19/10/07(月)23:54:27 鬼滅売... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/07(月)23:54:27 No.628769769
鬼滅売れすぎでは!?
1 19/10/07(月)23:55:05 No.628769944
アニメ直後だしブーストかかってるだろ
2 19/10/07(月)23:55:59 No.628770176
鬼滅フィーバー
3 19/10/07(月)23:57:45 No.628770624
表紙がスケベだからつい買っちゃうんだ…
4 19/10/07(月)23:59:02 No.628770945
わざと少なめに刷ってプレミア感出してませんか
5 19/10/07(月)23:59:28 No.628771058
みんなスマホで読んでるわけじゃないのか…
6 19/10/08(火)00:00:08 No.628771221
すげぇな
7 19/10/08(火)00:01:09 No.628771516
>わざと少なめに刷ってプレミア感出してませんか 値段を吊り上げられるスポーツカーじゃあるまいし 本は刷って売るのが全てだ
8 19/10/08(火)00:02:03 96ORNJLM No.628771764
それでサムライ8はどれくらい売れたの?
9 19/10/08(火)00:02:18 No.628771825
ウチの近所も全滅で版元も品切れだとさ…店によっては全巻品切れしててアニメブーストすげぇな
10 19/10/08(火)00:02:26 No.628771862
電子書籍があっても紙の本に対する需要はあるんだよな
11 19/10/08(火)00:02:44 No.628771944
>それでサムライ8はどれくらい売れたの? そういうのいいから 巣に帰ってね
12 19/10/08(火)00:03:19 No.628772084
陰謀論を言い出すと アレが多めに渡されてこっち減らされてるなんて話も出てくるからな… 書店経営者でもなけりゃそんなことわからんし経営者なら話すべきではない
13 19/10/08(火)00:03:58 No.628772246
アニメめっちゃ良かったとはいえ直後にこんなに売れるのか 放送中はそういうのみなかったのに
14 19/10/08(火)00:04:13 No.628772307
>電子書籍があっても紙の本に対する需要はあるんだよな 電子書籍は最初はすげえ便利に感じたけど読むの面倒になって紙のがいいやってなった
15 19/10/08(火)00:04:30 No.628772404
近所のメイトすげえスピードで無くなってたけど特典小冊子なんてあったんだなそりゃなくなるわ
16 19/10/08(火)00:04:47 No.628772485
>陰謀論を言い出すと >アレが多めに渡されてこっち減らされてるなんて話も出てくるからな… 知らねえから鬼滅のスレにまで出てくんな
17 19/10/08(火)00:05:19 No.628772645
>陰謀論を言い出すと >アレが多めに渡されてこっち減らされてるなんて話も出てくるからな… 陰謀論も糞も集英社が盛大に配本数シクったってだけじゃん 書店はいい面の皮だけども…
18 19/10/08(火)00:05:34 No.628772727
隔離スレでやってりゃいいのに
19 19/10/08(火)00:06:05 No.628772852
既刊売り切れてるのはすげぇなって
20 19/10/08(火)00:06:17 No.628772914
関連三種… 小説も出たんだっけ
21 19/10/08(火)00:06:50 No.628773087
アニメが最高だったがアニメの方は意外と売れてないんだよねぇ
22 19/10/08(火)00:07:09 No.628773177
本屋さんの規模にもよるんだろうけど人気漫画の新刊って何冊くらい仕入れるの?
23 19/10/08(火)00:07:14 No.628773197
集英社もここまでアニメ化で需要劇上がりするとは思わなかったんだろう
24 19/10/08(火)00:07:43 No.628773343
単純に集英社の読み違えなだけですぐ刷るだろう
25 19/10/08(火)00:08:11 No.628773470
1日で150冊くらい売れてびっくりした ワンピと同じくらい売れてたんじゃないかな…
26 19/10/08(火)00:08:11 No.628773474
17巻も出てたんだ…
27 19/10/08(火)00:08:39 No.628773613
ジャンプコミックスでも売り切れるんだな
28 19/10/08(火)00:09:12 No.628773777
ワートリが連載再開で既刊無料やってた時に 無料分以降の巻が本屋から消滅したのは憶えてる
29 19/10/08(火)00:10:23 No.628774162
同じジャンプだから話に出してもいいだろうに潔癖過ぎだろ 今もっともimgで注目の漫画なのに
30 19/10/08(火)00:11:16 No.628774378
>アニメが最高だったがアニメの方は意外と売れてないんだよねぇ 1.7万も売れてれば十分では…
31 19/10/08(火)00:11:51 No.628774536
そん なに
32 19/10/08(火)00:13:14 No.628774948
アニメブーストって大体こういうもんでは?
