ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/07(月)23:06:05 No.628755334
犬神家 解説編
1 19/10/07(月)23:06:45 No.628755551
孫ックスはあり?
2 19/10/07(月)23:07:16 No.628755698
感動のご対面
3 19/10/07(月)23:07:34 No.628755799
偽物のほほをなでなでしてた
4 19/10/07(月)23:08:46 No.628756168
おんどれのミスなのかー!
5 19/10/07(月)23:09:32 No.628756417
偶然がいくつも重なり合って
6 19/10/07(月)23:09:38 No.628756459
いやホモが悪いのでは…?
7 19/10/07(月)23:09:52 No.628756558
興奮した患者
8 19/10/07(月)23:09:57 No.628756591
言葉も出ない!(うるさい)
9 19/10/07(月)23:10:28 No.628756792
元凶はあのジジイなのは間違いない
10 19/10/07(月)23:10:33 No.628756827
偶然の産物
11 19/10/07(月)23:10:56 No.628756957
>偶然がいくつも重なり合って せめて佐清がさっさと戦地から帰ってれば大分マシになってたんだろうけどね…
12 19/10/07(月)23:11:02 No.628756995
シズマが元凶なのかな
13 19/10/07(月)23:11:36 No.628757183
シズマがたくみにあやつったというのもなにか違うきがする
14 19/10/07(月)23:13:08 No.628757744
すごい 手際
15 19/10/07(月)23:13:17 No.628757798
スゴイ腕力
16 19/10/07(月)23:13:22 No.628757843
>シズマが元凶なのかな まあ何が大本かってなると 佐兵衛翁があんな性癖になった原因の奈須神社の神主なのかなって あの人いなかったらそもそも犬神家無かったけれど
17 19/10/07(月)23:13:26 No.628757865
BBAはシズマに池でパイルドライバーしたの?
18 19/10/07(月)23:13:41 No.628757935
しっかり絞め殺す
19 19/10/07(月)23:13:48 No.628757987
血はでんやろ
20 19/10/07(月)23:13:58 No.628758052
このおばちゃん一流の暗殺者すぎる…
21 19/10/07(月)23:13:59 No.628758068
お怒りじゃ!
22 19/10/07(月)23:14:08 No.628758114
昔の映画は過剰に喀血演出するからな
23 19/10/07(月)23:15:16 No.628758478
超人かよ
24 19/10/07(月)23:15:26 No.628758542
…!?
25 19/10/07(月)23:15:37 No.628758634
ああ小便したところ
26 19/10/07(月)23:15:39 No.628758647
バレバレじゃねーか
27 19/10/07(月)23:15:46 No.628758698
やはり盲目は強キャラ…
28 19/10/07(月)23:15:48 No.628758705
能力者かな…
29 19/10/07(月)23:15:59 No.628758763
プロやな
30 19/10/07(月)23:16:08 No.628758810
どうしてそれを警察に言わない!
31 19/10/07(月)23:16:38 No.628758976
オラッ
32 19/10/07(月)23:16:42 No.628758998
ヨキ
33 19/10/07(月)23:16:44 No.628759013
この人ノータイムで殺しすぎだよ!
34 19/10/07(月)23:16:46 No.628759021
ぐえー!
35 19/10/07(月)23:16:49 No.628759041
キエエエエ!
36 19/10/07(月)23:16:50 No.628759053
キィエエエエエって…
37 19/10/07(月)23:16:54 No.628759075
即敗北
38 19/10/07(月)23:17:00 No.628759106
きえええええ!!!
39 19/10/07(月)23:17:08 No.628759154
強キャラすぎる…
40 19/10/07(月)23:17:11 No.628759177
どうはならんやろ…
41 19/10/07(月)23:17:12 No.628759180
しずまもこのおばさん舐めすぎたな
42 19/10/07(月)23:17:12 No.628759182
オーバーキル
43 19/10/07(月)23:17:12 No.628759184
そんなに必要?
44 19/10/07(月)23:17:15 No.628759194
念入りに
45 19/10/07(月)23:17:16 No.628759196
背後見せたとたんに殺しに来る
46 19/10/07(月)23:17:29 No.628759275
躊躇無いねこのおばちゃん
47 19/10/07(月)23:17:46 No.628759381
許してくれるね?
