ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/07(月)21:30:52 No.628722370
すみません私iPadを購入し電子書籍デビューをしたい者なのですがアプリが多くてどこで買うか決まりません オススメはありませんか? 画像は取り敢えず入れたやつ
1 19/10/07(月)21:33:06 No.628723134
何読む?漫画?小説?グラビア?
2 19/10/07(月)21:34:23 No.628723631
Kindleは実態が貸本だからオススメしない
3 19/10/07(月)21:34:54 No.628723828
>Kindleは実態が貸本だからオススメしない どういうこと?
4 19/10/07(月)21:35:22 No.628723992
DMMが初回購入半額やってるぞ
5 19/10/07(月)21:35:23 No.628723995
ほぼ漫画です! ときどき小説
6 19/10/07(月)21:35:44 No.628724136
BOOKWALKERでいいんじゃない
7 19/10/07(月)21:36:05 No.628724253
言っとくけど大手電書は全部そうだからな
8 19/10/07(月)21:36:11 No.628724290
kindleはやめとけ
9 19/10/07(月)21:36:51 No.628724548
Kindleでいいよ
10 19/10/07(月)21:36:58 No.628724585
zipで配布する書籍なんかそうそうみないぞ
11 19/10/07(月)21:37:12 No.628724679
電子書籍なんかデメリットだらけだから結局紙の本に戻ることになるぞ
12 19/10/07(月)21:37:16 No.628724700
Amazonが潰れたら見れなくなるぞ
13 19/10/07(月)21:37:18 No.628724720
kindleとかPW使いたいならkindle
14 19/10/07(月)21:37:29 No.628724783
今大きいセールしてるところに永住するんだ
15 19/10/07(月)21:37:29 No.628724784
潰れたら読めなくなるのはどこも一緒じゃないの
16 19/10/07(月)21:37:52 No.628724911
角川関係はbookwalkerだな
17 19/10/07(月)21:37:55 No.628724928
>Amazonが潰れたら見れなくなるぞ それがあったら電子書籍の心配どころじゃないレベルだ 多分世界戦争してるぞ
18 19/10/07(月)21:38:03 No.628724966
電子書籍って知らなかったけどjpg形式でDLできるわけじゃないんだね
19 19/10/07(月)21:38:14 No.628725026
>Amazonが潰れたら見れなくなるぞ Amazon潰れたら世界の終わりだからしょうがないな…
20 19/10/07(月)21:38:17 No.628725048
早くも変なのに目を付けられてそうなスレ
21 19/10/07(月)21:39:04 No.628725376
電子書籍に親を殺された「」が猛烈に電子書籍を批判するスレ
22 19/10/07(月)21:39:26 No.628725531
bookwalkerかkindleでいいよ
23 19/10/07(月)21:39:38 No.628725618
「」が老害だこどおじだって煽られるのって 今時 >Kindleは実態が貸本だからオススメしない ここから話始めるところだと思うよ
24 19/10/07(月)21:39:53 No.628725716
俺もiPad買ってbookwalkerにしたよ 今のところ特に困ってない
25 19/10/07(月)21:39:58 No.628725750
DLサイトってjpg配布なのかな使ったことない
26 19/10/07(月)21:40:01 No.628725765
たまに1冊10円セールみたいなので読んだこと無い漫画を全巻買いして見るのもいいぞ
27 19/10/07(月)21:40:01 No.628725766
えぇ…管理必要になるなんてきいてないよぉ
28 19/10/07(月)21:40:07 No.628725807
電子書籍で売ってる本なんかどこも一緒だから潰れたらまた別のサイトで買えば良いだけだよ
29 19/10/07(月)21:40:29 No.628725929
一番潰れなさそうという理由でkindle使ってる
30 19/10/07(月)21:40:35 No.628725976
amazonはよくないよ
31 19/10/07(月)21:40:44 No.628726034
でもファイル実態はPC内にあるんだから どうにかして復号化したいですよね
32 19/10/07(月)21:41:11 No.628726189
>DLサイトってjpg配布なのかな使ったことない 同人誌はZip配布だったりするけど 商業のほうはDMもDLも専用形式だよ
33 19/10/07(月)21:41:21 No.628726237
