19/10/07(月)20:21:33 マスコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/07(月)20:21:33 No.628697855
マスコット化する前のチョッパーもいいよね
1 19/10/07(月)20:23:23 No.628698417
つーか今は媚びすぎてキモい 昔の方が可愛かった
2 19/10/07(月)20:23:34 No.628698475
キノコとりに行く時のなんともいえない頭身が好き
3 19/10/07(月)20:24:09 No.628698689
モンスターポイントがちょっと棒立ち気味になるのが微妙に思った
4 19/10/07(月)20:25:00 No.628698974
フランキーハウス討ち入りするときに何喋っていいかわからないからとりあえず黙ってたとこ好き
5 19/10/07(月)20:25:13 No.628699051
獣形態と人型形態は全然ならなくなったね
6 19/10/07(月)20:26:17 No.628699402
最後に戦ったのいつだっけ…ブリュレ戦?
7 19/10/07(月)20:26:27 No.628699459
新形態が全部悪いとは言わんが クンフーポイントだけはどうも受け付けない
8 19/10/07(月)20:26:28 No.628699463
医者としての役割もいいが船員としての役割も見たかったのだ
9 19/10/07(月)20:27:19 No.628699753
脚力強化状態好き
10 19/10/07(月)20:27:58 No.628699987
ロゼオまた見たい 2年後に入ってからまだ使ってないよね?
11 19/10/07(月)20:28:12 No.628700059
大谷育江って奴の声の仕業なんだ
12 19/10/07(月)20:28:13 No.628700068
七段変形のデザインは絶対二年前の方が良かった
13 19/10/07(月)20:28:31 No.628700141
>クンフーポイントだけはどうも受け付けない 体硬そうだよね…
14 19/10/07(月)20:29:56 No.628700602
というか形態はどうでもいいんだ 刻蹄桜シリーズは絶対無くさなかった方が良かったと思うんだ
15 19/10/07(月)20:29:59 No.628700625
医者ァァ~~~!! おめぇだよ(スパ-ン とかのやりとり好きだった
16 19/10/07(月)20:30:49 No.628700908
>刻蹄桜シリーズは絶対無くさなかった方が良かったと思うんだ モンスターポイントで椰子になったのは違うだろ!って思った
17 19/10/07(月)20:30:57 No.628700955
俺が万能薬になるんだ!!!! いいよね
18 19/10/07(月)20:31:44 No.628701204
うーんこの su3355409.jpg
19 19/10/07(月)20:31:52 No.628701244
カイドウあたりにランブルボール喰わせたらどうなるんだろうとたまに思う
20 19/10/07(月)20:31:52 No.628701247
最近は人型形態やるときは大体船の上で舵とか持ってる時な気がする
21 19/10/07(月)20:32:09 No.628701327
フランキーとかブルックが増えたしその章のゲストが闘う場面も増えたしで無理に戦闘員する必要がなくなったというのはある
22 19/10/07(月)20:32:51 No.628701562
>うーんこの >su3355409.jpg 右はブサよりだけど 左はデフォルメ効きすぎてちょっとキモいな…
23 19/10/07(月)20:33:11 No.628701673
ドクターにもらった帽子がモデルチェンジしてるのはいいのか!?いいんだろうな…
24 19/10/07(月)20:33:15 No.628701691
今は腕部と跳躍が柔刀に統合されて怪物が正式に追加されたんだっけ?
25 19/10/07(月)20:33:26 No.628701761
いまの路線決定づけたのはチョッパーマンだと思う
26 19/10/07(月)20:33:47 No.628701888
>うーんこの >su3355409.jpg 初期ピカチュウと今のピカチュウみたいだな マスコット化すると頭が巨大化するよね
27 19/10/07(月)20:33:53 No.628701925
そんなトナカイいねぇ
28 19/10/07(月)20:33:54 No.628701931
2年後のオメーマスコットと解毒ばっかりじゃねーかトナカイ
29 19/10/07(月)20:33:58 No.628701948
ゾオンを戦闘で差別化して描くのが難しいというのが味方側の描写にも響いてる感じ
30 19/10/07(月)20:34:20 No.628702069
尾田先生も最初は安易なマスコットキャラなんてダッセーよな!って姿勢だったんだ
31 19/10/07(月)20:34:26 No.628702099
クンフーでの雑魚散らし性能は上がったけど刻蹄桜が無くなって極め技が無くなったのが辛い
32 19/10/07(月)20:34:27 No.628702100
マスコットはともかく解毒は本来の仕事だよ!?
