虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • (何言っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/07(月)22:46:53 No.628748509

    (何言ってんだこいつ…)

    1 19/10/07(月)22:51:16 No.628750244

    まともな音も出なくて外れっぱなしの調子しか出せない笛が兄上なんですよ

    2 19/10/07(月)22:51:51 No.628750471

    (バカにしてるのか?)

    3 19/10/07(月)22:51:58 No.628750520

    兄上の笛…硬い…

    4 19/10/07(月)22:52:36 No.628750770

    兄上フエ鬼人だったんだ・・・

    5 19/10/07(月)22:53:10 No.628750967

    (気味が悪い…)

    6 19/10/07(月)22:53:57 No.628751236

    ワニの描くショタキャラはかわいいな

    7 19/10/07(月)22:54:14 No.628751334

    朝から晩までいるなこの兄弟

    8 19/10/07(月)22:54:34 No.628751459

    (何故頬を染める…?)

    9 19/10/07(月)22:54:40 No.628751507

    ピィー ピィー

    10 19/10/07(月)22:54:46 No.628751536

    このあと呼吸で笛を破裂させる

    11 19/10/07(月)22:55:10 No.628751677

    普通に健気な弟だなって思うけど…

    12 19/10/07(月)22:55:31 No.628751790

    壱さんコミュ障過ぎる

    13 19/10/07(月)22:56:40 No.628752198

    すごいかわいいよね妹かな?

    14 19/10/07(月)22:57:05 No.628752316

    ずっと喋らなかったくせに突然喋り出すぐらいだもんな…

    15 19/10/07(月)22:58:31 No.628752809

    キテル…

    16 19/10/07(月)22:58:47 No.628752894

    親離れできないやつが侍になれるわけないじゃん

    17 19/10/07(月)22:58:50 No.628752908

    弱者を憐れむことが出来るは素質としてそこまで悪いものではないのだが弱者が全く弱者じゃなかったのがね……

    18 19/10/07(月)22:59:26 No.628753098

    >親離れできないやつが侍になれるわけないじゃん めっちゃお母さん支えてたわ…

    19 19/10/07(月)22:59:26 No.628753102

    7歳まで喋れないと思われてたって周囲は気味悪がってもおかしくないのに 兄上はこっそり会いに来てくださいました…

    20 19/10/07(月)22:59:30 No.628753126

    兄と肩を並べて戦うことになった時は嬉しかったろうな

    21 19/10/07(月)22:59:59 No.628753286

    人叩いた時の感触きもくて剣術とかもういいです…

    22 19/10/07(月)23:00:26 No.628753458

    天才こわっ

    23 19/10/07(月)23:01:04 No.628753648

    ワニはやっぱり冷血動物だわ

    24 19/10/07(月)23:01:22 No.628753761

    兄上が俺の部屋に遊びにくる度に兄上の事が好きになりました 兄上がきてくださらない日は兄上の事をずっと思っておりました

    25 19/10/07(月)23:01:30 No.628753810

    センスだけじゃなく身体能力も生まれながらに高い

    26 19/10/07(月)23:01:48 No.628753914

    吐き気がした

    27 19/10/07(月)23:02:23 No.628754082

    そもそも初めに父の目を盗んで遊びに行く兄上が悪いところもあると思う

    28 19/10/07(月)23:02:24 No.628754086

    一度劣等感持っちゃったらつらすぎる相手だなほんと

    29 19/10/07(月)23:02:35 No.628754148

    手作りフエ星人!そういうのもあるのか!

    30 19/10/07(月)23:03:29 No.628754482

    兄上が悪いんですよ…

    31 19/10/07(月)23:03:41 No.628754544

    無一郎系かと思ったら義勇系だとは

    32 19/10/07(月)23:03:44 No.628754560

    血を分けた双子の弟が軟禁むしろ監禁されてるわけだし出来ることはしたいよね……

    33 19/10/07(月)23:03:47 No.628754580

    >そもそも初めに父の目を盗んで遊びに行く兄上が悪いところもあると思う 可哀想だし…

    34 19/10/07(月)23:03:54 No.628754618

    人を斬ったとして何が楽しいのですか? 何が面白いのですか?

    35 19/10/07(月)23:04:20 No.628754740

    毎日兄上の笛に口をつけようと思います

    36 19/10/07(月)23:04:55 No.628754959

    >無一郎系かと思ったら義勇系だとは 性格だけじゃなく見た目まで似てるのは本当に血縁関係無いんだろうか

    37 19/10/07(月)23:05:00 No.628754990

    命を何だと思っているんですか?

    38 19/10/07(月)23:05:29 No.628755140

    ピィー ピィー

    39 19/10/07(月)23:05:31 No.628755155

    母上の様子に気付けなかったことまで嫉妬の材料にされたら堪らないよ…

    40 19/10/07(月)23:05:37 No.628755183

    頭兄上かよ

    41 19/10/07(月)23:05:48 No.628755237

    双六とか凧揚げやったのも悪いと思う

    42 19/10/07(月)23:05:59 No.628755305

    >手作りフエ星人!そういうのもあるのか! 「」がフエ星人のクローニングしてたのを思い出した

    43 19/10/07(月)23:06:06 No.628755337

    辛い境遇でも兄を恨まず尊敬し人を傷つける剣術よりも遊びたく 弱ってる母がいたらすぐに支えてあげるだけの優しい子ですよ

    44 19/10/07(月)23:06:14 No.628755380

    どっちが鬼かわからないぜ

    45 19/10/07(月)23:06:21 No.628755417

    ピィー ピィー バン

    46 19/10/07(月)23:06:22 No.628755421

    兄上は武家の長男としてあんな楽しくない剣の修行をしてくんだろうなあ偉いなあ憧れるなあ

    47 19/10/07(月)23:06:25 No.628755442

    かわいそうだからって自分から狭い部屋に出向いて遊んでやる兄はそうはいないし… 玩具渡すと怒られるからって手作りしてくれる兄とかもはや天使だし…

    48 19/10/07(月)23:06:45 No.628755553

    兄上ともっと双六や凧上げしたいです 後鬼ごっことかもしたいです

    49 19/10/07(月)23:06:54 No.628755594

    老いた儂や

    50 19/10/07(月)23:07:15 No.628755696

    兄が笛に価値が見出だせないなら弟にとって俺はその価値のない笛と同等と思われていると思ってしまうかもしれない

    51 19/10/07(月)23:07:22 No.628755724

    (透明な世界理解してくれた…やっぱり兄上は凄いんだ…)

    52 19/10/07(月)23:07:27 No.628755757

    >母上の様子に気付けなかったことまで嫉妬の材料にされたら堪らないよ… あの瞬間自分ただのバカじゃない!ってなった罪悪感とか入り混じってるから… 嫉妬って当人は言ってるけど嫉妬以外の感情が混ざりすぎてる