kindleのDRMが一番外しやすいからkindleでいいよ
34 19/10/07(月)21:41:23 No.628726248
>すみません私iPadを購入し電子書籍デビューをしたい者なのですが こんな立て方してる時点でなぁ
35 19/10/07(月)21:41:39 No.628726364
最悪アマゾン潰れてもKindle管理会社だけ新設してくれるよ多分
36 19/10/07(月)21:41:41 No.628726372
読みやすさとセール内容が両立してるところを使いたいです
37 19/10/07(月)21:42:35 No.628726668
kindleは更新のたびよくなっていってる あとは棚の自由作成ぐらいだ
38 19/10/07(月)21:42:49 No.628726753
潰れないかも知れんが数あるサービスの一つでしかない電子書籍から撤退なんて事もあり得るのがAmazon
39 19/10/07(月)21:43:01 No.628726812
貸本だぞとはいうけどKindleが一番制限外しやすい
40 19/10/07(月)21:43:01 No.628726822
Kindleは裏表紙見えないので漫画とかの小ネタ楽しみな人なら注意
41 19/10/07(月)21:43:21 No.628726927
DRMなんて糞なものがあるから
42 19/10/07(月)21:43:35 No.628727012
>潰れないかも知れんが数あるサービスの一つでしかない電子書籍から撤退なんて事もあり得るのがAmazon Kindleとプライムビデオはどう考えても撤退せんだろ ミュージックは怪しいが
43 19/10/07(月)21:43:40 No.628727047
裏表紙の有無は出版社次第だからkidleでもある奴はある
44 19/10/07(月)21:43:53 No.628727130
だいたい潰れたところって余所で引き継いでる気がする 気がするだけかもしれない
45 19/10/07(月)21:44:04 No.628727180
>Kindleは裏表紙見えないので漫画とかの小ネタ楽しみな人なら注意 本によるから確認しろって感じ 全部がそうではない
46 19/10/07(月)21:44:06 No.628727188
Kindleってコピー制限がいつの間にかなくなったりするよくわからんことが起きる ありがたい
47 19/10/07(月)21:44:07 No.628727194
>Kindleは裏表紙見えないので漫画とかの小ネタ楽しみな人なら注意 あれって出版社のやる気の問題かと思ってたけどkindle以外なら入ってんの?
48 19/10/07(月)21:44:11 No.628727223
>Kindleは裏表紙見えないので漫画とかの小ネタ楽しみな人なら注意 出版社にもよるけどちゃんと巻末に裏表紙から帯まで収録してるところある
49 19/10/07(月)21:44:52 No.628727453
>出版社にもよるけどちゃんと巻末に裏表紙から帯まで収録してるところある 最近はだいたいどこもしてるよな
50 19/10/07(月)21:44:58 No.628727487
漫画中心ならBOOKWALKERでいいんじゃね 解像度がまともで文字潰れて読めないとかブロックノイズ出てるなんて事ないし
51 19/10/07(月)21:45:00 No.628727502
>DRMなんて糞なものがあるから それとこれもウィニーってやつが悪いんだ つまり壺のせい
52 19/10/07(月)21:45:22 No.628727618
>だいたい潰れたところって余所で引き継いでる気がする >気がするだけかもしれない まちまちかなー… 母体が大手企業でも引き継がなかったのあった気がする
53 19/10/07(月)21:45:52 No.628727776
とりあえず楽天koboは普通に撤退しそうだなって思うからやめよう
54 19/10/07(月)21:46:12 No.628727894
画質よくてカバー裏とかしっかりあるところがいい 欲を言うならzipでほしいけどないんだよね
55 19/10/07(月)21:46:30 No.628727980
>欲を言うならzipでほしいけどないんだよね ない
56 19/10/07(月)21:46:52 No.628728102
取り敢えず名前出てるブックウォーカー入れてみます!
57 19/10/07(月)21:46:53 No.628728116
貸本ってのはその通りだけどどうせ死ぬまで狭い賃貸を転々とする人生なら紙で持っておくべきなのは本当に大切な本くらいだろう
58 19/10/07(月)21:47:12 No.628728230
シーモアは割と余所よりお得なんだけど潰れそうな臭いがプンプンする
59 19/10/07(月)21:47:31 No.628728324
電子書籍の話題の時にヨドバシのやつ話に上がってるの見ないんだけど良くないの?
60 19/10/07(月)21:47:49 No.628728416
>電子書籍の話題の時にヨドバシのやつ話に上がってるの見ないんだけど良くないの? ヨドバシ? やってたっけ?
