ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/07(月)21:12:02 No.628715322
>webmフォルダからランダムで選んだファイルでスレ立ててみるテスト
1 19/10/07(月)21:19:43 No.628718120
目覚ましたドーラが「よくやった」って感じでパズーの頭に手置くのいいよね…
2 19/10/07(月)21:22:14 No.628719105
フレンドパークみたいだ
3 19/10/07(月)21:22:27 No.628719179
何度観ても無駄なシーンがない 傑作過ぎる…
4 19/10/07(月)21:23:57 No.628719750
何度見てもパズーのアサシン並みの身体能力が気になって仕方ない映画
5 19/10/07(月)21:24:21 No.628719898
地形と距離と時間とセリフも全部考えて作られてるんだろうな…
6 19/10/07(月)21:25:07 No.628720181
衝撃かなり強いよね…それを足首だけで
7 19/10/07(月)21:25:19 No.628720273
もしパチスロで出たら激アツなシーンになりそう
8 19/10/07(月)21:26:54 No.628720878
>もしパチスロで出たら激アツなシーンになりそう あがらずに失敗! かっさらうのに失敗!
9 19/10/07(月)21:27:30 No.628721115
ママ戦線復帰からの即煙幕支援のコンビネーションがすごい
10 19/10/07(月)21:29:12 No.628721732
シータのジャンプも肝が据わってる
11 19/10/07(月)21:30:23 No.628722192
このシーンが見たいがためにラピュタを見てる気がする
12 19/10/07(月)21:31:16 No.628722517
息子たちの煙幕が良いよね…
13 19/10/07(月)21:31:20 No.628722535
ラピュタはマジで無駄が無いんだ…
14 19/10/07(月)21:34:40 No.628723742
ちょうど強いられいるんだが流行ってた時の実況酷かったね
15 19/10/07(月)21:37:33 No.628724810
30年経つのに未だに見入る凄い作画してるのがマジで凄い
16 19/10/07(月)21:38:43 No.628725237
ラピュタは見所しか無いのがズルい
17 19/10/07(月)21:39:04 No.628725379
ママが気絶して無音になってからフラップター再起動してBGM再開するのが本当にグッとくる ママが気付いて断崖回避したときにポリュリュリュンってなる曲も良い
18 19/10/07(月)21:40:59 No.628726119
なんと濃密な1分間か…
19 19/10/07(月)21:41:31 No.628726308
左に水しぶきあげながら走るシーンが何度見ても芸術的
20 19/10/07(月)21:41:50 No.628726421
アホな印象がある息子たちだけど伊達に海賊やってねえや
21 19/10/07(月)21:42:10 No.628726527
お互い相手の話を聞き終わる前から返答してるのがいい
22 19/10/07(月)21:42:21 No.628726595
ジブリってやっぱりちゃんとした声優使ってるほうが演技の迫真感違うよね…
23 19/10/07(月)21:44:12 No.628727227
マイベストババア
24 19/10/07(月)21:44:13 No.628727236
すり抜けながら掻っ攫えぃ! いいよね…
25 19/10/07(月)21:44:35 No.628727366
というか小さいころあんまり気づかなかったけど パズーがイケメン過ぎる
26 19/10/07(月)21:44:48 No.628727434
>すり抜けながら掻っ攫えぃ! はい!
