ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/07(月)20:27:40 No.628699874
電線確認ヨシ!
1 19/10/07(月)20:28:14 No.628700073
今夜はパーリナイッ
2 19/10/07(月)20:28:27 No.628700129
死ねえええ!!!
3 19/10/07(月)20:28:59 No.628700283
やはり車の中が最適解か
4 19/10/07(月)20:29:16 No.628700389
>(アリガトウー)
5 19/10/07(月)20:29:38 No.628700491
効率よく電気を流すポイントを見つけて作業員を動かすパズルゲーム
6 19/10/07(月)20:30:10 No.628700685
ゴーストトリックでよく遊んだやつだ
7 19/10/07(月)20:30:18 No.628700738
車内は絶縁体で囲まれてるからノーダメージなのか…
8 19/10/07(月)20:30:37 No.628700847
電線に触れなくてもこうなるのは知らなかった
9 19/10/07(月)20:34:54 No.628702238
架空線って実在するんですか
10 19/10/07(月)20:36:38 No.628702792
>車内は絶縁体で囲まれてるからノーダメージなのか… 地面にそのまま流れていくからじゃないっけ
11 19/10/07(月)20:36:50 No.628702849
クレーン車はアース取らないのかな 高所作業車だとアースを取る決まりになってる 通行人がアースを取ってない高所作業車に触れて感電したとかで
12 19/10/07(月)20:37:17 No.628702996
大惨事過ぎる
13 19/10/07(月)20:37:39 No.628703110
被害程度は死亡
14 19/10/07(月)20:38:45 No.628703470
なんか車に雷落ちたとしても中の人は平気みたいな話聞くよね
15 19/10/07(月)20:39:18 No.628703637
かわいいイラストと 伝えてる事柄のエグみがいい感じ イラストほんとかわいいね・・・ http://www.chuden.co.jp/resource/ryokin/densen_01.pdf
16 19/10/07(月)20:39:47 No.628703798
>クレーン車はアース取らないのかな >高所作業車だとアースを取る決まりになってる >通行人がアースを取ってない高所作業車に触れて感電したとかで 高車は最初っから電線弄るからじゃないの? クレーン車は当てなきゃ良いだけ別にヨシ!
17 19/10/07(月)20:40:57 No.628704231
>http://www.chuden.co.jp/resource/ryokin/densen_01.pdf 両腕どんどん切られていくの怖い…
18 19/10/07(月)20:41:36 No.628704453
そのクレーン車に触ると死ぬぞ~
19 19/10/07(月)20:42:22 No.628704730
高圧鉄塔で仕事した経験のある人が電線の近くに寄るとスパナとかの金属がすごく熱くなるって言ってたな
20 19/10/07(月)20:43:42 No.628705184
>高圧鉄塔で仕事した経験のある人が電線の近くに寄るとスパナとかの金属がすごく熱くなるって言ってたな 凄いね電気
21 19/10/07(月)20:45:52 No.628705966
触れて無くてもアウトなんだ
22 19/10/07(月)20:47:06 No.628706375
活線いいよね…
23 19/10/07(月)20:47:14 No.628706420
>高圧鉄塔で仕事した経験のある人が電線の近くに寄るとスパナとかの金属がすごく熱くなるって言ってたな 鉄塔じゃないけど200Vの電源でスパナがショートした時 スパナの頭が無くなってたよ
24 19/10/07(月)20:48:40 No.628706893
>両腕どんどん切られていくの怖い… 字がおどろおどろしくてこわい
25 19/10/07(月)20:49:37 No.628707214
ケーブル支えるより線を釜にぶつけそうになって滅茶苦茶怒られたマン 死ななくてよかった…
26 19/10/07(月)20:50:12 No.628707415
ゲームウォッチみたいなポーズ
27 19/10/07(月)20:51:09 No.628707727
えれきてるの術
28 19/10/07(月)20:52:31 No.628708206