    53 19/10/07(月)23:07:31 No.628755775

    本気でバカにするつもりなら全集中の要領で即座に粉砕できたんですよ兄上

    54 19/10/07(月)23:07:36 No.628755809

    お兄ちゃん優しい大好き 一緒に遊びたい お母さんも大好きだから助けるね 自分がいるとお兄ちゃんに迷惑だから家を出るね 兄はキレた

    55 19/10/07(月)23:07:40 No.628755836

    >老いた儂や 子供の頃の儂か?これは…

    56 19/10/07(月)23:07:44 No.628755865

    聖人すぎると理解が及ばない 理解が及ばないから気持ち悪いという兄者にちょっと同情してしまう…

    57 19/10/07(月)23:07:47 No.628755874

    弟にとって唯一の娯楽で癒しが兄上だったんだよね そりゃ兄上♥大好き♥になるわ

    58 19/10/07(月)23:07:52 No.628755902

    遊びに来て笛くれるまでは兄の事恨んでたとかだといいと思う

    59 19/10/07(月)23:07:55 No.628755918

    兄上来なくて楽しいこと知らないままだったらある日突然自害しててもおかしくなさそうだと思った

    60 19/10/07(月)23:08:18 No.628756007

    この兄弟若干人の心が分からない節がある

    61 19/10/07(月)23:08:22 No.628756029

    兄上の真似っこして剣とかやったけど人叩くの嫌だし遊ぶほうが楽しいです…

    62 19/10/07(月)23:08:30 No.628756071

    行動だけで見ると慈悲深い兄上そのものだからな…

    63 19/10/07(月)23:08:32 No.628756088

    鬼狩り始めたのも兄からで後から入って来た弟が日の呼吸を生み出したのかな

    64 19/10/07(月)23:09:01 No.628756243

    兄弟で弟がなんで自分に懐くかわからないっていうのは兄あるあるだと思う

    65 19/10/07(月)23:09:12 No.628756308

    あのまま狭い部屋にいたらカナヲコースだったんだろうな ただ兄上にカナエさん程の姉(兄)力が無かった

    66 19/10/07(月)23:09:27 No.628756390

    人が透けて見えるだけのクソみたいな俺と違って兄上は弱者に優しく笛まで作ってくれる…尊い…

    67 19/10/07(月)23:09:50 No.628756544

    >この兄弟若干人の心が分からない節がある 兄も人の感情には年相応にポンコツだし弟もうn

    68 19/10/07(月)23:09:58 No.628756599

    この弟他人の筋肉やらなんやら見えるのに人の気持ちわからなすぎじゃないの

    69 19/10/07(月)23:10:05 No.628756644

    ここまで嫉妬とかしてても弟の事嫌いだって一言も言ってないんすよこの優しい兄

    70 19/10/07(月)23:10:21 No.628756754

    何が酷いって双子なのがね

    71 19/10/07(月)23:10:33 No.628756821

    自分が惨めになるだけだからな

    72 19/10/07(月)23:10:47 No.628756895

    家の中で明らかにいらない子扱いされてて兄と母だけが構ってくれる だから母を全力で助け兄の邪魔になりそうなら即家を出ると大変一貫してる

    73 19/10/07(月)23:10:49 No.628756904

    >この弟他人の筋肉やらなんやら見えるのに人の気持ちわからなすぎじゃないの るろ剣のうすいさんじゃあるまいし心は読めんよ

    74 19/10/07(月)23:10:53 No.628756935

    >この弟他人の筋肉やらなんやら見えるのに人の気持ちわからなすぎじゃないの 幽閉されてるから対人関係が…

    75 19/10/07(月)23:11:24 No.628757119

    縁壱から見たら優しくて努力家な最高の兄だもんね

    76 19/10/07(月)23:11:28 No.628757145

    今週の引きでこのまま青年になるまで仲良さそうなんだから大したもんだよ…

    77 19/10/07(月)23:11:43 No.628757222

    ところでこくしぼうどの 誉高い死を迎えられなかった後縁壱の亡骸どうした?

    78 19/10/07(月)23:11:44 No.628757223

    クレイジーサイコブラコン扱いやめろや!

    79 19/10/07(月)23:11:49 No.628757258

    兄上は私のために笛を作って贈ってくれました 多分老縁壱はまだ持ってるよね…

    80 19/10/07(月)23:12:01 No.628757334

    尊敬する兄が鬼堕ちしたときの弟の気持ちを考えるとつらい

    81 19/10/07(月)23:12:03 No.628757343

    兄ももっと超人然としたメンタルならこうはならなかった

    82 19/10/07(月)23:12:10 No.628757394

    兄上好きすぎる

    83 19/10/07(月)23:12:18 No.628757427

    兄弟でないと炎の呼吸の人みたいに心折れマンになるからな…

    84 19/10/07(月)23:12:27 No.628757480

    半ば軟禁状態で意味もなく飼い殺しにされるだけだったところに無口ながらも優しい兄上が内緒で何かとかまってくれた これで兄を好きにならない方がおかしい

    85 19/10/07(月)23:12:32 No.628757516

    いいショタを描きよる

    86 19/10/07(月)23:12:39 No.628757551

    何考えてるかわからなくて気持ち悪いって言うのは 相手の事を知ろうとするから生まれる感情なんだ だから理解しようとはしてるんだが人間の域じゃねえんだ

    87 19/10/07(月)23:12:41 No.628757565

    煉獄家に酷いことをしたよね…

    88 19/10/07(月)23:12:55 No.628757670

    この弟優しいように見えてサイコ入ってるのか人の心がないのかどっちだろ

    89 19/10/07(月)23:13:01 No.628757699

    より上の才能見たのに弟になんで強いのか聞いたりあまつさえ透明な世界って多少理解したりだんだんと寄り添っていくのが悪い

    90 19/10/07(月)23:13:03 No.628757718

    「参る」であんだけ一撃必殺の一閃決めといて結局首は切れないし 侍は本当に向いてなかったとしか言いようがねえ

    91 19/10/07(月)23:13:12 No.628757770

    たまたま暴力嫌う性格だったら良かったけど好戦的な性格だったら大変な事になってたな

    92 19/10/07(月)23:13:19 No.628757818

    せめて産まれた順番が逆で弟にアザが出てなかったら

    93 19/10/07(月)23:13:37 No.628757918

    鬼になった兄にかける言葉が「お労しや」だもんな弟…

    94 19/10/07(月)23:13:38 No.628757919

    >煉獄家に酷いことをしたよね… してないよ? 勝手に壊れただけ

    95 19/10/07(月)23:13:39 No.628757926

    >誉高い死を迎えられなかった後縁壱の亡骸どうした? 兄上「最期の情に弔ってやった…」 実際は放置してそう

    96 19/10/07(月)23:13:39 No.628757927

    >兄上は私のために笛を作って贈ってくれました >多分老縁壱はまだ持ってるよね… 多分回想のラストで事切れた老縁壱が笛をドロップする

    97 19/10/07(月)23:13:45 No.628757969

    ずっとスケスケって事は他の人間がずっと動く骨と肉の塊に見えるってきつくない?

    98 19/10/07(月)23:13:52 No.628758015

    兄上がただの憎いよォするだけの小物だったなんて…

    99 19/10/07(月)23:14:13 No.628758139

    >この弟優しいように見えてサイコ入ってるのか人の心がないのかどっちだろ 七歳だから母と兄しか世界が無くて二人のためだけに行動するからそう見えるだけだと思う 並外れて優しいだけで別にサイコ感はない

    100 19/10/07(月)23:14:18 No.628758162

    >何考えてるかわからなくて気持ち悪いって言うのは >相手の事を知ろうとするから生まれる感情なんだ >だから理解しようとはしてるんだが人間の域じゃねえんだ 兄上はつらいながらも歩み寄ろうとしてる分余計縁壱はさあってなる

    101 19/10/07(月)23:14:26 No.628758212

    >この弟優しいように見えてサイコ入ってるのか人の心がないのかどっちだろ 生活があれで常識欠けてるのと兄好きすぎるだけだ

    102 19/10/07(月)23:14:37 No.628758262

    神に愛された異常才能もってるだけの普通の7歳児ってレスを見てなんかしんどい気持ちになったわ

    103 19/10/07(月)23:14:40 No.628758278

    兄上がすきなフエラムネぼくもだいすきです

    104 19/10/07(月)23:14:45 No.628758307

    実力で劣るのはもう諦めるしかないじゃん 心で劣ってることを思い知しらされるのはマジでキツイ

    105 19/10/07(月)23:14:46 No.628758314

    >鬼になった兄にかける言葉が「お労しや」だもんな弟… 改めてひどいセリフだ

    106 19/10/07(月)23:14:59 No.628758389

    自己評価がめちゃめちゃ低いのが良くないけど生まれが生まれだからな…

    107 19/10/07(月)23:15:08 No.628758433

    正直気持ち悪いと思った

    108 19/10/07(月)23:15:09 No.628758442

    >兄上がただの憎いよォするだけの小物だったなんて… 小物ではないよ あれ見て不気味に思わない方が壊れてる

    109 19/10/07(月)23:15:23 No.628758529

    >神に愛された異常才能もってるだけの普通の7歳児に嫉妬する7歳児の兄

    110 19/10/07(月)23:15:27 No.628758555

    下手に兄弟だから理不尽感じるだけでマネすると25で死ぬとか別の生物だからな…

    111 19/10/07(月)23:15:28 No.628758560

    >母上の様子に気付けなかったことまで嫉妬の材料にされたら堪らないよ… むしろ嫉妬ってそう言うもんでは 相手は当たり前に出来てた事を自分は出来てなかったと気付かされたのは剣術の事と一緒だし