48 19/10/07(月)23:17:47 No.628759388
静馬もネタバレしなきゃな…
49 19/10/07(月)23:17:51 No.628759413
許してって…
50 19/10/07(月)23:17:52 No.628759416
ちょっと勝てない…
51 19/10/07(月)23:17:57 No.628759444
暗殺者になったほうがよかったのでは?
52 19/10/07(月)23:18:06 No.628759489
許してくれるね?
53 19/10/07(月)23:18:09 No.628759507
まったく躊躇わないのはすごい
54 19/10/07(月)23:18:19 No.628759557
仕方なかった許してくれるね
55 19/10/07(月)23:18:22 No.628759571
お前たちは許すのだ
56 19/10/07(月)23:18:31 No.628759619
リメイク版もだけどジジイのカットインがいいんだよな
57 19/10/07(月)23:18:33 No.628759632
祟りじゃ!ホモの祟りじゃ!!
58 19/10/07(月)23:18:34 No.628759639
あっ…
59 19/10/07(月)23:18:36 No.628759657
オイオイオイ
60 19/10/07(月)23:18:40 No.628759679
おらっ
61 19/10/07(月)23:19:39 No.628760023
おやおや?
62 19/10/07(月)23:19:53 No.628760094
なんか出したよ?
63 19/10/07(月)23:19:56 No.628760117
あー…
64 19/10/07(月)23:20:17 No.628760249
金田一ーなにボーっとしてんねん
65 19/10/07(月)23:20:46 No.628760410
要求多いな…
66 19/10/07(月)23:20:49 No.628760425
この中でよくこんなこと言えるな
67 19/10/07(月)23:20:57 No.628760475
金田一寝てんのか
68 19/10/07(月)23:21:08 No.628760540
厚かましい婆さん
69 19/10/07(月)23:21:22 No.628760616
しまった!
70 19/10/07(月)23:21:22 [金田一] No.628760619
あっ…ボーッとしてた
71 19/10/07(月)23:21:26 No.628760634
しまった
72 19/10/07(月)23:21:27 No.628760647
だいぶ遅いぞ!!
73 19/10/07(月)23:21:28 No.628760651
毒かー!
74 19/10/07(月)23:21:34 No.628760682
うっかり過ぎるよ!?
75 19/10/07(月)23:21:43 No.628760728
(たばこそろそろ効くかな…)しまったー!
76 19/10/07(月)23:21:43 No.628760730
遅い!
77 19/10/07(月)23:21:43 No.628760731
ずいぶんボーっとしてたよね…
78 19/10/07(月)23:21:46 No.628760745
金田一なにしてんの!
79 19/10/07(月)23:22:12 [金田一] No.628760875
ミッションコンプリート
80 19/10/07(月)23:22:25 No.628760939
先生なにしてんの
81 19/10/07(月)23:22:25 No.628760940
結局の所、坂口良子のかわいさが際立って…娘はなんであんなことに…という感慨が…
82 19/10/07(月)23:22:27 No.628760955
でも金田一さんの倫理観的には 冷たい檻の中で罪を償いながら生き続けるよりは さぱっと命絶った方が犯人の幸せになるって人だからな… それはそれとしてそういう気も無いうちにうっかりで自殺される事も多いけど
83 19/10/07(月)23:22:35 No.628760994
経費(そば)
84 19/10/07(月)23:22:38 No.628761005
金田一何も解決させてないよね…
85 19/10/07(月)23:22:58 No.628761134
>金田一何も解決させてないよね… ヒントはいっぱいばらまいたし…
86 19/10/07(月)23:23:00 No.628761140
助かりました(4人死亡)
87 19/10/07(月)23:23:25 No.628761285
ほんととんでもないよ
88 19/10/07(月)23:23:25 No.628761286
犯人も死なせてたわ…
89 19/10/07(月)23:23:42 No.628761376
おばさんの力が不思議な事件でした
90 19/10/07(月)23:23:43 No.628761383
解決しなかったかな 珠代・猿蔵の誤認逮捕はありそうだけど
91 19/10/07(月)23:24:06 No.628761500
まぁ無関係の人間がここまでよくやるよってのはあるね…
92 19/10/07(月)23:24:37 No.628761665
>まぁ無関係の人間がここまでよくやるよってのはあるね… 今報酬貰ってたところでしょ
93 19/10/07(月)23:24:54 No.628761765
見送られるのが恥ずかしいのはちょっとわかる
94 19/10/07(月)23:24:57 No.628761781
喋れるのかよ!
