19/10/07(月)23:43:58 どうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/07(月)23:43:58 No.628767043
どうすればちゃんと良いシーンにできたのかな
1 19/10/07(月)23:44:40 No.628767235
とりあえず顔のアス比を直す
2 19/10/07(月)23:50:08 No.628768667
これを結ばれるヒロインでやるなら 何故負けヒロインでするのか... 後は相手を凄い悪人にするかかな...
3 19/10/07(月)23:51:44 No.628769039
結婚式ぶち壊すのは普通に好きな相手でやりなさいよとしか… ぶち壊した後を何も考えずに行動したのも最低だし
4 19/10/07(月)23:52:11 No.628769152
邪魔したんなら責任取って結婚しようね
5 19/10/07(月)23:52:47 No.628769313
結局このあとお見合いしまくるんだけどね
6 19/10/07(月)23:53:50 No.628769588
>後は相手を凄い悪人にするかかな... ガチの悪人から友人を救い出すって展開ならまだ納得できたのにな
7 19/10/07(月)23:53:57 No.628769626
病床のJKを年甲斐もなく結婚しようとしたおっさんも悪いのでは
8 19/10/07(月)23:54:27 No.628769770
>病床のJKを年甲斐もなく結婚しようとしたおっさんも悪いのでは その辺セッティングしたの全部おかんだからしょうがない
9 19/10/07(月)23:55:05 No.628769942
相手のおっさん普通に良い人なのが
10 19/10/07(月)23:56:01 No.628770182
オカンは深慮とかなく本当にただのサイコだったんだっけ
11 19/10/07(月)23:56:16 No.628770244
病気を治すために結婚とか言ってたけど入院したら普通に治るって出てくるしな…
12 19/10/07(月)23:56:50 No.628770402
設定を分ければどれもラブコメでありがちなのに一緒くたにしたから悪い
13 19/10/07(月)23:57:08 No.628770479
相手のおっさんと結託して結婚ナシに持ってく話にすればよかったのでは?
14 19/10/07(月)23:57:19 No.628770515
最終回のヤクザ襲名もそうだけど何かトンチキなフォローが目立つ漫画だった
15 19/10/07(月)23:57:31 No.628770563
Yさんにどうすればいい?って聞く
16 19/10/07(月)23:57:43 No.628770614
結婚式台無しは昔からある手法だが そのまま責任とらないのは史上初では
17 19/10/07(月)23:58:03 No.628770693
>オカンは深慮とかなく本当にただのサイコだったんだっけ オカンもオヤジも狂ってるけど 両親や楽様以上にマリーが頭おかしいことも忘れてはいけない
18 19/10/07(月)23:58:15 No.628770731
結局の所は楽がさっさと振っとけば何も問題はなかったお話
19 19/10/07(月)23:58:51 No.628770896
ヤクザが公権力を持っちゃ駄目だよ!
20 19/10/07(月)23:59:00 No.628770939
Yさんって事にしちゃったから悪くもできないのは当然として 逆にあんまりおっさんに活躍させることもできなくなったのか
21 19/10/07(月)23:59:13 No.628770991
いいヤクザだからな
22 19/10/07(月)23:59:29 No.628771062
誠実春菜
23 19/10/07(月)23:59:32 No.628771076
絶対評価で言えばマリー母も大概なんだが それ以上に楽様の誠実っぷりとかそれを肯定する周りとかさっさと治せばいい病気放置して自分磨きとかやってその上最終的に約束を反故にしたマリーとかがヤバすぎて相対的にマシに見えてくる
24 19/10/07(月)23:59:47 No.628771135
オカンをフォローする気も起きないけどそもそも騒ぎになった元凶はだいたいマリーだもんなこれ
25 19/10/07(月)23:59:49 No.628771155
付き合う気がない娘の結婚式ぶち壊しちゃだめだよ!
26 19/10/07(月)23:59:49 No.628771158
命に関わる病気だけど普通に入院したら治る病気でしたけど 入院せずに今まで花嫁修業をしてましたってヒロインっぽい人はサイコになってる
27 19/10/08(火)00:00:07 No.628771218
>ヤクザが公権力を持っちゃ駄目だよ! いいヤクザだからセーフ じゃあ何でみんなから怖がられてたんだ?とか色々あるけど su3355922.jpg
28 19/10/08(火)00:00:48 No.628771424
隠してる秘密が自分でどうしようもなくない物は駄目だよ…
29 19/10/08(火)00:00:50 No.628771432
>いいヤクザだからな 気にいらない結婚式ぶっ壊して盗んだ金でいい店つれてってもらったなー
30 19/10/08(火)00:00:57 No.628771463
治療すれば治るけどその時間を花嫁修業に使いたかっただっけ
31 19/10/08(火)00:01:58 No.628771745
ジャンプ史上最長のラブコメ漫画
32 19/10/08(火)00:02:00 No.628771753
>いいヤクザだからセーフ ウチのヤクザはいいヤクザだったなぁ 必要悪っていうか…
33 19/10/08(火)00:02:22 No.628771842
オカンはオカンで本人も望まぬ結婚して友達(楽とかの母親達)が助けてくれなかったとか出てきてクソしかいねえなってなった記憶がある
34 19/10/08(火)00:02:39 No.628771927
>いいヤクザだからセーフ この理屈は同じ時期にこち亀でもやってて 警察から二重スパイでヤクザに情報流してる婦警の秘密がバレたけど あそこのヤクザはしっかりしてるからヨシ!と認められた
35 19/10/08(火)00:02:49 No.628771963
取得に2年かかるフグの調理免許持ってるマリー
36 19/10/08(火)00:02:50 No.628771970
作中のキャラにあいつは誠実なやつだからとか読者の誰も思ってない事言わせてなんとかやり過ごそうとする作者のセコさが気に食わない 小学生でも読んでてスレ画が誠実とか思えないだろ
37 19/10/08(火)00:03:05 No.628772033
>最終回のヤクザ襲名もそうだけど何かトンチキなフォローが目立つ漫画だった ダブルアーツのころからフォローが必要になったら湧いてくる感じだったな
38 19/10/08(火)00:03:19 No.628772087
>取得に2年かかるフグの調理免許持ってるマリー べつにふぐが好きなわけでもない楽様
39 19/10/08(火)00:03:52 No.628772228
楽と千棘が付き合うふりしなきゃ抗争とか起きそうだったんじゃ いいヤクザとは
40 19/10/08(火)00:04:21 No.628772344
>取得に2年かかるフグの調理免許持ってるマリー 入院すればいいのに 頭の
41 19/10/08(火)00:04:28 No.628772388
二人を好きになるけど誠実だからな 振ることは出来なくて相手がみんな勝手に敗北してくけど誠実だから
42 19/10/08(火)00:04:55 No.628772531
フグ調理師免許を諦めれば病気は治ってたとかもあった気がした
43 19/10/08(火)00:05:05 No.628772572
>この理屈は同じ時期にこち亀でもやってて 自分で言うのと言われるのは別じゃね? しかもヤクザの親分が
44 19/10/08(火)00:05:06 No.628772583
警察にマークされてたり逃げてたりもしたけどいいヤクザだよ
45 19/10/08(火)00:05:14 No.628772621
>治療すれば治るけどその時間を花嫁修業に使いたかっただっけ うる覚えだから間違ってたら悪いけど 治療期間のほうが短かったような気がしなくもない
46 19/10/08(火)00:05:27 No.628772681
家庭に入れば気合入ってなんか治る理論も意味不明だとは思ったが 普通に治療受ければ治るって後出しされた時は頭抱えた 一連の展開何だったんだよ
47 19/10/08(火)00:05:31 No.628772707
学園祭あたりで終わらせておけば最後強引だったけど面白かったって惜しまれたと思う
48 19/10/08(火)00:05:59 No.628772834
数えるくらいしか女子供殺してないいいヤクザだからな
49 19/10/08(火)00:06:08 No.628772862
結婚式ぶち壊すのも特に後のフォロー考えてないし そもそもヤクザの家系嫌ってたわりにヤクザの力使いまくりじゃねーかおめー
50 19/10/08(火)00:06:11 No.628772876
>取得に2年かかるフグの調理免許持ってるマリー 作中で実際持ってるなんて言ってないよね?
