虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/07(月)20:34:46 わたし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/07(月)20:34:46 No.628702205

わたし、ガンダムになっちゃいました!

1 19/10/07(月)20:35:54 No.628702554

なんでこんな可愛い子を「」みたいな髪型にするの…

2 19/10/07(月)20:36:41 No.628702808

>なんでこんな可愛い子を「」みたいな髪型にするの… 大丈夫 フェネクス乗る時はポニテするくらいには伸びてた

3 19/10/07(月)20:37:45 No.628703136

>フェネクス乗る時はポニテするくらいには伸びてた 正面から見たかったよ…

4 19/10/07(月)20:38:03 No.628703225

NT研究所で肉便器にされてないかな 怖い…

5 19/10/07(月)20:38:35 No.628703411

>正面から見たかったよ… 酷い顔なら見せられないだろう?

6 19/10/07(月)20:39:09 No.628703583

まあ顔の形残してもらえてるかわからんしな…

7 19/10/07(月)20:39:40 No.628703757

福井ガンダムのあのポジションの女の子はなあ…

8 19/10/07(月)20:39:49 No.628703814

いやアニメで大人になった時の姿出てたし顔は無事だろ 見てねぇのか

9 19/10/07(月)20:40:11 No.628703934

あれで振り向いたら目がないとかありうる

10 19/10/07(月)20:40:38 No.628704121

全体の一部になったんだっけ

11 19/10/07(月)20:41:07 No.628704285

>NT研究所で肉便器にされてないかな >怖い… 強化筋肉でボコボコにされるんじゃねぇかな…

12 19/10/07(月)20:41:14 No.628704329

私集合意識の一部になってガンダムになっちゃった!

13 19/10/07(月)20:41:38 No.628704461

最後の説明だとNT研究所に入ってフェネクスに乗るのも分かってたのかな?

14 19/10/07(月)20:41:43 No.628704495

>全体の一部になったんだっけ もうミシェルとホモメガネも一緒だ

15 19/10/07(月)20:42:14 No.628704674

>最後の説明だとNT研究所に入ってフェネクスに乗るのも分かってたのかな? コロニー落としから全部

16 19/10/07(月)20:42:21 No.628704722

>>全体の一部になったんだっけ >もうミシェルとホモメガネも一緒だ 失敗作もな

17 19/10/07(月)20:42:36 No.628704811

並の感性なら廃人化しそうな重さを背負いすぎる…

18 19/10/07(月)20:42:42 No.628704845

全体の一部になったら未来全部分かるんじゃないっけ

19 19/10/07(月)20:43:04 No.628704964

可愛いけど設定知ってると素直にkawaiiできないやう

20 19/10/07(月)20:43:27 No.628705099

>失敗作もな ゾルタンはショタ化して皆と別方向行ったし吸収されてないんじゃね

21 19/10/07(月)20:43:59 No.628705281

>全体の一部になったら未来全部分かるんじゃないっけ 分かるよ そんでシャアも未来が真っ暗だと絶望した

22 19/10/07(月)20:44:08 No.628705324

>酷い顔なら見せられないだろう? やめろ やめろ

23 19/10/07(月)20:45:00 No.628705645

鳥に生まれ変わる方とフェネクスの中にいる方

24 19/10/07(月)20:45:08 No.628705706

ヨナとミシェルがいたから頑張れたし

25 19/10/07(月)20:45:14 No.628705746

まあラストにイデオンに繋げそうだよね 福井のことだから

26 19/10/07(月)20:45:20 No.628705782

結局第六文明人は滅亡する

27 19/10/07(月)20:45:37 No.628705882

マシな方向に未来を確定させるのにフェネクスが動かないといけなかったのかね?どこまで確定なんだろうかそんなに決まってたら未来知ったやつらフロンタルみたいに絶望してしまうよ

28 19/10/07(月)20:45:49 No.628705954

サイコフレームって魂無差別に吸収すんのかな じゃあバンシィもマリーダの事は確実に吸ってるよね

29 19/10/07(月)20:46:09 No.628706059

見終わってからはなんかもうこの画像見るだけで少し泣いてしまう…

30 19/10/07(月)20:46:50 No.628706275

AGPフェネクスまだかな…

31 19/10/07(月)20:46:54 No.628706299

フロンタルは先の先まですっ飛ばした上で勝手に絶望してるだけだし どうせ死ぬからって何もかも無駄っていう極論だよあれ

32 19/10/07(月)20:47:04 No.628706364

>結局第六文明人は滅亡する そいつらが滅亡してイデが出来たけど 全体さんは宇宙世紀の人間が死んで吸収されるわけだから 宇宙世紀の人間が全部滅ぶとかあり得ないんでは

33 19/10/07(月)20:47:43 No.628706572

>フロンタルは先の先まですっ飛ばした上で勝手に絶望してるだけだし >どうせ死ぬからって何もかも無駄っていう極論だよあれ ∀の初期案でニュータイプがほぼ同じ境地で書かれてたぞ

34 19/10/07(月)20:47:51 No.628706612

ジオンさっさと解体してたらこんなことには

35 19/10/07(月)20:48:06 No.628706695

>∀の初期案でニュータイプがほぼ同じ境地で書かれてたぞ どんなん?

