19/10/07(月)23:01:06 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/07(月)23:01:06 No.628753665
アニメやイラストだと目に被らないから採用率高いけどアンダーリムって結構個性強めのメガネだよね…
1 19/10/07(月)23:03:39 No.628754529
昔だとビリヤードのプロがしてた
2 19/10/07(月)23:04:54 No.628754951
赤フレーム大人気
3 19/10/07(月)23:06:05 No.628755333
似合わない人はとことん似合わない 俺とか
4 19/10/07(月)23:06:29 No.628755456
マンガ的表情表現とフルリムの相性が悪いからな…
5 19/10/07(月)23:07:11 No.628755679
サブカル感が強い
6 19/10/07(月)23:07:17 No.628755705
現実だとポップやスポーティな印象が強くて大人しい子がかけてるとちょっと引っかかる まあ学生キャラでボストンとかラウンドはオシャレすぎちゃうだろうけど
7 19/10/07(月)23:08:58 No.628756226
理系か情報系のイメージ
8 19/10/07(月)23:09:03 No.628756255
眼鏡の描き方をたまにみるけど、あんなめどい描き方してたんだね 絵をかける人はすごいな
9 19/10/07(月)23:12:21 No.628757439
アンタッチャブル
10 19/10/07(月)23:12:44 No.628757588
正直数あるフレームで最もオタクくさいと思う
11 19/10/07(月)23:13:35 No.628757900
これはマジでオススメできない
12 19/10/07(月)23:15:20 No.628758512
アンダーリム掛けてるのはサブカル崩れかオタクだけ 漫画やアニメに出てくるとキツい 最近はマトモな眼鏡がようやく増えてきて良かった
13 19/10/07(月)23:15:51 No.628758723
漫画的表現というか要請でしょ髪に干渉しないように 現実でやっても痛いだけだよ
14 19/10/07(月)23:16:13 No.628758838
眼鏡の内側に髪を入れてるスレ画が悪いとこもある
15 19/10/07(月)23:16:24 No.628758897
まあ、人に迷惑かけてないから許すが
16 19/10/07(月)23:18:04 No.628759478
su3355822.jpg
17 19/10/07(月)23:19:19 No.628759910
ていうか現物を漫画アニメでしか見たことない
18 19/10/07(月)23:20:25 No.628760285
眼鏡屋行って一回試してイヤ似合わねえな…ってしてそっと置くフレーム
19 19/10/07(月)23:23:06 No.628761181
リアルでしてる人見たことない
20 19/10/07(月)23:23:56 No.628761456
委員長キャラだと活発さのイメージで同じく博士キャラも許せる 自分に自信がないタイプ子も無頓着さを表してるとして図書委員がこれだとうあああ~ってなる
21 19/10/07(月)23:34:18 No.628764582
そもそも中々売ってないフレーム
22 19/10/07(月)23:41:29 No.628766387
イケメンでも似合わない人は似合わないし不細工でも似合う人は似合う 難しい眼鏡
23 19/10/07(月)23:46:23 No.628767670
金子眼鏡のSPIVVYってシリーズのアンダーリムで数年過ごした 勿論カッコいいと思って買ったんだが今考えるとオタク臭さ半端ないモデルだった
24 19/10/07(月)23:46:49 No.628767812
これならリムレスでいいだろって話でね
25 19/10/07(月)23:56:56 No.628770429
>su3355822.jpg そんなわるくないような
26 19/10/07(月)23:58:40 No.628770846
老眼入ってくると逆ナイロールは見やすいからおすすめよ
27 19/10/08(火)00:00:01 No.628771196
ナイロールすき