33 19/10/08(火)00:14:20 No.628775262
今のご時世アニメで一万越えは相当なものでは?
34 19/10/08(火)00:16:02 No.628775800
mayだとufoで作者可哀想ってかなり同情されてたのに まさかこんな事になるとは
35 19/10/08(火)00:16:58 No.628776072
ブックオフ行ったらわりとあった中古本が全部消えてたわ
36 19/10/08(火)00:17:30 No.628776205
入荷未定という文字列に悲しみを覚える おのれ
37 19/10/08(火)00:17:53 No.628776316
サムライ8も山積みで展開してるのは納品するのにガンプラみたいなセット商法だからと言うな 鬼滅いれるならサムライ8も何冊とか 返品出来るだけ全然マシだが
38 19/10/08(火)00:18:15 No.628776433
次回入荷未定つってもジャンプコミックだし一週間もあれば入荷するやろ
39 19/10/08(火)00:18:18 No.628776445
>わざと少なめに刷ってプレミア感出してませんか 書店員はサムなんとかより鬼滅とスパイくれって言ってるくらいあれなので…
40 19/10/08(火)00:18:55 No.628776652
鬼滅とか五等分とか原作読んで面白いものはアニメの宣伝効果出るね
41 19/10/08(火)00:19:18 No.628776764
短編集の紙質が凄く良くて驚いた 完全版がこんな感じの紙だった気がする
42 19/10/08(火)00:19:56 No.628776953
初日に最新刊と短編買って次の日に小説買ったけど短編ラス1小説ラス2最新刊0だったわ
43 19/10/08(火)00:20:02 No.628776992
今回に関しては特典あったからそれの影響も考えられる
44 19/10/08(火)00:20:47 No.628777203
こんな人気出てる勢いのある作品 ジャンプがきちんと終わらせてくれるだろうか 本当に終盤かはまだわからないが 昔のジャンプだったら確実に新たな敵で無惨の兄弟出してた
45 19/10/08(火)00:21:32 No.628777411
ソシャゲコラボくらい無いと売れてるイメージがねえわ
46 19/10/08(火)00:21:45 No.628777484
来週重版かかって週末か明けには各店に補充されるだろうからもうちょっと待ってて うちも2日で入荷の70冊以上が売り切れてびっくりした
47 19/10/08(火)00:22:19 No.628777646
そして表紙裏を見て吹く su3356003.jpg
48 19/10/08(火)00:22:25 No.628777676
電子書籍で買えよ
49 19/10/08(火)00:22:57 No.628777845
集英社は馬鹿だな サム8はちゃんと読めば売れないの当たり前にわかるだろ
50 19/10/08(火)00:23:12 No.628777919
こんな勢いは久しぶりに見た
51 19/10/08(火)00:23:21 No.628777972
多分今が一番ってくらいの売り時だから入荷した分だけ捌ける勢いだと思う
52 19/10/08(火)00:23:50 No.628778121
読んだら面白かったもん無理はない
53 19/10/08(火)00:23:58 No.628778156
代わりにサム8買ってくれるかもしれないし…
54 19/10/08(火)00:24:14 No.628778231
この後映画もあるしそれでまた売れる…
55 19/10/08(火)00:24:22 No.628778280
鬼詰のオメコいいよね!