    112 19/10/07(月)23:15:43 No.628758666

    まともな感性の育つはずもない土壌でそれでも母親を支えてあげられるような人間性得れたのはどう考えても兄上のおかげなんだよな…

    113 19/10/07(月)23:15:43 No.628758668

    あれ兄上を手に掛けたくないあまり切り落としきれなかったのかな…

    114 19/10/07(月)23:15:51 No.628758721

    滅相もない兄上は優しいのでございます… このように外れた音のフエも…

    115 19/10/07(月)23:15:55 No.628758738

    >兄上がただの憎いよォするだけの小物だったなんて… 今週読んでこの感想なら縁壱より人の心が無いな

    116 19/10/07(月)23:15:58 No.628758755

    むしろこの嫉妬の塊からどう鬼狩りの道に行ったんだ

    117 19/10/07(月)23:16:00 No.628758768

    兄は期待されて育ったし才能もあったから頑張ってやってるし責任感もある 弟は期待も何もされてないので兄の真似くらいはするけどすぐやめる

    118 19/10/07(月)23:16:11 No.628758821

    こんなブラコンな弟とか実際いるの? 一人っ子だから分からない…

    119 19/10/07(月)23:16:17 No.628758857

    大好きな兄が醜い鬼になっていた時の心情はあまりにも…

    120 19/10/07(月)23:16:50 No.628759047

    >こんなブラコンな弟とか実際いるの? >一人っ子だから分からない… いる 薄い本もたくさんでている

    121 19/10/07(月)23:16:53 No.628759070

    大好きな兄の目が六つになってたらそりゃ労しいわ

    122 19/10/07(月)23:17:03 No.628759128

    7歳まで口もきかなかったあたり兄のおかげで人間性が育った感すらある

    123 19/10/07(月)23:17:10 No.628759171

    「」はすぐ小物とか言うからな こんななろう系主人公が弟だったら兄上じゃなくても無理だよ

    124 19/10/07(月)23:17:20 No.628759229

    成人後も行動共にして一緒に鬼狩りしてたってことは一旦は折り合いつけたんだよな多分

    125 19/10/07(月)23:17:30 No.628759278

    兄は武家の長男として育てられたってのが確定したので 先週ぐらいにあった自分達の後継云々の問答もめっちゃ効いてくるね

    126 19/10/07(月)23:17:35 No.628759307

    妹でなくてよかったねなのか妹ならもう少し面倒がなかったのか悩む

    127 19/10/07(月)23:17:41 No.628759342

    兄上はジャギみたいなもんだな ジャギほど歪んでないけど

    128 19/10/07(月)23:17:51 No.628759411

    >こんなブラコンな弟とか実際いるの? >一人っ子だから分からない… 周りから隔離して自分だけが優しく接すれば このくらいのブラコンには出来ると思う

    129 19/10/07(月)23:17:54 No.628759429

    >実力で劣るのはもう諦めるしかないじゃん >心で劣ってることを思い知しらされるのはマジでキツイ 弟がめっちゃ強い事が分かったから立場変わる事は納得して 受け入れてるんだよね… 中身でも負けてた 鼻血出た

    130 19/10/07(月)23:17:55 No.628759436

    >この弟優しいように見えてサイコ入ってるのか人の心がないのかどっちだろ 子供の時期は兄上の方も含めて別に年相応でしょ 大人になってもああ言う事言い出すのはお前は何を言ってるんだとなるけど

    131 19/10/07(月)23:18:16 No.628759544

    これだけ兄が好きで兄が鬼になったらまぁそりゃ守れない成し遂げられない言うわ

    132 19/10/07(月)23:18:34 No.628759641

    でも兄上は心折れたなりに頑張ったからああなったんだよな… 普通なら諦めるかただやさぐれると思う

    133 19/10/07(月)23:18:48 No.628759727

    よりによって兄上に剣つまんね!遊びてえはちょっと引く

    134 19/10/07(月)23:18:50 No.628759738

    病弱なわりには長生き

    135 19/10/07(月)23:19:01 No.628759808

    >妹でなくてよかったねなのか妹ならもう少し面倒がなかったのか悩む 妹だったら幽閉みたいな事はされないだろうし普通の兄妹になってたんじゃないかな

    136 19/10/07(月)23:19:02 No.628759816

    >先週ぐらいにあった自分達の後継云々の問答もめっちゃ効いてくるね 「大丈夫ですよ兄上…そのうちそこら辺から我らレベルの凄い才能持ち生えてきますよ…だから技術が途絶えたり家が潰れても問題ありませんって」

    137 19/10/07(月)23:19:04 No.628759823

    時代が悪かったのもあるけど長男は下を支える者って散々描写してきた漫画だから こうしてラストに糞長男を出す

    138 19/10/07(月)23:19:06 No.628759838

    >成人後も行動共にして一緒に鬼狩りしてたってことは一旦は折り合いつけたんだよな多分 知らん間にいてとーじんぼー殿の性格的に理由も聞けなかったのかもしれん

    139 19/10/07(月)23:19:10 No.628759866

    こんな劣等感叩きつけられた後も暫くは一緒に鬼狩りやってたんだろうな 時折無自覚な台詞にプライド傷つけられながら キツくない?

    140 19/10/07(月)23:19:14 No.628759887

    大人になってからも天才なんてそこらにいくらでもいますよ兄上!なのはちょっと困る いやまぁそうなんだけどさぁ!兄は次代の話してるからさぁ!

    141 19/10/07(月)23:19:23 No.628759932

    >妹でなくてよかったねなのか妹ならもう少し面倒がなかったのか悩む 女ならどれだけ強かろうが基本家督継げないしまだマシじゃないかな 家督どうたらはメインじゃないけど絡んでくる要素ではあるからそれがなくなるだけでも

    142 19/10/07(月)23:19:28 No.628759964

    先週までは二次の兄弟で弟は兄上の事慕ってるだろうけどそこまでじゃないだろうなと思ってたんです 今週→二次の弟の兄上大好きムーブ大体合ってた…

    143 19/10/07(月)23:19:44 No.628760046

    土下座するクズに情けを掛けた気持ちもわからんでもないな

    144 19/10/07(月)23:19:45 No.628760053

    弟は鬼の兄を切れない甘ちゃんだから侍にならなくて正解だったのに

    145 19/10/07(月)23:19:55 No.628760105

    バガボンドの小次郎みたいなおとうと

    146 19/10/07(月)23:20:05 No.628760162

    兄上が完全に被害者すぎる

    147 19/10/07(月)23:20:08 No.628760193

    兄上が上から目線と言われるが戦国武家の時期党首として育てられた子供だからある意味当然だと思う それをさっ引くと7歳前で弟を可哀相と気にかけて手作り笛あげるとかめっちゃ良い子だよ兄上 縁壱君に若先生漫画のキャラみたいなスペックが無ければ美談で済んだのに

    148 19/10/07(月)23:20:12 No.628760217

    妹なら近親逆レイプ一直線のインモラルぷりを発揮するかもしれないぞ

    149 19/10/07(月)23:20:20 No.628760264

    山の頂上の景色見るために頑張って常人より高い所にいる兄 望んだ頂に弟は最初からいてもうここ飽きたと言う

    150 19/10/07(月)23:20:21 No.628760268

    それはそうとこの7歳児の双子かわいいよね

    151 19/10/07(月)23:20:29 No.628760310

    どっちかっていうと能天気で未来見えてない台詞の方が多そうだからな…

    152 19/10/07(月)23:20:39 No.628760359

    鬼になってさえいなければクソじゃないんだがな… 鬼になった経緯分からんのに望んで鬼になった前提だけど

    153 19/10/07(月)23:20:43 No.628760388

    >兄上が完全に被害妄想すぎる

    154 19/10/07(月)23:20:53 No.628760447

    なまじ才能があるだけに それをゴミのように捨てる弟とかつらすぎるわ

    155 19/10/07(月)23:21:17 No.628760587

    腐の人ら興奮しそうだなって思いました

    156 19/10/07(月)23:21:23 No.628760622

    >それはそうとこの7歳児の双子かわいいよね 正直どっちもとても可愛くて心根もいい子なので天使かな?くらいは思う

    157 19/10/07(月)23:21:31 No.628760665

    このスペック差で一合で首落とせないとか有り得ないし最期の一太刀は肉親の情で鈍ったんだろうな…

    158 19/10/07(月)23:21:31 No.628760667

    こんな弟いたら病む自信ある

    159 19/10/07(月)23:21:33 No.628760680

    >よりによって兄上に剣つまんね!遊びてえはちょっと引く 単に暴力が嫌なんだと思う

    160 19/10/07(月)23:21:51 No.628760772

    >二次の弟の兄上大好きムーブ大体合ってた… ヒのお腐れ様達がこの兄弟に落ちまくっててダメだった

    161 19/10/07(月)23:21:57 No.628760807

    でもココから俺たちに後継者いないのまずくね?ってちゃんと弟と話せるようになってるのはスゴいと思うよ兄上…

    162 19/10/07(月)23:21:59 No.628760816

    >腐の人ら興奮しそうだなって思いました もう 既に

    163 19/10/07(月)23:22:03 No.628760831

    弟が判事入ってたのがすべての不幸の始まりだったんだなって

    164 19/10/07(月)23:22:11 No.628760871

    しかしなんでまた回想始めたんだろう まさか復活しないよね?

