ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/07(月)22:59:53 No.628753246
幼馴染の父親に嵌められて何もかも失った人貼る
1 19/10/07(月)23:01:05 No.628753655
娘の方も自分責めてたから許してあげて
2 19/10/07(月)23:02:56 No.628754293
父親を助けるためにガンダムファイトに優勝してなおかつデビルガンダム(兄)を何とかしろって そりゃ精神的余裕なくなってあんなぶっきらぼうにもなるわ!
3 19/10/07(月)23:03:35 No.628754508
いいよね 唯一心を許せた師匠がまさかの敵
4 19/10/07(月)23:03:45 No.628754567
師匠には恵まれてたじゃん… 敵でした…
5 19/10/07(月)23:04:05 No.628754678
たった一人の兄を二人も殺してるのが可哀想すぎる
6 19/10/07(月)23:04:06 No.628754682
>娘の方も自分責めてたから許してあげて 一年間一緒にいたからこそ本当のことを知ったら合わせる顔もない過ぎる…
7 19/10/07(月)23:04:36 No.628754837
師匠!!!ってめっちゃなついてるドモンかわいいよね 叩き落とすね…
8 19/10/07(月)23:04:59 No.628754984
最終的に何とかなったからいいものの拳を交えて友情が芽生えたシャッフルも一時は全員敵に回るとかもうちょっとこう…手心を…
9 19/10/07(月)23:05:31 No.628755147
あのお兄ちゃんちょっと雑に強すぎません?
10 19/10/07(月)23:06:45 No.628755548
ドモン自身には何の非もないのが酷い いやカッシュ家の人も別に何も悪くないけど
11 19/10/07(月)23:07:49 No.628755884
普段の態度こそ悪いけど割と序盤の時点ですべてを投げ出してもレインを助けようとするくらい大事に思ってるのいいよね…
12 19/10/07(月)23:09:02 No.628756252
>師匠!!!ってめっちゃなついてるドモンかわいいよね >叩き落とすね… この師匠結局終始なんとかして弟子だけはこっちに取り込もうとあの手この手を尽くしてるな…
13 19/10/07(月)23:10:01 No.628756615
大体ウルベとミカムラ博士が悪いんだけどデビルガンダムの存在自体が色んな人間狂わせてる…
14 19/10/07(月)23:10:58 No.628756969
家族を失ってマジで心の拠り所が師匠しかないんだなって一目でわかるくらい号泣させといてあれですよ
15 19/10/07(月)23:12:54 No.628757663
自由の女神砲のもうガンダムファイトの体裁を取り繕う気もない潔さが凄い
16 19/10/07(月)23:13:45 No.628757968
>たった一人の兄を二人も殺してるのが可哀想すぎる 言い得てる…
17 19/10/07(月)23:14:15 No.628758146
最終決戦時もみんなで力を合わせる感動的なシーンなのに 同時にみんないざとなったらガンダムファイトなんか捨てていつでも戦争する気満々だった事がわかる絵面が…
18 19/10/07(月)23:15:31 No.628758594
キョウジが悪いって事にしておくのが実際ドモンの為になってるのがね
19 19/10/07(月)23:16:42 No.628759002
ネオジャパンはじめあの世界割と真面目にまともな国が少ない…
20 19/10/07(月)23:18:11 No.628759516
まあ仮に早い段階でドモンが真相を知っても間違いなくウルベ達に謀殺されてただろうしね…
21 19/10/07(月)23:18:41 No.628759686
でも最後にわだかまりも失ったし愛する人を得たよね…
22 19/10/07(月)23:19:38 No.628760013
>でも最後にわだかまりも失ったし愛する人を得たよね… わだかまり持ってた人は死ぬか和解しても死ぬのどっちかだからね
23 19/10/07(月)23:20:29 No.628760306
モビルトレースシステムなのにマンモス型のロボに乗せてる国は何考えてんですかね…
24 19/10/07(月)23:22:10 No.628760866
>モビルトレースシステムなのにマンモス型のロボに乗せてる国は何考えてんですかね… 簡単な話だ マンモスをファイターにする
25 19/10/07(月)23:22:42 No.628761024
兄さんゲルマン忍術って何…
26 19/10/07(月)23:23:34 No.628761337
頭に血が上ったお前に何を言っても聞く耳持たんだろうっていうけど 割と兄さんも人の話は聞いてくれないよね
27 19/10/07(月)23:23:41 No.628761368
>たった一人の兄を二人も殺してるのが可哀想すぎる そうとしか言い様ないんだけど一行で矛盾してる
28 19/10/07(月)23:24:13 No.628761542
このアニメの布が強すぎる
29 19/10/07(月)23:25:31 No.628761960
師匠は師匠で心を病んでるのがお辛い
30 19/10/07(月)23:25:51 No.628762072
>この師匠結局終始なんとかして弟子だけはこっちに取り込もうとあの手この手を尽くしてるな… 最終的になんであそこにいたのお前…って本気で残念がる どんだけ弟子好きなんだ
31 19/10/07(月)23:28:08 No.628762755
師匠は愛が重たすぎた
32 19/10/07(月)23:28:10 No.628762768
母は殺され父は冷凍刑 信頼で結ばれた仲間も一時は敵に回り たった一人の兄を二人と師匠も手にかけ全部終わったと思ったら惚れた幼馴染がラスボス もうちょっとこう…
33 19/10/07(月)23:28:26 No.628762859
自分が間違ってる事を悟って折れそうになる弟子に悪党一人倒せないぞって叱咤激励するとこマジいいシーンなんですよ…
34 19/10/07(月)23:29:15 No.628763106
>もうちょっとこう… ランバーガンダムの人もそうだけどドモン以外も激重エピソードが気軽にお出しされる
35 19/10/07(月)23:29:31 No.628763181
何もかもっていうけど幼馴染のあの子と結婚できて良かったじゃん
36 19/10/07(月)23:29:50 No.628763272
終わり良ければ全て良し! よくない…
37 19/10/07(月)23:30:01 No.628763316
そういやシャッフル同盟でジョルジュだけあんまり悲しい過去・・・ないな
38 19/10/07(月)23:30:12 No.628763360
でもマリアルイーゼの偽装誘拐にノリノリで付き合うくらいには少年の心も持ってる
39 19/10/07(月)23:31:07 No.628763620
>そういやシャッフル同盟でジョルジュだけあんまり悲しい過去・・・ないな あえて言えば代表選でクソ野郎が惨劇起こしたりデビルガンダムのことがトラウマになってるくらい…かな… うっかり大事な執事が死にかけたけど
40 19/10/07(月)23:32:18 No.628763978
一緒にいて楽しい一番友人ぽいチボデー 才能あふれて憎めない弟分サイサイシー 頼りになる近所のおっさんなアルゴ ジョルジュはどういう関係なんだろう普通の友達?