27 19/10/07(月)21:45:22 No.628727614
この辺はサントラで音楽聴いてるだけできれいに脳内再生される
28 19/10/07(月)21:45:24 No.628727628
ついさっきまで敵同士だったのに 「最後のチャンスだ~」 「ハイ!」 で信頼関係でき始めてるのが分かっていい…
29 19/10/07(月)21:46:24 No.628727956
>パズーがイケメン過ぎる 最近そんな記事あったな…30過ぎてから初めて見たらパズーがイケメンすぎてヤバいってヤツ 個人的にはバルスをためらうシータに大丈夫僕も一緒に言うよって言うのがマジでイケメンだと思う その責任を背負うよってことだから
30 19/10/07(月)21:47:01 No.628728165
>シータのジャンプも肝が据わってる パズーを信じているが故のダイブだな
31 19/10/07(月)21:48:06 No.628728512
パズーはイケメンなのもあるけど 仕事周りでの行動もいちいち惚れる位やってくれるのがほんとキュンキュンする 子供で現場仕事するならあれくらい出来ないとダメなんだろうけど
32 19/10/07(月)21:49:25 No.628728945
>ジブリってやっぱりちゃんとした声優使ってるほうが演技の迫真感違うよね… とはいえラピュタ以降はそういう演技が必要なタイプの冒険活劇作ってないからな…
33 19/10/07(月)21:53:40 No.628730351
>個人的にはバルスをためらうシータに大丈夫僕も一緒に言うよって言うのがマジでイケメンだと思う >その責任を背負うよってことだから その辺は天気の子のhdkknに通じるものがあるな イケメンムーブは今も昔も変わらないってことか
34 19/10/07(月)21:53:54 No.628730420
シータこれしばらく宙ぶらりんなこと想像するとゾワゾワするな…
35 19/10/07(月)21:54:21 No.628730591
>というか小さいころあんまり気づかなかったけど >ドーラがイケメン過ぎる
36 19/10/07(月)21:55:09 No.628730835
ムスカとかいうネットスラングしか言わない男
37 19/10/07(月)21:56:24 No.628731260
なんつーか男の子が好きなシーンの詰め合わせみたいなシーンだよね 大好き
38 19/10/07(月)21:57:07 No.628731512
映画始まってから終劇までずっと名場面が続く
39 19/10/07(月)21:57:48 No.628731744
逆さ吊りパズーって手摺に足首引っ掛けてるだけ?
40 19/10/07(月)21:59:14 No.628732273
なんでこんなに胸に響くんだろうってシーン 上手く言葉にできないけどめっちゃ好き
41 19/10/07(月)22:01:07 No.628732904
別にこれに限った話じゃ無いけど 映画音楽ってシーンに合わせて作曲して秒単位で演奏合わせてって大変そうだよね それだけに完成品見た時の喜びも凄そうだけど
42 19/10/07(月)22:01:08 No.628732909
自信と信頼と信念に満ち溢れた人間ばかり…なんて夢と希望に満ちた世界なんだ…それに比べ俺といえば…
43 19/10/07(月)22:01:12 No.628732927
なんか大人になってからこのシーン見ると毎回泣いちゃう
44 19/10/07(月)22:01:21 No.628732984
>逆さ吊りパズーって手摺に足首引っ掛けてるだけ? ドーラがベルト掴んでるよ!
45 19/10/07(月)22:02:40 No.628733418
>逆さ吊りパズーって手摺に足首引っ掛けてるだけ? シータ背負ってからはドーラが片手で掴んでる
46 19/10/07(月)22:05:04 No.628734217
何度見てもドーラのパワフルさが噴くほどカッコイイ
47 19/10/07(月)22:06:50 No.628734797
>ついさっきまで敵同士だったのに >「最後のチャンスだ~」 >「ハイ!」 >で信頼関係でき始めてるのが分かっていい… スレ画のシーンで漢見せられたからね ドーラ様も濡れるわこんなん
48 19/10/07(月)22:08:35 No.628735408
ボーイ・ミーツ・ガールはこれが最高峰だと思う
49 19/10/07(月)22:08:46 No.628735466
意識取り戻してすぐに状況把握するドーラがまたカッコいい
50 19/10/07(月)22:09:52 No.628735873
>何度見てもドーラのパワフルさが噴くほどカッコイイ 伊達に女を50年やってないよね あの容姿で50歳ってのもびっくりだけど
51 19/10/07(月)22:10:52 No.628736202
復活して即パズーの頭に手をぽんと置くのいいよね… よく粘った!って言外に言ってる感じが