    165 19/10/07(月)23:22:15 No.628760898

    異世界転生でもしてきたのか緑壱

    166 19/10/07(月)23:22:18 No.628760910

    座敷牢殿…

    167 19/10/07(月)23:22:22 No.628760931

    加藤諦三せんせーに相談してたら兄も鬼にならなかったかもしれないかもしれない

    168 19/10/07(月)23:22:28 No.628760956

    何が酷いって弟の方も後々曇らされてる

    169 19/10/07(月)23:22:29 No.628760959

    被害妄想ではないだろう 実際そうだったからこそ縁壱も早く家を出たんだから

    170 19/10/07(月)23:22:31 No.628760968

    >腐の人ら興奮しそうだなって思いました 正直ショタ壱には腐ってなくてもちょっと興奮しました

    171 19/10/07(月)23:22:41 No.628761018

    剣の才能がある!強い侍になる! 弟が自分が勝てない大人瞬殺した…すぐ剣を捨てた…不快そうな顔をする…

    172 19/10/07(月)23:22:43 No.628761033

    >いやまぁそうなんだけどさぁ!兄は次代の話してるからさぁ! 会社の次期社長とかノウハウの引き継ぎどうしよう…って規模の話に対して 私たちレベルの技術者なんて幾らでも居ますから人間の発展は安泰ですよとか神の視点で物言い始める弟

    173 19/10/07(月)23:22:46 No.628761043

    >このスペック差で一合で首落とせないとか有り得ないし最期の一太刀は肉親の情で鈍ったんだろうな… 大好きな兄上に刃を振るったことでショック死した説好き

    174 19/10/07(月)23:22:48 No.628761058

    >でもココから俺たちに後継者いないのまずくね?ってちゃんと弟と話せるようになってるのはスゴいと思うよ兄上… なあに俺たちは大したものじゃないすぐに追い抜かれますよ

    175 19/10/07(月)23:22:52 No.628761089

    >兄上が完全に被害妄想すぎる せめて読んでから参加して欲しい

    176 19/10/07(月)23:22:58 No.628761130

    >しかしなんでまた回想始めたんだろう >まさか復活しないよね? 酷使棒さんの回想は物語の根幹に関わってる部分も多いから…

    177 19/10/07(月)23:23:04 No.628761163

    >>でもココから俺たちに後継者いないのまずくね?ってちゃんと弟と話せるようになってるのはスゴいと思うよ兄上… >なあに俺たちは大したものじゃないすぐに追い抜かれますよ バッドコミュニケーションすぎる…

    178 19/10/07(月)23:23:11 No.628761206

    >加藤諦三せんせーに相談してたら兄も鬼にならなかったかもしれないかもしれない 人生には様々な喜びがあり、同時に苦しみや悩みもあります。人に言えない、誰にも相談できない、悩みや苦しみ。そんな時いくらかお役に立てれば…というのが、この番組です。各界の専門家があなたのご相談に応じます。

    179 19/10/07(月)23:23:21 No.628761260

    兄上好きだろうなとは思ってたけど想像以上に大好きだった感はある 兄のために母が死んだらすぐ出て行くほどとは

    180 19/10/07(月)23:23:25 No.628761288

    >でもココから俺たちに後継者いないのまずくね?ってちゃんと弟と話せるようになってるのはスゴいと思うよ兄上… でも特別だよなって慢心からって言ってたから弟に本気で相談できるほど頼ってないと思うよ

    181 19/10/07(月)23:23:46 No.628761399

    そういえば呼吸=鬼殺隊だと思ってたけど兄弟とも隊員だったのかな

    182 19/10/07(月)23:23:50 No.628761420

    無惨様もこれにはドン引き

    183 19/10/07(月)23:23:50 No.628761421

    >>腐の人ら興奮しそうだなって思いました >もう >既に 先々週あたりからもうカタログで散々見て兄貴大好きキャラにされてたけどそれを超えてきた

    184 19/10/07(月)23:24:04 No.628761495

    これもう産まれた瞬間からこくしぼー殿詰んでね? 嫉妬に身を焦がして鬼になるか出来の悪い兄として道化になるしかないじゃん

    185 19/10/07(月)23:24:06 No.628761503

    いやあでも仮に俺が透明な世界に生まれた時から至ってたとして動きが読めてる骨と肉の塊をぶん殴るだけの作業楽しい?って聞かれても別に…ってなると思う

    186 19/10/07(月)23:24:12 No.628761532

    腐女子の人気とかどうでもよくない? なんでimgでそんな話を?

    187 19/10/07(月)23:24:14 No.628761545

    >なあに俺たちは大したものじゃないすぐに追い抜かれますよ 気持ち悪い…

    188 19/10/07(月)23:24:15 No.628761547

    確かに無惨がいなければこの弟も歴史に埋もれただろうに

    189 19/10/07(月)23:24:17 No.628761552

    >しかしなんでまた回想始めたんだろう >まさか復活しないよね? 走馬燈みたいなもんだろう 累君の時みたいに縁一が一緒に地獄にいってくれるかも知れん

    190 19/10/07(月)23:24:18 No.628761563

    じじいになっても兄だいすき

    191 19/10/07(月)23:24:20 No.628761569

    >>でもココから俺たちに後継者いないのまずくね?ってちゃんと弟と話せるようになってるのはスゴいと思うよ兄上… >なあに俺たちは大したものじゃないすぐに追い抜かれますよ 縁壱になりたかったのに なりたいものを大したものじゃないですよ言われたらなんだコイツってなるよな…

    192 19/10/07(月)23:24:21 No.628761589

    これが最後は斬り合いになるんだから悲しいなぁ…

    193 19/10/07(月)23:24:22 No.628761591

    いもすけみたいに天然で呼吸しちゃう子は稀にいるみたいなのがまた…

    194 19/10/07(月)23:24:29 No.628761623

    >そういえば呼吸=鬼殺隊だと思ってたけど兄弟とも隊員だったのかな 日の呼吸が始まりの呼吸だからこれ以前の隊員は呼吸とか使えなかったんだろうな

    195 19/10/07(月)23:24:35 No.628761659

    >しかしなんでまた回想始めたんだろう >まさか復活しないよね? 回想入ったら負けの鬼滅ルールは読んでりゃわかるだろ

    196 19/10/07(月)23:24:37 No.628761668

    良い人なんだろうけどタチは悪いと思う

    197 19/10/07(月)23:24:56 No.628761777

    鬼じゃなきゃ完全に同情しか無い人生だった

    198 19/10/07(月)23:25:04 No.628761807

    生まれつき痣があった(なんだこいつ気持ち悪いな) 喋れないから耳が聞こえないのだと思った(なんだこいつ気持ち悪いな) 突然流暢に喋り出した(なんだこいつ気持ち悪いな) 初めて剣持った日に指南役の剣士を倒した(なんだこいつ気持ち悪いな) 強さの理由をきいたら骨や筋肉が収縮が見えるとか意味不明な事を言ってきた(なんだこいつ気持ち悪いな) マザコンかと思ったら母親の看病をしていた(絶対に許さねえ!!!)

    199 19/10/07(月)23:25:12 No.628761847

    >でも特別だよなって慢心からって言ってたから弟に本気で相談できるほど頼ってないと思うよ その慢心自体も縁壱が劣等感に苛まれながらもなんとか獲得した自尊心からのものだしそれを根っこから否定されるのは辛いと思う

    200 19/10/07(月)23:25:15 No.628761864

    全く悪意なくコンプレックスを踏みにじって行く…

    201 19/10/07(月)23:25:20 No.628761892

    まあ確かに超えるくらいの人たち出てきたけどいや厳密には並んですらいないけど めちゃめちゃ時間かかってるしその間にすごい人数死んでる!

    202 19/10/07(月)23:25:24 No.628761915

    日の耳飾りは7歳頃からつけてるけど才覚発覚してこいつこそがって座敷時代からもうつけられたのか

    203 19/10/07(月)23:25:27 No.628761936

    二次弟は無表情に兄大好き!系だと思われたが実際は兄だけにめっちゃ可愛い表情見せる系だった 二次創作者は死んだ

    204 19/10/07(月)23:25:27 No.628761940

    才能はナチュラルに人を傷付けるものなんだ

    205 19/10/07(月)23:25:34 No.628761974

    自分が欲しいもの全部持ってる弟はその才能に全く興味無いという

    206 19/10/07(月)23:26:10 No.628762153

    鬼は首が飛ばないと過去の目的とか思い出せないから

    207 19/10/07(月)23:26:23 No.628762215

    武家出身ゆえに教育されてるから子どもに年不相応な大人びた精神と年相応の感性のせいで違和感あるだけだと思うの

    208 19/10/07(月)23:26:23 No.628762217

    >全く悪意なくコンプレックスを踏みにじって行く… 全方位無自覚煽りは悪意なくてもクソだなって

    209 19/10/07(月)23:26:32 No.628762255

    龍が止まっててくれてるから亀の歩みでその後ろくらいまでは行けたんだよ

    210 19/10/07(月)23:26:37 No.628762288

    兄上は縁壱に正面から戦ってて負けたかったのかな

    211 19/10/07(月)23:26:52 No.628762364

    必死こいて身につけた痣もスケスケもスタート地点だしな そして25で寿命も尽きる

    212 19/10/07(月)23:27:01 No.628762423

    >>全く悪意なくコンプレックスを踏みにじって行く… >全方位無自覚煽りは悪意なくてもクソだなって どう思いますか冨岡さん

    213 19/10/07(月)23:27:05 No.628762443

    立ち往生してても笛持ってそうで悲しい

    214 19/10/07(月)23:27:08 No.628762468

    >各界の専門家があなたのご相談に応じます。 えーとー わたしにはおとうとがいるんですがー ちょっとあたまがふじゆうでー 7さいになってもははおやにあまえてばかりでー このままだとゆくすえくらいなーっておもってたんですけどー