41 19/10/07(月)23:32:21 No.628764006
絵面はキマってるんだけど師匠が死んで完!だったら悲しすぎるよね…
42 19/10/07(月)23:32:38 No.628764098
師匠も理想こそ間違えたけど弟子のことは気に入ってるのが節々から分かるのマジつらい…
43 19/10/07(月)23:32:47 No.628764127
いいよねファイター同士は拳を交えて理解できるニュータイプであることに嫉妬するレイン でも拳で相互理解できても兄と師匠の悲劇が起きた
44 19/10/07(月)23:33:16 No.628764273
ワシのかわいいドモンに何をするってキレる師匠、とてもいいシーンなんですよ
45 19/10/07(月)23:34:08 No.628764526
一見熱血主人公のようで実はナイーブな繊細ボーイ
46 19/10/07(月)23:34:11 No.628764546
シャッフルの戦友に相談しなかったのはあやつらがワシの気持ちなんてわかってくれないもん!ていうのがあったのかな
47 19/10/07(月)23:34:11 No.628764549
>ジョルジュはどういう関係なんだろう普通の友達? ああいう状況でもなければお茶に付き合うくらいにはドモンもお坊ちゃんだと思う あと結局なんだかんだでファイトしようってなる
48 19/10/07(月)23:34:12 No.628764552
>いいよねファイター同士は拳を交えて理解できるニュータイプであることに嫉妬するレイン >でも拳で相互理解できても兄と師匠の悲劇が起きた なので最終回ではこうして声に出して気持ちをストレートに伝える
49 19/10/07(月)23:34:19 No.628764588
二周目見ると師匠シャッフル同盟死んだ時もめちゃくちゃ寂しそうだし終始ドモンを何とかしてこっちに引き寄せようとしてるし 悪役になり切れてねえ…
50 19/10/07(月)23:34:27 No.628764635
未熟だのなっちゃいないだのまだまだ甘いだの言いつつも キングオブハート継がせたのは間違いだったとは一言も言わなかった師匠
51 19/10/07(月)23:35:08 No.628764817
さあみんな!6話見ようね! ミカムラ博士、どんな顔してあの仕込みしてたんだろうな…
52 19/10/07(月)23:35:13 No.628764835
>シャッフルの戦友に相談しなかったのはあやつらがワシの気持ちなんてわかってくれないもん!ていうのがあったのかな というか本当にデビルガンダムが現れたこと自体を天啓だと思ってたっぽいからね それまで具体的に何をどうすることもできなくてくすぶってたみたいだし
53 19/10/07(月)23:35:24 No.628764883
エスパー同士でも言わなきゃわかんないことあるよ!って宇宙世紀のニュータイプに対するアンチテーゼ的な最終回いいよね…
54 19/10/07(月)23:35:26 No.628764891
インテリ一家からの落伍者
55 19/10/07(月)23:35:28 No.628764898
>いいよねファイター同士は拳を交えて理解できるニュータイプであることに嫉妬するレイン なにが酷いってドモンからしたらレインは一番大事な人だし相手もそれはわかってるだろうって思ってるのが
56 19/10/07(月)23:35:36 No.628764946
>ミカムラ博士、どんな顔してあの仕込みしてたんだろうな… あの頃はカッシュ家の人間憎しで動いてるからな…
57 19/10/07(月)23:35:57 No.628765029
いやドモンは思い込み強くて相手もこうやってくれるだろう!ていうのはよくやってたからレインがキレるのもやむなし
58 19/10/07(月)23:36:09 No.628765068
新宿でドモンと出会うまでドモンがデビルガンダムを追ってることすら知らなかった師匠
59 19/10/07(月)23:36:14 No.628765090
ぶっちゃけマスターは過保護だと思う 人類が無くなった後唯一生き残る人間をドモンに決めてたんだから
60 19/10/07(月)23:36:24 No.628765125
>悪役になり切れてねえ… 本人としてはあくまで地球を思ってしてる事で別に悪になろうとしてたわけでもなかったしなぁ… まあ新宿でやってる事のえげつなさ考えれば露悪的にもふるまうよねって
61 19/10/07(月)23:36:28 No.628765140
確かにミカムラ博士が黒幕の一人だけどそもそもの元凶はドモンの親父がコミュ障野郎だったせいだと思う
62 19/10/07(月)23:36:31 No.628765161
レインはマジでいい女だしドモンの嫁と思うけど ドモンもレインのことを大切に思ってるなって積み重ねから分かるのいいよね
