虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/07(月)21:59:11 自炊始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/07(月)21:59:11 No.628732245

自炊始めたんだけど「」はなに作ってる? 仕事から帰って簡単に作れるけど満足感高い料理教えて欲しい

1 19/10/07(月)21:59:35 No.628732402

すぱげてー

2 19/10/07(月)21:59:55 No.628732514

はいよ肉無し青椒肉絲

3 19/10/07(月)22:00:11 No.628732604

ジェットさんよぉ…

4 19/10/07(月)22:00:38 No.628732747

言うんだよ!

5 19/10/07(月)22:01:33 No.628733047

実際のところ肉なしチンジャオロースは簡単だし応用効くしすげー便利

6 19/10/07(月)22:01:37 No.628733069

土日にハンバーグを大量に作って冷凍する

7 19/10/07(月)22:01:54 No.628733166

肉は高いからな… うちの青椒肉絲は油揚を入れる

8 19/10/07(月)22:02:05 No.628733233

平日は作りおきのやつ温めて食ってるわ 1から料理するのはしんどい…

9 19/10/07(月)22:02:27 No.628733352

ロブスターの味噌煮

10 19/10/07(月)22:02:59 No.628733499

ひき肉をそのまま焼く そのままだとパサパサしてるのでチーズをのせるといい

11 19/10/07(月)22:03:05 No.628733530

肉抜きの肉じゃが

12 19/10/07(月)22:03:21 No.628733633

米炊くのがめどい 冷凍すればいいとはいうがなんかまずい…

13 19/10/07(月)22:03:29 No.628733684

ジェットさんよぉ…自炊するつもりで買い込んだ食材が冷蔵庫の奥で妙なことになってないか?

14 19/10/07(月)22:04:02 No.628733855

100円の乾パスタと100円のミートソースですげぇ腹いっぱいになる

15 19/10/07(月)22:04:31 No.628734019

>米炊くのがめどい >冷凍すればいいとはいうがなんかまずい… そんな「」にはカレーメシ!!