36 19/10/07(月)20:50:16 No.628707431

ヨナてつだって やくめ

37 19/10/07(月)20:51:10 No.628707734

ヨナがやってきた時テンション上がって サイコフレーム攻撃しちゃう系ガール

38 19/10/07(月)20:51:39 No.628707905

サイコパワーオンリーでZZの合体が可能なら人の意思が入ればそれ以上は出来て不思議じゃないのだな…

39 19/10/07(月)20:52:16 No.628708130

>ヨナハイメガうって >やくめ

40 19/10/07(月)20:53:36 No.628708591

今まで生きてきて良いことなんて一つもなかったよ

41 19/10/07(月)20:53:38 No.628708603

>どんなん? su3355467.jpg

42 19/10/07(月)20:53:55 No.628708711

フェネクスのプラモとオナホ合体させたらリタとセックスできる事にならないかな

43 19/10/07(月)20:54:02 No.628708762

鳥になりたかったな…

44 19/10/07(月)20:54:30 No.628708930

ヒリファイター出して

45 19/10/07(月)20:54:41 No.628708981

イェーイ、ヨナ来たー(手を握る)

46 19/10/07(月)20:55:07 No.628709127

>AGPフェネクスまだかな… 企画はあったんだよね

47 19/10/07(月)20:55:15 No.628709167

人類が滅んでも全体(フィールド)が人類の記憶を伝えてくれるのか 絶望したシャアは早計だったか

48 19/10/07(月)20:55:58 No.628709418

>>ヨナハイメガうって >>やくめ 嘘つき…!

49 19/10/07(月)20:56:08 No.628709469

>su3355467.jpg イデオンでも コスモ達よりイデを後世に伝えなきゃとか書いてましたね監督

50 19/10/07(月)20:56:13 No.628709496

>サイコパワーオンリーでZZの合体が可能なら人の意思が入ればそれ以上は出来て不思議じゃないのだな… バイオセンサーでサーベル伸びる時点でヤバイよね

51 19/10/07(月)20:56:30 No.628709586

カタゴールデンライアン

52 19/10/07(月)20:56:57 No.628709743

>嘘つき…! 嘘つき…!

53 19/10/07(月)20:57:04 No.628709782

おかしい ガンダムヒロインなのに可愛い...

54 19/10/07(月)20:57:06 No.628709795

やせっぽちのガンダムと金ぴかのガンダムがガッチリ手を握るシーン良いよね

55 19/10/07(月)20:57:11 No.628709819

>強化筋肉でボコボコにされるんじゃねぇかな… 油断した新人がちんちんを膣圧で輪切りにされるのが毎年春の風物詩になってるんだ…

56 19/10/07(月)20:57:16 No.628709843

背中であれだけ全面ズタズタなら五感の大半を占める顔面は大変な事になってる可能性も…

57 19/10/07(月)20:57:39 No.628709971

リタをモデルにしたフィギュアライズスタンダードとかガンプラでないかな スーパーふみなとかみたいな MS少女ってやつですよ

58 19/10/07(月)20:57:47 No.628710024

この女が一番嘘つきだよな ミシェルが嘘つき呼ばわりされてるが

59 19/10/07(月)20:57:57 No.628710071

同じ境地に行ってもそれでもと帰って来たバナージくんには後方父親面のおじさん達もにっこり

60 19/10/07(月)20:58:54 No.628710387

>ミシェルが嘘つき呼ばわりされてるが 嘘つき呼ばわりされて 仮説言ってるミシェルが全部本当の事言ってるの良いよね…

61 19/10/07(月)20:59:17 No.628710525

>この女が一番嘘つきだよな 先の事を隠してても事実を曲げて騙してはないよね?

62 19/10/07(月)20:59:28 No.628710591

ヨナにとって良いこと全然ない物語じゃない?

63 19/10/07(月)20:59:29 No.628710596

>まあラストにイデオンに繋げそうだよね >福井のことだから 福井云々より逆シャアの没脚本とベルチルの時点で完全にイデオンなので…

64 19/10/07(月)20:59:39 No.628710660

添え物のオカルト要素をストーリー前面に押し出してきて 二次創作見てるような気がした

65 19/10/07(月)21:00:06 No.628710824

ユニコンは解体されたんだろ? ...されてねーのかよ!?