33 19/10/07(月)20:35:41 No.628702491
少なくともチョッパーよりゾオン系使いこなせるキャラは居ないと思う
34 19/10/07(月)20:35:43 No.628702497
Mr,4ペア戦いいよね チョッパーがあんまりビビってない
35 19/10/07(月)20:36:20 No.628702689
>最後に戦ったのいつだっけ…ブリュレ戦? マム相手に時間稼ぎしただろ
36 19/10/07(月)20:36:31 No.628702753
サンジですら2年後の章ボス戦ほぼないんだからろくなバトルないのはチョッパーがうんぬんってよりもうそういうもんだと思うしかない
37 19/10/07(月)20:36:32 No.628702757
こうなったのもピカチュウのせいなんだ
38 19/10/07(月)20:36:36 No.628702777
>マスコットはともかく解毒は本来の仕事だよ!? 解毒担当と栄養供給担当が居ないと麦わらたちはすぐ死にそう
39 19/10/07(月)20:36:51 No.628702851
>少なくともチョッパーよりゾオン系使いこなせるキャラは居ないと思う ランブル他キャラにも使わせたら面白そうなのに
40 19/10/07(月)20:37:05 No.628702929
人型状態で拘束からの獣人状態で避けるのいいよね…
41 19/10/07(月)20:38:08 No.628703249
>少なくともチョッパーよりゾオン系使いこなせるキャラは居ないと思う ルッチは生命帰還で4~5段変形できる チョッパーも普段使うのはそのくらいじゃない?
42 19/10/07(月)20:38:11 No.628703265
カンフーポイントがなぁ アームポイント格好良かったのに
43 19/10/07(月)20:38:36 No.628703426
>カイドウあたりにランブルボール喰わせたらどうなるんだろうとたまに思う ランブルボールは個人ごとに調整しないといけないからチョッパーのを食べてもなにも起きないと思う でも仮にカイドウ専用のランブルボールができたらもう誰も勝てないよね
44 19/10/07(月)20:38:38 No.628703437
他のゾオンの人獣形態は人と獣の中間くらいの体格なのになんでチョッパーは小さくなるの? 食べたの本当にヒトヒトの実?
45 19/10/07(月)20:38:38 No.628703438
一応カタクリ&ペロスペローに挑んだやん? 秒殺されたけど
46 19/10/07(月)20:39:40 No.628703755
蹄で殴りつけた跡を桜吹雪と表現するのは天才だと思った チョッパーとヒルルクの話の後だと余計に
47 19/10/07(月)20:39:56 No.628703860
ランブルボールを無理矢理食わせて波長を乱せばカイドウだって…適応しそうだな…
48 19/10/07(月)20:40:05 No.628703904
フランキーが入った時の顔いいよね
49 19/10/07(月)20:40:12 No.628703949
ホーンポイントも前のが良かったな
50 19/10/07(月)20:40:14 No.628703958
>他のゾオンの人獣形態は人と獣の中間くらいの体格なのになんでチョッパーは小さくなるの? >食べたの本当にヒトヒトの実? ヒトヒトの実にもモデルがあるからな...