16 19/10/07(月)22:04:56 No.628734167

トルティーヤの皮だけ買っといて その時ある野菜とか肉突っ込んでチーズ乗っけてブリトーにして食うのが楽でいい

17 19/10/07(月)22:05:18 No.628734289

休日にじゃがいもと人参ゆでとけ 帰ったらお湯沸かしてカレー粉と一緒にどぼん

18 19/10/07(月)22:05:34 No.628734383

合い挽き肉!胡椒と生姜チューブ!茹でた絹ごし豆腐!麻婆豆腐の元と水でアク抜きしたナス!味噌と豆板醤! 順番に炒めていただきます

19 19/10/07(月)22:06:10 No.628734577

うどん食おうぜうどん 安いの適当に買い込んで冷凍庫に放り投げておけ

20 19/10/07(月)22:06:23 No.628734654

鶏むね適当に切って2時間ほど塩麹に漬けてから焼く

21 19/10/07(月)22:06:27 No.628734676

丸美屋の麻婆豆腐

22 19/10/07(月)22:06:45 No.628734770

調理師の資格あって料理作るの自体は好きなんだが小食なキッチンドランカーなのでコスパ的にも食ってくれる友達が欲しい

23 19/10/07(月)22:07:20 No.628734956

ゆで卵は自炊に入るかな…

24 19/10/07(月)22:07:51 No.628735145

色々味付けしたひき肉を常備菜で作っとくと最悪飯に混ぜ込んで食うだけでもうまいゾ! そぼろはもちろん肉味噌とかタコスミートなんかバリエーション出しやすいしおすすめ

25 19/10/07(月)22:09:23 No.628735684

ピーマンをちぎります 豚こまをちぎります 焼肉のたれで炒めます ご飯の上に乗せて完成

26 19/10/07(月)22:10:21 No.628736015

カレーはいいぞ 適当に油引いてスパイス入れて冷凍玉ねぎとおろしにんにくと生姜を炒めたらトマト缶をダバァして適当な肉を入れたらまたスパイスを入れて煮込むだけだ

27 19/10/07(月)22:10:31 No.628736078

ひき肉と豆腐だけの炒豆腐 本当は人参だのキクラゲだの入れたいけどめどい

28 19/10/07(月)22:12:45 No.628736766

一人飯はだいたい煮込み・炊き込み・ぶっ込みの3込みに集約される

29 19/10/07(月)22:13:25 No.628736976

チャーハンだ チャーハンを作るんだ

30 19/10/07(月)22:13:33 No.628737021

たらちりはやれ 美味い

31 19/10/07(月)22:14:54 No.628737443

パスタとカット野菜と豚の細切れを量も味付けも適当でとりあえず炒める ブクブク太る

32 19/10/07(月)22:14:59 No.628737468

回鍋肉簡単でウマイよ

33 19/10/07(月)22:15:29 No.628737672

取り合えず炒めて美味そうなものに塩気をぶっこめば大体いける

34 19/10/07(月)22:16:46 No.628738080

めんつゆを信じよ めんつゆは全てを救う

35 19/10/07(月)22:17:16 No.628738240

>めんつゆを信じよ >めんつゆは全てを救う 創味を崇めよ…

36 19/10/07(月)22:17:20 No.628738257

生姜焼き

37 19/10/07(月)22:18:58 No.628738746

しろだしとめんつゆがあれば和食はだいたいなんとかなる

38 19/10/07(月)22:19:03 No.628738768

カット野菜はたまにとんでもない外れがある…

39 19/10/07(月)22:19:40 No.628738971

>しろだしとめんつゆがあれば和食はだいたいなんとかなる すき焼き用割り下もいい…

40 19/10/07(月)22:20:17 No.628739162

>パスタとカット野菜と豚の細切れを量も味付けも適当でとりあえず炒める >ブクブク太る 味濃いめのおかず+白飯がっつりで満腹感出そうとするからすごい太る…

41 19/10/07(月)22:20:31 No.628739231

ピーマンとじゃこの炒め和えがいいよ

42 19/10/07(月)22:21:27 No.628739538

クレイジーソルトとか創味シャンタンとか入れるだけで店っぽい味がする調味料揃えるといい 自分で調味するハードルがぐっと下がるしコンビニめしにちょいたしするのにも便利

43 19/10/07(月)22:21:41 No.628739623

業務スーパーの冷凍ちまき

44 19/10/07(月)22:22:09 No.628739788

自炊つったって全部作る必要はねえんだ

45 19/10/07(月)22:23:29 No.628740190

>自炊つったって全部作る必要はねえんだ カツだけ惣菜で買ってきてめつんゆカツ丼いいよね

46 19/10/07(月)22:24:11 No.628740453

>カツだけ惣菜で買ってきてめつんゆカツ丼いいよね 僕はチキンカツ!

47 19/10/07(月)22:24:12 No.628740470

味付けはだし入り調味料がんがん使っていいしシーズニングを活用すればお手軽にそれっぽい味になる ただ思いつきで買うと大体使いきれずに余るからそこだけ気を付けようね…

48 19/10/07(月)22:24:34 No.628740594

それは自炊とは言わない

49 19/10/07(月)22:25:03 No.628740752

>ピーマンをちぎります >豚こまをちぎります >焼肉のたれで炒めます ニンジンかキャベツも欲しい あと創味シャンタンで味付けしてもうまいよ

50 19/10/07(月)22:25:22 No.628740859

>カツだけ惣菜で買ってきてめつんゆカツ丼いいよね 揚げ物めんどいからね しかたないね

51 19/10/07(月)22:25:22 No.628740860

>ただ思いつきで買うと大体使いきれずに余るからそこだけ気を付けようね… みてくれよこのナンプラー!