61 19/10/07(月)21:47:50 No.628728425
紙は邪魔になるのが
62 19/10/07(月)21:48:11 No.628728528
すぐ陳腐化するIT書籍専門扱ってるとこはDRMフリーだったりするけど漫画で同じことやるのは難しいわな
63 19/10/07(月)21:48:22 No.628728581
使い勝手でいうと読み終わったら先頭に戻らないから使いにくいんだよねKindle 読み直すのに向かない
64 19/10/07(月)21:48:30 No.628728630
kindleに親を殺された「」多いな…
65 19/10/07(月)21:48:40 No.628728677
ブックウォーカーはたまに話題の漫画既刊全部80%オフ!!とかやってくるからありがたい ぼく勉一期の時それでブックウォーカー使うの決めてしまった
66 19/10/07(月)21:49:11 No.628728871
DMM使ってる「」いないの?
67 19/10/07(月)21:49:16 No.628728897
kindleは漫画読むとき使ってるけど一回しか読まないから宅配レンタルの方がいいって思うようになった 電子書籍レンタルもっと整備されないかな…
68 19/10/07(月)21:49:23 No.628728931
Kindleは万能 漫画やラノベ良く読むならブックウォーカー エロ漫画読むならDMM
69 19/10/07(月)21:49:26 No.628728950
ブックウォーカー初回特典で50%ポイント還元やってるじゃん… 2,3冊だけ買う予定だったのに…悪魔かよ…
70 19/10/07(月)21:49:27 No.628728958
>kindleに親を殺された「」多いな… 執拗に紙の本を勧めてくる「」は本屋だったりしてな Amazonにガチで殺されかかってるし
71 19/10/07(月)21:49:30 No.628728976
なんつーか電子書籍ってパソコンのファイルやフォルダみたいに適当に動かしたいんだが手間なのだろうか
72 19/10/07(月)21:49:32 No.628728993
マイクロソフトは撤退して全額返金
73 19/10/07(月)21:49:34 No.628729015
>kindleに親を殺された「」多いな… 一人だろ
74 19/10/07(月)21:49:40 No.628729044
>ブックウォーカーはたまに話題の漫画既刊全部80%オフ!!とかやってくるからありがたい 既に買っててもんにょりするやつ!
75 19/10/07(月)21:50:04 No.628729177
>DMM使ってる「」いないの? 商業えっち漫画はFANZA一強だよ
76 19/10/07(月)21:50:07 No.628729189
>kindleに親を殺された「」多いな… というか、imgではこの電子書籍系の話って延々ずっと同じ話題でぐるぐる回ってる病気みたいな「」多いから… あんまり深入りしないほうがいいよココ
77 19/10/07(月)21:50:09 No.628729202
>DMM使ってる「」いないの? エロ漫画専用リーダーだな
78 19/10/07(月)21:50:24 No.628729285
Kindle単純に使いにくい
79 19/10/07(月)21:50:40 No.628729388
俺がほしいのは次の巻ボタン 長編だと途中の巻を探すのがだるすぎる
80 19/10/07(月)21:50:48 No.628729443
>なんつーか電子書籍ってパソコンのファイルやフォルダみたいに適当に動かしたいんだが手間なのだろうか ファイル管理する必要ある?
81 19/10/07(月)21:51:04 No.628729517
>商業えっち漫画はFANZA一強だよ えっちなのはもうFANZA以外考えるまでもないよな…
82 19/10/07(月)21:51:18 No.628729586
>Kindle単純に使いにくい 使いやすいのは?
83 19/10/07(月)21:51:22 No.628729618
ちょうどセールの時期と重なったせいで解体屋ゲンアプリになってるよスレ画
84 19/10/07(月)21:51:33 No.628729678
正直スレ画以外はファイルについて心配しかない
85 19/10/07(月)21:51:36 No.628729697
Kindleアプリがクソ過ぎてガイバー買ったきりだけど今はどうなのか知らない
86 19/10/07(月)21:51:53 No.628729784
dlsiteは?