51 19/10/08(火)00:06:33 No.628773009
クスリ売った金でなんでも買ってくれたし女子供はちょっとしか殺さなかった
52 19/10/08(火)00:06:35 No.628773016
マリー馬鹿だから試験落ちてると思うよ
53 19/10/08(火)00:06:47 No.628773077
やくざが役場で働いてよそからすっぱ抜かれたりしないんです?
54 19/10/08(火)00:07:02 No.628773144
>一連の展開何だったんだよ 一連の展開どころかマリーってキャラ全否定だろ
55 19/10/08(火)00:07:11 No.628773186
少なくともちとげのとこのメガネはなんなら楽殺そうとしてたし初めてって感じでも無いよね
56 19/10/08(火)00:07:28 No.628773265
カタ誠実面
57 19/10/08(火)00:07:36 No.628773305
ちゃんと死んどくべきだったよマリーは
58 19/10/08(火)00:08:04 No.628773437
難聴系主人公も直情系主人公も度が過ぎればヘイトにしかならないなってのがよく分かったよ
59 19/10/08(火)00:08:24 No.628773532
病弱キャラが病弱じゃなくなったら何も残らないし… 別にマリー病弱キャラなの平時で出してないけど
60 19/10/08(火)00:08:45 No.628773637
目が左右反転コピペで気持ち悪い
61 19/10/08(火)00:08:50 No.628773668
考えなしに場つなぎ的にキャラ増やしたまではいいけど 結局まともに処理出来ないのにゴリラエンドにしようとするのが無理なんだよ
62 19/10/08(火)00:09:04 No.628773725
>難聴系主人公も直情系主人公も度が過ぎればヘイトにしかならないなってのがよく分かったよ 親友キャラも使い方間違えると悪い方にしか行かないんだなって勉強にもなった
63 19/10/08(火)00:09:09 No.628773757
クソ粘着ったらまたスレ立てたのか
64 19/10/08(火)00:09:12 No.628773768
結婚式はぶち壊す 理由は友達だから ってどういう理由だよってなるよねこれしかも念入りに好きじゃねーからって言うし su3355961.png
65 19/10/08(火)00:09:15 No.628773793
オカンやマリーの問題というか作者の展開の下手さの問題だと思う ヘイト管理とかより話の持ってき方間違ってたような
66 19/10/08(火)00:09:27 No.628773870
>ちゃんと死んどくべきだったよマリーは 楽が責任とる→マリー死ぃ~!→別の女をぶっ壊すならまるく収まったね
67 19/10/08(火)00:09:53 No.628774004
当時マリー処刑編とか呼ばれてたの笑う
68 19/10/08(火)00:10:07 No.628774077
好きだからお前が欲しいんだ!とかならまだしも 好きじゃないけどとりあえず式ぶち壊してぇはもうバケモンの発想すぎる
69 19/10/08(火)00:10:12 No.628774104
バトル漫画要素でも入れておけば終盤楽が最強になってヤクザもマフィアも強引にねじ伏せたとかできたのに
70 19/10/08(火)00:10:15 No.628774129
>やくざが役場で働いてよそからすっぱ抜かれたりしないんです? 関電にお金渡してた福井の元役人の人も 元は京都の裏社会で辣腕振るっててそっから利権誘導した人なんだぞ 社会の上流に行けば表と裏は紙一重だよ
71 19/10/08(火)00:10:32 No.628774207
「余計な悪者」は「余計な真実」に匹敵するパワーワードだと思う
72 19/10/08(火)00:10:51 No.628774281
>バトル漫画要素でも入れておけば終盤楽が最強になってヤクザもマフィアも強引にねじ伏せたとかできたのに マリーの時にバトル書いた時にあんまりバトルの絵上手くないな…ってなった
73 19/10/08(火)00:11:09 No.628774346
>バトル漫画要素でも入れておけば終盤楽が最強になってヤクザもマフィアも強引にねじ伏せたとかできたのに 結婚式編のどっかでバトル要素ねじ込んでた気がする
74 19/10/08(火)00:11:21 No.628774407
当時の「」が結婚相手のおっさんとマリーママの関係を妄想して盛り上がってた記憶 そして邪悪の権化にされるマリーパパ
75 19/10/08(火)00:11:26 No.628774424
>当時マリー処刑編とか呼ばれてたの笑う 言われてみればエニエスロビー編とかそういうノリだな
76 19/10/08(火)00:11:40 No.628774485
>関電にお金渡してた福井の元役人の人も >元は京都の裏社会で辣腕振るっててそっから利権誘導した人なんだぞ 裏社会ってなんか聞こえよく言ってるけどタチの悪い同和ヤクザだよ!
77 19/10/08(火)00:11:55 No.628774553
最終的に家の世話になるんだからたまらない
78 19/10/08(火)00:12:02 No.628774590
>そして邪悪の権化にされるマリーパパ パパがクソなのは事実だからな まあママもマリーもクソなんだけど…
79 19/10/08(火)00:12:15 No.628774652
>結婚式編のどっかでバトル要素ねじ込んでた気がする カタギをぶっ飛ばすのはスカッとするぞ!
80 19/10/08(火)00:12:18 No.628774668
まあヤクザらしいじゃないか 力と暴力でごり押しして後は知らんぷりなんてのは
81 19/10/08(火)00:12:21 No.628774676
まず根本的に作品通してあんだけ好き放題してたマリーを今更籠の鳥にするのが無理あるよ!!
