19/10/07(月)20:53:31 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/07(月)20:53:31 No.628708557
なんか帝国がサルモールに屈してる感あるけどエルフってそんな強いの?
1 19/10/07(月)20:55:06 No.628709118
帝国がシンボル失って弱体化してた それでも滅ぼされてないだけ頑張った方
2 19/10/07(月)20:55:32 No.628709276
どいつもこいつもクッソ長生きだから熟練兵士を揃えやすいんだろう
3 19/10/07(月)20:55:48 No.628709379
よくわからんけど上から目線でムカつくからサルモール見たらすぐ殺してる
4 19/10/07(月)20:55:51 No.628709389
ぼちぼちでんがな
5 19/10/07(月)20:57:05 No.628709786
>どいつもこいつもクッソ長生きだから熟練兵士を揃えやすいんだろう その分出生率も低いし戦争にくわえて意見合わない身内の粛清までやってるからサルモールも割と屋台骨ガタガタ
6 19/10/07(月)20:58:07 No.628710140
ESOでサルモールって単語が出た時は身構えた
7 19/10/07(月)20:58:20 No.628710218
帝国だいぶなーされたからな…
8 19/10/07(月)20:59:34 No.628710635
ハンマーフェル自力でサルモール撤退させてるの笑う
9 19/10/07(月)21:00:52 No.628711071
なんでシャウト廃れてるんだろ 昔のノルドは魔法もシャウトもガンガン使う知的な戦闘狂だったのに
10 19/10/07(月)21:04:26 No.628712434
タイタスミードって元はコロールの方の領主だっけ
11 19/10/07(月)21:06:38 No.628713279
>タイタスミードって元はコロールの方の領主だっけ サルモールとの戦争で首都取り戻す大活躍して英雄になってそのまま皇帝
12 19/10/07(月)21:08:10 No.628713856
全部ガタガタでエルフのが殴り合ったら少し強いのかなって感じだよね…
13 19/10/07(月)21:09:08 No.628714214
>全部ガタガタでエルフのが殴り合ったら少し強いのかなって感じだよね… だからエルフ的にもスカイリムの内乱で人間勢力少しでも疲弊させたいからこうして勝たない程度にこっそりストームクローク支援する
14 19/10/07(月)21:10:00 No.628714534
ブレトンは戦力を温存してるしオークもハイエルフ側にはつきそうもない サルモールの前途も多難
15 19/10/07(月)21:10:57 No.628714868
仲違いさせて孤立させる手法が上手すぎてむかつく
16 19/10/07(月)21:11:23 No.628715025
ダークエルフも他のエルフとは折り合い悪いしいま明確にサルモールの味方側なのはカジートくらい
17 19/10/07(月)21:13:15 No.628715745
wryebash最新版って自動マージ機能無くしてるのね マージなんかせずこれからはeslの時代だから各自eslフラグ立ててねってことらしい
18 19/10/07(月)21:13:39 No.628715884
つまりエルフ最悪ってことだな
19 19/10/07(月)21:13:44 No.628715914
ウッドエルフもサルモールに所属してんだっけ?
20 19/10/07(月)21:15:30 No.628716560
世界最高民族アイレイドの直系であるハイエルフがタムリエルを支配すべきなのは歴史的にも明らかだ ノルドッパリは大人しくこうべを垂れるべきだぜ
21 19/10/07(月)21:16:00 No.628716747
はやくTES6やりてーな…
22 19/10/07(月)21:18:20 No.628717613
VR版が半額になってるから買うか悩む…
23 19/10/07(月)21:19:02 No.628717834
6になったらサルモール残党とか出てくると思う
24 19/10/07(月)21:20:39 No.628718480
荒廃した帝都や各都市を歩きたい
25 19/10/07(月)21:21:26 No.628718789
何千年も昔からある廃墟もいいけど新し目の戦争で焼け野原になった廃墟もうろつきたい
26 19/10/07(月)21:21:48 No.628718929
>ノルドッパリは大人しくこうべを垂れるべきだぜ テコンダーネタ外でやらない方がいいよ
27 19/10/07(月)21:21:57 No.628718989
正直NPCでも種族パワー使えるならノルドがエルフに負けることないよね 100人いたらバトルクライ100回使えるんでしょ
28 19/10/07(月)21:23:13 No.628719476
>VR版が半額になってるから買うか悩む… フォロワーのおっぱい揉んでぷるんぷるんさせよう
29 19/10/07(月)21:23:35 No.628719612
oblivionの頃からアクティブ種族パワーって結構忘れられがちだよね 1日1回だからエリクサー症候群になってるのかもしれないけど
30 19/10/07(月)21:24:11 No.628719842
ハイロックの連中って帝国が混乱してる時に攻めてきた火事場泥棒みたいなもんよね?