87 19/10/07(月)21:52:00 No.628729818
むこうぶちアプリになって解体屋ゲンアプリになったのが俺
88 19/10/07(月)21:52:17 No.628729905
>>商業えっち漫画はFANZA一強だよ >えっちなのはもうFANZA以外考えるまでもないよな… サンプルの出し方が巧妙すぎる おちんちん硬くなったところで購入ボタン出されるんだもん
89 19/10/07(月)21:52:19 No.628729926
>ヨドバシ? >やってたっけ? Dolyとかいう… ポイントも結構ついた気がする
90 19/10/07(月)21:52:28 No.628729975
>すぐ陳腐化するIT書籍専門扱ってるとこはDRMフリーだったりするけど漫画で同じことやるのは難しいわな あそこらへんがDRMフリーなのはそういう理由ではないと思う…
91 19/10/07(月)21:52:37 No.628730021
スレ画が駄目になる頃には他の電子書籍販売してる所は…
92 19/10/07(月)21:52:39 No.628730031
>使いやすいのは? アプリとしてはBWだけどkindleは専用ハードとかechoさんが読んでくれる機能とかあるから一概に言えない
93 19/10/07(月)21:52:45 No.628730055
>Kindleアプリがクソ過ぎてガイバー買ったきりだけど今はどうなのか知らない 今もクソだよ
94 19/10/07(月)21:52:45 No.628730057
エロ漫画の修正ってfanzaとdlsiteで同じ?
95 19/10/07(月)21:52:50 No.628730088
無理なんだろうけど一つのアプリで各社の電子書籍管理したい
96 19/10/07(月)21:52:52 No.628730095
>dlsiteは? そこは音声買うとこでしょ それ以外はあんまり
97 19/10/07(月)21:52:55 No.628730110
解体屋ゲンとブラックエンジェルズアプリになってるのが俺
98 19/10/07(月)21:53:15 No.628730227
>dlsiteは? 個人的には便利だと思うよ
99 19/10/07(月)21:53:16 No.628730234
Kindleの公式サイトから今やってるセールがさっぱりわからないのが不満よ
100 19/10/07(月)21:53:20 No.628730249
>エロ漫画の修正ってfanzaとdlsiteで同じ? 同人だと時々違ったりする 商業は知らんけど
101 19/10/07(月)21:53:23 No.628730265
>無理なんだろうけど一つのアプリで各社の電子書籍管理したい 無理
102 19/10/07(月)21:53:33 No.628730317
>無理なんだろうけど一つのアプリで各社の電子書籍管理したい これさえ出来ればな…
103 19/10/07(月)21:53:46 No.628730374
ebookjapanマン!
104 19/10/07(月)21:53:54 No.628730422
kindleというかamazonのwishlistあんまり使いやすくないよな…
105 19/10/07(月)21:54:05 No.628730496
>無理なんだろうけど一つのアプリで各社の電子書籍管理したい drmはずせ
106 19/10/07(月)21:54:06 No.628730500
>無理なんだろうけど一つのアプリで各社の電子書籍管理したい 需要が間違いなくあるけど誰も実現できていないんだ…
107 19/10/07(月)21:54:18 No.628730573
>Kindleの公式サイトから今やってるセールがさっぱりわからないのが不満よ それは外部サイトでいくらでも検索できるからそんなに
108 19/10/07(月)21:54:19 No.628730577
>ebookjapanマン! キン肉マンのためだけに入れた
109 19/10/07(月)21:54:49 No.628730729
>それは外部サイトでいくらでも検索できるからそんなに 外部サイトに頼らないといけない時点でなぁ…
110 19/10/07(月)21:54:56 No.628730775
>kindleというかamazonのwishlistあんまり使いやすくないよな… シリーズ単位で新刊出たぜ!さえできないのはね…
111 19/10/07(月)21:55:15 No.628730875
アカウントあれこれ増やすの面倒だから消去法でスレ画使ってる
112 19/10/07(月)21:55:33 No.628730967
kindleが一番有名なのにそこ潰れたらそもそも電子書籍がなくならない? いや一番有名なんかは知らんけど
113 19/10/07(月)21:55:47 No.628731040
kindle unlimitedなんか探しづらいなんてもんじゃないぜ!
