ってるんじゃちょっと待てともなる
38 19/10/09(水)00:49:51 No.629030523
大英雄がちょっとイケメンになってる…
39 19/10/09(水)00:50:07 No.629030591
>su3357903.jpg >大英雄イアソンだーいすき >狂化してもオルタになってもだーいすき キテル…
40 19/10/09(水)00:50:17 No.629030670
>絆礼装は正直星3のアルゴー船?みたいなやつの方が良かったなあ… でもイアソンの最後もとい最期を表すものとしてはぴったりじゃない?
41 19/10/09(水)00:50:32 No.629030738
>いいとこはなかったけどワカメ的人気は出て >むしろリリィがサイコサイコ言われるだけだった印象 アタランテの株も下がったよ…
42 19/10/09(水)00:51:31 No.629031017
>自分のマテリアルですら悪いことした扱いだぞ それでも両親の死に触れてるだけまし
43 19/10/09(水)00:51:32 No.629031021
>元ネタでは立派な英雄なんだしそれを屑にしてよってたかって悪口言ってるんじゃちょっと待てともなる 屑な方の元ネタでイアソン知ったからイマイチピンとこない層もいると思うの
44 19/10/09(水)00:52:18 No.629031221
>大英雄がちょっとイケメンになってる… 寧ろ顔かなり可愛くなってない?
45 19/10/09(水)00:52:23 No.629031250
(イアソンのアホの良さを理解してるのは俺だけだろうからな…) って全員が思ってる節があるアルゴノーツの愉快な仲間たち
46 19/10/09(水)00:52:48 No.629031359
世界中の素晴らしい英雄達がクロスオーバーする! てのが売りなのにわざわざ良いやつを悪かったことにするのはさあ...
47 19/10/09(水)00:53:05 No.629031423
イアソンの場合調べたらこいつ悪くなくね?まではいかんにしてもお互い様って感じになる
48 19/10/09(水)00:53:51 No.629031649
>元ネタでは立派な英雄なんだしそれを屑にしてよってたかって悪口言ってるんじゃちょっと待てともなる というか神話とかは色んなパターンがあるからどれが正解って感じでもないし
49 19/10/09(水)00:54:06 No.629031740
>って全員が思ってる節があるアルゴノーツの愉快な仲間たち 解釈違いを起こしたら呼んでも来ない そこは来て間違いを正すとこじゃないのかな
50 19/10/09(水)00:54:06 No.629031747
まあこの作者の事だし上手い事やるだろうって安心感はあるよ ちゃんときのこに色々聞きに行ったりしたみたいだし
51 19/10/09(水)00:54:29 No.629031845
>世界中の素晴らしい英雄達がクロスオーバーする! >てのが売りなのにわざわざ良いやつを悪かったことにするのはさあ... でもイアソンが言ってたみたいに弟バラバラにするようなサイコを愛せってのは無理だしイアソンがされた事を考えれば行動も割と納得できるし…
52 19/10/09(水)00:54:46 No.629031917
アルゴノーツは特に人気がめっちゃあった題材だったせいで 付け足された期間が長すぎてその当時の時勢と流行が影響しまくってるからな… 前半と後半で作られた時代どころか国が違う!!!