66 19/10/07(月)21:00:07 No.628710829

>福井云々より逆シャアの没脚本とベルチルの時点で完全にイデオンなので… ベルチルは子供達がアクシズ逸らすのに力くれたけど ボツ脚本ってなんかあったっけ

67 19/10/07(月)21:00:14 No.628710859

生きてりゃ儲けもんだろう 死んだら不死鳥を追いかけられもしない

68 19/10/07(月)21:00:25 No.628710925

全部内に秘めて日常過ごしてた事考えるとメンタルだけで言えば最強のNTだと思う

69 19/10/07(月)21:00:49 No.628711050

>添え物のオカルト要素をストーリー前面に押し出してきて ガンダムはオカルトでしたよ

70 19/10/07(月)21:00:56 No.628711095

>ヨナにとって良いこと全然ない物語じゃない? 今まで碌なことなくてしこりになってた部分が解消されて 人生ってすれ違いの連続だなって答えまで手に入れたんだぞ 不死鳥刈りの時より全然マシになってんじゃん

71 19/10/07(月)21:01:07 No.628711160

ヨナがピンチになったら来ちゃうな ユニコーンみたいに常にべったりじゃないだけ分別があるのかもしれない

72 19/10/07(月)21:01:07 No.628711164

>添え物のオカルト要素をストーリー前面に押し出してきて >二次創作見てるような気がした むしろオカルトは作中ではガンガン否定されてるし本筋はオカルトかどうかじゃなくてリタとヨナとミシェルがどう生きたかとどう生きるかだと思う

73 19/10/07(月)21:01:14 No.628711208

>ボツ脚本ってなんかあったっけ 赤ん坊が急にぶわーっと出てきてバリア張ったり不思議パワー使ったりでベルチルの元だよ

74 19/10/07(月)21:01:16 No.628711216

>ヨナにとって良いこと全然ない物語じゃない? シェザール隊の面々と仲良くなれたこと位だと思うわまじで 小説版だと隊長死ぬけどアニメだと生存してくれて本当によかった…

75 19/10/07(月)21:01:27 No.628711273

>やせっぽちのガンダムと金ぴかのガンダムがガッチリ手を握るシーン良いよね UCもバナージとオードリーが手を握って始まったからね 福井はやる男だよ

76 19/10/07(月)21:01:38 No.628711342

>生きてりゃ儲けもんだろう >死んだら不死鳥を追いかけられもしない とりあえず100年後は死んでるし全体の中で一緒になれんじゃないかヨナ含めこの三人は

77 19/10/07(月)21:01:59 No.628711482

ガンダムおじさん原作だと死ぬのか…

78 19/10/07(月)21:02:21 No.628711602

リタいいよね…

79 19/10/07(月)21:02:23 No.628711613

>添え物のオカルト要素をストーリー前面に押し出してきて >二次創作見てるような気がした 福井と禿を同時に殴る人来たな…

80 19/10/07(月)21:02:28 No.628711642

>赤ん坊が急にぶわーっと出てきてバリア張ったり不思議パワー使ったりでベルチルの元だよ アムロとシャアが上半身裸になってる表紙のやつ?

81 19/10/07(月)21:02:31 No.628711662

ゾルタンがいきなりネオジオ寝取られててかわいそ...

82 19/10/07(月)21:02:44 No.628711749

不死鳥狩りのメンバーがいい人達だったのだけがヨナの救い

83 19/10/07(月)21:02:46 No.628711762

>やせっぽちのガンダムと金ぴかのガンダムがガッチリ手を握るシーン良いよね あそこは本当に好き

84 19/10/07(月)21:03:13 No.628711974

添え物のオカルト要素を前面にするの駄目とか言い出すとまずお禿が死ぬからな…

85 19/10/07(月)21:03:14 No.628711977

主役の2機とラスボス2形態の活躍が多いのも良い映画だよねえ

86 19/10/07(月)21:03:14 No.628711981

福井ってターンエーの小説書いてんだっけ 全体の元ネタもターンエーの方から取ってんの?

87 19/10/07(月)21:03:21 No.628712030

こんなんオカルトじゃん!のあとにお出しされる歴代のオカルト映像

88 19/10/07(月)21:03:27 No.628712068

リタちゃん放置したままでいいのか?

89 19/10/07(月)21:04:01 No.628712266

>全体の元ネタもターンエーの方から取ってんの? 元ネタというか塩に張られてるフィールド云々の話もイデが元ネタだろうから…

90 19/10/07(月)21:04:10 No.628712330

オカルトパワーについてどう思うZガンダム

91 19/10/07(月)21:04:10 No.628712332

リタは二人(主にヨナだけど)がいる世界だから守りたかったし ミシェルは三人助かるつもりが後悔して贖罪求めてたし ヨナはミシェルを嘘つき呼ばわりしながらリタを追うしか無くなってた ヨナだけ残って何も無くなった…

92 19/10/07(月)21:04:12 No.628712346

スパロボに出たら未知の技術で円満解決しそう

93 19/10/07(月)21:04:16 No.628712375

見ようによっては利用したようにも見える

94 19/10/07(月)21:04:20 No.628712391

>全体の元ネタもターンエーの方から取ってんの? 人類が進化した先の高次元存在とか古典SFのお約束だよ お禿げも福井も古典SF大好き

95 19/10/07(月)21:04:21 No.628712396

>ユニコンは解体されたんだろ? バンシィはしましたよ?