114 19/10/07(月)21:55:52 No.628731083
大企業のAmazon様なのにKindleアプリの使いにくさは何を考えてるのだろう
115 19/10/07(月)21:55:56 No.628731106
kindle使いやすいとは思わないけど最大手の安心感あるからこれでいいか…って結局使い続けてる
116 19/10/07(月)21:55:56 No.628731108
>kindleというかamazonのwishlistあんまり使いやすくないよな… 割引順が無くなったのが不満
117 19/10/07(月)21:56:25 No.628731264
>大企業のAmazon様なのにKindleアプリの使いにくさは何を考えてるのだろう 使いにくくても儲かってるから一生直さないみたいなやつだと思ってる
118 19/10/07(月)21:56:27 No.628731278
>kindleが一番有名なのにそこ潰れたらそもそも電子書籍がなくならない? >いや一番有名なんかは知らんけど Amazonが潰れるレベルなら世界経済終わってるよ 漫画の心配してる場合か
119 19/10/07(月)21:56:29 No.628731297
出版社のアプリでしか読めないみたいなのなんなの…
120 19/10/07(月)21:56:45 No.628731380
読みたい本がunlimitedに入ってたから加入しちゃったけどそれから月2~3冊しか読まずにだらだら続けちゃってる
121 19/10/07(月)21:56:49 No.628731402
>アカウントあれこれ増やすの面倒だから消去法でスレ画使ってる 俺も結局これだ
122 19/10/07(月)21:56:51 No.628731418
bookwalkerも角川だからまず潰れることはないだろう
123 19/10/07(月)21:56:54 No.628731451
ワンピースみたいな物理書籍で揃えるにはちょっと…ぐらいの作品を買いたいけどアプリというかプラットフォームごとで値段差があるんだろうか
124 19/10/07(月)21:56:58 No.628731460
>外部サイトに頼らないといけない時点でなぁ… 物臭かよ
125 19/10/07(月)21:57:22 No.628731611
kindleアプリだって専任チームいるだろうになかなか満足な改善されないね…
126 19/10/07(月)21:57:23 No.628731612
あいおーえのスレ画はアプリから直接買えないのがめんどい
127 19/10/07(月)21:57:23 No.628731613
俺が嫌いな理由弁論大会
128 19/10/07(月)21:57:28 No.628731645
Amazonがすぐ潰れるとは思わないけどお荷物になった事業はあっさり切り捨てるだろうなとは思う
129 19/10/07(月)21:58:01 No.628731811
>Amazonがすぐ潰れるとは思わないけどお荷物になった事業はあっさり切り捨てるだろうなとは思う Amazonで今一番切り捨てたいのは通販事業そのものだったりしてな…
130 19/10/07(月)21:58:11 No.628731866
漫画は出版社変わったから既刊買い直してねされるとつらい
131 19/10/07(月)21:58:36 No.628732035
>読みたい本がunlimitedに入ってたから加入しちゃったけどそれから月2?3冊しか読まずにだらだら続けちゃってる 入ったタイミングで解約いれとかないと会費セールするときに泣くぞ
132 19/10/07(月)21:58:42 No.628732079
>読みたい本がunlimitedに入ってたから加入しちゃったけどそれから月2~3冊しか読まずにだらだら続けちゃってる あんまり得してないのわかってるんだけどやめるタイミング見つけられない
133 19/10/07(月)21:59:07 No.628732217
>Amazonで今一番切り捨てたいのは通販事業そのものだったりしてな… それ切り捨てたらウォルマートが買うよ
134 19/10/07(月)21:59:19 No.628732296
毎月3冊は雑誌購読してるからunlimited入りっぱなしだよ 損してるのはわかるけど普通に買うよりは安くなってるんだ
135 19/10/07(月)21:59:20 No.628732303
Android版のKindleシークバーが決まった所にしか行かないのって設定でなんとかなる?
136 19/10/07(月)21:59:29 No.628732359
とりあえずAmazon潰れるとか Kindleなくなるとかそんな心配しなくてもいいから はっきり言って10年20年後に起こることじゃない
137 19/10/07(月)22:00:12 No.628732612
Amazon潰れちゃったらどうしよう!とか自分で言ってておかしさに気づかないんか
138 19/10/07(月)22:00:16 No.628732636
Unlimitedは定期的に解約者引き止めやるからそのタイミングで解約手続きすると1年半額になったりする
139 19/10/07(月)22:00:48 No.628732803
ちょっとグレーだが画像ファイルを抜き出すと捗るよ
140 19/10/07(月)22:01:25 No.628732998
>とりあえずAmazon潰れるとか >Kindleなくなるとかそんな心配しなくてもいいから >はっきり言って10年20年後に起こることじゃない つーかその辺の10年前に聞いたようないちゃもんを今更見るとは思わなかった