53 19/10/09(水)00:54:49 No.629031929
マイルームでイアソンつついたけどホントヘラクレス大好きなんだなって
54 19/10/09(水)00:54:57 No.629031957
イアソンに関して妙に原典では~って言いたがる人いるけど 割と又聞きで言ってそう
55 19/10/09(水)00:55:05 No.629031995
>世界中の素晴らしい英雄達がクロスオーバーする! >てのが売りなのにわざわざ良いやつを悪かったことにするのはさあ... あのアルゴー船に乗っていた程の勇士!だとかあの勇士も乗っていたアルゴー船!みたいな使われ方されまくって特にエピソード無い人結構いるじゃないですかー
56 19/10/09(水)00:55:20 No.629032052
>というか神話とかは色んなパターンがあるからどれが正解って感じでもないし わざわざ一番屑なパターンを選ぶ必要もなかったと思うがな 他の鯖だってメーディアのイアソン以上の屑なパターンいっぱいあるぞ
57 19/10/09(水)00:55:38 No.629032132
アーサー王伝説だって後付けや別パターン山ほどあるからね…
58 19/10/09(水)00:55:53 No.629032180
原典では云々の話したら我らがアーサー王物語とかどうなんだよ
59 19/10/09(水)00:56:19 No.629032270
若奥様が先にいたからな…
60 19/10/09(水)00:56:20 No.629032274
3章のイアソンディスってる奴がダビデ以外イアソンよりろくでもないの揃いの上妙にぐだがつっかかるのがね・・・ ヘクおじに至っては陰口まで叩く始末でやってた当時なんか異様な感じだったわ
61 19/10/09(水)00:56:24 No.629032291
原典で考えるとヘラクレスとイアソンが仲良いのも違和感しかないけどそっちは指摘されないよな
62 19/10/09(水)00:57:11 No.629032477
そういやバビロニア0話でイアソンくんちらっと映ったけど あんなシーンあったっけ…
63 19/10/09(水)00:57:16 No.629032496
>わざわざ一番屑なパターンを選ぶ必要もなかったと思うがな メーディア準拠でメディアさん出したんだからそれとガッツリ絡むイアソンがメーディア準拠になるのは自然だと思うの
64 19/10/09(水)00:57:16 No.629032497
>原典では云々の話したら我らがアーサー王物語とかどうなんだよ 青王は聖域だから都合の悪い逸話とかなかった事になるんで・・・
65 19/10/09(水)00:57:29 No.629032546
>若奥様が先にいたからな… いろいろ言っても結局はそこに行き着いちゃうんだよね…
66 19/10/09(水)00:57:55 No.629032639
つまりイアソンは原典では女だったのでは...?
67 19/10/09(水)00:58:23 No.629032747
アルゴナウティカ自体も当時の人気者クロスオーバーだけど 扱いが残念なところあるし…
68 19/10/09(水)00:58:50 No.629032830
>つまりイアソンは原典では女だったのでは...? 子供ごと焼き殺された逸話が完全な胸糞になっちまうー!!
69 19/10/09(水)00:58:55 No.629032853
そもそもアルゴノーツの話ってメーディアとセットになってるパターンがメジャーだと思ってた
70 19/10/09(水)00:59:15 No.629032922
俺はアルゴノーツを知ったのが映画の「アルゴ船の冒険」だったからアルゴノーツはカッコいいジェーソン(イアソン)船長と役立たずの船員たちという印象強かったよ
71 19/10/09(水)00:59:15 No.629032923
というか原典では屑エピソード満載な鯖とかいっぱいいるけど皆上手い具合にスルーしてもらってるじゃん イアソンだけまじで例外なんだもの ブスとかあれでもだいぶ綺麗になってるんだぞ
72 19/10/09(水)00:59:41 No.629033010
そういや未だにイアソン実装された事知らないOBとかいたりするのかな CV保志結構合ってていいよね
73 19/10/09(水)00:59:44 No.629033019
アルゴノーツだったっていう箔つけだけで特に逸話は無いカイニスちゃん!
74 19/10/09(水)00:59:47 No.629033027
ヘラクレスは誰かと違って自分の弟バラバラにしたりしないからな…
75 19/10/09(水)00:59:55 No.629033054
それこそヘラクレスもそんなに長期間乗ってないしね...
76 19/10/09(水)01:00:20 No.629033135
>ヘラクレスは誰かと違って自分の弟バラバラにしたりしないからな… 子供を殺しただけだからな...