95 19/10/07(月)23:25:01 No.628761799
えっ そんなに…
96 19/10/07(月)23:25:05 No.628761813
ここのエピローグがいいよな… 話が終わったら黙って消えていく
97 19/10/07(月)23:25:06 No.628761818
あのひとのことわすれられない…
98 19/10/07(月)23:25:08 No.628761827
シャベッタアアアア!!!
99 19/10/07(月)23:25:09 No.628761835
さるぞう喋れるのか
100 19/10/07(月)23:25:15 No.628761872
シャベッタ!?
101 19/10/07(月)23:25:25 No.628761924
でも猿蔵の唐突な告白はちょっと笑っちゃう
102 19/10/07(月)23:25:30 No.628761950
今度やったら殺すって
103 19/10/07(月)23:25:31 No.628761956
完
104 19/10/07(月)23:25:37 No.628761988
サパっと終わるな 大したものだ
105 19/10/07(月)23:25:40 No.628762001
こんな駅舎もすっかり記憶の中だけになってしもうた
106 19/10/07(月)23:25:41 No.628762007
だめじゃん逃げるな
107 19/10/07(月)23:25:44 No.628762028
完
108 19/10/07(月)23:25:46 No.628762044
あっさりと終わる
109 19/10/07(月)23:25:51 No.628762074
前に悪魔の手毬唄見たけど毎回汽車で終わるんだねえ
110 19/10/07(月)23:25:53 No.628762085
なすって事は和歌山の話かな
111 19/10/07(月)23:25:55 No.628762089
このラストといい名作すぎる…
112 19/10/07(月)23:25:59 No.628762105
獄門昼か…きついな
113 19/10/07(月)23:26:04 No.628762127
次昼かよ
114 19/10/07(月)23:26:07 No.628762141
獄門島!
115 19/10/07(月)23:26:11 No.628762161
獄門島だと!?
116 19/10/07(月)23:26:14 No.628762173
きた
117 19/10/07(月)23:26:20 No.628762199
今週かー
118 19/10/07(月)23:26:20 No.628762200
新作やるのか
119 19/10/07(月)23:26:32 No.628762252
お前が耕助かー
120 19/10/07(月)23:26:34 No.628762271
昼間じゃ見れねえ!
121 19/10/07(月)23:26:49 No.628762345
また金田一の役者変えると思ったんだがな… 吉岡悪くないけどさ
122 19/10/07(月)23:26:52 No.628762359
たたりじゃああああああ!!!
123 19/10/07(月)23:26:57 No.628762383
今月は金田一づくしだなぁ
124 19/10/07(月)23:26:57 No.628762386
いっぱい出た
125 19/10/07(月)23:27:14 No.628762489
毒殺祭りきたな…
126 19/10/07(月)23:27:20 No.628762510
>こんな駅舎もすっかり記憶の中だけになってしもうた まだこの形割と残ってるんだよな西上田駅…
127 19/10/07(月)23:27:24 No.628762533
毒霧かよ!
128 19/10/07(月)23:27:35 No.628762587
そのむらじゅん
129 19/10/07(月)23:27:43 No.628762626
ムッ
130 19/10/07(月)23:27:51 No.628762675
ダイジェスト死!
131 19/10/07(月)23:27:56 No.628762695
たたりじゃあ~~~!!!
132 19/10/07(月)23:27:59 No.628762713
割と似せてきてる感じはあるな…真木よう子
133 19/10/07(月)23:28:05 No.628762741
今度のメインテーマはクラシックか これ誰の曲だっけ…
134 19/10/07(月)23:28:16 No.628762803
勝負服きたな…
135 19/10/07(月)23:28:21 No.628762827
音尾さんすげえ迫力だ
136 19/10/07(月)23:28:27 No.628762874
謎のババア欲張り3人盛りって八墓村?