141 19/10/07(月)22:01:44 No.628733108
まあkindleが一番無難 漫画メインならebookjapanの方がオススメだけど
142 19/10/07(月)22:02:04 No.628733227
Amazonが潰れるなんて本気で信じてるのはAmazonの経営層くらいなもんだ
143 19/10/07(月)22:02:11 No.628733260
スレッドを立てた人によって削除されました
144 19/10/07(月)22:02:14 No.628733283
「」はGoogle閉鎖とかApple廃業とか真面目に心配してたりしそう
145 19/10/07(月)22:02:21 No.628733318
潰れたところも他に統合されてるからガチで読めなくなることってないんじゃないかな
146 19/10/07(月)22:02:25 No.628733341
連続した作品がアプリ内でひとまとめになってる場合とならない場合がある 代表の一冊の端に小さく全巻数だけ表示したのをサムネにされてもわかりにくい 買ったものを無造作に買った順に置いてるだけのUI が不満点
147 19/10/07(月)22:02:44 No.628733443
漫画だけなら他も選択肢あるけど雑多に色んな種類の買うとkindleが当たり前だけど強いよ
148 19/10/07(月)22:03:34 No.628733713
>どうせ紙雑誌からスキャンされてバラまかれてんだからDRM辞めてくれねかな… そんな どうせ万引きれてんだから電子タグつけんのやめろよなみたいなことを
149 19/10/07(月)22:03:40 No.628733744
>漫画だけなら他も選択肢あるけど雑多に色んな種類の買うとkindleが当たり前だけど強いよ 参考書とか実用書の類はkindle強すぎるね
150 19/10/07(月)22:03:49 No.628733788
>どうせ紙雑誌からスキャンされてバラまかれてんだからDRM辞めてくれねかな… DRMやめた所で買わないだろお前
151 19/10/07(月)22:04:00 No.628733849
スレッドを立てた人によって削除されました
152 19/10/07(月)22:04:06 No.628733877
ちなみにちょっと前にマイクロソフトが電位書籍サービス締めたけど返金したみたいだよ
153 19/10/07(月)22:04:15 No.628733931
Amazonのサービス全般的にアプリのデキが悪い すごく使いにくい
154 19/10/07(月)22:04:22 No.628733976
>>どうせ紙雑誌からスキャンされてバラまかれてんだからDRM辞めてくれねかな… >DRMやめた所で買わないだろお前 いや現時点で使ってますよ…
155 19/10/07(月)22:04:33 No.628734031
>>そんな >>どうせ万引きれてんだから電子タグつけんのやめろよなみたいなことを >電子タグとDRM全然違うでしょ >アホ? 同じこと言ってんだよお前は 盗品前提で話してんの
156 19/10/07(月)22:04:35 No.628734042
kindleでも足りないと思うから一択だな
157 19/10/07(月)22:05:06 No.628734224
>ちなみにちょっと前にマイクロソフトが電位書籍サービス締めたけど返金したみたいだよ Microsoftだしなぁ
158 19/10/07(月)22:05:26 No.628734325
>同じこと言ってんだよお前は >盗品前提で話してんの 電子タグは万引き対策になるけどDRMは万引にも割れ対策になってねえんだよ
159 19/10/07(月)22:05:38 No.628734406
語気が強い子きたな…
160 19/10/07(月)22:05:38 No.628734410
>Amazonで今一番切り捨てたいのは通販事業そのものだったりしてな… >Amazonが潰れるなんて本気で信じてるのはAmazonの経営層くらいなもんだ 1人でブツブツ言ってそう
161 19/10/07(月)22:05:43 No.628734436
極端なこと言って構ってもらおうとするとか小学生かよ
162 19/10/07(月)22:05:57 No.628734520
大体は版元から来てる元データ次第だから後はラインナップとアプリの使い勝手よね
163 19/10/07(月)22:06:14 No.628734605
>極端なこと言って構ってもらおうとするとか小学生かよ 小学生じゃねえよ!?
164 19/10/07(月)22:06:29 No.628734679
Microsoftが電子書籍ったって 自身は出品者とつながりがある書店業でも 版権持ってる出版社でもなかったし 継続できるビジョンがなかったじゃん
165 19/10/07(月)22:06:56 No.628734825
>小学生じゃねえよ!? だからそれが小学生かよ
166 19/10/07(月)22:07:16 No.628734932
>Amazonのサービス全般的にアプリのデキが悪い デキとか以前にプライムビデオはなんで有料会員に自分のところで配信してる番組のCM見せてくるんですかね…
167 19/10/07(月)22:07:18 No.628734944
ここだけの話日本って国も破綻する可能性はあるから早く日本円を使っといた方がいいよ
168 19/10/07(月)22:07:24 No.628734985
>電子タグは万引き対策になるけどDRMは万引にも割れ対策になってねえんだよ え??