56 19/10/08(火)00:24:24 No.628778285
>そして表紙裏を見て吹く 村田さん死んだら多分しのぶさんのときよりヘコむから何とか生き延びて欲しい…
57 19/10/08(火)00:24:50 No.628778412
なんか今まではわりと連載してる直前まで載ってたのに 17巻はあかざ戦の途中まででずいぶん前に読んだ気がする部分だった
58 19/10/08(火)00:24:51 No.628778417
これ少ないあれ多いは基本的に別件の問題だ たまたま今回重なって過剰にヘイト稼いでるだけで
59 19/10/08(火)00:25:00 No.628778464
Fateもufoの効果凄かったし もしかして有能なのでは…
60 19/10/08(火)00:25:18 No.628778551
>su3356003.jpg 村田さん空気読んだな…
61 19/10/08(火)00:25:19 No.628778557
アニメ終わると続き…続き見たい!!ってなるからな…
62 19/10/08(火)00:25:21 No.628778574
まだ四巻が発売したころお布施のつもりで集めだしたコミックス16巻分 先月まとめて売ったら5500円だったが今月になって7000円近くまで中古相場が値上がりしていた
63 19/10/08(火)00:25:55 No.628778760
配本問題は集英社と言うより取次の問題だけどな…
64 19/10/08(火)00:25:59 No.628778774
もう準看板だよね ブラクロもヒロアカもハイキューも越えてる
65 19/10/08(火)00:26:17 No.628778845
単巻50万部売るって気合い入れてた編集は報われる結果になってよかったねぇ…
66 19/10/08(火)00:26:20 No.628778867
アニメ化前からかなり売れてると思ってたから意外とみんな読んでなかったのかなってなったな
67 19/10/08(火)00:26:31 No.628778902
>短編集の紙質が凄く良くて驚いた >完全版がこんな感じの紙だった気がする 持つと明らかに重みが違うし他の単行本とくっきり色が違ってていいねぇ…ってなりましたよ俺は
68 19/10/08(火)00:27:11 No.628779083
書店バイトから見たら鬼滅売れ過ぎ勢いはワンピ越えてるわらしいよ まあアニメブースト期間の今だけだろうけど
69 19/10/08(火)00:27:15 No.628779096
アニメも売れたし2期やらない理由が無いので止まらなすぎる… どんどん柱のスピンオフ出るんだろうな…
70 19/10/08(火)00:27:16 No.628779105
17巻はクライマックスがお父ちゃんが熊殺しするシーンで それでいいんだ…ってなった
71 19/10/08(火)00:27:22 No.628779130
アニメ効果がここまで効果的だったのってなかなか他にないんじゃないか
72 19/10/08(火)00:27:22 No.628779135
17巻どころか7巻以降がぼつぼつと品切れになってて アニメの続き読みたかったのに怒り心頭ですよ俺は
73 19/10/08(火)00:27:35 No.628779201
ワンピは安定して化け物だからな…あれもう本当なんなんだ
74 19/10/08(火)00:27:45 No.628779259
もう単巻80万は越えてるだろうしワンピハンタに次ぐ三番手だよ
75 19/10/08(火)00:28:07 No.628779365
2期やらない理由というか2期やれない理由というか…
76 19/10/08(火)00:28:16 No.628779397
17巻で一番良かったのはお前はワシの誇りじゃだろ 泣けたよ
77 19/10/08(火)00:28:22 No.628779424
>アニメ化前からかなり売れてると思ってたから意外とみんな読んでなかったのかなってなったな そういうのを超えた反響があった
78 19/10/08(火)00:28:25 No.628779438
バトル漫画が売れるのは良い傾向だ
79 19/10/08(火)00:28:26 No.628779446
列車から先のアニメ化はどういうペースでやるんだろう
80 19/10/08(火)00:28:31 No.628779465
ブラクロは正直とっくに越えてる
81 19/10/08(火)00:29:02 No.628779597
期待値が高ければ元々の印刷数も多いからここまで売り切れは起こらないしアニメブーストだな
82 19/10/08(火)00:29:02 No.628779598
アニメ放映前で350万なので相当売れてる部類
83 19/10/08(火)00:29:12 No.628779648
女性向けっぽさがあったから敬遠してたよ
84 19/10/08(火)00:29:15 No.628779663