82 19/10/08(火)00:12:25 No.628774690
>好きだからお前が欲しいんだ!とかならまだしも >好きじゃないけどとりあえず式ぶち壊してぇはもうバケモンの発想すぎる マリー母はヤクザの息子相手に あなたがもらってくれるならあなたでいいよとまで言ったのにな
83 19/10/08(火)00:12:42 No.628774779
いやこの人二人で手結んで格闘するまんがを描こうとした人ですよね?
84 19/10/08(火)00:12:43 No.628774788
>裏社会ってなんか聞こえよく言ってるけどタチの悪い同和ヤクザだよ! あれと比べたら楽さんちなんかかわいいもんだよね… 本当にヤクザとしては大したことない
85 19/10/08(火)00:13:01 No.628774882
ヤクザと国際マフィアが警察のお偉いさんの娘の結婚式を潰しましたとかとんでもない出来事だよね
86 19/10/08(火)00:13:13 No.628774945
結婚式も数えるほどしか潰したことないんだと
87 19/10/08(火)00:13:30 No.628775027
マリーママに論破されたのがムカついたから結婚式ぶち壊しに来たとも受け取れるのがより一層頭悪い
88 19/10/08(火)00:13:42 No.628775085
>ヤクザと国際マフィアが警察のお偉いさんの娘の結婚式を潰しましたとかとんでもない出来事だよね その勢いで警察に踏み込まれて暴対法の暴力で更地にされる奴では?
89 19/10/08(火)00:13:49 No.628775117
>あれと比べたら楽さんちなんかかわいいもんだよね… 上がいるわけでもない昔っからある親分衆の一つみたいなもんっぽいしね
90 19/10/08(火)00:13:53 No.628775130
スレ画の台詞なんか責任転嫁みたいに見えて違和感がある…
91 19/10/08(火)00:14:02 No.628775183
なんとなくこれ以降のラブコメはこれを反面教師にしている気がしなくもない
92 19/10/08(火)00:14:33 No.628775331
相手が折れるまで自分ちで病人を軟禁する気だったんだからすげぇぜ
93 19/10/08(火)00:14:39 No.628775371
正直楽以上にマリーがキチガイサイコすぎるというか 結婚式から逃げ出して家のメンツ盛大に潰しておきながらその直後に家に戻って入院する気でいたのは「???」ってなったよ もしママンがマジギレして勘当したらどうするつもりだったんだ
94 19/10/08(火)00:14:40 No.628775376
記憶よりも記録に残ることを選んだラブコメ
95 19/10/08(火)00:14:43 No.628775388
>なんとなくこれ以降のラブコメはこれを反面教師にしている気がしなくもない 主人公を好かれるキャラにしようと気を遣ってるのは感じる
96 19/10/08(火)00:14:49 No.628775425
>その勢いで警察に踏み込まれて暴対法の暴力で更地にされる奴では? いいヤクザだからセーフ
97 19/10/08(火)00:15:03 No.628775499
スレ画の表情がサイコパス的なアレにしか見えない
98 19/10/08(火)00:15:04 No.628775502
結婚相手にも好きな人がいて乗り気じゃなかったとかだったらよくある展開だったんだけどな
99 19/10/08(火)00:15:08 No.628775522
>当時の「」が結婚相手のおっさんとマリーママの関係を妄想して盛り上がってた記憶 >そして邪悪の権化にされるマリーパパ わかるよ 自分が望まぬ結婚させられたからそれを踏襲するけど ほのかに娘にかっさらってくれる彼が入ればそれもいい的なやつでしょ? 実際は好きでもない男がぶち壊しに来た
100 19/10/08(火)00:15:16 No.628775571
>記憶よりも記録に残ることを選んだラブコメ 逆だろ
101 19/10/08(火)00:15:22 No.628775606
>スレ画の表情がサイコパス的なアレにしか見えない このシーンはまさにサイコパスの思考なので合ってるよ
102 19/10/08(火)00:15:25 No.628775613
スレ画のマリーが千棘だったらよかったのでは
103 19/10/08(火)00:15:36 No.628775670
>あれと比べたら楽さんちなんかかわいいもんだよね… >本当にヤクザとしては大したことない 町中で銃撃戦して全然平気で警察その他と癒着してて海外マフィアと合体して巨大化した組織なのに…
104 19/10/08(火)00:15:43 No.628775702
のちのラブコメ漫画やラブコメアニメラノベにまでに多大な影響を与えた作品だとは思う 悪い意味で
105 19/10/08(火)00:15:57 No.628775785
ジャンプ史上一番長く続いたラブコメ漫画だし
106 19/10/08(火)00:16:05 No.628775815
マリーが結婚したくない!!って明言してたんならまあ…
107 19/10/08(火)00:16:08 No.628775824
結婚式の破壊なんてまあまあ踏み込んだことやるのに 悪い人なんて誰もいなかったのさ的な路線は食い合わせがね 結局歪みおっかぶってオッサン以外どうなのみたいになってるし
108 19/10/08(火)00:16:14 No.628775859
>なんとなくこれ以降のラブコメはこれを反面教師にしている気がしなくもない 僕勉は特にそうしてる気がする 主人公を可愛いだけの生き物にしてガツガツ行かせない感じとか
109 19/10/08(火)00:16:34 No.628775939
>スレ画のマリーが千棘だったらよかったのでは でもスレ画の頃はゴリラのこと好きでもないし… マリー編終わったらマリーに好きなんでしょって言われて自覚するような奴
110 19/10/08(火)00:16:37 No.628775955
マリーはともかく家の束縛が嫌ってのが根底にあるんだよ 楽にアピりまくったのも楽なら家から連れ出してくれると信じたからだし 病気治療するのと引き換えに自由を奪われるなら死んだほうがマシだし たとえ友人としてでも連れ出してくれるならそれでいいってのが式場でのアンサーだ 実際には家のお金使ってやりたい放題やってた上に 結局家と関わりのある病院で治療して名家のブランドでお見合いしまくるんだけどさ
111 19/10/08(火)00:16:37 No.628775960
>スレ画のマリーが千棘だったらよかったのでは フィアンセがいるって話なのに無理矢理政略結婚とかおかしいじゃん
112 19/10/08(火)00:16:49 No.628776030
>当時の「」が結婚相手のおっさんとマリーママの関係を妄想して盛り上がってた記憶 >そして邪悪の権化にされるマリーパパ 人身御供に出されたマリーママとそれを手篭めにするパパみたいな扱いだったな
113 19/10/08(火)00:16:58 No.628776071
この漫画で一番自由なやつが二代目だ
114 19/10/08(火)00:17:18 No.628776150
根幹の設定だけど作者は特にやくざの知識があるとかやくざ映画が好きとかでもないんだろうな
115 19/10/08(火)00:17:30 No.628776203
この辺の話がすごいのはマリーの結婚の前に 羽の婚約の話やったりゴリウーの婚約の話やってたりして続けてやるってのもすごかった もう話の流れとか投げ捨てててるって感じしかしなかった
116 19/10/08(火)00:17:37 No.628776244
>結婚式の破壊なんてまあまあ踏み込んだことやるのに >悪い人なんて誰もいなかったのさ的な路線は食い合わせがね なるべく安易な悪者を出したくないってのは作家は皆考えることだからな
117 19/10/08(火)00:17:50 No.628776299
>まず根本的に作品通してあんだけ好き放題してたマリーを今更籠の鳥にするのが無理あるよ!! 作中で一番自由な女まであるからな…