96 19/10/07(月)21:04:29 No.628712441

>リタちゃん放置したままでいいのか? いいか悪いかで言ったら別に悪さをするわけじゃないので放置してもいい 別に捕まえてもいいけどまあ出来るかと言ったら厳しいだろう

97 19/10/07(月)21:04:29 No.628712445

>リタちゃん放置したままでいいのか? なにかあったらヨナ手伝ってで勝手に来るでしょ

98 19/10/07(月)21:04:35 No.628712500

ヨナには未来があるから…

99 19/10/07(月)21:04:38 No.628712517

シェザール隊のみなさんと艦長がちゃんと地に足ついた常識的な意見を言ってくれるおかげで オカル一辺倒にならずかなり見やすい

100 19/10/07(月)21:04:43 No.628712554

>リタちゃん放置したままでいいのか? 魂は同時に存在してどこにでもいるから 放置していても構わない むしろ転生して鳥になったリタとフェネクスで動くリタが同時に存在出来る

101 19/10/07(月)21:04:43 No.628712558

>ヨナにとって良いこと全然ない物語じゃない? 今まで何もいいことなかったと思ったけど本当はいつもリタが側にいてそれが幸せだったんだ俺幸せだったんだって気付く話じゃん

102 19/10/07(月)21:04:50 No.628712593

>オカルトパワーについてどう思うZガンダム 俺の体をみんなに貸すぞ!

103 19/10/07(月)21:04:58 No.628712655

>>リタちゃん放置したままでいいのか? >いいか悪いかで言ったら別に悪さをするわけじゃないので放置してもいい >別に捕まえてもいいけどまあ出来るかと言ったら厳しいだろう 捕まえた所で得るものはないしね実際の所

104 19/10/07(月)21:05:02 No.628712675

卵子から作った複製体に生まれ変わるリタでひとつ

105 19/10/07(月)21:05:08 No.628712730

りたちゃんもいいけど やせっぽちも同じくらいいいよねってなった むしろやせっぽち頑張れってなった…頑張ったよあいつ

106 19/10/07(月)21:05:23 No.628712816

バンシィ本当に解体したの?

107 19/10/07(月)21:05:32 No.628712871

オカルトと言うかサイコフレームをペタペタ張っただけで効果あるのって とんでもない技術革新じゃないか

108 19/10/07(月)21:05:33 No.628712873

全体の一部になって絶望したのはシャアだけなのかい

109 19/10/07(月)21:05:34 No.628712886

>ガンダムおじさん原作だと死ぬのか… 隊長までいなくなるとヨナ本当に何もいいことなくなっちゃうな…

110 19/10/07(月)21:05:38 No.628712909

行くとこなさそうだしシェザール隊で存分に可愛がってもらえばいいと思う

111 19/10/07(月)21:05:42 No.628712935

>スパロボに出たら未知の技術で円満解決しそう でぇじょうぶだ大体ネルフのクローン技術でなんとかなる

112 19/10/07(月)21:05:47 No.628712955

>福井ってターンエーの小説書いてんだっけ 元々は福井が自分の著書を禿に送ったら権威主義の禿が異業種の実績ある人から好かれてる事に浮かれて福井に無断でヒゲのノベライズに推薦した

113 19/10/07(月)21:06:09 No.628713096

あのコアファイターを商品化してないの本当にどうかと思うよバンダイ

114 19/10/07(月)21:06:13 No.628713123

>オカルトと言うかサイコフレームをペタペタ張っただけで効果あるのって >とんでもない技術革新じゃないか 腰に下げただけでバリア張れたりするから凄いよね

115 19/10/07(月)21:06:22 No.628713178

>全体の一部になって絶望したのはシャアだけなのかい 人間の事嫌いだったんじゃねえかなって 飲み屋のマスター言ってたし

116 19/10/07(月)21:06:23 No.628713190

>全体の一部になって絶望したのはシャアだけなのかい ララァも苦しんで死んだからシャアとアムロ煽って暇つぶししてたじゃん

117 19/10/07(月)21:06:23 No.628713191

>行くとこなさそうだしシェザール隊で存分に可愛がってもらえばいいと思う シェザール隊はあの作戦の為の特別部隊だから存続しない

118 19/10/07(月)21:06:47 No.628713339

隊長のセリフでお前の腕じゃ無理だ!とかなんかいいよね

119 19/10/07(月)21:06:49 No.628713345

>ララァも苦しんで死んだからシャアとアムロ煽って暇つぶししてたじゃん ララァはハマーンとの決戦でジュドー助けてるじゃん

120 19/10/07(月)21:06:54 No.628713375

そもそも古典SFなんかだとオカルト要素強いよね

121 19/10/07(月)21:06:58 No.628713396

>>行くとこなさそうだしシェザール隊で存分に可愛がってもらえばいいと思う >シェザール隊はあの作戦の為の特別部隊だから存続しない 小説版はそうだけどアニメの方だと全員結構打ち解けてたからどうなんだろう まあどっちにしても隊長が拾ってくれるだろう

