虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正露丸... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/07(月)22:05:11 No.628734257

    正露丸の匂いいいよね…

    1 19/10/07(月)22:10:35 No.628736107

    パイプってまだあったんだ…

    2 19/10/07(月)22:11:47 No.628736468

    流石は腕が太い…

    3 19/10/07(月)22:15:05 No.628737500

    マックバレンのヴィンテージ尻穴帰ってきて…

    4 19/10/07(月)22:15:11 No.628737546

    アンフォーラ赤吸うね…

    5 19/10/07(月)22:15:59 No.628737856

    テイクイットイージーを吸うたびにSN2のレナードさんを思い出す…

    6 19/10/07(月)22:20:34 No.628739252

    正露丸臭いのを最初に作った人はよく吸おうと思ったな…

    7 19/10/07(月)22:29:13 No.628742186

    そりゃあるだろうよ 煙管だってあるぜ

    8 19/10/07(月)22:30:29 No.628742657

    ハーフ&ハーフもいいよね地味に好きだよ俺

    9 19/10/07(月)22:31:34 No.628743039

    >正露丸臭いのを最初に作った人はよく吸おうと思ったな… 未知の香りから日本人が身近な正露丸に例えてるだけで あの香りにそんなに抵抗のない国の人も多いみたいだぞ西欧諸国には 正露丸コーラの名前でゲロマズドリング呼ばわりされてるルートビアもアメリカでは人気の飲料だし 沖縄のファーストフード店ではお代わり自由で親しまれているほどさ

    10 19/10/07(月)22:33:27 No.628743637

    日本人に敬遠されるのだとリコリス系のパイプ葉もあったはず

    11 19/10/07(月)22:37:52 No.628745250

    >正露丸臭いのを最初に作った人はよく吸おうと思ったな… もともとはタバコを作る工程のひとつで葉を揉みながら乾かして刻むのだが その乾かす時に焙炉を使って熱すると早くできる でその焙炉にくべた炭や薪やヒツジやラクダのフンの香りがついていたのがトルコ葉の特徴だった

    12 19/10/07(月)22:47:26 No.628748745

    色々吸ってみたいけど種類が…種類が多い…

    13 19/10/07(月)22:51:41 No.628750416

    日本はめっちゃ少ない方だぞ 自国産がほぼないから