51 19/10/07(月)20:40:31 No.628704071
>フランキーが入った時の顔いいよね 二度とそんな顔しないで
52 19/10/07(月)20:40:55 No.628704221
刻蹄シリーズは技名作るのがな もう頭打ちでは
53 19/10/07(月)20:41:10 No.628704307
2年前は弱小トリオ扱いだけどアラバスタまでは結構勇敢で戦えるキャラだったよね
54 19/10/07(月)20:41:40 No.628704474
結局蹄で殴るしか技がないから差別化しにくい 薬みたいなアイテムつかってパワーアップするのはウソップのポップグリーンとかフランキーの発明品とかとかぶりかねないし 難しい…
55 19/10/07(月)20:41:51 No.628704541
>他のゾオンの人獣形態は人と獣の中間くらいの体格なのになんでチョッパーは小さくなるの? >食べたの本当にヒトヒトの実? 人獣形態は雪男のほうじゃね? 人獣形態がデフォで2種類あるのもチョッパーだけだけど
56 19/10/07(月)20:42:16 No.628704692
空島の俺は化け物!強いんだ!いいよね
57 19/10/07(月)20:42:29 No.628704776
>2年前は弱小トリオ扱いだけどアラバスタまでは結構勇敢で戦えるキャラだったよね 空島編で急にビビリはじめた
58 19/10/07(月)20:42:40 No.628704837
チョッパーと後二人の間にまず強さの壁はあった
59 19/10/07(月)20:42:44 No.628704856
2年前チョッパーは時間制限内の単純な戦闘能力ならゾロサンジとそんな差がなかったイメージがある
60 19/10/07(月)20:43:50 No.628705226
チェスマーリモを任せていいかってルフィに振られた時に「なんてことねェ!あんな奴!」と即答してた時のチョッパーいいよね
61 19/10/07(月)20:44:02 No.628705294
大谷育江ボイスに負けてしまったのか
62 19/10/07(月)20:45:03 No.628705660
>大谷育江ボイスに負けてしまったのか 割りとそれはSBSで明言してたような気がする
63 19/10/07(月)20:45:05 No.628705679
ながっぱなとのコンビネーション好きなんだけどなぁ…
64 19/10/07(月)20:45:16 No.628705763
どちらかと言えばチョッパーマンの可愛さに尾田が負けた
65 19/10/07(月)20:46:02 No.628706014
初期案のチョッパーは見るからにオッサンでブルックポジっぽかったから週間連載ってワンダーランド
66 19/10/07(月)20:46:03 No.628706025
>チェスマーリモを任せていいかってルフィに振られた時に「なんてことねェ!あんな奴!」と即答してた時のチョッパーいいよね あんなんでもドルトンさんより強いんだよな… というかドラム王国編のパワーバランス考えるとドルトンさん弱すぎるな…
67 19/10/07(月)20:46:42 No.628706245
獣形態もそうだけどジャンピングポイントとかアームポイントとかの獣らしい細長い顔と鋭くなった目つきが好きなんだ
68 19/10/07(月)20:46:43 No.628706246
ビッグマムと組み合っただろ!
69 19/10/07(月)20:47:23 No.628706472
ドルトンさんは耐久力特化というかタンク職系な感じがある ゾオン系自体が耐久力タイプらしいけど
70 19/10/07(月)20:48:50 No.628706946
>獣形態もそうだけどジャンピングポイントとかアームポイントとかの獣らしい細長い顔と鋭くなった目つきが好きなんだ 両方もう消えた…ホーンも丸くなった…
71 19/10/07(月)20:48:56 No.628706985
やはりチョッパーも六式を覚えるしかないな
72 19/10/07(月)20:50:24 No.628707482
化け物形態もあのタイミングだとワンランク以上は上の強さだったし弱いイメージは未だにないんだがなあ
73 19/10/07(月)20:51:01 No.628707685
書き込みをした人によって削除されました
74 19/10/07(月)20:51:21 No.628707807
牛よりトナカイのほうが強い国
75 19/10/07(月)20:51:23 No.628707825
最初は絶対ただのマスコットにしねえみたいな気概があった気がしたが 気が変わったんだな
76 19/10/07(月)20:51:25 No.628707830
安易なマスコットキャラを嫌って青っ鼻のトナカイにしたのに声優が大谷育江だからチクショウ!
77 19/10/07(月)20:51:25 No.628707833
覚醒したらどうなるんだろう
78 19/10/07(月)20:51:41 No.628707914
暴走状態のまま褒められていつものクネクネダンスするのはギャグだと分かってても若干キモかった
79 19/10/07(月)20:51:46 No.628707955
そろそろ手配書更新してあげてほしいけど 悪さしないからな基本…
80 19/10/07(月)20:52:07 No.628708079
>獣形態もそうだけどジャンピングポイントとかアームポイントとかの獣らしい細長い顔と鋭くなった目つきが好きなんだ ああいう顔かっこいいよね 最近丸くなって獣形態にもならなくなって
81 19/10/07(月)20:53:06 No.628708379
チョッパーの戦闘技術はどこで習ったんだろ まさかくれは・・・?