31 19/10/07(月)21:24:50 No.628720081
>oblivionの頃からアクティブ種族パワーって結構忘れられがちだよね >1日1回だからエリクサー症候群になってるのかもしれないけど 今作は特にシャウトとキー被ってるおかげで忘れられてる…
32 19/10/07(月)21:25:24 No.628720295
帝国がマーティン死んでボロボロなのに何でどの諸国も助けてくれなかったんだろうね
33 19/10/07(月)21:25:53 No.628720486
ボロボロだから
34 19/10/07(月)21:26:00 No.628720544
サルモールから「あのババアマジ強いからほっとけ」とお触れが出てるdelフィンさん…
35 19/10/07(月)21:26:22 No.628720678
>oblivionの頃からアクティブ種族パワーって結構忘れられがちだよね >1日1回だからエリクサー症候群になってるのかもしれないけど アルゴニアンのリジェネには結構お世話になった 肝心なときにリチャージ出来てねぇ!
36 19/10/07(月)21:26:37 No.628720773
逆に南のブラックマーシュに来てもらっても困るし…
37 19/10/07(月)21:26:58 No.628720913
サルモールの本拠地で虫の王が湧いててその対応でぐちゃぐちゃになってると聞いたが
38 19/10/07(月)21:27:12 No.628721001
>oblivionの頃からアクティブ種族パワーって結構忘れられがちだよね 俺は種族パワー目当てでオークでプレイしたけどおかげでかなりサクサクだった ゲーム苦手な初心者はあまねくオークでやるべきだと言うぐらいつおい
39 19/10/07(月)21:28:17 No.628721394
>サルモールの本拠地で虫の王が湧いててその対応でぐちゃぐちゃになってると聞いたが まにまるこちゃん今度はそんなところに…
40 19/10/07(月)21:28:43 No.628721548
>ゲーム苦手な初心者はあまねくオークでやるべきだと言うぐらいつおい でもオーク女じゃ顔がなあ
41 19/10/07(月)21:28:55 No.628721624
Skyrimだとゲーム下手な人はとりあえずアイスストーム連発すれば誰にでも勝てるぞ
42 19/10/07(月)21:29:25 No.628721825
種族パワーは大体強いけどオークが頭一つ抜けてるな 被ダメ半分与ダメ2倍はシンプルに強い 逆に微妙なのは猫ボズマーダンマーあたりか
43 19/10/07(月)21:29:51 No.628721983
魔法に傾倒したモヤシなイメージあるけど割とオールラウンダーで 同胞団の導き手になった奴もいるんだよなアルトマー
44 19/10/07(月)21:30:02 No.628722061
ノルド多いから氷魔法強めにしてるのかはしらんけど後ろに下がりながらアイスストームクソ強いよね… 敵はサクサク死ぬし従者も死にまくる
45 19/10/07(月)21:30:55 No.628722394
何も知らずオブリやった時アルゴニアンヒロインは衝撃だった
46 19/10/07(月)21:31:16 No.628722514
>帝国がマーティン死んでボロボロなのに何でどの諸国も助けてくれなかったんだろうね 大戦で助けてくれたハンマーフェルとスカイリムに領土割譲とタロス崇拝禁止で返す帝国には参るね
47 19/10/07(月)21:31:18 No.628722524
オークとかハイエルフなんかは種族パワーの中でも特に便利よね
48 19/10/07(月)21:32:02 No.628722780
ブレトンの種族パワーも強いと言えば強いよ 今一つ信用出来ないけど
49 19/10/07(月)21:32:24 No.628722909
足が速くてマジカも優秀なハイエルフが強大な勢力になるのはわかる オークとハイエルフとブレトンは頭一つ抜けてるよね
50 19/10/07(月)21:34:49 No.628723799
種族スキル以外に足が速いとか片手+10あるとか 1000時間やって今はじめて知った…
51 19/10/07(月)21:35:42 No.628724118
6はどれぐらい時間が進んでるかな あとPCスペック
52 19/10/07(月)21:36:38 No.628724452
>片手+10 ここは気付くだろ!