原作も評判良くて伸ばしてた頃だったし アニメとの相乗効果みたい
85 19/10/08(火)00:29:24 No.628779700
>列車から先のアニメ化はどういうペースでやるんだろう 映画→映画→映画のufo&fateと同じコースじゃないかな 本編は早晩完結しちゃうだろうし
86 19/10/08(火)00:29:28 No.628779721
>列車から先のアニメ化はどういうペースでやるんだろう 黒子みたいな感じで3,4年かけてやってくんじゃないの
87 19/10/08(火)00:29:29 No.628779726
俺も鼻が高いよ…
88 19/10/08(火)00:29:40 No.628779775
なんならゲーセンのプライズフィギュアとかも結構な額で取引されてたりする
89 19/10/08(火)00:29:52 No.628779829
>本屋さんの規模にもよるんだろうけど人気漫画の新刊って何冊くらい仕入れるの? うちは今回ワンピが300弱に鬼滅70ちょい約ネバ70弱で呪術とブラクロが50ちょいくらい
90 19/10/08(火)00:30:00 No.628779865
>アニメ放映前で350万なので相当売れてる部類 もうアニメガチャSSR引かないと1000万超えるの不可能なんだな
91 19/10/08(火)00:30:07 No.628779891
>俺も鼻が高いよ… 鱗滝さん来たな…
92 19/10/08(火)00:30:17 No.628779939
>女性向けっぽさがあったから敬遠してたよ そんな要素あったかな…
93 19/10/08(火)00:30:30 No.628779981
17巻がここまでで最新話があれだから単行本だと18,19巻の内容が尻尾からあんこが飛び出すくらいぎっしりだ
94 19/10/08(火)00:30:54 No.628780093
うちは鬼滅も100弱入って2日で売り切れだから普通に売れてる奴だ FSS位売れてる
95 19/10/08(火)00:31:12 No.628780188
絵柄が女性向けっぽいと思ってた
96 19/10/08(火)00:31:16 No.628780204
なんでufoだったかは後から話が聞きたいな
97 19/10/08(火)00:31:18 No.628780211
予約忘れてたから明日買いに行こうとか思ってたけど普通に買えなさそうだな
98 19/10/08(火)00:31:28 No.628780259
本が売れるのはいいことだ
99 19/10/08(火)00:31:41 No.628780319
>女性向けっぽさがあったから敬遠してたよ ジャンプで人気でるとその手の二次創作は確かに出るから勘違いしてるかもしれんが そんなに女性向けではない むしろ過酷な運命に立ち向かう王道少年漫画だ
100 19/10/08(火)00:31:43 No.628780328
>>女性向けっぽさがあったから敬遠してたよ >そんな要素あったかな… 変な理由で食わず嫌いする子がちゃんと読んでるはず無いじゃない
101 19/10/08(火)00:31:58 No.628780397
18巻が12月だからすぐだな 皆あかざで泣くぞ
102 19/10/08(火)00:32:03 No.628780423
>なんでufoだったかは後から話が聞きたいな 作者が指名したって話だけどなんで指名したかってこと?
103 19/10/08(火)00:32:06 No.628780438
アニメ終盤は面白かったけど やっぱり蜘蛛戦で力尽きたんじゃねえかな…って感はあった
104 19/10/08(火)00:32:27 No.628780536
これDEENあたりのアニメ化だったらここまで行かなかったよ
105 19/10/08(火)00:32:30 No.628780545
本誌と単行本の話数乖離してるのがジャンプ的には勿体無いなぁって 週刊誌は難しいんだろうけどかぐや様とか五等分とか進撃とか見てると本誌への導線できてない分こっちは損してるように感じる
106 19/10/08(火)00:32:40 No.628780587
>17巻がここまでで最新話があれだから単行本だと18,19巻の内容が尻尾からあんこが飛び出すくらいぎっしりだ 役立たずの狛犬から映画で初登場となると感慨深いな
107 19/10/08(火)00:32:41 No.628780589
>Fateもufoの効果凄かったし >もしかして有能なのでは… 上手く噛み合えばほんとすごいもの作るよあそこ
108 19/10/08(火)00:33:03 No.628780673
Kindleでもアニメ終わった後は続巻がランキング入ってたな
109 19/10/08(火)00:33:06 No.628780685
>アニメ終盤は面白かったけど >やっぱり蜘蛛戦で力尽きたんじゃねえかな…って感はあった 力尽きるっていうのはどういう意味で?