169 19/10/07(月)22:07:35 No.628735038
>電子タグは万引き対策になるけどDRMは万引にも割れ対策になってねえんだよ どっちも外されて終わりじゃね DRMあった方が被害少なくなるって統計どっかの大学が出してたから抑止力はあるんだろうけど
170 19/10/07(月)22:07:45 No.628735114
>ここだけの話日本って国も破綻する可能性はあるから早く日本円を使っといた方がいいよ やっぱ円天だなー!
171 19/10/07(月)22:07:52 No.628735151
マイクロソフトの電子書籍の話海外ソースのやつばっかり出てくるんだけど日本向けサービスあったの?
172 19/10/07(月)22:08:07 No.628735252
>デキとか以前にプライムビデオはなんで有料会員に自分のところで配信してる番組のCM見せてくるんですかね… ?
173 19/10/07(月)22:08:33 No.628735400
>>Amazonのサービス全般的にアプリのデキが悪い >デキとか以前にプライムビデオはなんで有料会員に自分のところで配信してる番組のCM見せてくるんですかね… そりゃあレンタルビデオだって金出して借りた客に宣伝見せてたし
174 19/10/07(月)22:08:36 No.628735418
>大体は版元から来てる元データ次第だから後はラインナップとアプリの使い勝手よね 付け加えるならセールの頻度とか割引率くらいかな
175 19/10/07(月)22:08:48 No.628735477
>え?? DRMが有ったおかげで違法コピーは根絶されたんだ 漫画村なんてものもなかったし出版にダメージなんて発生しなかったんだ
176 19/10/07(月)22:08:48 No.628735478
ここだけの話明日第五の月から魔界軍が侵略してきて日本滅ぶからKindleどころじゃなくなるよ
177 19/10/07(月)22:09:01 No.628735545
>>Amazonのサービス全般的にアプリのデキが悪い >デキとか以前にプライムビデオはなんで有料会員に自分のところで配信してる番組のCM見せてくるんですかね… ???
178 19/10/07(月)22:09:09 No.628735586
>ここだけの話日本って国も破綻する可能性はあるから早く日本円を使っといた方がいいよ 日本が破綻するって!? 大変だ日本円買わなきゃ!
179 19/10/07(月)22:09:13 No.628735617
ガチ小学生がいるな
180 19/10/07(月)22:09:29 No.628735723
ぼく5さいだぞ
181 19/10/07(月)22:09:43 No.628735803
ぶっちゃけ効果は置いといても割れの対策しないとか今のご時世許されるわけないでしょ
182 19/10/07(月)22:09:45 No.628735817
>ぼく5さいだぞ しょうがくせいまえだ!
183 19/10/07(月)22:09:51 No.628735861
漫画とラノベならブックウォーカーでいいよ キンドルは日本企業よりUIがクソの殿様商売
184 19/10/07(月)22:09:58 No.628735904
>マイクロソフトの電子書籍の話海外ソースのやつばっかり出てくるんだけど日本向けサービスあったの? いいえ
185 19/10/07(月)22:10:20 No.628736009
>大変だ日本円買わなきゃ! 人民元の方がいいな!
186 19/10/07(月)22:10:40 No.628736130
kindle for pc に救いの手を
187 19/10/07(月)22:10:59 No.628736233
>kindle for pc に救いの手を ぶっちゃけいらない
188 19/10/07(月)22:11:02 No.628736250
漫画なら他のとこが良いんじゃない 小説はこれが手軽というかハードが便利
189 19/10/07(月)22:11:23 No.628736345
>>kindle for pc に救いの手を >ぶっちゃけいらない 漫画はオンライン版で事足りるけど小説はそっちじゃないと読めないし
190 19/10/07(月)22:11:43 No.628736444
音楽のダウンロードは何か対策してるの
191 19/10/07(月)22:12:08 No.628736595
小説読むならiPhoneでいいと気づいた 漫画と雑誌はiPadには勝てない
192 19/10/07(月)22:12:19 No.628736658
ヤマダはやめといた方がいいと思う
193 19/10/07(月)22:13:21 No.628736946
>>kindle for pc に救いの手を >ぶっちゃけいらない 自分の使い方だと本命なんだ
194 19/10/07(月)22:13:43 No.628737075
>音楽のダウンロードは何か対策してるの 音楽は電子透かしは入ってたりするけど特定ソフトじゃないと再生できませんみたいなのは廃れたよ
195 19/10/07(月)22:13:49 No.628737109
>音楽のダウンロードは何か対策してるの iTunesはDRMフリー!って言われてたけど サブクスは普通にDRM掛けだしたんよな