    215 19/10/07(月)23:27:19 No.628762507

    才能って罪だな 縁一には何の非もないのに兄上が嫉妬に灼かれてしまった

    216 19/10/07(月)23:27:20 No.628762515

    >めちゃめちゃ時間かかってるしその間にすごい人数死んでる! 産屋敷の人が言った虎の尾踏みまくってる以上最後はどうやっても勝つに繋がる話でもあるんだよな…

    217 19/10/07(月)23:27:21 No.628762519

    双子の癖に全く分かり合えてねぇ

    218 19/10/07(月)23:27:27 No.628762549

    鬼になるくらいの劣等感はわかったが死にかけの弟に手も足も出ない程度の成長でマジ無駄だからな…

    219 19/10/07(月)23:27:37 No.628762601

    インフィニティだってキツイけど似たような言い方してるから血は争えないんだ

    220 19/10/07(月)23:27:40 No.628762615

    弟はこのノリで日の呼吸もなぜか炭焼きにだけ伝えるから困るね… 健康体操じゃねえんだぞ

    221 19/10/07(月)23:27:50 No.628762663

    責任感とか人間性がまともな分可哀想すぎる

    222 19/10/07(月)23:27:52 No.628762678

    冨岡さんはナチュラルに煽るけどコンプレックス踏みにじってはないだろ!

    223 19/10/07(月)23:28:02 No.628762728

    お兄ちゃんもそこまで駄目な対応してないどころかあの環境の中ではいい兄貴してたよ 弟が人智を越えた天才でそうと知らず自分は弟を下に見ていた それが無邪気に自分を慕ってくるんだ 無惨様の癇癪なんかよりよっぽど納得できる激情だよ

    224 19/10/07(月)23:28:09 No.628762765

    >鬼になるくらいの劣等感はわかったが死にかけの弟に手も足も出ない程度の成長でマジ無駄だからな… しかも兄上当人はクソ強いから縁壱がぶっとんでるだけなのがヒドい

    225 19/10/07(月)23:28:12 No.628762778

    普通に可哀想だな壱さん 弟がめっちゃいい子で慕ってくるのがなお悪いわ… 傲慢で憎たらしい性格な方が精神衛生上はまだマシだった

    226 19/10/07(月)23:28:12 No.628762780

    >龍が止まっててくれてるから亀の歩みでその後ろくらいまでは行けたんだよ その亀の歩みがその道の天才の歩みだがな!

    227 19/10/07(月)23:28:14 No.628762794

    双子だからどうして才能等分してくれなかったんですか?って不満が大きいんだと思う…

    228 19/10/07(月)23:28:17 No.628762807

    縁壱くんは炎柱もへし折ってるから剣に関する人の気持ちが分かってないんだ

    229 19/10/07(月)23:28:18 No.628762812

    ところで炎柱はどう思う?

    230 19/10/07(月)23:28:20 No.628762818

    >弟はこのノリで日の呼吸もなぜか炭焼きにだけ伝えるから困るね… >健康体操じゃねえんだぞ 危うく切り札が誰にも伝承されず失伝するところだった…

    231 19/10/07(月)23:28:21 No.628762825

    >兄上は縁壱に正面から戦ってて負けたかったのかな 正直この辺の感情は割とぐちゃぐちゃなんだと思う 憧れもあるからお前になりたかったとか言うし

    232 19/10/07(月)23:28:27 No.628762870

    人間性の無い奴だと思ってたのに優しさ気配りの塊だった

    233 19/10/07(月)23:28:34 No.628762905

    ここから無惨ビビらすのもこの人?

    234 19/10/07(月)23:28:37 No.628762915

    兄上だって縁壱が才能相応に振る舞ってくれれば折り合い付いたと思うよ 子供の時は仕方ないけどせめて大人になってからは

    235 19/10/07(月)23:28:38 No.628762924

    >双子の癖に全く分かり合えてねぇ 時透さんとこもそうだったよ

    236 19/10/07(月)23:28:41 No.628762935

    >弟はこのノリで日の呼吸もなぜか炭焼きにだけ伝えるから困るね… >健康体操じゃねえんだぞ めっちゃつたわった

    237 19/10/07(月)23:28:50 No.628762982

    弟も弟で神楽にダウングレードしてでも日の呼吸を残そうとしたんだから あの回想から色々あって心境も変化したんだろう

    238 19/10/07(月)23:29:05 No.628763062

    俺は剣より兄上から貰った笛の方が好きです(ピィー

    239 19/10/07(月)23:29:10 No.628763073

    まあ最悪この人に至らなかろうが無残さえ殺せればどうでもいいんだ

    240 19/10/07(月)23:29:14 No.628763098

    >弟はこのノリで日の呼吸もなぜか炭焼きにだけ伝えるから困るね… ホラ出来た やっぱり次々と超える人が現れるもんなんですよ兄上

    241 19/10/07(月)23:29:15 No.628763107

    北斗の拳で見た

    242 19/10/07(月)23:29:24 No.628763149

    初っ端から兄上が拒絶しまくってるからどうやっても分かり合うのは無理だよね…

    243 19/10/07(月)23:29:25 No.628763155

    >人間性の無い奴だと思ってたのに優しさ気配りの塊だった だがそれが兄上の逆鱗に触れた!

    244 19/10/07(月)23:29:43 No.628763233

    兄は不器用ながら心をこめて笛をつくってくれました 笛ってそういう意味ではないです

    245 19/10/07(月)23:29:44 No.628763243

    兄は自分が寺に行かされた方が当人的に色々納得できるかもしれないのが悲しい 嫌だけど兄の考え的にはそうなって当然だから

    246 19/10/07(月)23:29:46 No.628763253

    400年経っても忘れないほどに臆病細胞にトラウマを植え付けるよ

    247 19/10/07(月)23:29:48 No.628763261

    多分技の継承者いないよねって話した時はある程度弟との実力差に折り合い付けてたよね

    248 19/10/07(月)23:29:51 No.628763275

    >才能って罪だな >縁一には何の非もないのに兄上が嫉妬に灼かれてしまった 非はあるよ 子供の時もだけどずっとあの調子だぞ

    249 19/10/07(月)23:29:57 No.628763302

    >ホラ出来た >やっぱり次々と超える人が現れるもんなんですよ兄上 兄上は嫉妬する前に弟の頭をひっぱたくべきだったのでは

    250 19/10/07(月)23:30:12 No.628763358

    ピィ~ ピィ~

    251 19/10/07(月)23:30:13 No.628763372

    >双子の癖に全く分かり合えてねぇ いや…縁壱の感性がぶっ飛んでるから仕方ないよ

    252 19/10/07(月)23:30:14 No.628763374

    もしや耳飾りって兄上のお手製なのでは?

    253 19/10/07(月)23:30:19 No.628763399

    おにいちゃんはさあ・・・

    254 19/10/07(月)23:30:20 No.628763401

    耳も聞こえないと思ってたのが急にペラペラ喋って凄い剣技見せるとか跡目にする事考えようと思わないくらい怖い

    255 19/10/07(月)23:30:38 No.628763498

    でも呼吸が強いとかじゃなくてひたすら縁壱が強いだけだから継承もさして意味ないんだよな

    256 19/10/07(月)23:30:43 No.628763523

    もしかして無惨様に近い方が悲しい過去がショボくなっていくのか

    257 19/10/07(月)23:30:45 No.628763529

    兄が善逸ばりのツッコミを覚えてお前言うことがいちいち気持ち悪いからな!?ってやるべきだった 毎日やってたら多分流石に多少の矯正はされたはず

    258 19/10/07(月)23:30:48 No.628763537

    この時点ならしょうがないけど25近くなったら流石に才能を自覚しろよ! 現時点まで縁壱レベルの人材一人もいねえよ!