118 19/10/08(火)00:18:12 No.628776423
>なるべく安易な悪者を出したくないってのは作家は皆考えることだからな その結果主役が真の邪悪になるのはどうして…
119 19/10/08(火)00:18:16 No.628776439
ママはクソッちゃあクソだけど上でも言われてる通り望まぬ結婚させられて20年弱も夫婦愛芽生えないままだからクソになるのもまだ理解できるし…
120 19/10/08(火)00:18:32 No.628776531
ニセコイ以降最初から主人公のメインヒロインは決まってる感じの作品は増えたなとは思う
121 19/10/08(火)00:18:33 No.628776536
ヒロインの婚約や結婚する相手の男がクズだったにする展開あんまり好きじゃなかったけど しなかったらこんな結果になるんだと知れて良かった
122 19/10/08(火)00:18:52 No.628776629
嫌がる合法ロリ嫁孕ませて愛してるとかほざく警視総監には参るね…
123 19/10/08(火)00:19:09 No.628776725
>自分が望まぬ結婚させられたからそれを踏襲するけど >ほのかに娘にかっさらってくれる彼が入ればそれもいい的なやつでしょ? そのうえオカンの当時の彼氏はそれが出来なかっただと纏まるんだけど(うしとらの雪女の話みたいな) 楽がマリー娶るオチにならない以上繋がらないので代わりに友人たちが救えなかった悪役にされる
124 19/10/08(火)00:19:09 No.628776726
>根幹の設定だけど作者は特にやくざの知識があるとかやくざ映画が好きとかでもないんだろうな 読み切りの時のコンセプトがロミオとジュリエットだからね 抗争関係にある2つの家の男女がそれを乗り越えて結ばれる って展開のために必要なファクターに過ぎない 読み切りの時には小野寺その他いなかったからな
125 19/10/08(火)00:19:37 No.628776847
>スレ画のマリーが千棘だったらよかったのでは 直前だっけか直後くらいにゴリウーも婚約の話が上がったとかやってるぞ
126 19/10/08(火)00:19:43 No.628776886
これ以降なんか書いてる?
127 19/10/08(火)00:19:57 No.628776963
サブキャラの婚約者が屑だったらその婚約者に気付かないサブキャラ親は節穴のバカじゃんってなるから
128 19/10/08(火)00:19:57 No.628776965
>嫌がる合法ロリ嫁孕ませて愛してるとかほざく警視総監には参るね… この作品のやつらは高校出たら全く会わなくなるのに親友面するのなんなの…
129 19/10/08(火)00:19:59 No.628776975
主人公が最初から好きな娘がいるけど最終的に別のヒロインとくっつくのは何だかなってなった その好きな娘が別のキャラを好きだとかならともかく相思相愛なのにな
130 19/10/08(火)00:20:03 No.628776997
誰も悪くないんだけど何でこうなっちゃった感を出すのが上手い作家はいくらでもいるから この人がそういうの下手だっただけじゃないかな…
131 19/10/08(火)00:20:12 No.628777034
>これ以降なんか書いてる? やめろそれはマジでやばい!とクソつまんないeスポーツ物?
132 19/10/08(火)00:20:25 No.628777100
えママクソか? マリーに猶予与えたし 結婚式潰しに来たやつに貴方が結婚するならいいよって言ってくれるしで マリー一番支援してるのがあの人くらいの印象なんだが
133 19/10/08(火)00:20:33 No.628777141
サブヒロインたちは連載にあたって編集者にねじ込まれたらしいけど ぶっちゃけそんないらんかったと思う 読み切りから軸がぶれた感じする
134 19/10/08(火)00:20:53 No.628777232
>これ以降なんか書いてる? 心臓の鼓動が一定数いったら死ぬ病気のヒロインを同じ病気の主人公がお前をドキドキさせてやるぜって間接的に殺す読み切り
135 19/10/08(火)00:21:09 No.628777321
そもそもが無理矢理結婚でもしなきゃ病気治さないような奴だからな…マリー
136 19/10/08(火)00:21:26 No.628777389
>マリー一番支援してるのがあの人くらいの印象なんだが 普通の親は子供を束縛する駆け引きに結婚相手(知人のおじさん)を持ち出したりなんかしない
137 19/10/08(火)00:21:44 No.628777476
普通に感動してる人もいるみたいなのが文化違うなって
138 19/10/08(火)00:21:57 No.628777535
正義のヤクザでヤク売った金で美味しいもの食べさせてくれたり 女子供も数えるほどしか殺してないんだ
139 19/10/08(火)00:22:07 No.628777582
マリーがめっちゃ自由人の上にアホほど家の金使い放題してる上に約束まで放棄してなお許されるんだから マリー母は子育てを完全に失敗した人くらいの印象しかないな
140 19/10/08(火)00:22:12 No.628777602
結局子どもの頃の約束もどうでもいいぜ!でヒロイン選ぶなら マリーと結婚してヤクザと警察で手を結べば「表と裏から町を守る」の説得力はとんでもないことになってたよな
141 19/10/08(火)00:22:12 No.628777608
>主人公が最初から好きな娘がいるけど最終的に別のヒロインとくっつくのは何だかなってなった >その好きな娘が別のキャラを好きだとかならともかく相思相愛なのにな 連載前にとらドラでも読んだんだろう
142 19/10/08(火)00:22:21 No.628777651
>普通に感動してる人もいるみたいなのが文化違うなって 恋愛ってだけでマガジン読者並みにIQ下がる人もいるから
143 19/10/08(火)00:22:37 No.628777735
>主人公が最初から好きな娘がいるけど最終的に別のヒロインとくっつくのは何だかなってなった とらドラとか
144 19/10/08(火)00:22:51 No.628777814
でも流石にマリー編前後辺りからぼろくそに叩かれてる辺り 流石に擁護出来ない人も増えたんだろうなって
145 19/10/08(火)00:23:06 No.628777889
ぶっちゃけ誰が勝つかとか割と早い時期にわかってるからその後グダグダやっても負け犬増えたな位にしかならん
146 19/10/08(火)00:23:06 No.628777890
千葉県Yさんなんてずっと好きだったからなマリーを
147 19/10/08(火)00:23:11 No.628777916
>なるべく安易な悪者を出したくないってのは作家は皆考えることだからな 安易な悪者を出す作劇ちょっとなめてたけど 割り切る時は割り切ってをしょうもないカスを出すべき場面というものはあるって感じたのがマリー結婚騒動だった
148 19/10/08(火)00:23:23 No.628777985
マリ-ママの恰好がなんだあれ
149 19/10/08(火)00:23:29 No.628778020
小野寺さんは小野寺さんでようやく最後に告白に成功したら相手に無言で泣かれて小野寺さん自身が察っしなきゃいけない始末だしな…
150 19/10/08(火)00:23:36 No.628778058
元々小野寺出すつもりなかったのに編集に入れろって言われて入れたので そら愛着もわかんとは思うけどね
151 19/10/08(火)00:23:44 No.628778099
>普通の親は子供を束縛する駆け引きに結婚相手(知人のおじさん)を持ち出したりなんかしない 娘が病気を治そうとしない頭おかしい人間なんだから親は普通の行動なんて取れないんだよ
152 19/10/08(火)00:23:57 No.628778151
マリーの事はただの友達で付き合ったり結婚する気は一切ないけど政略結婚なんて間違ってるから結婚式ぶち壊すね!責任は取らねぇ!