110 19/10/08(火)00:33:24 No.628780764
ufoマヴラヴのアニメ化してくれないかな…
111 19/10/08(火)00:33:28 No.628780785
アニメの1話はファイアパンチ読んだときくらい興奮した
112 19/10/08(火)00:33:42 No.628780835
煉獄さん効果で既刊も売れるって寸法よ いやマジで近所の本屋新刊だけじゃなく全巻品切れってなんだよもう17巻も出てんだぞ
113 19/10/08(火)00:34:07 No.628780942
>なんでufoだったかは後から話が聞きたいな 刀剣乱舞のアニメ見たワニが刀の監修とかちゃんと監修してくれるようなところがいいと言ったらしい
114 19/10/08(火)00:34:27 No.628781021
スレ画みたいなpopって客からの問い合わせ多数で問答の時間をカットするために作るようなもんだし 売れてる証拠人気の証明と言える
115 19/10/08(火)00:34:27 No.628781022
>やっぱり蜘蛛戦で力尽きたんじゃねえかな…って感はあった 2クールやって最後の戦いがそこなんだから力尽きるも糞もやりきってるわ
116 19/10/08(火)00:34:31 No.628781036
>本誌と単行本の話数乖離してるのがジャンプ的には勿体無いなぁって 簡単に言うが単行本だって本誌そのまま本にするわけじゃないんだぞ
117 19/10/08(火)00:34:36 No.628781059
煉獄さんいいよね…
118 19/10/08(火)00:34:44 No.628781105
>刀剣乱舞のアニメ見たワニが刀の監修とかちゃんと監修してくれるようなところがいいと言ったらしい なるほどなぁ
119 19/10/08(火)00:35:01 No.628781176
>これDEENあたりのアニメ化だったらここまで行かなかったよ あそこも落語とか気合い入れるとすごくない? まあUFO以上には噛み合わなかったろうけど というかありもしない話なんて出来っこないか
120 19/10/08(火)00:35:06 No.628781194
>>アニメ終盤は面白かったけど >>やっぱり蜘蛛戦で力尽きたんじゃねえかな…って感はあった >力尽きるっていうのはどういう意味で? なんかそれっぽいこと言ってみたい年頃なんだよ あんま突っ込んでやるな
121 19/10/08(火)00:35:26 No.628781279
無限列車編どうやっても面白くなりそうだしなぁ 多分見にいくわ
122 19/10/08(火)00:35:30 No.628781297
>刀剣乱舞のアニメ見たワニが刀の監修とかちゃんと監修してくれるようなところがいいと言ったらしい へー日本のアニメ見てるやつなんて考証や監修がどうなんて話になると~警察だ!なんて言うようなやつばっかりだと思ってた
123 19/10/08(火)00:35:35 No.628781325
題材的に海外でも人気出そうなんだよなもう出てるかもしれんけど
124 19/10/08(火)00:35:44 No.628781363
仮に作画力が蜘蛛山でつきたんだとしたら パワハラ会議の背景あんな凝るわけねぇだろ!
125 19/10/08(火)00:36:08 No.628781465
元々そんな刷ってなかったのがアニメ効果で急に購買層増えたから売り切れってパターンじゃない
126 19/10/08(火)00:36:17 No.628781500
>2クールやって最後の戦いがそこなんだから力尽きるも糞もやりきってるわ なんでムキムキしてるの?