52 19/10/07(月)22:25:51 No.628741042

>揚げ物めんどいからね >しかたないね 一人分だけの油がもったいない…

53 19/10/07(月)22:26:25 No.628741220

料理面倒だな…って思う時はご飯と味噌汁だけやっておかずは買っちゃう

54 19/10/07(月)22:26:28 No.628741243

餃子作ろうぜー! 冷凍うまいけどやっぱ油おすぎだわ

55 19/10/07(月)22:26:40 No.628741320

包む系はいいぞ 楽だが奥が深い おにぎりとか餃子とか

56 19/10/07(月)22:26:48 No.628741357

冷蔵庫にロブスター入れておこう

57 19/10/07(月)22:27:01 No.628741420

自炊するけど揚げ物は作ろうって気にならんな…

58 19/10/07(月)22:27:50 No.628741699

豆腐を使う物とうどんを使うものは楽 両方使う鍋が最高

59 19/10/07(月)22:28:33 No.628741928

鍋が便利すぎて夏でも冷房かけて鍋にしちゃう

60 19/10/07(月)22:28:51 No.628742059

うどんとか焼きそばの生麺が安くてありがたい 具材と炒めるだけですぐ食べられる

61 19/10/07(月)22:29:05 No.628742135

>冷蔵庫にロブスター入れておこう 食べるの忘れてえらいことになるぞ!

62 19/10/07(月)22:29:12 No.628742179

自炊の目的が健康か節約かで結構違うから 人の意見が微妙に参考にならなかったりするんよね

63 19/10/07(月)22:30:00 No.628742458

節約志向で貧乏飯に偏ると炭水化物+油って感じになって太る太る

64 19/10/07(月)22:30:17 No.628742571

男子ごはんとかみてるとたまに週末は張り切って作る

65 19/10/07(月)22:31:03 No.628742858

節約と健康を両立させようとしようにも 独身男性に野菜の買い時は分からないからな…

66 19/10/07(月)22:31:13 No.628742907

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋作ってみた キャベツの方がうまいなコレ

67 19/10/07(月)22:31:49 No.628743130

油の処理が面倒だから焼くだけの唐揚げ作るけど やっぱ唐揚げ味の焼いた鶏肉だから寂しく感じる

68 19/10/07(月)22:32:35 No.628743353

チキンステーキ 酒を塗したもも一枚肉に塩胡椒して皮目を強火でパリパリにした後裏返してじっくり火を入れる 塩胡椒は強めにするとウマイゾ!

69 19/10/07(月)22:32:39 No.628743378

ジェットさんよぉ… 買った時はちゃんと料理するつもりでもいざ帰るとあー疲れた今日は無理買い置きのパン食って寝るわ…ってなって明日も明後日もそんな調子で肉とか野菜とかダメにするのどうにかなんねぇかな…

70 19/10/07(月)22:32:56 No.628743480

>ジェットさんよぉ… >買った時はちゃんと料理するつもりでもいざ帰るとあー疲れた今日は無理買い置きのパン食って寝るわ…ってなって明日も明後日もそんな調子で肉とか野菜とかダメにするのどうにかなんねぇかな… 帰ったらすぐやんだよ

71 19/10/07(月)22:33:06 No.628743535

野菜いっぱい食べたい時は蒸すといいぞ タレを変えれば簡単に味も変わる

72 19/10/07(月)22:33:49 No.628743759

>買った時はちゃんと料理するつもりでもいざ帰るとあー疲れた今日は無理買い置きのパン食って寝るわ…ってなって明日も明後日もそんな調子で肉とか野菜とかダメにするのどうにかなんねぇかな… 肉はダメだと思ったら小分けして冷凍庫にぶち込んでで野菜だけは食って処理しろ

73 19/10/07(月)22:33:55 No.628743802

>野菜いっぱい食べたい時は蒸すといいぞ >タレを変えれば簡単に味も変わる いつもポン酢だけど他になにがある?

74 19/10/07(月)22:34:27 No.628743992

炊飯器で鳥ハムを作ってケチャップをつけて食べるとうまい

75 19/10/07(月)22:34:47 No.628744119

最近赤身肉が安くてありがたい…

76 19/10/07(月)22:35:31 No.628744368

>>野菜いっぱい食べたい時は蒸すといいぞ >>タレを変えれば簡単に味も変わる >いつもポン酢だけど他になにがある? オリーブオイルとレモン汁に塩がさっぱりしつつ 油のコクでモリモリ食えるぞ