63 19/10/07(月)23:36:53 No.628765259
>>いいよねファイター同士は拳を交えて理解できるニュータイプであることに嫉妬するレイン >>でも拳で相互理解できても兄と師匠の悲劇が起きた なので最終回ではこうして声に出して気持ちをストレートに伝える そういう意図あるのか分からんけどしれっとニュータイプに対する完全なカウンターになってるの凄いよね
64 19/10/07(月)23:36:53 No.628765261
当初はゴッドのパワーに耐えきれずボロボロなる予定だったのが酷い機体にまで裏切れるのか…
65 19/10/07(月)23:37:05 No.628765302
>エスパー同士でも言わなきゃわかんないことあるよ!って宇宙世紀のニュータイプに対するアンチテーゼ的な最終回いいよね… 人もまた地球の一部いいよね
66 19/10/07(月)23:37:17 No.628765358
レインにだけは甘えてるからこそやったら当たりが強いんだよねドモン
67 19/10/07(月)23:37:20 No.628765375
次代シャッフルやアレンビーに対しても青臭いけど見込みなくはないなぁ・・・フフっ・・・ってくらい人間大好きだと思う東方先生
68 19/10/07(月)23:37:21 No.628765379
>いやドモンは思い込み強くて相手もこうやってくれるだろう!ていうのはよくやってたからレインがキレるのもやむなし 家族があんなことになって半ば脅迫されてガンダムファイトやってる状態だからああなっても仕方ないとこあるっていうか そういうの含めてメンタルケア兼ねてレインをつけたわけだし
69 19/10/07(月)23:37:31 No.628765417
新宿に現れなければ、っていう言葉が本当におつらい…
70 19/10/07(月)23:38:10 No.628765570
言わなきゃ分かんないよって言えばギアナ高地で師匠が 「なぜわしの思う通りに動かん!なぜわしの邪魔をする!」ってビンタしてたら 「言いたいことがあるならはっきり言え!」ってドモンにキレられたのマジで笑う
71 19/10/07(月)23:38:19 No.628765598
劇中のドモンは状況的に常にいっぱいいっぱいだしな序盤は特に…
72 19/10/07(月)23:38:29 No.628765637
>ドモンもレインのことを大切に思ってるなって積み重ねから分かるのいいよね ランバーガンダムの初戦でレイン人質に取られた時滅茶苦茶動揺して なんでもするからレインだけは助けてくれって必死に懇願してたのいいよね
73 19/10/07(月)23:38:29 No.628765638
中盤でドモンからのレインの扱いがひどかったのは自分が地球で修行してる間にレインが他の男と遊んでたのを相当根に持ったからだと思われる
74 19/10/07(月)23:38:33 No.628765654
素のドモンは素直な子だし師匠が大事にしたがるのも何かわかるんだよなあ
75 19/10/07(月)23:38:52 No.628765738
ドモンの思い込み強いのはあるけど 特に序盤とかいっぱいいっぱいで他人を思いやったり気を配ったりする余裕ないよなあってなる
76 19/10/07(月)23:39:04 No.628765781
女性にそういう言い方はないぞドモン!で小突かれた時のコミカルな動きがお辛い 作中ドモンにとって数少ない気の休まる期間だったよ新宿前半は…
77 19/10/07(月)23:39:16 No.628765832
ドモンからしたらただでさえ大変な状況で気の狂ったことする師匠が悪いから当然キレる
78 19/10/07(月)23:39:26 No.628765867
>新宿に現れなければ、っていう言葉が本当におつらい… 貴様さえガンダムファイターになどなれなければ…の下りって24話と45話で2回やってるんだけど あれ完全に意図してやってるって監督が言っててすげえなあって思った
79 19/10/07(月)23:39:30 No.628765887
ギアナ高地が本当に転機だよね 一時的とは言え決着つけてその上仲間たちとも信頼しあえたし
80 19/10/07(月)23:39:49 No.628765955
ネオジャパンという国そのものも腐っててマジで頼れるものが何にもない状態だったからねドモン そりゃ師匠と再会しただけで号泣する
81 19/10/07(月)23:39:49 No.628765958
見返すと新宿の師匠は猫かぶり過ぎてちょっと怖いくらいあざとい ドモンの対応を見てもあれが素なのだろうか
82 19/10/07(月)23:39:52 No.628765972
>相当根に持ったからだと思われる 子供か!