    259 19/10/07(月)23:30:48 No.628763540

    一回も喋ってなかったんだろうな…

    260 19/10/07(月)23:30:50 No.628763544

    >全方位無自覚煽りは悪意なくてもクソだなって 炭治郎といい日の呼吸には煽りスキルがデフォで付いてるのかも

    261 19/10/07(月)23:30:50 No.628763545

    >縁壱くんは炎柱もへし折ってるから剣に関する人の気持ちが分かってないんだ 人の心がないから理解できないんだ

    262 19/10/07(月)23:30:50 No.628763546

    笛を吹くと縁壱インパクト零式が現れる

    263 19/10/07(月)23:30:53 No.628763559

    (兄上怒ってる…笛持ってないからなんだろうな…)

    264 19/10/07(月)23:31:03 No.628763598

    兄上の同期…レベル60 兄上…レベル90 縁壱…レベル500 くらいの差があるだけで兄上もきっと超強かったはずなのにね…

    265 19/10/07(月)23:31:04 No.628763604

    弟も大好きな兄上が鬼になってから漸く自分の言ってきたことに気づけたんだろうか

    266 19/10/07(月)23:31:09 No.628763632

    兄上から貰ったフエ星人…

    267 19/10/07(月)23:31:22 No.628763686

    >兄が善逸ばりのツッコミを覚えてお前言うことがいちいち気持ち悪いからな!?ってやるべきだった 辛気臭い一族だったばっかりに

    268 19/10/07(月)23:31:24 No.628763695

    縁壱はアレだな…人の心があるのに人の心がないな…

    269 19/10/07(月)23:31:27 No.628763709

    戦国時代って環境もタイミングが悪すぎた

    270 19/10/07(月)23:31:29 No.628763717

    そんなんだから兄上から嫌われるんですよ

    271 19/10/07(月)23:31:30 No.628763728

    >初っ端から兄上が拒絶しまくってるからどうやっても分かり合うのは無理だよね… むしろ兄は頑張ってたよ 弟がな…

    272 19/10/07(月)23:31:37 No.628763762

    >くらいの差があるだけで兄上もきっと超強かったはずなのにね… 兄上も始祖ぐらい強いんだよ ただ縁壱があやつなんだよ

    273 19/10/07(月)23:31:38 No.628763769

    ちなみに弟の発言って全部兄のが自分より上って前提で言ってると思っていい 自分2番でいいってのがずっと残ってるなら

    274 19/10/07(月)23:31:45 No.628763803

    近親ショタで嫉妬ショタで天然ショタ

    275 19/10/07(月)23:31:52 No.628763838

    兄上だって鬼ブーストなくても歴代屈指なくらいには強いだろうに 弟がぶっちぎりすぎる…

    276 19/10/07(月)23:31:58 No.628763867

    弟を悪いと思えなかったというか言えなかったというか 善良というか開き直れなかった生真面目さが辛い

    277 19/10/07(月)23:32:06 No.628763907

    俺は嫌われてはいない…はずだ

    278 19/10/07(月)23:32:14 No.628763951

    >兄上は嫉妬する前に弟の頭をひっぱたくべきだったのでは ど天然だから間違いなく冨岡さんに対するしのぶさん的な人が必要だった…

    279 19/10/07(月)23:32:14 No.628763955

    >そんなんだから兄上から嫌われるんですよ 私は兄上に嫌われてない!!!!(食いぎみに)

    280 19/10/07(月)23:32:17 No.628763972

    痣を出すというのが弟レベルに到達する合図で それで余人は必ず死ぬと考えるとなんだこいつ

    281 19/10/07(月)23:32:21 No.628764002

    >兄上から貰ったフエ星人… フエスカルゴだったら兄上も嫉妬に狂わなかったのかもとか「」が昼間に言っててダメだった

    282 19/10/07(月)23:32:26 No.628764027

    生まれつきの痣まで継承してるし竈門家ってやはり縁一の子孫なのでは

    283 19/10/07(月)23:32:36 No.628764089

    >俺は嫌われてはいない…はずだ 冨岡さんは嫌われています

    284 19/10/07(月)23:32:42 No.628764108

    あの性格で老人になるまで…?

    285 19/10/07(月)23:33:03 No.628764203

    人叩く感触が不快なら4回も打ち込まなくても良くない?

    286 19/10/07(月)23:33:05 No.628764216

    初代様は間違いなく人の出来た良い人ではあるんだけど ここまでの飛び抜けた天賦の才能を得るのは本人にしても周りにしても不幸だったと思う

    287 19/10/07(月)23:33:08 No.628764235

    隠の人みたいに皆が皆オメーみたいじゃねーから!って怒鳴る人がいなかった悲劇!

    288 19/10/07(月)23:33:14 No.628764266

    このぐらいの関係が一番だったのかな… su3355861.jpg

    289 19/10/07(月)23:33:30 No.628764340

    >生まれつきの痣まで継承してるし竈門家ってやはり縁一の子孫なのでは えっ縁壱が炭吉に種付けを!?

    290 19/10/07(月)23:33:34 No.628764357

    生まれつき優秀だったけど更に天才な弟が産まれたのが運の尽きだったんやな…

    291 19/10/07(月)23:33:34 No.628764359

    弟に煽られ続けた我慢強い兄上よく頑張ったと思うよ

    292 19/10/07(月)23:33:53 No.628764435

    臆病者への怒り方見るとそこまで壱が人の心分かってない感じはしないけど やっぱ兄上にだけああだったのかな

    293 19/10/07(月)23:34:08 No.628764523

    兄上はなまじ優しいから俺お前にめっちゃ嫉妬してるかんな自分を過小評価すんのもたいがいにしろよとか言えなかったのかな 言っても無駄かもしれん……

    294 19/10/07(月)23:34:21 No.628764600

    ツッコミが不在過ぎたな…やはり隣の山から猪の家系の者を呼んでくるべきだった

    295 19/10/07(月)23:34:23 No.628764608

    >弟に煽られ続けた我慢強い兄上よく頑張ったと思うよ ?

    296 19/10/07(月)23:34:25 No.628764623

    累くんはよくそのヤバい兄弟に声かけようと思ったな

    297 19/10/07(月)23:34:34 No.628764658

    >人叩く感触が不快なら4回も打ち込まなくても良くない? 不快ってのは相手が可哀想だからとかじゃないんだろうな

    298 19/10/07(月)23:34:38 No.628764684

    >でも呼吸が強いとかじゃなくてひたすら縁壱が強いだけだから継承もさして意味ないんだよな 炭治郎見るに意味はあるだろう あそこまでいくのに数百年かかったのか炭吉のころからあれくらい出来たのか分からんけど

    299 19/10/07(月)23:34:39 No.628764687

    >初っ端から兄上が拒絶しまくってるからどうやっても分かり合うのは無理だよね… いや拒絶なんてしてないよ 拒絶する心を固める間も無く母が死んで縁壱出て行ったし全てが手遅れになってから憎しみが芽生えた

    300 19/10/07(月)23:34:46 No.628764716

    侍なるわってのは4回ぶっ叩く前だし こっからまた2番目の侍目指す展開になるとしたら…幸せが壊れるんだろうな

    301 19/10/07(月)23:34:49 No.628764732

    弟は弟で兄に歩み寄り一切しなかったからな 挙げ句お労しやは中々お前どうして皮肉きいてるな

    302 19/10/07(月)23:34:56 No.628764759

    >生まれつき優秀だったけど更に天才な弟が産まれたのが運の尽きだったんやな… 双子だから同時にだよ

    303 19/10/07(月)23:35:04 No.628764789

    兄も気持ち悪くてなにも言わなかった系の人だから…モノローグ多すぎる系兄弟はこれだから

    304 19/10/07(月)23:35:04 No.628764790

    他の長兄と比べて兄上は…

    305 19/10/07(月)23:35:06 No.628764805

    >このぐらいの関係が一番だったのかな… >su3355861.jpg この人ほんとワニ絵上手いね

    306 19/10/07(月)23:35:07 No.628764813

    縁壱レベルで長年透明な世界を見ていたら むっあの少年の腿は良い瞬発力を生むだろう むむっあの赤子の心肺臓腑の強さは我らにも迫るな むむむっあのご婦人の腹の子は類い稀な筋力の持ち主だ これなら大丈夫だ… とかなってたのかもしれない

    307 19/10/07(月)23:35:15 No.628764844

    やはり善一は必要な人材…

    308 19/10/07(月)23:35:34 No.628764936

    兄の幸せの箱には穴が開いてるんだ

    309 19/10/07(月)23:35:35 No.628764939

    兄上は小物というか器をバッキバキに壊されて小さくなった物だったという話

    310 19/10/07(月)23:35:44 No.628764975

    元々昔話でも末弟が優秀なのは仕様だからな…

    311 19/10/07(月)23:35:52 No.628765004

    二番目になるとか言い出すのは普通にキレられても仕方ないかなって 兄上よく耐えたよな

    312 19/10/07(月)23:35:54 No.628765010

    あの時代に子供間引くわ…しようとしたらめっちゃキレ散らかした母親がいるくらいだから色々と規格外なんだろう

    313 19/10/07(月)23:36:00 No.628765042

    ウェットな部分の描写に説得力がありすぎる…

    314 19/10/07(月)23:36:05 No.628765050

    この頃からつけてる耳飾りは結局なんなんだろう…

    315 19/10/07(月)23:36:06 No.628765053

    緑壱はほぼ完ぺきだが客観的に物事が見れない欠点はあったな… それが悲劇の始まりでもある

    316 19/10/07(月)23:36:39 No.628765199

    兄上完全なる被害者すぎてもう同情しかないよ

    317 19/10/07(月)23:36:44 No.628765223

    いっそどっちかがクズならここまで拗れなかったんだろうが…

    318 19/10/07(月)23:36:47 No.628765233

    客観的に見れないというか神視点で見てるというか…

    319 19/10/07(月)23:36:55 No.628765265

    >これなら大丈夫だ… とかなってたのかもしれない ああ世界の可能性が見えていたというのはあるのか…

    320 19/10/07(月)23:37:00 No.628765283

    >兄の幸せの箱には穴が開いてるんだ 弟がブチ開けたんだよ!