127 19/10/08(火)00:36:22 No.628781515
正直この作者知らんかった 鬼滅で初めて知った
128 19/10/08(火)00:36:27 No.628781542
>あそこも落語とか気合い入れるとすごくない? そもそもDEENは他で蹴られた仕事を引き受けて無理やり放送に持ち込んでくれるんだよ
129 19/10/08(火)00:36:42 No.628781616
>正直この作者知らんかった そらそうだろ
130 19/10/08(火)00:36:49 No.628781665
鬼滅も連載開始時は打ち切りを心配されてたのに凄い出世したな…
131 19/10/08(火)00:36:52 No.628781682
>正直この作者知らんかった >鬼滅で初めて知った そりゃこれが初連載だもの
132 19/10/08(火)00:36:55 No.628781701
>正直この作者知らんかった >鬼滅で初めて知った 鬼滅が初連載なんだからそれで普通じゃね
133 19/10/08(火)00:36:56 No.628781714
後は隻狼っぽくゲーム化かな
134 19/10/08(火)00:37:03 No.628781745
続編が無い作品なら最終話付近に蜘蛛戦持ってくる構成ありそうだが 鬼滅はそうじゃないし蜘蛛線に比べて終盤大人しめだから力尽きたってのは違うだろう
135 19/10/08(火)00:37:06 No.628781770
同じ月に1巻2巻同時発売で相当な数刷ったのがいたから…ですかね…
136 19/10/08(火)00:37:17 No.628781812
>題材的に海外でも人気出そうなんだよなもう出てるかもしれんけど 当時の歴史や風俗に詳しくなくても 和風パンパイアハンターものとして向こうの人も楽しめそうだ
137 19/10/08(火)00:37:36 No.628781894
書店の間で奪い合いらしいな ネットオークションでも16巻まで全部初版のセットで何十万も値がついても入札が厳しいみたい
138 19/10/08(火)00:37:55 No.628781981
俺もアニメから入った組
139 19/10/08(火)00:38:14 No.628782075
>鬼滅はそうじゃないし蜘蛛線に比べて終盤大人しめだから力尽きたってのは違うだろう バトルに作画力割り振ってかんたん絵が飛ぶような日常回で手を抜くなんて基本だしな
140 19/10/08(火)00:38:49 No.628782256
>元々そんな刷ってなかったのがアニメ効果で急に購買層増えたから売り切れってパターンじゃない 配本多い方だったよ ワンピは別格として少年誌単行本トップクラスだし なぜかちょっと前にダンジョン飯の新刊も同じくらいどっさり入ってきたけど…
141 19/10/08(火)00:38:50 No.628782262
劇場版もアニメ放映前から話進めてないとスケジュール確保無理だし構成キッチリ練られてる
142 19/10/08(火)00:39:34 No.628782452
自分もアニメからなんですけど 義勇さんとしのぶさんは理想的なツンデレカップルだと思います
143 19/10/08(火)00:39:36 No.628782467
劇場版はまだ何も作ってないって…
144 19/10/08(火)00:39:50 No.628782532
>>鬼滅はそうじゃないし蜘蛛線に比べて終盤大人しめだから力尽きたってのは違うだろう >バトルに作画力割り振ってかんたん絵が飛ぶような日常回で手を抜くなんて基本だしな 原作からしてかんたん絵めっちゃ多いしね
145 19/10/08(火)00:40:13 No.628782627
劇場版はスケジュールとかもまだ全然ですみたいなことを言ってて なんたる綱渡りかと
146 19/10/08(火)00:40:14 No.628782636
19話は好き あそこだけは今までのダラダラ引き伸ばし感がふっとぶくらいに見ごたえあった
147 19/10/08(火)00:40:43 No.628782756
>>正直この作者知らんかった >>鬼滅で初めて知った >鬼滅が初連載なんだからそれで普通じゃね 鬼滅以前の読み切りからのファンとかあいまの人くらいしか知らない
148 19/10/08(火)00:40:43 No.628782760
>元々そんな刷ってなかったのがアニメ効果で急に購買層増えたから売り切れってパターンじゃない どうしても大したことなくしたいみたいだけど同日の新巻では断トツのワンピ抜いたら二番手で刷ってるよ
149 19/10/08(火)00:41:01 No.628782826
アニメのオープニングで上弦もシルエットとはいえ登場してるし 2期もやる前提じゃないのかな……
150 19/10/08(火)00:41:05 No.628782843
>劇場版はまだ何も作ってないって… DEEN「やはり私の出番か」 ぴえろ「俺もいるぞ」
151 19/10/08(火)00:41:12 No.628782871
ufoって潰れて解散間際のアニメ会社だったらしいぜ
152 19/10/08(火)00:41:15 No.628782884
鬼滅連載始まったときに ああなんか着物がまくれて見える太ももの漫画(ジグザグ)の人 みたいなこと思ったのはぼんやり覚えてる 肋骨さんのことは覚えてなかった
153 19/10/08(火)00:41:26 No.628782925
>ワンピは別格として少年誌単行本トップクラスだし 盛りすぎだろ 流石にアニメ化前はそこそこだったよ
154 19/10/08(火)00:41:46 No.628783023
というかワンピに100万部とか印刷機動かしたら 数十万刷ってもらえるだけで十分すごいことなんじゃ…
155 19/10/08(火)00:41:50 No.628783039
何も作ってないとなると完結までガルパンぐらい時間かかりそう
156 19/10/08(火)00:41:56 No.628783061
>盛りすぎだろ >流石にアニメ化前はそこそこだったよ 誰もアニメ化前の話してないよ!?