83 19/10/07(月)23:40:00 No.628766007
敵になったのに石破天驚拳教えてくれるし弟子好きすぎる…
84 19/10/07(月)23:40:06 No.628766031
なんだかんだでドモンからアレンビーへは終始ファイター仲間としか見られてないよね… 女性として意識してるのは本当にレインだけ
85 19/10/07(月)23:40:23 No.628766110
>たった一人の兄を二人も殺してるのが可哀想すぎる どっちも間違いなく兄さんなのに それぞれ異なる人格の兄さんなのが二重におつらい
86 19/10/07(月)23:40:47 No.628766209
>敵になったのに石破天驚拳教えてくれるし弟子好きすぎる… 咄嗟に師匠と呼びおったわ…ってめっちゃ嬉しそうな師匠
87 19/10/07(月)23:40:55 No.628766240
知らないうちに自分とこのガンダムファイター乗っ取られてたネオドイツもおつらい・・・ なんで把握してないんだよ!いやわざとかもしれんが
88 19/10/07(月)23:41:11 No.628766308
>子供か! 割と真面目に最初の方は精神面子供だと思う 作中で本当に成長した
89 19/10/07(月)23:41:19 No.628766339
>見返すと新宿の師匠は猫かぶり過ぎてちょっと怖いくらいあざとい >ドモンの対応を見てもあれが素なのだろうか ドモンのあの態度の悪さもそうだけどあの時の状況が単におかしすぎただけでもあるからなあ
90 19/10/07(月)23:41:25 No.628766372
ドモンはアレンビーの事を女性として見てたっていうよりは同じ孤独な境遇の相手に出会ってお互いにシンパシー感じちゃったんだと思う
91 19/10/07(月)23:41:32 No.628766398
>なんだかんだでドモンからアレンビーへは終始ファイター仲間としか見られてないよね… >女性として意識してるのは本当にレインだけ 自分にだけ周りと扱い違うって悩むレインはお前本当にバカ弟子がってなる
92 19/10/07(月)23:41:35 No.628766413
ドモンは最終回後も精神の伸びしろはまだありそうだからな
93 19/10/07(月)23:41:40 No.628766441
頭に血の上った序盤のドモンに話せるわけねえだろ!っていうニーサンの意見の説得力がすごい
94 19/10/07(月)23:41:44 No.628766453
>師匠!!!ってめっちゃなついてるドモンかわいいよね 訳の分からないまま戦い続けて、肉親同然の師の前でやっと涙を流せたし心から笑う事も出来た >叩き落とすね… あんまりだよ
95 19/10/07(月)23:41:53 No.628766499
>敵になったのに石破天驚拳教えてくれるし弟子好きすぎる… 敵対してても別の相手に負けるのは嫌だからな…
96 19/10/07(月)23:42:00 No.628766535
>ギアナ高地が本当に転機だよね >一時的とは言え決着つけてその上仲間たちとも信頼しあえたし ずっと怒りで戦ってきたけど 修行して明鏡止水の心でメンタル安定したのも大きいよね
97 19/10/07(月)23:42:13 No.628766591
>そういう意図あるのか分からんけどしれっとニュータイプに対する完全なカウンターになってるの凄いよね 中盤でもお前に何が分かる!!とけおってくる師匠相手に言いたいことはハッキリ口に出して言えや!!1!してるので共通テーマだよ
98 19/10/07(月)23:42:17 No.628766601
>確かにミカムラ博士が黒幕の一人だけどそもそもの元凶はドモンの親父がコミュ障野郎だったせいだと思う 完璧すぎたんだ…
99 19/10/07(月)23:42:21 No.628766626
でも俺カラト委員長好きなんだ…
100 19/10/07(月)23:42:23 No.628766637
お会いしとうございましたぁぁぁ!!で号泣するドモン なんでそこから落とすんですか…どうして…
101 19/10/07(月)23:42:33 No.628766680
アレンビーは妹みたいな感じに扱ってるように見えた 下宿先の兄妹といいサイサイシーといい子供には弱いから
102 19/10/07(月)23:42:34 No.628766686
家族と話してるとき(ネオジャパンで見せられてるやつ)と師匠と会った時だけ声の調子が違って関お前…ってなる たたき落とすね
103 19/10/07(月)23:42:35 No.628766688
>>たった一人の兄を二人も殺してるのが可哀想すぎる >どっちも間違いなく兄さんなのに >それぞれ異なる人格の兄さんなのが二重におつらい 最終回のラストシーンでドモンが 「さあレイン、帰ろう。兄さんとシュバルツと、師匠たちの愛した地球へ!」 って言っててちゃんとシュバルツはシュバルツとして扱ってんだなあって思った
104 19/10/07(月)23:42:37 No.628766692
>割と真面目に最初の方は精神面子供だと思う >作中で本当に成長した 二十歳そこそこの青年にあんなもん背負わせて大人になれって方が無茶すぎる… 人生の中で何年かに一度起きるかどうかの挫折イベントがたった一年に集中して本当によくつぶれなかったな…
105 19/10/07(月)23:42:42 No.628766709
>敵対してても別の相手に負けるのは嫌だからな… ドモンが対戦相手に勝つ度に嬉しそうな師匠
106 19/10/07(月)23:42:55 No.628766771
1年間必死て戦った挙句にミカムラ博士に裏切られたけど最終回でそんなことはどうでもいいんだ…ってレインを取るドモンいいよね…
107 19/10/07(月)23:42:56 No.628766773
>知らないうちに自分とこのガンダムファイター乗っ取られてたネオドイツもおつらい・・・ >なんで把握してないんだよ!いやわざとかもしれんが あれどう考えても別人…まあいいか強いし…覆面被ってるしばれへんやろ…
108 19/10/07(月)23:43:11 No.628766843
>>新宿に現れなければ、っていう言葉が本当におつらい… >貴様さえガンダムファイターになどなれなければ…の下りって24話と45話で2回やってるんだけど >あれ完全に意図してやってるって監督が言っててすげえなあって思った ギアナだとただ計画を邪魔されての恨み言なのが香港だと弟子への情を捨てきれなかった老人の後悔なのが良い…
109 19/10/07(月)23:43:21 No.628766888
一貫して子供には優しいよねドモン
110 19/10/07(月)23:43:50 No.628767012
>一貫して子供には優しいよねドモン 1話の荒んだ状態でも子供だけは見捨てなかったからな
111 19/10/07(月)23:43:50 No.628767014
>確かにミカムラ博士が黒幕の一人だけどそもそもの元凶はドモンの親父がコミュ障野郎だったせいだと思う カッシュ博士はただスーパーモードなんてエネルギー消費の激しい 怒りに頼った不安定なシステムなんてナンセンスだって的確な指摘をしただけだし…
112 19/10/07(月)23:43:59 No.628767046
自分がなってみるとわかるけど20歳ってまだまだ子供だよね ネオジャパンはさあ…
113 19/10/07(月)23:44:01 No.628767060
レインが割と支えになってたとこもでかいと思うけどな それを自覚できた時大人になれる話
114 19/10/07(月)23:44:06 No.628767089
師匠も子供の頃の自分に優しかったのがあるのかな
115 19/10/07(月)23:44:09 No.628767107
>怒りに頼った不安定なシステムなんてナンセンスだって的確な指摘をしただけだし… 言い方!