122 19/10/07(月)21:07:20 No.628713515

>ララァはハマーンとの決戦でジュドー助けてるじゃん そうだよ 暇だからね

123 19/10/07(月)21:07:21 No.628713524

>オカルトと言うかサイコフレームをペタペタ張っただけで効果あるのって >とんでもない技術革新じゃないか そろそろナナイが主任だっただけで開発に新キャラねじ込まれても驚かないわ…

124 19/10/07(月)21:07:24 No.628713548

>そもそも古典SFなんかだとオカルト要素強いよね まさしく高度に発達した技術は魔法と見分けがつかない

125 19/10/07(月)21:07:30 No.628713588

>バンシィ本当に解体したの? 獅子の帰還に限ってはバンシィだけガチで解体された

126 19/10/07(月)21:07:39 No.628713650

>元々は福井が自分の著書を禿に送ったら権威主義の禿が異業種の実績ある人から好かれてる事に浮かれて福井に無断でヒゲのノベライズに推薦した お禿げとお食事!って福井がウキウキしながらお店行ったら サンライズのお偉いさんがいたりとお禿げはさあ…

127 19/10/07(月)21:07:40 No.628713658

流石にイデオンの音は狙いすぎでは?

128 19/10/07(月)21:07:42 No.628713665

>アニメの方だと全員結構打ち解けてたからどうなんだろう アニメも設定同じじゃね 隊長がティターンズに手伝わされてトラウマあるかないかの違いくらいでしょ

129 19/10/07(月)21:07:55 No.628713757

>獅子の帰還に限ってはバンシィだけガチで解体された されてないだろ…

130 19/10/07(月)21:08:06 No.628713824

>流石にイデオンの音は狙いすぎでは? うn… それは認める

131 19/10/07(月)21:08:14 No.628713874

>流石にイデオンの音は狙いすぎでは? 全体=イデなんだから狙うだろむしろ

132 19/10/07(月)21:08:24 No.628713932

>流石にイデオンの音は狙いすぎでは? UCの最終巻でもやってたし

133 19/10/07(月)21:08:32 No.628713982

>そもそも古典SFなんかだとオカルト要素強いよね 元々はSFだった要素がいつ頃からかオカルトオカルト言われるようになったね

134 19/10/07(月)21:08:34 No.628713997

ミシェルが戦死したことでルオ商会の後ろ盾も実質無くなったようなもんだしマジでヨナ君に何も残ってなさそう

135 19/10/07(月)21:08:48 No.628714092

全体さんはイデみたいなクソコテじゃないんだな

136 19/10/07(月)21:09:27 No.628714330

>ミシェルが戦死したことでルオ商会の後ろ盾も実質無くなったようなもんだしマジでヨナ君に何も残ってなさそう ミシェルはたぶん自分が死んだあとヨナくんが困らないようにはしてるんじゃないかな… それなりに金あるだろうから何なら全部ヨナに渡るようにしててもおかしくない

137 19/10/07(月)21:09:27 No.628714332

ララァは暇だけどリタみたいにヨナが何かしてるの見て喜んだりできないから シャアとアムロ煽ったりたまに気まぐれにちょっかいかけないと暇で暇で仕方ないんだ

138 19/10/07(月)21:09:28 No.628714338

強化人間なのにまともだったなヨナ

139 19/10/07(月)21:09:33 No.628714366

>ミシェルが戦死したことでルオ商会の後ろ盾も実質無くなったようなもんだしマジでヨナ君に何も残ってなさそう 罪状消えて良かったじゃん… あいつに加担してマーサの護衛殺してたと判明したらやべぇぞ

140 19/10/07(月)21:09:40 No.628714422

宇宙で人類が進化してパワー!ってのもエンタメ向けのSFでよくあることである

141 19/10/07(月)21:09:42 No.628714430

>そろそろナナイが主任だっただけで開発に新キャラねじ込まれても驚かないわ… サザビー作ったことになってたトワイライトアクシズのアルレットなんかもいるしな

142 19/10/07(月)21:09:50 No.628714475

>UCの最終巻でもやってたし そもそもNT-D起動音がイデゲージの音だし…

143 19/10/07(月)21:10:01 No.628714541

>全体さんはイデみたいなクソコテじゃないんだな でもUC2でなんかやらかすらしいし…

144 19/10/07(月)21:10:23 No.628714669

UC2で何かいいことがあるだろう…きっと…

145 19/10/07(月)21:10:38 No.628714757

宇宙世紀はこれからもこのサイコフレームのお話が続くんだろうか

146 19/10/07(月)21:10:43 No.628714778

くたびれた姿のマーサが意外とシコれる気がする

147 19/10/07(月)21:10:47 No.628714807

>でもUC2でなんかやらかすらしいし… やっぱり発動すんのか 宇宙滅ぶぞ!

148 19/10/07(月)21:10:53 No.628714849

ヨナは強化人間じゃないって言ってなかったっけ?