82 19/10/07(月)20:53:13 No.628708428
>覚醒したらどうなるんだろう 勝手に怪物強化が覚醒だと思ってたが違うのかな
83 19/10/07(月)20:53:41 No.628708624
薬で無理やり覚醒状態引き出してるみたいな感じだよね
84 19/10/07(月)20:54:01 No.628708757
>勝手に怪物強化が覚醒だと思ってたが違うのかな ありそう 怪物になっても消耗しなくなるのが覚醒になるのかな
85 19/10/07(月)20:54:24 No.628708896
覚醒状態の強制引き出しっぽいよねあれ
86 19/10/07(月)20:54:51 No.628709040
ドレスローザもゾウ組だったから特に戦ってないのよね マム編も大した活躍してない上に戦闘は多分キャロットのが強いし
87 19/10/07(月)20:55:04 No.628709108
>大谷育江ボイスに負けてしまったのか ポケモンとワンピースとコナンという3本の国民的アニメで バリバリのレギュラー張ってる魔性の53歳だからな
88 19/10/07(月)20:55:16 No.628709182
そういえばヒトヒトの実ってゾオン?
89 19/10/07(月)20:55:40 No.628709324
パンクハザードがケムリンとローゲストでドレスローザが闘技場面子の顔見せ ゾウが戦闘無しでHCIがベッジジェルマジンベエゲストの上に逃走戦だから一味総出の幹部戦が魚人島以来ないんだよな
90 19/10/07(月)20:55:59 No.628709425
>そういえばヒトヒトの実ってゾオン? ゾオンの通常種 人間が食べてもただの人間のままらしい
91 19/10/07(月)20:56:02 No.628709439
>そういえばヒトヒトの実ってゾオン? 人も動物だからな…
92 19/10/07(月)20:56:14 No.628709498
2年後フランキーのキャラデザスレ画の変化は結構不満
93 19/10/07(月)20:56:39 No.628709635
一味総出の幹部戦はもう黒ひげ海賊団との戦い以外にないんじゃないかなって気がする
94 19/10/07(月)20:57:01 No.628709758
>2年後フランキーのキャラデザスレ画の変化は結構不満 四角い腕がガコンとくっついて星形マーク作るの好き
95 19/10/07(月)20:57:10 No.628709814
ミンク属のあの看護士と添い遂げてほしい チョッパー的にあの看護士以外に子供つくれそうにないしチョッパーは毎年孕んでいっぱい子孫を増やしてほしい…
96 19/10/07(月)20:57:25 No.628709900
チョッパーはドクQと戦うのかな
97 19/10/07(月)20:57:28 No.628709911
尾田っちのファンサービスだよね今のマスコットにデフォルメされたようなチョッパー
98 19/10/07(月)20:57:30 No.628709918
フランキーは下半身の貧弱さが気になるけどももう些細な問題だな…
99 19/10/07(月)20:57:35 No.628709948
まあぶっちゃけ今更チョッパーと同格の敵幹部が出てきてタイマン張られてもなというのはあるが
100 19/10/07(月)20:57:54 No.628710061
クイーン様のウイルスを軽く治療したところは 久々に活躍した!とマジで思った船医
101 19/10/07(月)20:57:57 No.628710079
顔はともかく帽子は昔の奴の方が良かった
102 19/10/07(月)20:58:06 No.628710136
>尾田っちのファンサービスだよね今のマスコットにデフォルメされたようなチョッパー うーn…
103 19/10/07(月)20:58:15 No.628710193
ファンサービスどころかガチガチのビジネスだよ
104 19/10/07(月)20:58:19 No.628710212
>ミンク属のあの看護士と添い遂げてほしい >チョッパー的にあの看護士以外に子供つくれそうにないしチョッパーは毎年孕んでいっぱい子孫を増やしてほしい… チョッパーのほうが孕むのか…
105 19/10/07(月)20:58:24 No.628710242
まあ今回は本格的に参戦するだろうし敵側に幹部がうじゃうじゃいるからチョッパーも見せ場が貰えると思う
106 19/10/07(月)20:58:26 No.628710251
とりあえず全員に敵あてがって戦うってのもマンネリというかだるいって散々言われてたからなあ
107 19/10/07(月)20:58:49 No.628710353
ロー入るならもう鍋にしてもいいな 新世界行ってから役に立ったためしがないし
108 19/10/07(月)20:59:45 No.628710692
>ロー入るならもう鍋にしてもいいな 外科と内科で専門ちがうだろうし…
109 19/10/07(月)20:59:48 No.628710706
>新世界行ってから役に立ったためしがないし この前クイーン様のウイルス治療したばっかじゃねーか
110 19/10/07(月)21:00:05 No.628710814
>新世界行ってから役に立ったためしがないし ゾウの国で解毒したし ビビの毒を解毒したし このまえもルフィの解毒してたろ!