116 19/10/07(月)23:44:32 No.628767195
>1年間必死て戦った挙句にミカムラ博士に裏切られたけど最終回でそんなことはどうでもいいんだ…ってレインを取るドモンいいよね… 最終話のミカムラのおじさん呼びいい…
117 19/10/07(月)23:44:34 No.628767203
>一貫して子供には優しいよねドモン マスターに助けられた影響なのかな 一話からして子供を助けるためって行動原理だよね お礼に大人からピザもらえたし
118 19/10/07(月)23:44:34 No.628767207
10で家出して10年間師匠の元で修行だから並の20歳より社会性の面では子供だぞ
119 19/10/07(月)23:44:50 No.628767280
1話からして自分を尋問した露骨に嫌な刑事もなんだかんだでかばって助ける程度にはおっさんにも優しい 何ならネオロシアで捕まった時に自分を騙したおっさんにも優しかった
120 19/10/07(月)23:44:50 No.628767281
ネオジャパンからしたら戦犯の家族だし大分温情な扱いだろ ウルベとミカムラ博士しか真相知らないんだし
121 19/10/07(月)23:44:53 No.628767298
大会中はウォンが驚いてる横で流石ワシの弟子…してるのが面白すぎる師匠
122 19/10/07(月)23:45:06 No.628767344
>レインが割と支えになってたとこもでかいと思うけどな >それを自覚できた時大人になれる話 支えてくれてるレインを心のどこかで支えてくれて当たり前だって思ってるからなドモン
123 19/10/07(月)23:45:19 No.628767405
ランバーの人は救い無いよね… 妻が死んだのは事実だしアルゴが海賊なんてしてなきゃ事故も起こらなかったわけだし
124 19/10/07(月)23:45:22 No.628767413
怒りのスーパーモードから脱却して明鏡止水をドモンに教えたのもある意味カッシュ家の人間… あの家系はつくづく…
125 19/10/07(月)23:45:33 No.628767457
ドモン自身はめっちゃ愛されボーイなんだよな 家族にも師匠にも仲間にも愛されてるんだけど 何故か孤独になってしまう不思議
126 19/10/07(月)23:45:35 No.628767461
いいか!貴様のせいで母は死に!父は冷凍刑!俺は貴様を追って来てこのザマだ!
127 19/10/07(月)23:45:41 No.628767488
>ギアナだとただ計画を邪魔されての恨み言なのが香港だと弟子への情を捨てきれなかった老人の後悔なのが良い… ギアナの時は完全に恨み節だけどそれはそれとして弟子はわしのものだみたいな愛はあったと思う 馬鹿者ぉ!の言い方が完全に叱ってる言い方だったし
128 19/10/07(月)23:45:42 No.628767494
弟子というか師匠はドモンのこと実子同然に思ってるからな…めちゃくちゃ甘い
129 19/10/07(月)23:45:46 No.628767517
>1話の荒んだ状態でも子供だけは見捨てなかったからな 自分でも無力な少年時代を過ごした側だしな
130 19/10/07(月)23:45:51 No.628767534
自己再生・自己増殖・自己進化 たった一つでも頭おかしいのに全部兼ね備えたアルティメット細胞をスィとお出しされたらそりゃ嫉妬もする
131 19/10/07(月)23:45:53 No.628767544
>大会中はウォンが驚いてる横で流石ワシの弟子…してるのが面白すぎる師匠 でもシュバルツには勝てなさそうだし奥義教えてあげるね…
132 19/10/07(月)23:46:09 No.628767609
なんで学者一直線なニーサンが明鏡止水知ってたんだとか疑問は残るので明鏡止水関係は案外もとになったゲルマン忍者の知識かもしれない
133 19/10/07(月)23:46:23 No.628767673
>支えてくれてるレインを心のどこかで支えてくれて当たり前だって思ってるからなドモン だから最終話でレインから拒絶されてると知って無理だ勝てる訳ない…ってなっちゃうのがホントよくできてる
134 19/10/07(月)23:46:31 No.628767715
>妻が死んだのは事実だしアルゴが海賊なんてしてなきゃ事故も起こらなかったわけだし ネオロシアが悪いみたいないいようだったけどまあアルゴも悪いよね 別に本人は言い訳してないし殺されるわけにもいかないから抵抗はするだけで復讐には付き合うし
135 19/10/07(月)23:46:56 No.628767835
>なんで学者一直線なニーサンが明鏡止水知ってたんだとか疑問は残るので明鏡止水関係は案外もとになったゲルマン忍者の知識かもしれない ニーサン確か戦闘面でもドモン以上の才能あるんじゃなかったっけ
136 19/10/07(月)23:47:22 No.628767935
>なんで学者一直線なニーサンが明鏡止水知ってたんだとか疑問は残るので明鏡止水関係は案外もとになったゲルマン忍者の知識かもしれない カッシュ博士がミカムラ博士の怒りのスーパーモードに対する反証としてたどり着いた理論の一つだったのかもしれない
137 19/10/07(月)23:47:29 No.628767969
いやネオロシアは結構真っ黒だったような
138 19/10/07(月)23:47:49 No.628768054
>ギアナの時は完全に恨み節だけどそれはそれとして弟子はわしのものだみたいな愛はあったと思う >馬鹿者ぉ!の言い方が完全に叱ってる言い方だったし 師匠の都合知らない初見だとそういう部分が見えないが見返すと気付ける