157 19/10/08(火)00:41:59 No.628783084
>アニメのオープニングで上弦もシルエットとはいえ登場してるし >2期もやる前提じゃないのかな…… その2期に相当するのが劇場版だ
158 19/10/08(火)00:42:27 No.628783201
>アニメのオープニングで上弦もシルエットとはいえ登場してるし >2期もやる前提じゃないのかな…… さすがにそれは関係ないと思う 二期はやると思うけど
159 19/10/08(火)00:42:28 No.628783205
アニメで馬鹿みたいな勢い出たって言うと あれだな進撃だ
160 19/10/08(火)00:42:37 No.628783247
>劇場版はまだ何も作ってないって… 来年やったら御の字かよ…
161 19/10/08(火)00:42:55 No.628783328
元の数に関わらず売り切れ続出で重版までいけば十分人気作だからな
162 19/10/08(火)00:43:34 No.628783502
最近よく聞くけどサムライ8ってなんなの?
163 19/10/08(火)00:43:37 No.628783524
ufoめっちゃ忙しいから急いでも21年公開だろう
164 19/10/08(火)00:43:38 No.628783529
ufoの映画だとテレビ版と同じクオリティで60分とかになるかもしれんし アニメ2話分と考えれば意外とすぐできちゃうかもしれん
165 19/10/08(火)00:43:44 No.628783559
まさに進撃と同じ売れ方だと思うよ この漫画話題らしいけど絵がなぁ→アニメすげえじゃん!漫画も買うか!→漫画もおもしれぇ! って言う
166 19/10/08(火)00:44:00 No.628783619
>最近よく聞くけどサムライ8ってなんなの? 岸8のお遊び
167 19/10/08(火)00:44:09 No.628783662
進撃はアニメ化前から滅茶苦茶売れてる
168 19/10/08(火)00:44:23 No.628783718
>正直この作者知らんかった >鬼滅で初めて知った コレが初連載で以前は読み切り数本出した程度なんだからそりゃそうだ 言ってることが色々おかしいぞ
169 19/10/08(火)00:44:36 No.628783796
進撃は元から売れてるし…
170 19/10/08(火)00:45:12 No.628783967
単巻20万部ペースぐらいだと思ってたら気づくと20巻もいかないうちから1000万部超えてた
171 19/10/08(火)00:45:30 No.628784057
ufoどうこう以前に1番高い枠で放送してるのが強いんだと思うけどなぁ
172 19/10/08(火)00:45:31 No.628784064
劇場版の告知って炎柱が突っ立ってるだけのやつか そりゃまだ作ってないわ
173 19/10/08(火)00:45:37 No.628784085
ここ数年で一番異常だったのはやっぱ進撃だな あんな勢い今まで見たことないわ
174 19/10/08(火)00:45:57 No.628784183
そもそもある程度売れなきゃアニメにはならんだろうに なんでアニメになる前は売れてないみたいな事を言うかな
175 19/10/08(火)00:46:00 No.628784200
>盛りすぎだろ >流石にアニメ化前はそこそこだったよ 違うそっちじゃない とりあえず今回はたっぷり刷ってるって話だ
176 19/10/08(火)00:46:18 No.628784269
進撃はアニメ化前にめっちゃバカ売れしてただろ…
177 19/10/08(火)00:46:21 No.628784277
サムライ8と同じ雑誌に載ってるとは思えないくらい売れてんな
178 19/10/08(火)00:46:25 No.628784292
>ufoどうこう以前に1番高い枠で放送してるのが強いんだと思うけどなぁ 一番高い枠ってなに…
179 19/10/08(火)00:46:25 No.628784294
ルーパチして帰ってきてるな
180 19/10/08(火)00:46:41 No.628784384