111 19/10/07(月)21:00:51 No.628711066
トナカイがいなくなったらロビンが悲しむ
112 19/10/07(月)21:01:20 No.628711242
レイジュを出すためとはいえ魚の皮の毒は治療して欲しかった
113 19/10/07(月)21:01:27 No.628711274
>ゾウの国で解毒したし >ビビの毒を解毒したし >このまえもルフィの解毒してたろ! >2年後のオメーマスコットと解毒ばっかりじゃねーかトナカイ
114 19/10/07(月)21:01:28 No.628711280
>トナカイがいなくなったらロビンが悲しむ 大事なペットだもんな…
115 19/10/07(月)21:02:51 No.628711796
トナカイモードが一番凛々しいし一番可愛いとおもうんだけどなあ
116 19/10/07(月)21:02:52 No.628711808
カンフーはブサイクだし強くないしベポの後追いだしでもういらねえんじゃねえかな…
117 19/10/07(月)21:03:01 No.628711876
>レイジュを出すためとはいえ魚の皮の毒は治療して欲しかった あの魚はこの漫画屈指に主人公を殺しかけた強キャラだからな
118 19/10/07(月)21:04:04 No.628712288
>カンフーはブサイクだし強くないしベポの後追いだしでもういらねえんじゃねえかな… つーか本気出すなら全部暴走でいいし…
119 19/10/07(月)21:04:08 No.628712312
せめて凶暴化で盛れたら良かったんだけどね…
120 19/10/07(月)21:05:26 No.628712836
身体人型顔獣型の形態一個は残して欲しかった
121 19/10/07(月)21:06:19 No.628713159
頭脳強化は便利だし残しておいても良かったと思う
122 19/10/07(月)21:06:24 No.628713194
もう雪男にはならないんだろうな
123 19/10/07(月)21:07:20 No.628713518
人間が食っても意味ないとは言うけど 頑張って覚醒まで行きさえすれば強くなれると信じている
124 19/10/07(月)21:07:33 No.628713609
人形態も身体はパンプアップしたのになんか顔デフォルメ入っててちょっとキモくなったよね
125 19/10/07(月)21:07:36 No.628713634
まあもう最早戦闘要員からは外されてる感はある
126 19/10/07(月)21:07:39 No.628713654
新世界編の変形クンフーとモンスターしかわからない ほかなにあったっけ
127 19/10/07(月)21:08:31 No.628713974
実はゲダツ戦くらいしかちゃんとした戦闘ないんだよなチョッパ―
128 19/10/07(月)21:08:32 No.628713978
雑魚を散らす要因としてはまだ活躍できてるから… もう麦わら海賊団は全員が幹部と戦う時期が過ぎ去ったから仕方なし
129 19/10/07(月)21:09:13 No.628714247
毎回総当りタイマン戦やれとは言わんけど たまには敵幹部とタイマンする機会欲しいと思っちゃうね
130 19/10/07(月)21:09:48 No.628714465
>ドクターにもらった帽子がモデルチェンジしてるのはいいのか!?いいんだろうな… あれはキャップを上に被せてるんだ ドクターからもらった帽子はキャップに保護されているのだ
131 19/10/07(月)21:09:56 No.628714508
もう幹部ってクラッカーやカタクリとかになってるからな…
132 19/10/07(月)21:10:14 No.628714631
>毎回総当りタイマン戦やれとは言わんけど >たまには敵幹部とタイマンする機会欲しいと思っちゃうね エニエスロビーあたりでかなりうんざりしてた記憶があるんだけど無くなるとそれはそれで寂しいな
133 19/10/07(月)21:11:17 No.628714981
一味のタイマンはもう黒ひげ海賊団戦までやらないと思うわ