77 19/10/09(水)01:00:24 No.629033152
>イアソンだけまじで例外なんだもの >ブスとかあれでもだいぶ綺麗になってるんだぞ イアソンはクズな逸話全部乗っけても相手が相手なのと普段の行いでお釣りが来ると思う
78 19/10/09(水)01:00:25 No.629033156
>ブスとかあれでもだいぶ綺麗になってるんだぞ あれで奇麗って元のブスどんだけなんだよ…
79 19/10/09(水)01:00:39 No.629033196
特に対立した話はないのにボロクソ言ってるアタランテも印象悪かった
80 19/10/09(水)01:00:41 No.629033202
ヘラクレスとかろくに活躍しないままホモ拗らせて船降りちゃうのは ちょっと作者さんどうかと思いますよ
81 19/10/09(水)01:01:07 No.629033292
>原典で考えるとヘラクレスとイアソンが仲良いのも違和感しかないけどそっちは指摘されないよな より良くされるのは良いけど悪くされるのは気分悪い
82 19/10/09(水)01:01:21 No.629033325
>>原典では云々の話したら我らがアーサー王物語とかどうなんだよ >青王は聖域だから都合の悪い逸話とかなかった事になるんで・・・ クソ老害王にならず調子乗りの自己顕示欲強い要素もオミットされてるのに基本の流れがマロリー版だからしわ寄せがあちこちに行ってる…
83 19/10/09(水)01:01:47 No.629033410
>特に対立した話はないのにボロクソ言ってるアタランテも印象悪かった アタランテは節穴って設定で書いてるんじゃねえかな…と思ってる信仰した神様がどっちもああだし…
84 19/10/09(水)01:01:49 No.629033421
>特に対立した話はないのにボロクソ言ってるアタランテも印象悪かった でも召集には応じてくれる
85 19/10/09(水)01:02:11 No.629033476
>>ブスとかあれでもだいぶ綺麗になってるんだぞ >あれで奇麗って元のブスどんだけなんだよ… 原住民にお寒いでしょうこの毛布をお使いなさいした程度だよ
86 19/10/09(水)01:02:13 No.629033479
>>特に対立した話はないのにボロクソ言ってるアタランテも印象悪かった >でも召集には応じてくれる (かわいい)
87 19/10/09(水)01:02:22 No.629033509
>ヘラクレスは誰かと違って自分の弟バラバラにしたりしないからな… 酔っ払って自分の師匠誤射したり狂気に呑まれて自分の子供殺したぐらいだもんね…
88 19/10/09(水)01:02:23 No.629033518
>あれで奇麗って元のブスどんだけなんだよ… コロンブス交換で調べると納得できるよ!
89 19/10/09(水)01:02:26 No.629033529
>より良くされるのは良いけど悪くされるのは気分悪い 個人の感想すぎる…
90 19/10/09(水)01:02:53 No.629033633
>青王は聖域だから都合の悪い逸話とかなかった事になるんで・・・ Fateはアーサー王の寝取られたとかそういうだめな部分メインの話だったのに女だったら適応できない話が多かったからいっそのこと全部変えたんだよ
91 19/10/09(水)01:03:12 No.629033698
>>特に対立した話はないのにボロクソ言ってるアタランテも印象悪かった >でも召集には応じてくれる ツンデレでは?
92 19/10/09(水)01:03:20 No.629033714
なんかイアソン過剰に擁護して他sageようとしてる人いるけど 三章のイアソン普通にドクズだからね?
93 19/10/09(水)01:03:21 No.629033719
そもそもアタランテちゃんは可愛いだけで人間性は割と底辺だから・・・
94 19/10/09(水)01:03:26 No.629033728
>特に対立した話はないのにボロクソ言ってるアタランテも印象悪かった 結果的にアタランテの株が落ちて得なかったね…
95 19/10/09(水)01:03:50 No.629033813
イアソンそんなボロクソ描写されてる印象はないんだけどな 3章と終章でも十分魅力的だったし
96 19/10/09(水)01:03:59 No.629033837
>三章のイアソン普通にドクズだからね? なんかあったっけ
97 19/10/09(水)01:04:00 No.629033842
>なんかイアソン過剰に擁護して他sageようとしてる人いるけど >三章のイアソン普通にドクズだからね? でもイアソンはサイコに騙されてただけだし…
98 19/10/09(水)01:04:03 No.629033856
>原住民にお寒いでしょうこの毛布をお使いなさいした程度だよ 天然痘毛布はポンティアック戦争のイギリス人がやったことだよ!