153 19/10/08(火)00:24:01 No.628778170
マリー編は作者才能ないのにバトル路線やろうとしてましたよね…
154 19/10/08(火)00:24:07 No.628778193
安易な悪役はそのシリーズ終わったら殺すなり退場させるなりすりゃいいけど 主人公は漫画続く限りずっと出るんやぞ
155 19/10/08(火)00:24:08 No.628778200
>でも流石にマリー編前後辺りからぼろくそに叩かれてる辺り こういうのって一つ二つ前あたりから文句が出始めて爆発するパターンだからここがきっかけってだけで前の話もひどい
156 19/10/08(火)00:24:32 No.628778337
>ぶっちゃけ誰が勝つかとか割と早い時期にわかってるからその後グダグダやっても負け犬増えたな位にしかならん 千棘以外は後付けなんだから最初から分かってたよ!
157 19/10/08(火)00:24:46 No.628778392
不満が噴出するきっかけになっただけでそれまでにも順調に不満ためてたからな…
158 19/10/08(火)00:25:16 No.628778538
花嫁連れ去ってヤクザの家に匿うのはマズイですよ!
159 19/10/08(火)00:25:21 No.628778569
マリーが家を嫌ってて家の力なんて使わねえみていなポジションなら分かるけど超使ってたから腑に落ちない
160 19/10/08(火)00:25:27 No.628778602
>マリーの事はただの友達で付き合ったり結婚する気は一切ないけど政略結婚なんて間違ってるから結婚式ぶち壊すね!責任は取らねぇ! 海賊みたいな思考してんな
161 19/10/08(火)00:25:27 No.628778604
マリーがよくいわれるけど鍵がどうたらのあたりから真面目に見るものじゃないなって思ってた 主人公の設定もシリアスなストーリーには絡まなかったな
162 19/10/08(火)00:25:28 No.628778610
>小野寺さんは小野寺さんでようやく最後に告白に成功したら相手に無言で泣かれて小野寺さん自身が察っしなきゃいけない始末だしな… コラボ連載した時に延々楽様がバカにしてた猛男は男らしく真っ向から振ったって差が激しすぎる
163 19/10/08(火)00:25:32 No.628778634
>主人公が最初から好きな娘がいるけど最終的に別のヒロインとくっつくのは何だかなってなった >その好きな娘が別のキャラを好きだとかならともかく相思相愛なのにな 展開に邪魔され続けて小野寺可哀想だったけど 楽さんと恋愛的な縁切れて結果的にはよかったと思える ハッピーエンドだな
164 19/10/08(火)00:25:53 No.628778746
定期的に適当に敗北者ヒロイン出しては勝手に消えていくのもよくわからなかったな テコ入れにしてもなんか…
165 19/10/08(火)00:26:05 No.628778794
>連載前にとらドラでも読んだんだろう >とらドラとか とらドラは最初から相思相愛ってわけじゃなかったろう 他に好きな相手いたし
166 19/10/08(火)00:26:11 No.628778821
>楽さんと恋愛的な縁切れて結果的にはよかったと思える >ハッピーエンドだな ちゃんと娘がヤクザの息子と縁結んでバッドエンドだよ
167 19/10/08(火)00:26:22 No.628778873
>展開に邪魔され続けて小野寺可哀想だったけど >楽さんと恋愛的な縁切れて結果的にはよかったと思える >ハッピーエンドだな 娘が楽さんの息子に粉かけられる呪いエンドだ
168 19/10/08(火)00:26:36 No.628778925
政略結婚からの花嫁強奪展開が何故正当化されカタルシスを生むのか? っていう根っこを理解せず上辺だけなぞったら物凄い歪な話が出来上がった感がある
169 19/10/08(火)00:26:36 No.628778929
家の力使いまくればそのうちおん出すだろうっていうねじれた打算持ってるキャラも時には居るけど そうにもできなかったか
170 19/10/08(火)00:26:44 No.628778966
>マリーがよくいわれるけど鍵がどうたらのあたりから真面目に見るものじゃないなって思ってた >主人公の設定もシリアスなストーリーには絡まなかったな 結局鍵なんて関係なかったぜ!ってのは凄いよね 1話からずーっと鍵鍵やってたのに
171 19/10/08(火)00:26:46 No.628778971
マリーの家も普通の家庭とは違うんだから政略結婚も普通にありそうなものなのに楽はそんなの間違ってる!って自分の価値観で判断して相手の価値観を理解しようとしてない
172 19/10/08(火)00:26:51 No.628778994
>楽さんと恋愛的な縁切れて結果的にはよかったと思える >ハッピーエンドだな 息子と娘が出会って終わるから縁は続くよ
173 19/10/08(火)00:27:04 No.628779044
小野寺さん主役のスピンオフは当たり障りない感じで良かったな…楽様ほとんど別人だったけど
174 19/10/08(火)00:27:07 No.628779061
マリーの結婚編と鍵のジジィってどっちが先だっけ 鍵のジジィのとこもめっちゃ言われてたし
175 19/10/08(火)00:27:09 No.628779072
最初から千棘メインヒロインにするならいいんだけど 無駄に小野寺さんエピソード多すぎて終盤までずっと好きですアピールまでしてるのがなんとも
176 19/10/08(火)00:27:15 No.628779098
怒らないで聞いてくださいね? 誠実さなんてかけらもない無責任野郎じゃないですか
177 19/10/08(火)00:27:19 No.628779113
>>ぶっちゃけ誰が勝つかとか割と早い時期にわかってるからその後グダグダやっても負け犬増えたな位にしかならん 僕勉の先輩もこんな感じでメイン話やられても冷めた目でしか見れない 先生はもはや別次元の存在になったが
178 19/10/08(火)00:27:19 No.628779116
>>楽さんと恋愛的な縁切れて結果的にはよかったと思える >>ハッピーエンドだな >ちゃんと娘がヤクザの息子と縁結んでバッドエンドだよ 呪われてんのか小野寺家
179 19/10/08(火)00:27:30 No.628779173
>小野寺さん主役のスピンオフは当たり障りない感じで良かったな…楽様ほとんど別人だったけど まあその人今勉強書いてるんですがね…
180 19/10/08(火)00:27:38 No.628779218
>最初から千棘メインヒロインにするならいいんだけど >無駄に小野寺さんエピソード多すぎて終盤までずっと好きですアピールまでしてるのがなんとも 小野寺エピソード多かったね あと千棘エピソードは持ち上げたから間違ってるの多かった
181 19/10/08(火)00:27:39 No.628779230
>怒らないで聞いてくださいね? >誠実さなんてかけらもない無責任野郎じゃないですか でも誠実だから…
182 19/10/08(火)00:27:58 No.628779323
もう修正不能だな…って空気になったのは確かにマリー編だったけどその前からボロクソ扱いだったよね
183 19/10/08(火)00:28:05 No.628779352
誠実の意味はこの漫画のおかげで拡張された
184 19/10/08(火)00:28:05 No.628779357
一番ダメージでかいのがマリー派のファンなのが本当にひどい
185 19/10/08(火)00:28:11 No.628779379
楽様の息子と小野寺の娘が高校入学まで一切接点がなかったのはこの作者の場合意図的なのか何も考えてないのかわからんな
186 19/10/08(火)00:28:19 No.628779409
誠実だからって眼鏡が言うけどあの眼鏡から誠実って言われても…
187 19/10/08(火)00:28:21 No.628779417
>まあその人今勉強書いてるんですがね… あれも長期連載ラブコメの弊害が見えて来てると思う
188 19/10/08(火)00:28:31 No.628779471
>小野寺さん主役のスピンオフは当たり障りない感じで良かったな…楽様ほとんど別人だったけど ボク勉プロトタイプの話した?