77 19/10/07(月)22:35:47 No.628744477

豚ヒレどうしようか悩んだまま冷凍のたこ焼き食ってる

78 19/10/07(月)22:36:24 No.628744710

野菜って全部冷凍していいのか? たまにもやし冷凍してる人いるけど解答したらしなしなになりそう

79 19/10/07(月)22:36:24 No.628744711

>いつもポン酢だけど他になにがある? ドレッシングとかゴマだれなんかでも俺はいける

80 19/10/07(月)22:36:25 No.628744718

これからは鍋ばっかりになる

81 19/10/07(月)22:38:14 No.628745383

冷蔵庫に放置されてたロブスター

82 19/10/07(月)22:38:38 No.628745537

>たまにもやし冷凍してる人いるけど解答したらしなしなになりそう 緑豆もやしはそうだけど大豆もやしはそこまで劇的に変化しない

83 19/10/07(月)22:38:51 No.628745618

うどんを信じるのです

84 19/10/07(月)22:38:54 No.628745629

>いつもポン酢だけど他になにがある? 少量の油は正義だ オリーブオイルしかりごま油しかり

85 19/10/07(月)22:38:57 No.628745649

ジェットさんよぉ… 一緒に飯作って一緒に食べる彼女が欲しいんだけど…

86 19/10/07(月)22:39:16 No.628745766

シチューの素がなきゃシチューじゃ無い!

87 19/10/07(月)22:39:23 No.628745811

ジェットさんよぉ… 土曜日に独りで常夜鍋やるのがお決まりなんだが年単位で続けてるとちょっと飽きてきちまった 他に手軽に作れて飽きのこない鍋教えてくれ…

88 19/10/07(月)22:39:26 No.628745830

オムレツを綺麗に作れるようになろうと思い立つと どんんどんタマゴが減っていく

89 19/10/07(月)22:39:44 No.628745933

麦飯炊いてトロロご飯

90 19/10/07(月)22:39:47 No.628745955

業務スーパーの鶏もも肉2キロを!から揚げ粉で和えて!揚げる!

91 19/10/07(月)22:40:02 No.628746048

>ジェットさんよぉ… >土曜日に独りで常夜鍋やるのがお決まりなんだが年単位で続けてるとちょっと飽きてきちまった >他に手軽に作れて飽きのこない鍋教えてくれ… 鍋の素使うのもアリだぜ 煮込みラーメンとか使うのもいいぜ

92 19/10/07(月)22:40:09 No.628746092

>ジェットさんよぉ… >一緒に飯作って一緒に食べる彼女が欲しいんだけど… チャーリーは言ったぞ 欲しいなら作れと

93 19/10/07(月)22:40:16 No.628746138

>麦飯炊いてトロロご飯 するのが面倒で…

94 19/10/07(月)22:40:40 No.628746311

油で炒めよ さすればあらゆるものが料理になる

95 19/10/07(月)22:40:51 No.628746369

煮豚はよくつくる

96 19/10/07(月)22:40:53 No.628746382

>ジェットさんよぉ… >一緒に飯作って一緒に食べる彼女が欲しいんだけど… そういうのは自分から動かなきゃ始まらねえだろ「」パイク

97 19/10/07(月)22:40:54 No.628746386

ジェットさんよぉ… つくるより片付けのいいやり方教えてほしいんだが…

98 19/10/07(月)22:40:57 No.628746406

おちゃー漬けー

99 19/10/07(月)22:41:01 No.628746442

>するのが面倒で… 煮炊きするより手軽じゃねえかな…

100 19/10/07(月)22:41:04 No.628746457

>>麦飯炊いてトロロご飯 >するのが面倒で… とろろの状態の冷凍品とか個食パックもあるじゃない

101 19/10/07(月)22:41:04 No.628746459

オムレツってまずフライパンを育ててバターで勝負しなきゃいけないんでしょー? ムリムリムリ

102 19/10/07(月)22:41:07 No.628746471

キャベツとニンジンと玉ねぎを千切りにしてカイワレを混ぜたサラダを3食分作っておく

103 19/10/07(月)22:41:12 No.628746505

不精なスパイクが多いな… 気持ちは分かる…

104 19/10/07(月)22:41:46 No.628746719

>チャーリーは言ったぞ >欲しいなら作れと 彼女の材料と調理法を教えてチャーリー

105 19/10/07(月)22:42:02 No.628746811

>つくるより片付けのいいやり方教えてほしいんだが… 作るときにどういうパターンで作れば洗い物が増えないか考えて 煮込んだりしてる間に洗えるものは洗って食ったあとはすぐに洗うように動くんだ