139 19/10/07(月)23:47:51 No.628768063
>だから最終話でレインから拒絶されてると知って無理だ勝てる訳ない…ってなっちゃうのがホントよくできてる そっから難しい事は何にもねえ!お前の気持ちを言葉で伝えればいいんだよ!ってなるのが もう何度も言われてるけど完璧な流れだと思う
140 19/10/07(月)23:47:55 No.628768084
ニーサンって実力の割には作中で金ぴかモード披露してないけど そもそもあの人常に明鏡止水なんじゃないだろうかと気づいた
141 19/10/07(月)23:48:01 No.628768105
>妻が死んだのは事実だしアルゴが海賊なんてしてなきゃ事故も起こらなかったわけだし そのうえ有耶無耶で脱走して可愛いBBAの嫁までついてきたアルゴとの差が…
142 19/10/07(月)23:48:06 No.628768118
>だから最終話でレインから拒絶されてると知って無理だ勝てる訳ない…ってなっちゃうのがホントよくできてる 拒絶されてるのをどストレートに伝えるカッシュ博士はもう少し言い方をさあ…
143 19/10/07(月)23:48:09 No.628768129
激しい怒りが必要なスーパーモードにちょうど家族を失ったドモンがいるから騙して兄への憎しみ植え付けて使うね…が本当にクソ外道すぎる
144 19/10/07(月)23:48:13 No.628768144
>>師匠!!!ってめっちゃなついてるドモンかわいいよね >>叩き落とすね… >この師匠結局終始なんとかして弟子だけはこっちに取り込もうとあの手この手を尽くしてるな… これ気付くとほんと師匠……っ!ってなる
145 19/10/07(月)23:48:17 No.628768165
兄さんに石破天驚拳撃つ時土壇場で師匠がやめろ実の兄を手にかけるつもりか!って素が出るのイイよね
146 19/10/07(月)23:48:28 No.628768215
ニーサンがこれまでのあらすじを語ってる時にふと気づいたら隣でたまたま倒れていたネオドイツのファイターがいたから彼を借りたとか言ってたけどどう見てもそれ貴方が倒したやつですよね?
147 19/10/07(月)23:48:34 No.628768250
足をふんばり!腰をいれんかぁ!そんな事では悪党のわし一人倒せぬぞぉ!
148 19/10/07(月)23:48:36 No.628768256
>いやネオロシアは結構真っ黒だったような ネオロシアとネオアメリカは結構真っ黒だよ ネオチャイナは無政府状態でまともなのネオフランスぐらいじゃないかな
149 19/10/07(月)23:49:24 No.628768475
>拒絶されてるのをどストレートに伝えるカッシュ博士はもう少し言い方をさあ… こういうとこがミカムラのおじさん苦手だったんだろうなあって
150 19/10/07(月)23:49:51 No.628768586
ネオチャイナは国がどうとかっていうかあの二人が何かにつけ自分たちが困ったら他所の国の代表に助けを乞う(別に恩を返したりはしない)がこいつら…ってなる
151 19/10/07(月)23:49:55 No.628768605
ミカムラ博士の奥さんってどこ行ったんだろ
152 19/10/07(月)23:49:57 No.628768615
小説版の師匠に至ってはワシの可愛いドモン発言まで飛び出す程度には溺愛してたな…
153 19/10/07(月)23:50:02 No.628768642
カッシュ博士とキョウジ兄さんが研究の方向性でケンカしてドモンはどうしてるかなぁ…って話題で仲直りするくらいにはドモンはあの家族に必要な存在だったのに ドモン本人は優秀な家族に劣等感感じて家出するし あのいびつな家族は最初からバラバラになる運命だったんだ
154 19/10/07(月)23:50:17 No.628768703
>>なんで学者一直線なニーサンが明鏡止水知ってたんだとか疑問は残るので明鏡止水関係は案外もとになったゲルマン忍者の知識かもしれない >ニーサン確か戦闘面でもドモン以上の才能あるんじゃなかったっけ 武道に専念したらドモン以上の東方不敗になるってのは聞いた事あるけど ソースはよく分かんない
155 19/10/07(月)23:50:29 No.628768749
>小説版の師匠に至ってはワシの可愛いドモン発言まで飛び出す程度には溺愛してたな… まあアニメでも溺愛してたのは伝わってくるよ…
156 19/10/07(月)23:50:38 No.628768782
カッシュ博士も付き合い長いし実力も知ってるからお前ならこれくらい分かるだろ?感もきっとあったんだろう
157 19/10/07(月)23:50:39 No.628768787
本当の一人称は僕なのいいよね…
158 19/10/07(月)23:50:51 No.628768853
覚醒後のシャッフル同盟ドモン以外圧倒してんだよなあ兄さん
159 19/10/07(月)23:51:01 No.628768887
>ニーサンがこれまでのあらすじを語ってる時にふと気づいたら隣でたまたま倒れていたネオドイツのファイターがいたから彼を借りたとか言ってたけどどう見てもそれ貴方が倒したやつですよね? シュウジ・クロスの兄貴分みたいな人だったし老衰説もあるにはある
160 19/10/07(月)23:51:02 No.628768893
>あのいびつな家族は最初からバラバラになる運命だったんだ 言い方!