99 19/10/09(水)01:04:19 No.629033918
>三章のイアソン普通にドクズだからね? 話の主題はそこじゃないと思うぞ
100 19/10/09(水)01:04:55 No.629034037
>なんかイアソン過剰に擁護して他sageようとしてる人いるけど >三章のイアソン普通にドクズだからね? いきなりレス読んでません発言されても困るぞ
101 19/10/09(水)01:05:01 No.629034057
>原住民にお寒いでしょうこの毛布をお使いなさいした程度だよ 何で貴重な商品を処分しなきゃいけねえんだよ!!
102 19/10/09(水)01:05:04 No.629034071
イアソン調子に乗って口悪いだけで1章みたいな虐殺とかやってるわけじゃないからなぁ・・・ そりゃ敵だから印象悪いのは分かるけどあそこまで寄ってたかって言うほどだったかなってなる
103 19/10/09(水)01:05:05 No.629034078
>イアソンそんなボロクソ描写されてる印象はないんだけどな 口先だけで実力もなくて性根も腐ってるみたいな扱いだったような…
104 19/10/09(水)01:05:19 No.629034114
イアソンは何でセイバーだったんだろう…
105 19/10/09(水)01:05:26 No.629034136
変な流れにしたがってるのかレス読めてないのか分からない
106 19/10/09(水)01:05:28 No.629034142
>特に対立した話はないのにボロクソ言ってるアタランテも印象悪かった アタランテはなんかポンコツのイメージだな… しゃべり方だけクール
107 19/10/09(水)01:05:50 No.629034198
アーサー王物語の話はFateでの調整云々のことじゃなくてフランス好みに後付けされたランスロットとかの事をですね…
108 19/10/09(水)01:05:56 No.629034224
アタランテの株はイアソンがどうとかの次元ではないので… 開始初期ですらかわいいって言ってたらアポを知らないって幸せだよねとか言われてたんだぞ
109 19/10/09(水)01:06:09 No.629034258
>口先だけで実力もなくて性根も腐ってるみたいな扱いだったような… ヘラクレスに対するセリフとか正義のつもりだったとかそういうの良かったけどなぁ
110 19/10/09(水)01:06:15 No.629034272
>口先だけで実力もなくて性根も腐ってるみたいな扱いだったような… 人間の屑 小物のボス byぐだ
111 19/10/09(水)01:06:35 No.629034335
やっぱイアソンはオケアノスの時のゆったりした服の方が好きだな
112 19/10/09(水)01:06:51 No.629034377
>口先だけで実力もなくて性根も腐ってるみたいな扱いだったような… 口先(バケモノ)だけで実力(そこそこ) 精根の方はまあ…悪いやつじゃないってフォローしてたし…
113 19/10/09(水)01:07:09 No.629034439
ここで語ってる人の大半は三章の詳細な内容思い出せないと思うよ
114 19/10/09(水)01:07:15 No.629034451
真に正義の側に立って覚悟を決めると輝く男って好きだよ
115 19/10/09(水)01:08:04 No.629034583
アタランテちゃんは昔はあんな奴じゃなかったんだがな…とでも言っとけばな 老いて落ちぶれたのはフィンって前例がいるんだしさ
116 19/10/09(水)01:08:15 No.629034617
イアソンが色々言われるのはイアソンがただの屑だと相対的に下がる奴がいっぱいいるからってのも有るから
117 19/10/09(水)01:08:28 No.629034656
セイバーイアソンの宝具説明がまんまスレ画の条件だからな
118 19/10/09(水)01:09:29 No.629034827
>イアソンが色々言われるのはイアソンがただの屑だと相対的に下がる奴がいっぱいいるからってのも有るから お陰でギリシャ英霊はそんなに応じて従ってた連中になったからな・・・ 盛大にディスったのに断られた挙句無理やり乗ってたアタランテちゃんが特にひどいが
119 19/10/09(水)01:09:30 No.629034833