189 19/10/08(火)00:28:47 No.628779533
正直yさんと結婚したほうが幸せだと思う ヤクザのカキタレとか酷すぎる
190 19/10/08(火)00:28:51 No.628779555
相手が勝手にあきらめて身を引くの本当に卑怯だと思う
191 19/10/08(火)00:28:55 No.628779568
>楽様の息子と小野寺の娘が高校入学まで一切接点がなかったのはこの作者の場合意図的なのか何も考えてないのかわからんな 作者の人何も考えてないと思うよ
192 19/10/08(火)00:29:03 No.628779604
楽ってクズだなって作中の奴らに言わせときゃまだ溜飲が下がったかもしれないが クズに女どもが惹かれるところは変わらんか…
193 19/10/08(火)00:29:05 No.628779616
>楽様の息子と小野寺の娘が高校入学まで一切接点がなかったのはこの作者の場合意図的なのか何も考えてないのかわからんな でも俺も親の友達の子供とか会った事ないし そんなもんじゃない?
194 19/10/08(火)00:29:06 No.628779621
>楽様の息子と小野寺の娘が高校入学まで一切接点がなかったのはこの作者の場合意図的なのか何も考えてないのかわからんな 親世代も高校の同級生ってなんの意味があるのかわからない設定生えてきたし
195 19/10/08(火)00:29:08 No.628779628
誠実って言葉がこれだけ象徴的に扱われるのも 読者がそのキャラに抱いてる印象と作中評価のズレがいかに不快感を与えるかのいい例だと思う
196 19/10/08(火)00:29:08 No.628779630
>>まあその人今勉強書いてるんですがね… >あれも長期連載ラブコメの弊害が見えて来てると思う 最終結論に持っていきにくそうだなとは感じる ドタバタしてるだけなら好きだけどラブコメって主題が邪魔をする
197 19/10/08(火)00:29:14 No.628779659
やっぱラブコメは10~15巻くらいで終わらせるのが良いと考えられる
198 19/10/08(火)00:29:27 No.628779719
>怒らないで聞いてくださいね? >誠実さなんてかけらもない無責任野郎じゃないですか ヤクザの倅に何を期待してるんだ
199 19/10/08(火)00:29:28 No.628779725
結局あのヤクザの生業ってなんなのかしら
200 19/10/08(火)00:29:55 No.628779844
>結局あのヤクザの生業ってなんなのかしら そりゃクスリとかだろ
201 19/10/08(火)00:30:10 No.628779905
いいヤクザ(銃は携帯する)
202 19/10/08(火)00:30:16 No.628779935
ぼく勉は先生ルートにしてくれれば何も言いません!!
203 19/10/08(火)00:30:20 No.628779949
ヒロインの一世一代の告白して続くってオチにしたのに「寝てたので聞いてなかった」はラブコメ馬鹿にしてるとしか思えなかった
204 19/10/08(火)00:30:48 No.628780075
そのマリーにしても病気その気になれば治せましたがなにか とかとにかくツッコミが多すぎた
205 19/10/08(火)00:30:55 No.628780103
>楽様の息子と小野寺の娘が高校入学まで一切接点がなかったのはこの作者の場合意図的なのか何も考えてないのかわからんな 結婚は明らかに楽トゲの方が速いのに 相対的に小野寺さんはすぐ生んだのか
206 19/10/08(火)00:30:57 No.628780117
>結局あのヤクザの生業ってなんなのかしら 銃火器は潤沢にある わりと大所帯 貧乏なわけではなさそう まあ真っ当ななシノギでは無理だわな
207 19/10/08(火)00:31:01 No.628780138
相手のおっさん別に悪人でもなんでもなかったよね…
208 19/10/08(火)00:31:07 No.628780168
ヤクザなりに全員妾にしてやるくらいの前向きさが欲しかった
209 19/10/08(火)00:31:11 No.628780184
>結局あのヤクザの生業ってなんなのかしら 町の警備代金と称してお金貰ってんじゃない?
210 19/10/08(火)00:31:19 No.628780215
ピースメインみたいに他のヤクザから強奪してたからセーフみたいな謎概念がありそうな気がする
211 19/10/08(火)00:31:27 No.628780250
>誠実だからって眼鏡が言うけどあの眼鏡から誠実って言われても… あの眼鏡も言ってることブレッブレだったよね
212 19/10/08(火)00:31:35 No.628780289
>結局あのヤクザの生業ってなんなのかしら 他の町のヤクザから町を守ってたらしい つまりそういうことだ
213 19/10/08(火)00:31:42 No.628780322
>ヤクザなりに全員妾にしてやるくらいの前向きさが欲しかった 楽は誠実だから…
214 19/10/08(火)00:31:44 No.628780340
>>結局あのヤクザの生業ってなんなのかしら >町の警備代金と称してお金貰ってんじゃない? うちは警備とかいいんで…
215 19/10/08(火)00:31:45 No.628780342
2年入院すれば治るけどフグの免許取るのに2年かかるので入院はしません!