149 19/10/07(月)21:10:54 No.628714853

>ミシェルが戦死したことでルオ商会の後ろ盾も実質無くなったようなもんだしマジでヨナ君に何も残ってなさそう 後から助けるからって流れで形としては拾われて子飼いだったわけだし 当の上司のミシェルが死んだら立場は良くないよな… ステファニーが助力くらいはしてくれそうには思うけど

150 19/10/07(月)21:11:30 No.628715066

サイコフレームが無くなっても人類が自分を存続させる力は無くならないし 自分を生きてそれでよかったと思おうとする意思も失われないから サイコフレームが無くなっても本当にどうでもいいんだよね

151 19/10/07(月)21:11:38 No.628715101

ヨナは強化されてないよ 全体(リタ)から感染してニュータイプになったけど

152 19/10/07(月)21:11:40 No.628715107

UC2ではユニコーンMk-IIでも出てくるんだろうか

153 19/10/07(月)21:11:42 No.628715117

>宇宙世紀はこれからもこのサイコフレームのお話が続くんだろうか 福井はUC2で決着をつけるつもりをインタビューで匂わせてる その後はわからん

154 19/10/07(月)21:12:29 No.628715432

>ヨナは強化人間じゃないって言ってなかったっけ? シェザール隊が強化はされてなさそうと言ってる 一応作中ではニタ研にはいたけどまだ強化はされてなかったってことなのかな ミシェルが連れてかれてからリタが選ばれて手術されたっぽいし

155 19/10/07(月)21:12:29 No.628715436

サイコシャードでヘリウム3タンク引っ張って サイコフィールドでバリアー張って 一気に臨界でドーン!

156 19/10/07(月)21:12:32 No.628715459

一向に拾われないオカルトのドズルオーラ

157 19/10/07(月)21:12:33 No.628715476

>強化人間なのにまともだったなヨナ 頭の方は弄くられてないだろうしね リタはあのあと実験と投薬されまくって自我を失いました

158 19/10/07(月)21:12:46 No.628715564

UC2はニュータイプの力を書きつつただの人間ですよってXのオチで終わると思うけど

159 19/10/07(月)21:12:52 No.628715603

ララァ以前のニュータイプだったシャリアブルはどうしてんの

160 19/10/07(月)21:12:59 No.628715645

>一向に拾われないオカルトのドズルオーラ Zで拾われてプレッシャーって事になったろ

161 19/10/07(月)21:13:29 No.628715825

>ララァ以前のニュータイプだったシャリアブルはどうしてんの 全体の中にいるし親しい人間なら交信出来んじゃね

162 19/10/07(月)21:13:38 No.628715871

>ララァ以前のニュータイプだったシャリアブルはどうしてんの 死んだ時に自我が分解されてほぼないんじゃないの

163 19/10/07(月)21:13:42 No.628715900

この後がF91だっけか

164 19/10/07(月)21:13:50 No.628715943

過去のガンダム神話に踊らされた大人に振り回される子供達の清算の話だよね

165 19/10/07(月)21:13:52 No.628715956

>全体さんはイデみたいなクソコテじゃないんだな 高次元の存在ってだけで個の意識じゃないようだしね

166 19/10/07(月)21:13:53 No.628715965

でもF91あたりまでは謎パワーいけそうだけどVの頃はニュータイプってそんな騒がれるほどだったかなぁ

167 19/10/07(月)21:14:18 No.628716105

封印に持ってくためのつなぎの作品なのに今後必要な要素をちりばめつつも単作としてまとまってるのが割と匠の技を感じる

168 19/10/07(月)21:14:24 No.628716162

>UC2で何かいいことがあるだろう…きっと… 出番がある=死or何か悲惨な目に遭うことになりそうだしこのままそっとしておいてあげて欲しい

169 19/10/07(月)21:14:32 No.628716203

>Vの頃はニュータイプってそんな騒がれるほどだったかなぁ 歴代ガンダムで恐らく最多だぞニュータイプって単語出てくるの

170 19/10/07(月)21:14:53 No.628716343

>過去のガンダム神話に踊らされた大人に振り回される子供達の清算の話だよね 未熟な子が自分がこの世に産まれてきたのは間違いじゃなかったと気付くだけの話だよ

171 19/10/07(月)21:15:00 No.628716382

サイコフレームの技術って後年廃れていくのか?