>ここ数年で一番異常だったのはやっぱ進撃だな >あんな勢い今まで見たことないわ どこら辺からだろあんな爆発したの
181 19/10/08(火)00:46:42 No.628784389
>アニメ2話分 トーマスの頚さえ切れないよ
182 19/10/08(火)00:47:44 No.628784659
>ufoどうこう以前に1番高い枠で放送してるのが強いんだと思うけどなぁ あそこはアニプレが抑えてるだけだ
183 19/10/08(火)00:47:46 No.628784664
>トーマスの頚さえ切れないよ 60分ならアニメ3話分だしギリギリ…
184 19/10/08(火)00:47:56 No.628784716
本当に終わってしまうのか鬼滅 勿体無い気もしてきた
185 19/10/08(火)00:48:41 No.628784915
流石にもとから下地が厚かった進撃と鬼滅を比べるのは酷では
186 19/10/08(火)00:49:10 No.628785022
>ufoめっちゃ忙しいから急いでも21年公開だろう ufo鬼滅自体だいぶ前から作ってて映画化もキャストには早い段階で言ってたみたいだから 20年前半ぐらいじゃないかな
187 19/10/08(火)00:49:22 No.628785083
鬼滅アニメOP曲よかったんなぁ
188 19/10/08(火)00:49:30 No.628785121
新刊が毎回三桁くるのワンピースと進撃の巨人だけだわ そんで2、3日で1/3は売れてくから最も売れてる漫画1、2位を実感する
189 19/10/08(火)00:49:37 No.628785151
惜しまれつつ終わるのもいいと思う
190 19/10/08(火)00:49:39 No.628785157
>本当に終わってしまうのか鬼滅 >勿体無い気もしてきた 逆にこのまま終わりきったら名作として終われる気もするぞ ていうかキャラクターの背景はもうほぼ語り切られてきてるし これ以上引き伸ばしたら終わりどころが分かんなくなるかもよ
191 19/10/08(火)00:50:42 No.628785431
この流れで鬼滅終わるとすると 新おやかた様はおやかた様就任から数日でお仕事を失ってしまうことに…
192 19/10/08(火)00:50:43 No.628785434
>逆にこのまま終わりきったら名作として終われる気もするぞ >ていうかキャラクターの背景はもうほぼ語り切られてきてるし >これ以上引き伸ばしたら終わりどころが分かんなくなるかもよ 一旦話を切って世代交代して次は柱の男と戦えば良いんじゃね?
193 19/10/08(火)00:51:00 No.628785508
1巻だのファンブックや短編集難民はよくあるけど 途中の巻難民は結構珍しいな
194 19/10/08(火)00:51:10 No.628785551
頼んでた数からぎりぎり2桁冊ぐらい減数食らいました
195 19/10/08(火)00:51:13 No.628785565
困ったら前日譚やればまた人気出ると思うよ…
196 19/10/08(火)00:51:32 No.628785642
確か今ってアニメイトで鬼滅フェアとかもやってるし完売しちゃうのも仕方ないと思う
197 19/10/08(火)00:51:35 No.628785661
柱いっぱい死んでるし 炭次郎達が柱就任してもうちょっと続くような気がしなくもない
198 19/10/08(火)00:51:40 No.628785674
電子書籍全巻まとめて安売りとかしてくれ
199 19/10/08(火)00:51:41 No.628785680
ブームもわりと近い内に落ち着きそう そうなってもアニメ化前よりは売れる様になってるだろうけど
200 19/10/08(火)00:52:26 No.628785888
ただの願望すぎる…
201 19/10/08(火)00:52:39 No.628785968
鬼滅終わっても番外編のネタは複数はあるだろうしなあ
202 19/10/08(火)00:52:52 No.628786016
無惨って今本当に無限城にいるのかな あいつねずこ優先すれば勝利条件達成なんだし