216 19/10/08(火)00:31:48 No.628780351
>ヒロインの一世一代の告白して続くってオチにしたのに「寝てたので聞いてなかった」はラブコメ馬鹿にしてるとしか思えなかった 俺は難聴がマシなんだなって思えた瞬間だった
217 19/10/08(火)00:31:54 No.628780379
>>結局あのヤクザの生業ってなんなのかしら >他の町のヤクザから町を守ってたらしい >つまりそういうことだ それはメインの話で説明しろや!
218 19/10/08(火)00:32:08 No.628780453
あの不快メガネは別のメガネちゃんとくっついたのも不快度高い
219 19/10/08(火)00:32:18 No.628780494
>うちは警備とかいいんで… (ヤクザに嫌がらせされる「」の家)
220 19/10/08(火)00:32:25 No.628780522
>ヒロインの一世一代の告白して続くってオチにしたのに「寝てたので聞いてなかった」はラブコメ馬鹿にしてるとしか思えなかった あそこで(あぁどうあっても流石にこれはもう無理だな…)ってなった
221 19/10/08(火)00:32:36 No.628780572
税金おいしいです
222 19/10/08(火)00:32:38 No.628780579
大悪司みたいな生業なのかな
223 19/10/08(火)00:32:40 No.628780586
>あの不快メガネは別のメガネちゃんとくっついたのも不快度高い 最後らへんまで行くとあのメガネもそんなにいい女じゃないなって言われてたし
224 19/10/08(火)00:32:43 No.628780597
突然寝るくらいなら難聴のほうがマシだよな…
225 19/10/08(火)00:33:13 No.628780715
まぁ良いヤクザって存在自体はファンタジーならよくあるからいいんだけど その金どっから出てんだよってなるしヤクザ側から正当化するのはVシネマでもそうやらない
226 19/10/08(火)00:33:15 No.628780726
もっとあくどいヤクザが街の外から攻め込んできてて それと戦う展開とかあればまだ良かったのかな
227 19/10/08(火)00:33:19 No.628780746
海水浴からの学園祭のコンボはパーフェクトすぎる
228 19/10/08(火)00:33:19 No.628780748
読み切りもそうだけど安易にラブに生死を持ち込むって事は死ぬわけではない人間の死ぬ気の言葉とかが安くなって描けなくなるって事なんだよなあ
229 19/10/08(火)00:33:26 No.628780772
>突然寝るくらいなら難聴のほうがマシだよな… 難聴はキムチでゴリラの方に使ったからな
230 19/10/08(火)00:33:52 No.628780874
チェンソーマンといい宮迫騒動といい定期的に思い出されるよなここ
231 19/10/08(火)00:33:58 No.628780901
究極的にはヤクザ設定要らなかったまである
232 19/10/08(火)00:34:11 No.628780960
>突然寝るくらいなら難聴のほうがマシだよな… うるかちゃんみたいに好きなの?って男に質問させて全然!って答えさせるパターンもあるんだ
233 19/10/08(火)00:34:34 No.628781051
いい人に見えてもヤクザはヤクザや ってヤクザもの映画でも言うのにね
234 19/10/08(火)00:34:40 No.628781088
せめて公務員はあきらめろよ…
235 19/10/08(火)00:34:47 No.628781120
鶫やポーラからして殺し屋なのに何のお咎めもなくカタギになってるし もう犯罪行為があまりに軽い扱いの世界なんだと思うしかない
236 19/10/08(火)00:35:01 No.628781170
つうかあの告白聞いてたら両人ハッピーエンドだったんでしょ? 人の人生を左右する難聴はひどい
237 19/10/08(火)00:35:07 No.628781198
>究極的にはヤクザ設定要らなかったまである 千棘とサシでロミジュリ展開するなら必要だったけど 学校舞台に色んなキャラとわいわいハーレムするならいらないかな
238 19/10/08(火)00:35:12 No.628781218
居眠りキムチは斉木でネタにされててだめだった
239 19/10/08(火)00:35:26 No.628781282
好きな人と二人きりで浜辺でいい雰囲気なのに眠気が勝つのは まあその人のことそんなに好きじゃないんだろうなってなるわな
240 19/10/08(火)00:35:31 No.628781302
>せめて公務員はあきらめろよ… 日本ってヤクザと公務員両立できるんだな…
241 19/10/08(火)00:36:03 No.628781436
>日本ってヤクザと公務員両立できるんだな… いいヤクザだからな ヤクザの二代目親分でも公務員よ
242 19/10/08(火)00:36:09 No.628781469
>つうかあの告白聞いてたら両人ハッピーエンドだったんでしょ? >人の人生を左右する難聴はひどい 難聴ではないよ 会話中に寝てただけ
243 19/10/08(火)00:36:18 No.628781504
知り合いに警察の偉い人もいるしな
244 19/10/08(火)00:36:22 No.628781516
人気投票で作者も読者も編集も狂った作品だったと思う
245 19/10/08(火)00:36:34 No.628781576
>好きな人と二人きりで浜辺でいい雰囲気なのに眠気が勝つのは >まあその人のことそんなに好きじゃないんだろうなってなるわな これは終盤回収されたから正しい 一時の熱で好きだと思い込んでただけで意外とそうでもなく 自分で疑問に思うシーンがある
246 19/10/08(火)00:36:54 No.628781694
キムチあたりでもう小野寺ルートないんだろうな…って察せてしまうのに その後も小野寺さんガンガンヒロインポイント稼ぎに来るのがすごいいたたまれなかった
247 19/10/08(火)00:36:58 No.628781719
>知り合いに警察の偉い人もいるしな 癒着…
248 19/10/08(火)00:37:03 No.628781750
この作者特有のゆるさ温さみたいなのがとんでもない歪を生み出してるのが面白いと思う
249 19/10/08(火)00:37:04 No.628781756
物語を延長する難聴はまだいい混迷させるのもまだいい 分岐点になっちゃうレベルは酷い
250 19/10/08(火)00:37:04 No.628781757
あんだけ長々天秤やっといて実はそんな好きじゃなかったかなって バカにしてんのか!!
251 19/10/08(火)00:37:05 No.628781761
>知り合いに警察の偉い人もいるしな 嫁はマフィアの娘だし知り合いに中国マフィアもいる
252 19/10/08(火)00:37:08 No.628781773
公務員になったってオチもなんか地域の治安を守る課でヤクザと都合がいいみたいなフワフワした事言ってたよね…
253 19/10/08(火)00:37:16 No.628781810
いいヤクザとはいったい
254 19/10/08(火)00:37:43 No.628781926
>>知り合いに警察の偉い人もいるしな >癒着… そもそもスレ画のシーンがその警察の娘の結婚式を壊すシーンだ
255 19/10/08(火)00:37:52 No.628781967
>いいヤクザとはいったい 誠実なヤクザの事だよ
256 19/10/08(火)00:37:55 No.628781984
俺は小野寺が好きなはずなのに心が浮き立たないぞ… って楽様自身悩んでるから実際にはそこまで小野寺のことは好きじゃねえんだ 燃えるような恋心を抱いたのは千棘の方なんだ
257 19/10/08(火)00:38:33 No.628782161
>いいヤクザとはいったい 「」ちゃん…必要悪ってえ言葉知ってるかい?