    321 19/10/07(月)23:37:03 No.628765292

    上弦の鬼に悲惨な過去…

    322 19/10/07(月)23:37:06 No.628765305

    >二番目になるとか言い出すのは普通にキレられても仕方ないかなって >兄上よく耐えたよな なんだろう自分が兄より強いという自覚さえなかったのか

    323 19/10/07(月)23:37:09 No.628765315

    今回のモノローグで兄上色々考えてるのわかるけど 兄上もはたから見たら何考えてるのか全然わかんない人だよね…

    324 19/10/07(月)23:37:11 No.628765322

    本気で弟憎んでそうな「」がいて怖いな…ってなる ワニの描写力はやっぱり凄いわ

    325 19/10/07(月)23:37:12 No.628765331

    自分がなりたいものになろうと必死に努力して上まで登り詰めたところに 生まれながらの天才がそんな自分を遥かに超える才能を見せつつこれ好きじゃないな…って簡単にやめたら それが何であれこいつ…!!って思うのは何の職業でも起こるだろうね

    326 19/10/07(月)23:37:13 No.628765337

    兄上は修行して全集中生み出して痣出して透明な世界知覚に至ってるから紛れもなく一番 弟は最初から出来ただけで熱心に打ち込んだ訳でもないのだ

    327 19/10/07(月)23:37:39 No.628765450

    この辺の諸々因果巡り巡って何でも言っちゃう陽のコミュ障炭次郎に結実した感ある とりあえず画像的な行き違いはあの長男には発生しない

    328 19/10/07(月)23:37:42 No.628765463

    >兄上は小物というか器をバッキバキに壊されて小さくなった物だったという話 これに対して小物とか器とか単純な言葉で片付けちゃう人って漫画読んでても楽しくないんじゃない?惨めじゃない?

    329 19/10/07(月)23:37:46 No.628765477

    >他の長兄と比べて兄上は… 頑張って頑張った挙句擦り切れた結果の人だよ

    330 19/10/07(月)23:37:50 No.628765499

    ちょっと見に行って何となく笛あげたら弟に懐かれて…

    331 19/10/07(月)23:37:57 No.628765522

    流れは大体予想通りなのに「」が1週で手のひら返してて酷い

    332 19/10/07(月)23:37:58 No.628765526

    むいちろークンの手首を切り肩を刺して蹂躙したとき兄上は倒錯した心情を持ったにちがいない

    333 19/10/07(月)23:38:02 No.628765538

    どんなに被害者でも鬼になっちゃダメだが無理やり無惨に種付けされたのを後から折り合いつけた可能性もあるしなんとも言えないな

    334 19/10/07(月)23:38:05 No.628765549

    哀れみでも歩み寄ろうとしなきゃ軟禁された弟に人目を忍んで会いにはいかないからね

    335 19/10/07(月)23:38:06 No.628765555

    >これに対して小物とか器とか単純な言葉で片付けちゃう人って漫画読んでても楽しくないんじゃない?惨めじゃない? 気味が悪い

    336 19/10/07(月)23:38:09 No.628765567

    筆折らないだけ兄は偉いよ

    337 19/10/07(月)23:38:11 No.628765573

    >この頃からつけてる耳飾りは結局なんなんだろう… 結局縁壱イコール初代なんだよね? 座敷牢時代からつけてるから双子の区別つける為につけただけのものかな 本命に耳開けたくないから縁壱につけてたのか最後には継がすつもりだったからこの頃には縁壱が本命になってたか

    338 19/10/07(月)23:38:13 No.628765580

    多少自負が過ぎて歪だがそこまで小さくはないはずの器だった 宇宙のごとき弟が器に乗り込んできた

    339 19/10/07(月)23:38:16 No.628765590

    >>兄の幸せの箱には穴が開いてるんだ >弟がブチ開けたんだよ! 本当にそうだから困る

    340 19/10/07(月)23:38:20 No.628765603

    >なんだろう自分が兄より強いという自覚さえなかったのか いつか兄上も同じところに辿り着くんだから今ちょっと差があるからって…な思考の人だし…

    341 19/10/07(月)23:38:20 No.628765604

    壱がクズの内情どれほど知ってたのかはわからんけど 多少同情もありそうだなあのスカウト

    342 19/10/07(月)23:38:24 No.628765616

    自分が壊したことに気付いてるんだろうな

    343 19/10/07(月)23:38:31 No.628765645

    >流れは大体予想通りなのに「」が1週で手のひら返してて酷い 箇条書きにすると内容同じなんだけど全体的に弟の愛が重い

    344 19/10/07(月)23:38:33 No.628765652

    綺麗な箱だったのが摩り下ろされて穴が空いていくのいいよね

    345 19/10/07(月)23:38:33 No.628765655

    なまじ兄上が折れることも憧れを認めることもできずに走り続けられちゃったばかりに…

    346 19/10/07(月)23:38:40 No.628765690

    二番目の剣士になりますは仲良し兄弟時代の回想かと思いきや 初めて喋った弟がどんな感情で言ったのか分からないって謎シチュエーションだった 兄上は気味悪がった

    347 19/10/07(月)23:38:49 No.628765725

    耳飾りはいわくあるのかなって思ったら特になんもなく付けてた

    348 19/10/07(月)23:38:53 No.628765741

    すぐに小者小者言い出す人ほんと頭悪そう

    349 19/10/07(月)23:38:53 No.628765742

    あの耳飾りこの時点で付けてたし兄上お手製の耳飾りなのかな… 子どもらしいセンスが微妙な所とか何か納得してしまう そしてその耳飾りを生涯付け続けた老縁壱

    350 19/10/07(月)23:38:55 No.628765748

    けど兄上の修練成長の過程こそ次代の継子の光に思うので そっちの方面で劣等感払拭できてたらなぁと思う 完成体の手本と修練過程の試行錯誤は後者も大事な教訓だし

    351 19/10/07(月)23:38:58 No.628765758

    こんな時こそ世話焼き幼馴染ですよね

    352 19/10/07(月)23:39:02 No.628765775

    >縁壱レベルで長年透明な世界を見ていたら >むっあの少年の腿は良い瞬発力を生むだろう >むむっあの赤子の心肺臓腑の強さは我らにも迫るな >むむむっあのご婦人の腹の子は類い稀な筋力の持ち主だ >これなら大丈夫だ… とかなってたのかもしれない あー根拠のない楽観じゃなくてマジで人類の可能性が見えていたかもしれないのか…

    353 19/10/07(月)23:39:06 No.628765793

    狛治殿とは別ベクトルのお辛い話お出しするんじゃねえ!