137 19/10/07(月)23:29:12 No.628763088
ロケ地の上田はまだあっここだ!ってなるとこ多いので上田城観光いったついでに探索するといいよ 地酒の亀齢もおいしい
138 19/10/07(月)23:29:15 No.628763108
八つ墓村はあれオカルト成分強すぎない? 映画だけかあれ
139 19/10/07(月)23:29:18 No.628763116
八つ墓村って尼子の呪いで終わる奴か…
140 19/10/07(月)23:30:04 No.628763328
原作はエロ成分も伝奇成分も盛り盛りの超欲張りな娯楽冒険小説だ
141 19/10/07(月)23:30:23 No.628763415
渥美清版の八つ墓村オカルトすぎるけどいい音楽にあわせて派手に燃える屋敷といい笑顔の侍は見てて楽しんだよな…
142 19/10/07(月)23:31:08 No.628763628
病院坂の首くくりやらないかなあ できれば映画でみたい
143 19/10/07(月)23:31:34 No.628763747
竜のアギトのエロが楽しみすぎる
144 19/10/07(月)23:31:42 No.628763786
猿ちゃんが可愛いエンドだったけど金田一さんとなんかやりとりあったっけ…?
145 19/10/07(月)23:31:42 No.628763789
https://twitter.com/kiyo__m/status/1044175408889913345 ロケで使われた古ぼけた旅館とか現役であるしやってるのよね
146 19/10/07(月)23:32:15 No.628763959
おかあさんが「あなたがうまれたのはりゅうのあぎとってとこよ」ってささやくのがエロかったきがする
147 19/10/07(月)23:32:19 No.628763989
市川版獄門島のテーマは本当にこの映画のテーマ曲かよってくらい爽やかでいてなぜか不思議とマッチしていて良い
148 19/10/07(月)23:34:05 No.628764501
獄門島はキチガイ放送出来るの?
149 19/10/07(月)23:35:12 No.628764831
NHK版はキチガイって言ってた気がする
150 19/10/07(月)23:36:19 No.628765110
BSプレミアムシネマは一部表現に云々の前置きがしてあるから安心
151 19/10/07(月)23:36:20 No.628765111
2016年版の獄門島はキチガイちゃんと言ってたね まあそれ以前に無駄無駄無駄無駄ァッ!って犯人憤死させる金田一さんのインパクトがすごかったけれど
152 19/10/07(月)23:36:42 No.628765212
会話中のカメラワークとかはアニメとかも影響うけてるよねこれ
153 19/10/07(月)23:37:37 No.628765440
>会話中のカメラワークとかはアニメとかも影響うけてるよねこれ 犬神家はそれまでの日本映画の集大成感が凄い
154 19/10/07(月)23:39:05 No.628765790
https://www.youtube.com/watch?v=KZOrzR6WQaE そういや今年のクリスマス頃もフジテレビでジャニーズ金田一やるんだね 去年の犬神家は犬神佐兵衛と珠代さんに血のつながり無くてびっくりしたけど 演出はモロ映画の犬神家意識したものだったな
155 19/10/07(月)23:40:23 No.628766106
横溝お爺ちゃんは原作を改変されまくるのに対して寛容すぎる…おかげでみんないっぱい映像化してくれるけど…
156 19/10/07(月)23:42:33 No.628766679
これだから田舎の財閥は嫌いなんだ
157 19/10/07(月)23:43:06 No.628766814
犬神系は映画がある限りいくら頑張っても駄作扱いされる悲しき作品だよね
158 19/10/07(月)23:43:11 No.628766840
長谷川金田一はPTSDの気が強く出てて痛々しいまでにエキセントリックだった メインテーマをマリリンマンソンにしたのは英断だったと思う
159 19/10/07(月)23:46:27 No.628767698
>犬神系は映画がある限りいくら頑張っても駄作扱いされる悲しき作品だよね そういうのはニワカが通ぶりだけ 信者は作品ごとの変化を楽しむだけだよ
160 19/10/07(月)23:47:04 No.628767864
>今度のメインテーマはクラシックか >これ誰の曲だっけ… ヴィヴァルディの四季の春じゃなかったかな…違ってたらごめん
161 19/10/07(月)23:47:19 No.628767920
カアサン…スケキヨデスってつい物真似しちゃうな…
162 19/10/07(月)23:55:41 No.628770092
ライオネス飛鳥
163 19/10/07(月)23:59:27 No.628771051
間違えた春じゃない四季第一楽章冬です