258 19/10/08(火)00:38:48 No.628782238
>あんだけ長々天秤やっといて実はそんな好きじゃなかったかなって >バカにしてんのか!! 思春期の不安定な時期だから多少の感情の起伏は許してあげてほしい
259 19/10/08(火)00:38:48 No.628782241
警察の偉い人の娘の結婚式にヤクザの若頭が乗り込んできて そいつが結婚なし!って言ったら本当になしになった
260 19/10/08(火)00:38:50 No.628782259
学園祭の練習の時に小野寺がヒロインになりました 突然切れたゴリラが教室から出て行って手伝いは一切しません 小野寺が足をひねったので代役としてゴリラを出しますはもうこれ絶対ゴリラが勝つ流れじゃんってなる
261 19/10/08(火)00:38:53 No.628782268
メインヒロインが当時でも時代遅れ感あった過剰暴力ツンデレだったけど作者は意地でも推したかったんだろうな...
262 19/10/08(火)00:38:53 No.628782272
ヤクザ部分はもう触れないまま終わればよかったのになんで積極的に描いちゃうの… 仁侠映画が流行ってた時代じゃねえんだぞ…
263 19/10/08(火)00:38:57 No.628782284
小野寺への恋心はニセ物のコイ心だったって落ちだからね!
264 19/10/08(火)00:39:04 No.628782312
直前までドキドキしてたはずなのにいきなり寝るからな ドキドキしてるってことは興奮してると思うだけど それで寝れるとか睡眠不足より病気だろってしか思えない
265 19/10/08(火)00:39:08 No.628782327
昔の思い出埋めてその埋めたとこの目の前で上書きザクシャインラブする精根マジ目にやべーわと思った
266 19/10/08(火)00:39:19 No.628782383
>千棘とサシでロミジュリ展開するなら必要だったけど >学校舞台に色んなキャラとわいわいハーレムするならいらないかな 設定持て余した感がひどい 当人たちでツンツンやるならこの両家のいがみ合いっていらんよね
267 19/10/08(火)00:39:21 No.628782389
>>いいヤクザとはいったい >「」ちゃん…必要悪ってえ言葉知ってるかい? 女子供は数えるほどしか殺してなかったし
268 19/10/08(火)00:39:23 No.628782393
生家との因縁も適当サブヒロインの処理も適当一話からずっと引っ張った恋心も適当 なにならちゃんとしてんだ!!
269 19/10/08(火)00:39:29 No.628782431
>>好きな人と二人きりで浜辺でいい雰囲気なのに眠気が勝つのは >>まあその人のことそんなに好きじゃないんだろうなってなるわな >これは終盤回収されたから正しい >一時の熱で好きだと思い込んでただけで意外とそうでもなく >自分で疑問に思うシーンがある なんだちゃんと回収されてるじゃないか 演出の一環だったんだな
270 19/10/08(火)00:40:07 No.628782597
他のヒロインの票は組織票で汚れてるけどゴリラの票は綺麗な票だし…
271 19/10/08(火)00:40:26 No.628782678
そもそもさ いいヤクザで街守ってたらマフィアとぶつかりそうだから子供同士付き合わせるとかやらなくていいのでは?
272 19/10/08(火)00:40:40 No.628782743
清純系AV女優みたいな感じか
273 19/10/08(火)00:40:45 No.628782770
>>>いいヤクザとはいったい >>「」ちゃん…必要悪ってえ言葉知ってるかい? >女子供は数えるほどしか殺してなかったし 薬売った金で好きなものなんでも買ってくれたなぁ
274 19/10/08(火)00:40:53 No.628782801
ヤクザの息子なのに公務員でしかもイタリアンマフィアの娘と結婚して チャイニーズマフィアと警視総監の娘と交友があって親もみんな交友がある ニセコイはネオサイタマが舞台なのでは?
275 19/10/08(火)00:40:54 No.628782805
ロミジュリが原典って事はお互いはすげえ好きあっててそこは絶対なのに環境が邪魔するってやつですよね 真逆行ってないですか
276 19/10/08(火)00:41:00 No.628782824
なんというかフワフワした日常ならともかく具体的な話を詰めるの苦手なんだろうな作者
277 19/10/08(火)00:41:05 No.628782845
>メインヒロインが当時でも時代遅れ感あった過剰暴力ツンデレだったけど作者は意地でも推したかったんだろうな... だって読み切りの時は楽と千棘しかいなかったんだもん 他は後から編集に付け足された枝に過ぎないし 連載開始直前に小野寺の名前すら決まってなくて仮名が「2号さん」だぞ
278 19/10/08(火)00:41:26 No.628782923
学校が舞台のラブコメって物語全体や完結させるのって本当に大変なんだな
279 19/10/08(火)00:41:36 [sage] No.628782973
278レスを得た スレ「」のスレ立てセンスはやはり 切れ味鋭い
280 19/10/08(火)00:41:49 No.628783035
中華系ヒロインが最後妊娠してたのもすげぇなって思う
281 19/10/08(火)00:41:56 No.628783063
そもそも千棘が魅力的じゃないってのが結局の所こじれた理由と言う気もする 千棘が素直に一番人気になれてりゃサブヒロイン皆殺しにすることもなかったんだ
282 19/10/08(火)00:41:58 No.628783074
>ロミジュリが原典って事はお互いはすげえ好きあっててそこは絶対なのに環境が邪魔するってやつですよね >真逆行ってないですか 読み切りの時はそうだったから…連載にあたってそうじゃなくなったから…
283 19/10/08(火)00:42:19 No.628783174
>学校が舞台のラブコメって物語全体や完結させるのって本当に大変なんだな 無駄に登場人物増やしたりしたのが悪いんじゃねーかな…
284 19/10/08(火)00:42:29 No.628783209
>なんというかフワフワした日常ならともかく具体的な話を詰めるの苦手なんだろうな作者 苦手だけど詰めようとする変な真面目さはあったんだと思う
285 19/10/08(火)00:42:43 No.628783275
>そもそも千棘が魅力的じゃないってのが結局の所こじれた理由と言う気もする >千棘が素直に一番人気になれてりゃサブヒロイン皆殺しにすることもなかったんだ 他のヒロインは組織票だから純粋な人気は千棘が一位だと作者が言ってただろ
286 19/10/08(火)00:42:43 No.628783276
>学校が舞台のラブコメって物語全体や完結させるのって本当に大変なんだな 部活とか悪の組織との戦いが軸ならまだ楽なんだけどな