172 19/10/07(月)21:15:09 No.628716433

UC2のプロローグという割に サイコシャードで臨界→コロニー落としレベルの被害で 結構やばかった

173 19/10/07(月)21:15:16 No.628716482

死者の念だの上位の思念体だのSFの王道も王道だよね

174 19/10/07(月)21:15:59 No.628716738

Vならサイキッカーってなんなん

175 19/10/07(月)21:16:09 No.628716798

モナハンの顔出しとゼネラルレビル撃沈はUC2の下準備みたいな感じある

176 19/10/07(月)21:16:10 No.628716804

前売りのブックレットでも獅子の帰還でもサイコフレーム封印って出てんだろ

177 19/10/07(月)21:16:23 No.628716891

サイコフレーム自体リミッターかけてヤバいほど増幅しないようにすればただの高性能なサイコミュ装置だからな ヤバいレベルのNTが乗った場合は知らない

178 19/10/07(月)21:16:46 No.628717015

クロスボーンのニュータイプ観が好きなんだけどなぁ

179 19/10/07(月)21:16:49 No.628717033

su3355516.jpg 欲しい

180 19/10/07(月)21:16:53 No.628717064

>ゼネラルレビル撃沈 サイコフィールドで艦載機のジェネレーター分解 サイコシャードでヘリウム3臨界で即死ってかわいそ…

181 19/10/07(月)21:17:20 No.628717240

>サイコフレームの技術って後年廃れていくのか? サイコフレームがあろうがなかろうが種としての人間に大した進化は起きてないから最初から大した技術ではなかったというオチではある

182 19/10/07(月)21:17:46 No.628717395

>ヤバいレベルのNTが乗った場合は知らない 真のNTなら増殖して結晶体になるんでしょバナージみたいに

183 19/10/07(月)21:18:02 No.628717484

とりあえずフェネクスがなんかやたら女性的に見えてすごいなと思いました

184 19/10/07(月)21:18:06 No.628717515

>サイコフレームの技術って後年廃れていくのか? 廃れたかMCみたいに一般化しすぎて特筆されなくなったかのどちらかかと

185 19/10/07(月)21:18:14 No.628717573

>Vならサイキッカーってなんなん V時代にもなると大なり小なりNT能力に目覚めていて 劇中でサイキッカーって呼ばれるのは過去の宇宙世紀のNTより超能力使えるように進化した存在だと思う

186 19/10/07(月)21:18:52 No.628717778

su3355527.jpg

187 19/10/07(月)21:18:55 No.628717796

サイコフレームがあればリタみたいな人間は覚醒できるけどそれは一部の人だけの話で そんなの殆どの人には知ったこっちゃないから そんなもんが優れた技術だと言えるのかって観点では サイコフレームはそんなに万能な利器ではなかったのよ

188 19/10/07(月)21:19:17 No.628717948

>su3355527.jpg やるじゃんミネバ

189 19/10/07(月)21:19:33 No.628718058

特別な人間はそれこそバイセンで超常現象引き起こすしな…

190 19/10/07(月)21:19:51 No.628718177

>サイコフレームがあればリタみたいな人間は覚醒できるけど リタがニュータイプに覚醒して全体から未来予知したのは 0079年だからサイコフレーム出来るずっと前だぞ

191 19/10/07(月)21:20:21 No.628718362

>サイコフレームの技術って後年廃れていくのか? サイコミュは鋳込まないけどフレームや装甲に電装系やコンピュータ鋳込んで小型化に貢献する

192 19/10/07(月)21:20:38 No.628718477

>リタがニュータイプに覚醒して全体から未来予知したのは >0079年だからサイコフレーム出来るずっと前だぞ そうじゃなくてリタが完全に人間をやめた事だよ

193 19/10/07(月)21:20:39 No.628718483

ミネバがつくったサイコフレーム封印協定が破られるのがUC2?

194 19/10/07(月)21:21:03 No.628718639

未来予知というか後々大変なことになるから先にカウンター仕込んでたんじゃないかなって

195 19/10/07(月)21:21:25 No.628718782

リタの思念受信できてたっぽい動きしてたゼネラルレビル隊のパイロットは生き残ればいい戦力になったろうにのう

196 19/10/07(月)21:21:52 No.628718956

>su3355516.jpg >欲しい いくらカトキと大の仲良しとはいえやっぱ明貴の介護枠じゃ限界があったよ

197 19/10/07(月)21:21:58 No.628718995

>ミネバがつくったサイコフレーム封印協定が破られるのがUC2? 協定がどうなるかは置いといて 全体からのあれこれが閉じるなら 単に凄いサイコミュでしかないんでまた研究再開されて F91に搭載の流れじゃないの

198 19/10/07(月)21:22:08 No.628719056

150年になっても戦争の道具にしかなってないのが悲しいニュータイプ

199 19/10/07(月)21:22:28 No.628719186

>su3355516.jpg フェネクスエロなん

200 19/10/07(月)21:22:43 No.628719283

>150年になっても戦争の道具にしかなってないのが悲しいニュータイプ でも天界から授かったてママが言ってたし…

201 19/10/07(月)21:22:46 No.628719297

>リタの思念受信できてたっぽい動きしてたゼネラルレビル隊のパイロットは生き残ればいい戦力になったろうにのう 脳にアクセスするのは不健全!不健全です!

202 19/10/07(月)21:22:50 No.628719324

>単に凄いサイコミュでしかないんでまた研究再開されて >F91に搭載の流れじゃないの 結局再開発されるということなんだろうねぇ

203 19/10/07(月)21:23:13 No.628719477

>リタの思念受信できてたっぽい動きしてたゼネラルレビル隊のパイロットは生き残ればいい戦力になったろうにのう あれパイロット本人の意識残ってたのかな… リタが頭の中入って動かさせてたんじゃないの?