>イアソンが色々言われるのはイアソンがただの屑だと相対的に下がる奴がいっぱいいるからってのも有るから その辺のフォローとっくに終わったのに未だに言われるのは謎
120 19/10/09(水)01:09:42 No.629034882
>ここで語ってる人の大半は三章の詳細な内容思い出せないと思うよ 実はぐだが何て言ってイアソンdisってたか思い出せない
121 19/10/09(水)01:10:01 No.629034952
集った英雄たちを束ねる者ってことでぐだと対比されてる感じなのいいよね
122 19/10/09(水)01:10:04 No.629034965
>>ここで語ってる人の大半は三章の詳細な内容思い出せないと思うよ >実はぐだが何て言ってイアソンdisってたか思い出せない なんだあいつ自分でも勝てそうなんだけどって
123 19/10/09(水)01:10:09 No.629034979
>三章のイアソン普通にドクズだからね? つまりまともだった英雄をドクズにして敵と味方両方から馬鹿にするのが三章だったと…
124 19/10/09(水)01:10:44 No.629035087
>集った英雄たちを束ねる者ってことでぐだと対比されてる感じなのいいよね マイルームでの講義いいよね
125 19/10/09(水)01:10:48 No.629035100
更新来たのか
126 19/10/09(水)01:10:54 No.629035115
>その辺のフォローとっくに終わったのに未だに言われるのは謎 まさに今ほじくり返してるからじゃないかな…
127 19/10/09(水)01:11:02 No.629035149
>>イアソンが色々言われるのはイアソンがただの屑だと相対的に下がる奴がいっぱいいるからってのも有るから >その辺のフォローとっくに終わったのに未だに言われるのは謎 今の話じゃなくて当時の扱い今と矛盾しそうなくらい酷かったねって話なのでは
128 19/10/09(水)01:11:10 No.629035176
>ミューシアーにおいて、ヘーラクレースが愛していたヒュラースが水汲みにいったところ、あまりの美貌のために水のニュンペーたちにさらわれてしまった。ヒュラースの叫び声を聞きつけたポリュペーモスは、盗賊だと思って刀を抜いて後を追った。ヘーラクレースに出会ったので、このことを話し、二人でヒュラースを探しているうちに、アルゴー船は出航してしまった。ポリュペーモスは、この地にキオス市を建設して王となった。ヘーラクレースはアルゴスに戻った。一説には、このとき一部の乗組員はヘーラクレースを乗船させるためにティーピスに船を戻させようとしたが、カライスとゼーテースがこれを妨害した。このことを恨んだヘーラクレースは、後に二人をテーノス島で殺したという。 こやつら…
129 19/10/09(水)01:11:17 No.629035205
なんか周回遅れの認識でイアソン語ってる人いるよね
130 19/10/09(水)01:11:21 No.629035212
3章やったの昔すぎて牛くんと下姉がキテたことしか覚えてない
131 19/10/09(水)01:12:12 No.629035344
ほじくり返すもくそも最新の漫画だ
132 19/10/09(水)01:12:14 No.629035348
>その辺のフォローとっくに終わったのに未だに言われるのは謎 まあいまだにどうして従ったのかは詳細不明なんだけどな 当時の様子は全く出てきてないし
133 19/10/09(水)01:12:30 No.629035392
>今の話じゃなくて当時の扱い今と矛盾しそうなくらい酷かったねって話なのでは 終章とfakeでだいぶ挽回してたし別に矛盾もしてないような
134 19/10/09(水)01:12:40 No.629035418
>つまりまともだった英雄をドクズにして敵と味方両方から馬鹿にするのが三章だったと… 悲劇メディア準拠なんだからまともって前提が弱いが
135 19/10/09(水)01:13:03 No.629035486
正直disなんてとっくの昔に終わったから気になるなら超今風の主人公像になった部分じゃねえかなとは思う
136 19/10/09(水)01:13:20 No.629035532
確かにこの作者ならイアソンsage全力でフォローするためにかなり改変してきそうではある
137 19/10/09(水)01:13:35 No.629035570
>まあいまだにどうして従ったのかは詳細不明なんだけどな >当時の様子は全く出てきてないし ?