106 19/10/07(月)22:42:27 No.628746941

ジェットさんよぉ… キッチンがカップ麺のビニールで埋まってるんだが…

107 19/10/07(月)22:42:34 No.628746982

>彼女の材料と調理法を教えてチャーリー 食べ方なら分かるんだがな

108 19/10/07(月)22:43:09 No.628747161

チャーリーはアサルトサックスで一曲吹いたら大抵の女は夢中になるような男だからな

109 19/10/07(月)22:43:30 No.628747264

アサルトじゃねえアルトだ 予測入力ってたまに笑っちゃうな

110 19/10/07(月)22:43:33 No.628747275

>>彼女の材料と調理法を教えてチャーリー >食べ方なら分かるんだがな 本物の彼女食べたことあるのか?

111 19/10/07(月)22:43:35 No.628747295

帰宅した時も食べ終わった時も止まらず動くのだ 一度休むと動けなくなるぞ

112 19/10/07(月)22:43:41 No.628747332

ヤマイモすりおろすのがめんどくさかったら短冊に切って刻み海苔と醤油とわさびでも美味しい 切るのさえめんどくさかったらボコボコに殴り倒してもいい

113 19/10/07(月)22:44:45 No.628747720

>食べ方なら分かるんだがな 見栄っ張りのマンイーター!

114 19/10/07(月)22:44:45 No.628747722

オムレツはフライパンも大事だがもっとも重要なのは火加減だぞ「」パイク

115 19/10/07(月)22:45:04 No.628747851

椎茸の炒め物と椎茸の煮物と椎茸のサラダとデザートの椎茸

116 19/10/07(月)22:45:59 No.628748144

いいか「」パイク めんつゆとごま油は切らすなよ オリーブオイルもあれば最高だ

117 19/10/07(月)22:46:08 No.628748196

>オムレツはフライパンも大事だがもっとも重要なのは火加減だぞ「」パイク やめろ「」ェット それは炒飯論争になる

118 19/10/07(月)22:47:04 No.628748593

>オムレツはフライパンも大事だがもっとも重要なのは火加減だぞ「」パイク バターもケチるなよ「」パイク

119 19/10/07(月)22:47:07 No.628748616

ジェットさんよぉ… 割と良さそうなレシピとかあってありがたい…

120 19/10/07(月)22:47:41 No.628748845

虫が湧くの嫌だから生ゴミ凍らせたら冷凍室が使えなくなった この世界は間違っている

121 19/10/07(月)22:48:10 No.628749043

>虫が湧くの嫌だから生ゴミ凍らせたら冷凍室が使えなくなった なぜそんな馬鹿なことを…

122 19/10/07(月)22:49:22 No.628749536

バカがでたぞー!

123 19/10/07(月)22:49:33 No.628749612

>虫が湧くの嫌だから生ゴミ凍らせたら冷凍室が使えなくなった >この世界は間違っている 生ゴミはビニール袋で厳重に密閉しろって言ったろうが「」パイク!!

124 19/10/07(月)22:50:24 No.628749923

片栗粉を振って茹でた鶏肉をマヨネーズに少量の牛乳とガーリックパウダーと塩を加えたタレで和えるんだ「」パイク

125 19/10/07(月)22:51:36 No.628750389

>>虫が湧くの嫌だから生ゴミ凍らせたら冷凍室が使えなくなった >なぜそんな馬鹿なことを… 横からだけど魚さばいたあとの骨やらワタやらを可燃ゴミの日までニオイを出さずに保管しておくのには便利な方法ではある

126 19/10/07(月)22:52:01 No.628750541

ブリの照り焼きに豆板醤をインしたものと鶏胸肉を炒めたものニンニクマヨネーズ味が最近の自信作だ

127 19/10/07(月)22:53:06 No.628750942

料理もできないままそろそろジェットさんとタメになりそうでしにたい…

128 19/10/07(月)22:55:13 No.628751693

豚を炒めて塩だ醤油だナントカ醤だと色々試したがついこの前真理にたどり着いた 茹でて味ぽんが一番うまい

↑Top