204 19/10/07(月)21:23:25 No.628719553

リタがいい子だし覚悟決まってるしでほんとおつらい… 面白かったけどすごい気分沈んだ

205 19/10/07(月)21:23:34 No.628719605

アナハイムの天下もあと30年もないのか

206 19/10/07(月)21:23:36 No.628719620

>単に凄いサイコミュでしかないんでまた研究再開されて >F91に搭載の流れじゃないの MCMAがサイコフレームの鋳込む技術からスピンオフだっけ じゃあ封印!解除!するんやな

207 19/10/07(月)21:24:07 No.628719813

>リタが頭の中入って動かさせてたんじゃないの? 88艦隊にやったみたいに洗脳した

208 19/10/07(月)21:24:12 No.628719849

>>リタの思念受信できてたっぽい動きしてたゼネラルレビル隊のパイロットは生き残ればいい戦力になったろうにのう >あれパイロット本人の意識残ってたのかな… >リタが頭の中入って動かさせてたんじゃないの? そこまでは無理だろう ゾルタンにサイコジャックされてからはパイロットが制御効かない!!ってなってたし

209 19/10/07(月)21:24:41 No.628720018

>F91に搭載の流れじゃないの 原作で封印されると書かれてるからには設定が更新されたって事じゃないの

210 19/10/07(月)21:24:54 No.628720099

え?じゃあ全体とのアクセス再開したら F91もサイコシャードでバキバキに!?

211 19/10/07(月)21:25:20 No.628720280

今あなたの心に直接語りかけています… あの化け物の弱点は足です…

212 19/10/07(月)21:25:26 No.628720304

サイコフレーム封印されて代替でバイコン開発されるって流れでいいのかな

213 19/10/07(月)21:25:38 No.628720381

そもそも普通の出力のサイコフレームならサイコジャマーで既に無効化できる

214 19/10/07(月)21:25:41 No.628720405

>原作で封印されると書かれてるからには設定が更新されたって事じゃないの 作れる技術は存在はしてるから誰かが(この場合はシーブックの母)が再開発に成功したというのもあるんだろうけどな

215 19/10/07(月)21:25:55 No.628720499

それか全体の支援が途切れるような大事件が起きたか

216 19/10/07(月)21:26:11 No.628720620

>原作で封印されると書かれてるからには設定が更新されたって事じゃないの UCの最終巻(不死鳥刈りと戦後の戦争除く)で将来封印されっかもなぁってボヤかしてたのがNTで封印に確定になっただけで UC2ではどうなるか不明ってだけ

217 19/10/07(月)21:26:18 No.628720662

>F91もサイコシャードでバキバキに!? サイコシャードはまた別物 まだ存在してはいけないってことでリタが頑張った

218 19/10/07(月)21:26:41 No.628720794

>今あなたの心に直接語りかけています… >あの化け物の弱点は足です… パツキンのかわいい女の子に言われたらとりあえず従っちゃうな…

219 19/10/07(月)21:26:50 No.628720857

バイオコンピュータって91しか付いてないんだっけか

220 19/10/07(月)21:27:08 No.628720974

>F91もサイコシャードでバキバキに!? サイコフィールド出せるならなるよ

221 19/10/07(月)21:27:31 No.628721118

>それか全体の支援が途切れるような大事件が起きたか Wi-Fi端末ぶっ壊して細々としたアドホック通信しか出来ないようにするみたいなことは言ってるね

222 19/10/07(月)21:27:56 No.628721272

νガンダムがサイコシャード出してるプラモなかったっけ

223 19/10/07(月)21:28:06 No.628721324

>バイオコンピュータって91しか付いてないんだっけか クロスボーンにも積まれてるんじゃなかったか

224 19/10/07(月)21:29:02 No.628721669

フェネクスの時間巻き戻し光線もIフィールドである程度対抗できる程度のものなのよ サイコフレームって言うけどコントロールが効かなくなるのはニュータイプが乗って それも感情的に極まった限定的な状態だけ

225 19/10/07(月)21:29:14 No.628721751

NTや強化人間のパスがアドホックでリミッター全くかけられてないっぽいサイコフレームがWi-Fi端末かな

226 19/10/07(月)21:29:42 No.628721925

F91ってあれ13mであの性能は凄いな

227 19/10/07(月)21:30:06 No.628722085

>F91ってあれ13mであの性能は凄いな 実際それがすごい所

228 19/10/07(月)21:30:15 No.628722142

>フェネクスの時間巻き戻し光線もIフィールドである程度対抗できる程度のものなのよ A装備のサイコキャプチャーはサイコフィールドだぞ

229 19/10/07(月)21:31:31 No.628722600

今にサイコキャプチャーをIフィールドだと思ってる人は何なんだろ…

↑Top