196 19/10/07(月)22:14:12 No.628737219
>小説読むならiPhoneでいいと気づいた 改行改頁凝ってるのは紙のの方がいいけど文字だけ読むなら本当に便利だよねスマホ 片手で持って読めるしページ送れるし
197 19/10/07(月)22:15:00 No.628737473
小説読むならPWが個人的に便利で気にいってる 目も疲れないしバッテリーも減らないし
198 19/10/07(月)22:15:19 No.628737605
>>小説読むならiPhoneでいいと気づいた >改行改頁凝ってるのは紙のの方がいいけど文字だけ読むなら本当に便利だよねスマホ >片手で持って読めるしページ送れるし 本文デザイン重視の人はブチギレる仕様ではあるけど便利だもんな
199 19/10/07(月)22:15:24 No.628737642
>サブクスは普通にDRM掛けだしたんよな サブスクはレンタルみたいなもんだし掛けるのはわかる 客側からしても購入してる感薄いし
200 19/10/07(月)22:15:50 No.628737812
kindleは買うと同時にpngをぶっこ抜いてicomicで読む
201 19/10/07(月)22:16:22 No.628737958
ぶっこぬきとかネトランかよ
202 19/10/07(月)22:16:45 No.628738077
まだ生きてたのかよネトラン厨
203 19/10/07(月)22:16:56 No.628738132
DRM外して無いからスクショなら合法?
204 19/10/07(月)22:17:19 No.628738252
Kindleは最後まで行ったら1ページ戻らないと本閉じられない仕様改善された?
205 19/10/07(月)22:17:49 No.628738386
>Kindleは最後まで行ったら1ページ戻らないと本閉じられない仕様改善された? 戻るボタン使えばいいじゃん
206 19/10/07(月)22:17:59 No.628738441
>DRM外して無いからスクショなら合法? 全ページスクショはできない
207 19/10/07(月)22:19:16 No.628738832
>戻るボタン使えばいいじゃん 本を閉じる前にの×押しても最後のページに戻るだけだけどそんなもんどこにあんの?
208 19/10/07(月)22:19:24 No.628738888
おすすめの電子書籍リーダーを聞いていたつもりが合法違法の話に
209 19/10/07(月)22:19:37 No.628738957
>全ページスクショはできない どゆこと?
210 19/10/07(月)22:20:57 No.628739387
>Kindleは最後まで行ったら1ページ戻らないと本閉じられない仕様改善された? 仕様です
211 19/10/07(月)22:21:25 No.628739519
>>全ページスクショはできない >どゆこと? スクショとコピーはカウントしてて一定数超えると出来なくなる
212 19/10/07(月)22:22:16 No.628739821
>>戻るボタン使えばいいじゃん >本を閉じる前にの×押しても最後のページに戻るだけだけどそんなもんどこにあんの? 最後のページの左上のボタン
213 19/10/07(月)22:22:46 No.628739972
>スクショとコピーはカウントしてて一定数超えると出来なくなる WindowsとかOS側の機能でスクショすればカウントもなにもなくない?
214 19/10/07(月)22:24:10 No.628740451
>>スクショとコピーはカウントしてて一定数超えると出来なくなる >WindowsとかOS側の機能でスクショすればカウントもなにもなくない? そっちは知らない モバイル版はそういう仕様ってだけ
215 19/10/07(月)22:25:13 No.628740809
>スクショとコピーはカウントしてて一定数超えると出来なくなる スタンプ代わりにするのに漫画のスクショ取りまくってるけど上限いかないって事は閾値かなり上なのか
216 19/10/07(月)22:27:19 No.628741539
>最後のページの左上のボタン そこからさらに送った場合の宣伝から一発で本棚に戻れない話なんだけどつまり改善されてないんだね
217 19/10/07(月)22:28:06 No.628741794
>そこからさらに送った場合の宣伝から一発で本棚に戻れない話なんだけどつまり改善されてないんだね そうだね もうKindle捨てていいよ
218 19/10/07(月)22:28:51 No.628742057
別にお前がどうしようがなんの関係もないから Kindleアンインストールしたらいいんじゃね
219 19/10/07(月)22:29:11 No.628742172
スレッドを立てた人によって削除されました
220 19/10/07(月)22:29:23 No.628742262
Amazonも退会したら?
221 19/10/07(月)22:29:23 No.628742263
フィードバックおくれよな
222 19/10/07(月)22:29:40 No.628742374
スレッドを立てた人によって削除されました