161 19/10/07(月)23:51:24 No.628768971
>本当の一人称は僕なのいいよね… そりゃ師匠もキョウジも溺愛する
162 19/10/07(月)23:51:26 No.628768978
>本当の一人称は僕なのいいよね… ナイスアドリブすぎる…
163 19/10/07(月)23:51:43 No.628769035
>こういうとこがミカムラのおじさん苦手だったんだろうなあって 人が操る以上感情に密接したものを作ることはいいよ? でもそれ怒りを引き出して搭乗者のストレスをためることを考慮しないのどうなの?しかも消費が激しい問題何とかしないの? ってあくまで善意でねちねち責めるのはちょっとひどいと思う
164 19/10/07(月)23:52:04 No.628769116
師匠は何だかんだ言ってもドモンならデビルガンダムを支配できると信じてるからな…
165 19/10/07(月)23:52:11 No.628769149
親の業は子のものって今川理論から考えるとデビルガンダムで人類抹殺などという大罪は自分に出来ないならドモンに任せるしかないみたいに考えてたのかなあって思う
166 19/10/07(月)23:52:12 No.628769157
こうやって見ると周りの人間にはドモン恵まれてたよね ただそれが全部奪われてきただけで
167 19/10/07(月)23:52:43 No.628769297
ひどいって言っても国の税金使ってるし研究者だし助言はしごく真っ当なもんだろ
168 19/10/07(月)23:52:45 No.628769304
言っても過去のトラウマ映像再生してるときは普通に家族仲良好だったよね コロニー格闘技の覇者って肩書もあってか自分に自信を持ってたし
169 19/10/07(月)23:52:51 No.628769335
>人が操る以上感情に密接したものを作ることはいいよ? >でもそれ怒りを引き出して搭乗者のストレスをためることを考慮しないのどうなの?しかも消費が激しい問題何とかしないの? >ってあくまで善意でねちねち責めるのはちょっとひどいと思う でも女性でも使える設計すごいな…自分には出来ないとこで尊敬するわ…って思ってたりはする 本人には伝えない
170 19/10/07(月)23:52:57 No.628769351
ドモンって頼りたくなるし支えたくなる不思議な魅力に満ちてる
171 19/10/07(月)23:53:00 No.628769360
ガンダムで名勝負数あれどシュバルツ死すと暁に散るを二週連続で流されては俺の涙腺もボロボロにならざるを得ない
172 19/10/07(月)23:53:18 No.628769450
>ニーサンがこれまでのあらすじを語ってる時にふと気づいたら隣でたまたま倒れていたネオドイツのファイターがいたから彼を借りたとか言ってたけどどう見てもそれ貴方が倒したやつですよね? ニーサン死亡回だとデビルガンダムに挑んでくたばったファイターから拝借したみたいな感じで描写してなかったっけ
173 19/10/07(月)23:53:29 No.628769503
ありがとう、ドモン の声が全然違うの本当凄い良い演出だと思う
174 19/10/07(月)23:53:41 No.628769552
>こうやって見ると周りの人間にはドモン恵まれてたよね >ただそれが全部奪われてきただけで シャッフル同盟とかレインとかアレンビーとかも一度は敵対するしそういう運命なのか
175 19/10/07(月)23:53:50 No.628769589
>ひどいって言っても国の税金使ってるし研究者だし助言はしごく真っ当なもんだろ 税金を使って最強のモビルファイターを作れ! ↓ 地球環境を改善するアルティメットガンダム出来た!