138 19/10/09(水)01:14:03 No.629035645
>まあいまだにどうして従ったのかは詳細不明なんだけどな >当時の様子は全く出てきてないし fake最新刊…
139 19/10/09(水)01:14:04 No.629035647
きよひーが昔悪い男に引っ掛かった発言してるがな…
140 19/10/09(水)01:14:10 No.629035671
>正直disなんてとっくの昔に終わったから気になるなら超今風の主人公像になった部分じゃねえかなとは思う 聖闘士というか光GENJIみたいな服だと思う
141 19/10/09(水)01:14:23 No.629035711
3章のときは自分の立ち位置を正しく認識できてなかったからってのは納得できるけどな
142 19/10/09(水)01:14:26 No.629035716
>>今の話じゃなくて当時の扱い今と矛盾しそうなくらい酷かったねって話なのでは >終章とfakeでだいぶ挽回してたし別に矛盾もしてないような だから今の話じゃなくて昔の話…
143 19/10/09(水)01:14:27 No.629035721
>まあいまだにどうして従ったのかは詳細不明なんだけどな >当時の様子は全く出てきてないし 面白いからFake読もうぜ
144 19/10/09(水)01:14:27 No.629035722
我こそはという英雄達よ集まれ!黄金羊皮を目指す冒険に行こうではないか!ぐらいのノリで募集かけたら結構集まったとかじゃなかったっけ
145 19/10/09(水)01:14:40 No.629035758
キュケオーンの幕間の時もちょっと荒れたけどあれはめておだっけか
146 19/10/09(水)01:15:12 No.629035845
>正直disなんてとっくの昔に終わったから スレ画が見えないらしいな 終わったんじゃなくてこれから始まるんだよ
147 19/10/09(水)01:15:22 No.629035869
>だから今の話じゃなくて昔の話… 昔の話は昔たくさんしたでしょお爺ちゃん
148 19/10/09(水)01:15:47 No.629035918
3章イアソンが世界を正しくするためになんか箱使おうとしてたのは覚えてるが 彼視点カルデアは邪魔ものの素人集団かね
149 19/10/09(水)01:15:53 No.629035936
>スレ画が見えないらしいな >終わったんじゃなくてこれから始まるんだよ ヒューッ
150 19/10/09(水)01:15:53 No.629035937
>fake最新刊… アルゴー船の面子は他にもいたと思うが?
151 19/10/09(水)01:16:14 No.629035989
>キュケオーンの幕間の時もちょっと荒れたけどあれはめておだっけか アタランテが持ち込んだであろうリンゴの樽がガンん面直撃で気絶だったっけ…
152 19/10/09(水)01:16:19 No.629036004
大団円で終わりましたなパターンだけがメジャーでもないねん 普通に悲劇メディアの方もメジャーや
153 19/10/09(水)01:16:23 No.629036020
昔の話をなぜ今? サンソンもオルレアン時点ではちょっとひどかったけど いまそこを持ち出して愚痴愚痴言われたりしないじゃん
154 19/10/09(水)01:16:30 No.629036037
>アルゴー船の面子は他にもいたと思うが? 全員分やれってこと!? 何人いると思ってるんだ...
155 19/10/09(水)01:16:47 No.629036078
>終わったんじゃなくてこれから始まるんだよ 配信読んだら分かるけどもう始まってます…
156 19/10/09(水)01:16:49 No.629036083
めんどくさいなあ 読もう!Fate/GrandOrder-realta-!
157 19/10/09(水)01:16:58 No.629036103
>3章イアソンが世界を正しくするためになんか箱使おうとしてたのは覚えてるが >彼視点カルデアは邪魔ものの素人集団かね しかも自慢気に自分の友人を殺したと自慢してきた