>http://www.chuden.co.jp/resource/ryokin/densen_01.pdf カタログでたまに見かけた両腕切断のイラストこれが出典だったのか…
29 19/10/07(月)20:53:09 No.628708391
出電部はザクロ状になりの部分が容易に想像できて嫌
30 19/10/07(月)20:57:46 No.628710019
>車内は絶縁体で囲まれてるからノーダメージなのか… 逆 導体に囲まれてるからそっちの方に電気が流れて人体には流れない
31 19/10/07(月)20:58:01 No.628710102
両腕が肩から無いとかお先真っ暗過ぎる…
32 19/10/07(月)21:00:13 No.628710857
雨の日に100Vだか200Vくらっただけでもうぃいいい!?ってなったからそれ以上は嫌だなあ
33 19/10/07(月)21:00:37 No.628710982
中が被害受けたら飛行機は大変なことになるぞ
34 19/10/07(月)21:11:57 No.628715217
こんなゲームあったら楽しそうだな 漏電の恐ろしさも学べるし
35 19/10/07(月)21:12:30 No.628715444
怪我なら治るのに感電して壊れたら人体はもう再生できないのか…
36 19/10/07(月)21:13:50 No.628715945
人間より流れやすいところを作らなきゃ
37 19/10/07(月)21:15:34 No.628716589
>鉄塔じゃないけど200Vの電源でスパナがショートした時スパナの頭が無くなってたよ 48Vの端子でショートした時テスターの針の先端が無くなってたよ 低圧でもこわいね
38 19/10/07(月)21:15:54 No.628716696
>カタログでたまに見かけた両腕切断のイラストこれが出典だったのか… 玉掛けや高所作業車取りに行ったときも見たからわりといろんなとこで使われてると思う
39 19/10/07(月)21:16:00 No.628716746
両腕切断しても壊死が止まらずそのまま死ぬことあるらしい…こわい…
40 19/10/07(月)21:16:28 No.628716918
ビグザムみたいになっちゃうのは勘弁してほしい
41 19/10/07(月)21:16:42 No.628716988
実践的な良い文書だなと思った > PDF
42 19/10/07(月)21:16:43 No.628716992
>怪我なら治るのに感電して壊れたら人体はもう再生できないのか… 細胞は電気が流れたら死んじゃうみたい
43 19/10/07(月)21:18:09 No.628717537
空気は強力な絶縁体だからね それを貫通するって言うことは後は分かるね
44 19/10/07(月)21:18:12 No.628717554
>怪我なら治るのに感電して壊れたら人体はもう再生できないのか… 怪我だってこんな広範囲を一気に怪我したら治らないんじゃないかな
45 19/10/07(月)21:19:04 No.628717852
骨と皮になった。
46 19/10/07(月)21:19:34 No.628718066
「」がクレーンで送電線に触れたらまず車内で待てって言ってたな 一度短絡しても電力会社はもう一度お試しで通電するから 一回目で慌てて出た所で感電死するって言ってた その「」は2回待ったけど結局クビになって社会的には死んだがなガハハって言ってた
47 19/10/07(月)21:20:56 No.628718593
電気は体内を通るから表面は大丈夫でも中が駄目なパターンがあるんだっけか
48 19/10/07(月)21:20:57 No.628718604
じゃあ「」も通電させれば再生しないの?
49 19/10/07(月)21:21:11 No.628718685
どうして柘榴を損傷した人体の例えに使うんですか?
50 19/10/07(月)21:22:19 No.628719126
>「」がクレーンで送電線に触れたらまず車内で待てって言ってたな >一度短絡しても電力会社はもう一度お試しで通電するから >一回目で慌てて出た所で感電死するって言ってた ためになるなぁ >その「」は2回待ったけど結局クビになって社会的には死んだがなガハハって言ってた そりゃそうだよな…
51 19/10/07(月)21:24:07 No.628719816
>そりゃそうだよな… でももう二度とクレーンに乗れないって嘆いてた
52 19/10/07(月)21:24:10 No.628719834
>じゃあ「」も通電させれば再生しないの? 「」も所詮は生き物だからな…
53 19/10/07(月)21:25:59 No.628720533
こうなったらクレーンを横にして薙ぎ払うしか救う道はないのか もしくはCoolドライブで吹っ飛ばす?