176 19/10/07(月)23:53:58 No.628769630
>言っても過去のトラウマ映像再生してるときは普通に家族仲良好だったよね >コロニー格闘技の覇者って肩書もあってか自分に自信を持ってたし まあそもそもドモンが勝手にコンプレックス爆発させて家出ただけだからな
177 19/10/07(月)23:54:01 No.628769653
>ガンダムで名勝負数あれどシュバルツ死すと暁に散るを二週連続で流されては俺の涙腺もボロボロにならざるを得ない 本気でいい最終回だったわ…ってなった 次回に続いた
178 19/10/07(月)23:54:07 No.628769672
素のドモンは熱血とは程遠い内向的ボーイだよね… そう考えると意外と熱血なアムロとは対照的なガンダム主人公だ
179 19/10/07(月)23:54:07 No.628769673
師匠と兄貴もいいけどサイサイシーとの本戦はめっちゃいい回だよね 暁に死すに匹敵すると思う
180 19/10/07(月)23:54:38 No.628769829
>シャッフル同盟とかレインとかアレンビーとかも一度は敵対するしそういう運命なのか そりゃぶつかる事で深く結びつく友情だから
181 19/10/07(月)23:54:56 No.628769903
>ひどいって言っても国の税金使ってるし研究者だし助言はしごく真っ当なもんだろ 本人もそういう意識だけど言い方!に尽きるのとミカムラ博士がめっちゃ繊細すぎた まあ身内でさえ劣等感もって家出するレベルの天才だから実際どうなのかわからんけど
182 19/10/07(月)23:55:12 No.628769976
>師匠と兄貴もいいけどサイサイシーとの本戦はめっちゃいい回だよね >暁に死すに匹敵すると思う 左腕のゴッドフィンガーをスパロボで使ってくれないかな
183 19/10/07(月)23:55:12 No.628769978
>ありがとう、ドモン >の声が全然違うの本当凄い良い演出だと思う ウルベ戦の幽霊シーンが分かりやすいけど 一貫してキョウジとシュバルツは声変えてるんだよね
184 19/10/07(月)23:55:19 No.628769997
>>ガンダムで名勝負数あれどシュバルツ死すと暁に散るを二週連続で流されては俺の涙腺もボロボロにならざるを得ない >本気でいい最終回だったわ…ってなった >次回に続いた 大きく…大きくなったな…!と お前が欲しーーーい!!でさらにボロボロになった
185 19/10/07(月)23:55:42 No.628770093
真流星胡蝶剣の回もやたらと作画演出ともに力の入った回だったな
186 19/10/07(月)23:55:44 No.628770108
>師匠と兄貴もいいけどサイサイシーとの本戦はめっちゃいい回だよね >暁に死すに匹敵すると思う 左手のゴットフィンガーは奥の手を使わされた感じでいいよね
187 19/10/07(月)23:55:45 No.628770110
>そりゃぶつかる事で深く結びつく友情だから 傷ついたことは無駄じゃなかったね…
188 19/10/07(月)23:55:56 No.628770157
キョウジの堀秀政さんもマスターの秋元さんも声の使い分けうますぎる…
189 19/10/07(月)23:56:18 No.628770257
>師匠と兄貴もいいけどサイサイシーとの本戦はめっちゃいい回だよね >暁に死すに匹敵すると思う いいよね真流星胡蝶剣
190 19/10/07(月)23:56:30 No.628770308
ゴッドシャドーでチボデーの拳を全て受け止めるのも熱いんスよ…
191 19/10/07(月)23:56:33 No.628770324
>>そりゃぶつかる事で深く結びつく友情だから >傷ついたことは無駄じゃなかったね… 悲しみにくれた時そっと手を差し伸べてみよう
192 19/10/07(月)23:56:46 No.628770372
おちゃらけたサイサイシーの 死んでも・・・死んでも・・・んまああけるわけにはあああ!!!! いいよね・・・
193 19/10/07(月)23:56:48 No.628770389
終盤は本当に熱演だらけでのちに同じシーンを本人が撮りなおしても再現できないのが…
194 19/10/07(月)23:56:52 No.628770410
>ゴッドシャドーでチボデーの拳を全て受け止めるのも熱いんスよ… あれ散々ネタにされてるけど所見だと疑問に思わないの凄いよね
195 19/10/07(月)23:57:08 No.628770481
>いいよね真流星胡蝶剣 ところで使ったら死ぬ話はいったい…
196 19/10/07(月)23:57:19 No.628770517
キョウジ兄さんは最初から最後まで地球がどうとかデビルガンダムがどうとかガンダムファイトがどうとかじゃなくて ただドモンの事だけを気にかけていたのが切ない
197 19/10/07(月)23:57:34 No.628770571
>おちゃらけたサイサイシーの >死んでも・・・死んでも・・・んまああけるわけにはあああ!!!! >いいよね・・・ ド、ドモン・カッシュ…!のフルネーム呼びが本気で殺すつもり感あって好きです
198 19/10/07(月)23:57:40 No.628770597
>おちゃらけたサイサイシーの >死んでも・・・死んでも・・・んまああけるわけにはあああ!!!! >いいよね・・・ 辛いわ!なんでこんな子供が伝統だなんだのために命かけて死ぬ覚悟で技出さなきゃいけないんだよ!?
199 19/10/07(月)23:57:51 No.628770643
サイサイシーだけ必殺技見せない貪欲さがあるしな…年齢的にも格下だから当然だろう
200 19/10/07(月)23:57:59 No.628770672
避けるより真っ正面から打ち砕く考えが多いよね
201 19/10/07(月)23:58:07 No.628770711
>あれ散々ネタにされてるけど所見だと疑問に思わないの凄いよね 真正面からぶつかり合ってこそだからね
202 19/10/07(月)23:58:25 No.628770777
>あれ散々ネタにされてるけど所見だと疑問に思わないの凄いよね 何気にあの回は演出キレッキレすぎる
203 19/10/07(月)23:58:37 No.628770831
口上も格好良すぎたな 天に竹林!地に少林寺!目にもの見せるは最終秘伝!