    354 19/10/07(月)23:39:08 No.628765799

    >兄上は修行して全集中生み出して痣出して透明な世界知覚に至ってるから紛れもなく一番 >弟は最初から出来ただけで熱心に打ち込んだ訳でもないのだ 当人の中ではできて当然だったからできない者はおろか努力してできるようになった人の気持ちがわからなかったんだろうな…

    355 19/10/07(月)23:39:09 No.628765802

    兄は寝ている弟を睡姦しては嘔吐してほしい

    356 19/10/07(月)23:39:18 No.628765844

    この弟もいくら強くても結局なにも守れずなにも成し遂げられなかったって後悔していったから…

    357 19/10/07(月)23:39:28 No.628765876

    >壱がクズの内情どれほど知ってたのかはわからんけど >多少同情もありそうだなあのスカウト 劣等感の塊には多少思うところがありそうな雰囲気

    358 19/10/07(月)23:39:46 No.628765944

    >すぐに小者小者言い出す人ほんと頭悪そう 弟が悪いって極論に走る人も俺の中では同類だ この話って単純にどっちが悪いとか小物とかそういう話じゃなかろうになぁ

    359 19/10/07(月)23:39:48 No.628765950

    画像の本気で弟の言ってること理解できない顔がジワジワ来る

    360 19/10/07(月)23:39:57 No.628765994

    >壱がクズの内情どれほど知ってたのかはわからんけど >多少同情もありそうだなあのスカウト 兄弟子が弟弟子を嫌ってるあちらの方がまだ健全だったかもしれない

    361 19/10/07(月)23:40:01 No.628766015

    >筆折らないだけ兄は偉いよ 折ってた方が幸せだったまである

    362 19/10/07(月)23:40:06 No.628766034

    アカザ殿の時も一瞬で掌返ししてたし「」は掌返しが得意だね

    363 19/10/07(月)23:40:39 No.628766175

    どっちも悪くないのがこの悲しい過去の悲しいところなのになぁ

    364 19/10/07(月)23:40:40 No.628766183

    >>なんだろう自分が兄より強いという自覚さえなかったのか >いつか兄上も同じところに辿り着くんだから今ちょっと差があるからって…な思考の人だし… 本人的には出来ることを当たり前にやってるだけで 最初から頂点だから伸び代ゼロな自覚があったんじゃないだろうか だから兄上も他の人類もそのうちこの領域来るよねみたいな

    365 19/10/07(月)23:40:43 No.628766198

    弟にはなれず何も得ず生き恥を晒した侍

    366 19/10/07(月)23:40:48 No.628766215

    一番歪んでるのはそんな弟にぶっ殺されたいって思ってるところだよ

    367 19/10/07(月)23:40:51 No.628766226

    黒死牟殿も何だかんだでちゃんと武士の家の跡継ぎとして頑張ったり 呼吸の継承頑張ったりしてたの考えると実際侍適性に関してはみちかつくんの方があったとは思う

    368 19/10/07(月)23:40:51 No.628766228

    母親を支えていたんだのシーンはいい話だなより 怖…!ってなったよ

    369 19/10/07(月)23:41:20 No.628766344

    >本命に耳開けたくないから縁壱につけてたのか最後には継がすつもりだったからこの頃には縁壱が本命になってたか 特に由緒はないけど縁壱と炭吉の友情の証だから特別なものになったんじゃないだろうか

    370 19/10/07(月)23:41:21 No.628766346

    >壱がクズの内情どれほど知ってたのかはわからんけど >多少同情もありそうだなあのスカウト 絶対に敵わない相手に出会って折れるとか生存への執着とかも被るし 後で善逸の天才の事とか聞いたら同情してそうだな…

    371 19/10/07(月)23:41:24 No.628766360

    >アカザ殿の時も一瞬で掌返ししてたし「」は掌返しが得意だね 作者の意図に全力で乗っかった方が漫画読んでて楽しくない?

    372 19/10/07(月)23:41:28 No.628766384

    小者言ってたアホは今週のはじめの語りが全てかと あの弟を知らなかっただけ

    373 19/10/07(月)23:41:29 No.628766390

    >弟が悪いって極論に走る人も俺の中では同類だ >この話って単純にどっちが悪いとか小物とかそういう話じゃなかろうになぁ 少なくとも原因は実際に弟だし小物云々とは話違うと思う

    374 19/10/07(月)23:41:35 No.628766417

    兄上モノローグメインだけど弟モノローグ入ったらまた二転三転かな 流石に冗長か

    375 19/10/07(月)23:41:36 No.628766424

    刀を置ける程度の才能なら良かったんだが 兄上まず歴代でも類稀なる才能だったろうからね

    376 19/10/07(月)23:41:45 No.628766457

    縁壱になりたかったのに化け物になっちゃったよ~

    377 19/10/07(月)23:41:48 No.628766472

    何が悪かったといったら出会ってしまった兄が悪いみたいなところあると思う

    378 19/10/07(月)23:42:04 No.628766554

    >少なくとも原因は実際に弟だし小物云々とは話違うと思う 頭悪そう…

    379 19/10/07(月)23:42:14 No.628766594

    クズの弟こそ後継者として重視されてるのでは…って感情は確かに兄上としてはすごく理解出来ちゃう話なんだな…

    380 19/10/07(月)23:42:27 No.628766647

    弟視点の回想は無いだろう 兄上の走馬灯?だし

    381 19/10/07(月)23:42:28 No.628766655

    >黒死牟殿も何だかんだでちゃんと武士の家の跡継ぎとして頑張ったり >呼吸の継承頑張ったりしてたの考えると実際侍適性に関してはみちかつくんの方があったとは思う そりゃ弟は才能はあるけど適性はゼロだと思うよ でも一応教えたりはするようになった のは兄が鬼になったからなのかな…

    382 19/10/07(月)23:42:38 No.628766696

    メンタルが気持ち悪い弟と姿が気持ち悪い兄でベストマッチ!

    383 19/10/07(月)23:42:40 No.628766702

    デフォルトで透明な世界に入ってる奴より強いって具体的にどうなるんだよ…

    384 19/10/07(月)23:42:52 No.628766752

    >どんなに被害者でも鬼になっちゃダメだが無理やり無惨に種付けされたのを後から折り合いつけた可能性もあるしなんとも言えないな 今では無惨様と兄上は唯一あの弟への恐怖心を共有できるソウルフレンドなのにそんな…

    385 19/10/07(月)23:42:53 No.628766755

    スレ画だけ見たら可愛い弟なのに

    386 19/10/07(月)23:42:53 No.628766762

    お労しや…「」殿…

    387 19/10/07(月)23:42:58 No.628766785

    弟の回想は炭治郎が読んでる手紙の詳細ついでにやると思うよ

    388 19/10/07(月)23:43:05 No.628766809

    >兄上モノローグメインだけど弟モノローグ入ったらまた二転三転かな >流石に冗長か 弟モノローグだと兄上誉めてばっかりだろうな…

    389 19/10/07(月)23:43:07 No.628766819

    そもそも初めから痣でてるなら25で死ぬとか関係ないよね

    390 19/10/07(月)23:43:09 No.628766832

    >母親を支えていたんだのシーンはいい話だなより >怖…!ってなったよ 笛もだけどナチュラルに気味悪いシーン多すぎてこれはってなる

    391 19/10/07(月)23:43:15 No.628766859

    >縁壱になりたかったのに化け物になっちゃったよ~ ある意味間違ってないのがひどい

    392 19/10/07(月)23:43:16 No.628766864

    いろんな立場で見れば緑壱が悪いのも正しいし兄上が悪いのも正しいんだけどな これが正解それ以外は認めないってのは狭量ではないのか

    393 19/10/07(月)23:43:17 No.628766869

    >少なくとも原因は実際に弟だし小物云々とは話違うと思う 原因は兄上でしょ普通に 弟にいい影響受ける余地もあったんだし

    394 19/10/07(月)23:43:21 No.628766880

    >黒死牟殿も何だかんだでちゃんと武士の家の跡継ぎとして頑張ったり >呼吸の継承頑張ったりしてたの考えると実際侍適性に関してはみちかつくんの方があったとは思う ちゃんと子供も残したっぽいしなあ兄上 俺は長男として何一つまともにできてないというのに

    395 19/10/07(月)23:43:24 No.628766900

    >弟にはなれず何も得ず生き恥を晒した侍 実に空虚な人生ではないか? 私が鬼にしてやろう 人間を辞めれば弟を越えられるぞ

    396 19/10/07(月)23:43:28 No.628766918

    兄から弟への複雑な感情はあったけど険悪って言葉で表現出来るものでもないし 色々ある鬼滅の兄弟の関係の中でも一番複雑だと思う

    397 19/10/07(月)23:43:31 No.628766931

    弟に殺されたと言うより弟以外の相手に殺されるのは筋が通らねえ!って感じだと思う

    398 19/10/07(月)23:43:44 No.628766982

    >デフォルトで透明な世界に入ってる奴より強いって具体的にどうなるんだよ… 見たら鬼が死ぬみたいな…

    399 19/10/07(月)23:44:27 No.628767174

    >>少なくとも原因は実際に弟だし小物云々とは話違うと思う >原因は兄上でしょ普通に >弟にいい影響受ける余地もあったんだし どっちがという問題じゃないと思うよ

    400 19/10/07(月)23:44:32 No.628767192

    人は苦労して手に入れたものに価値を感じるからね 生まれつき持ってるから兄上が人生賭して得て死にかけなのにたいしたもんじゃないとか…

    401 19/10/07(月)23:44:33 No.628767202

    >原因は兄上でしょ普通に 神様でもなきゃ嫉妬するよ 武家の嫡男だし周囲の期待込められたりで尚更

    402 19/10/07(月)23:44:56 No.628767307

    笛とか色々は兄を慕ってる上に力量とかが狂ってるってわかるんだけど それまで耳聞こえてない扱いされる位の弟が急に言葉話すのは本当に怖いと思う