53 19/10/07(月)21:36:44 No.628724504
まあブレトンはパッシブが地味に優秀でほぼずっと腐らないからな
54 19/10/07(月)21:37:11 No.628724672
初期キャラメイクで片手+10とか表示されてたっけ
55 19/10/07(月)21:37:19 No.628724724
モロウィンド帝国と大帝国がどんどん弱体化していくので 次はハイロックあたりが四分五裂するんじゃろか
56 19/10/07(月)21:37:31 No.628724799
猫はENBあたりを入れてると夜目が便利だし…
57 19/10/07(月)21:38:16 No.628725041
ステータスが廃止されちゃったせいでキャラの性能差はほぼスキル依存になったからね 前作は片手剣スキルが同じでもSTR差でブレトンよりオークの方が強いみたいな差異があったけど
58 19/10/07(月)21:38:26 No.628725116
そろそろアカヴィリのやつらが動くかもしれない 動け
59 19/10/07(月)21:38:33 No.628725170
ぬは格闘ダメージにプラスが付くのが何気に便利 パワーは知らん
60 19/10/07(月)21:39:43 No.628725653
ぬは素手が強すぎるんぬ 種族パワーとはちょっと違うかもしれないけど
61 19/10/07(月)21:39:44 No.628725661
>ステータスが廃止されちゃったせいでキャラの性能差はほぼスキル依存になったからね >前作は片手剣スキルが同じでもSTR差でブレトンよりオークの方が強いみたいな差異があったけど そんなあなたにこれhttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=9095
62 19/10/07(月)21:40:01 No.628725769
>初期キャラメイクで片手+10とか表示されてたっけ そこまで懇切丁寧じゃないけどスキル一覧の時種族毎に明らかに高いスキルが違うから ずっと一種族で遊ぶとかしてない限り大体わかる
63 19/10/07(月)21:41:12 No.628726192
>そんなあなたにこれ 俺のスカイリムSE版じゃないんだけどこれ使えるの?
64 19/10/07(月)21:41:39 No.628726367
猫は見た目最強だし
65 19/10/07(月)21:42:07 No.628726511
>俺のスカイリムSE版じゃないんだけどこれ使えるの? SKSE使ってないっぽいしとりあえず入れてみたらいいんじゃね 意外と動くやつ多いよ
66 19/10/07(月)21:42:30 No.628726634
LEでも似たようなmodあったと思うけど 種族を弄るのって結構大規模な調整になるやつが多くてなぁ
67 19/10/07(月)21:43:46 No.628727079
最近アダマンタインの塔がずっと気になってる
68 19/10/07(月)21:44:07 No.628727200
>ハンマーフェル自力でサルモール撤退させてるの笑う ハンマーフェルの連中は曲刀持ってるからな 曲がった刀だ
69 19/10/07(月)21:44:58 No.628727489
>ハンマーフェルの連中は曲刀持ってるからな 全員ウィンドシアで武装してたら確かに勝てない
70 19/10/07(月)21:48:30 No.628728629
>トカゲは見た目最強だし