134 19/10/07(月)21:11:24 No.628715031
ゾオン系としてのランブルボールと鍛錬のギミックが広く判明したら ゾオン系の組織から狙われまくるだろうなって…ペット扱いは便利だな
135 19/10/07(月)21:11:30 No.628715062
なんだかんだ全員に見せ場作るの嫌いじゃなかったなと気づいた
136 19/10/07(月)21:11:33 No.628715081
チョッパーとキャロットのコンビ好きだから旅が終わっても一緒にいて欲しい というか和の国編終わったら錦えもんとかともお別れなのかな…
137 19/10/07(月)21:12:08 No.628715292
ランブルボールの存在カイドウが知ったら絶対欲しがるからな
138 19/10/07(月)21:12:24 No.628715408
総力戦は調整が難しいよなあ
139 19/10/07(月)21:12:30 No.628715443
タイマンバトルは少年漫画の王道だしな
140 19/10/07(月)21:12:42 No.628715543
っていうか個人戦闘回あるのもうルフィゾロぐらいだと思うよ サンジも戦闘はあるけど瞬殺とかカットとか中断とかばっかだし
141 19/10/07(月)21:12:53 No.628715607
俺はもう化け物でもいいんだ!とかやったのに出てくる形態が可愛い奴しかねえ!
142 19/10/07(月)21:13:21 No.628715771
>というか和の国編終わったら錦えもんとかともお別れなのかな… 錦えもんとモモの助ってもう8年くらいの付き合いになるらしいぞ
143 19/10/07(月)21:13:31 No.628715839
>俺はもう化け物でもいいんだ!とかやったのに出てくる形態が可愛い奴しかねえ! 人間らしさのある形態も消えたから
144 19/10/07(月)21:13:48 No.628715935
そもそも一味に限らずタイマンで戦う場面ほぼなくなったよね
145 19/10/07(月)21:13:56 No.628715982
>ゾオン系としてのランブルボールと鍛錬のギミックが広く判明したら >ゾオン系の組織から狙われまくるだろうなって…ペット扱いは便利だな 百獣海賊団にとってはまさに欲しい人材だよな…なんならスマイル由来の劣化ゾオン共がまともに強化される可能性すらある
146 19/10/07(月)21:14:20 No.628716121
>>というか和の国編終わったら錦えもんとかともお別れなのかな… >錦えもんとモモの助ってもう8年くらいの付き合いになるらしいぞ 嘘だろ…
147 19/10/07(月)21:14:57 No.628716367
>錦えもんとモモの助ってもう8年くらいの付き合いになるらしいぞ あんまりビビ感ないよね
148 19/10/07(月)21:15:12 No.628716454
>錦えもんとモモの助ってもう8年くらいの付き合いになるらしいぞ 出てきてからもう30巻くらい続いてるからな…第一話から空島相当の期間だ
149 19/10/07(月)21:15:59 No.628716743
パンクハザードってそんな前だったか
150 19/10/07(月)21:16:02 No.628716760
錦えもんが強いといわれても未だにピンと来てないんだ
151 19/10/07(月)21:16:18 No.628716857
パンクハザード編2012年からだからな
152 19/10/07(月)21:16:21 No.628716878
>>錦えもんとモモの助ってもう8年くらいの付き合いになるらしいぞ >あんまりビビ感ないよね ちょいちょい居なくなってるからだと思う 出ない時は本当に出ないし話の中心でもなかったから余計に
153 19/10/07(月)21:16:32 No.628716943
エニエスロビーのタイマン戦は長かったなー コミックス買ったら1巻丸々戦ってることがザラだった
154 19/10/07(月)21:16:35 No.628716952
>パンクハザード編2012年からだからな マジか…
155 19/10/07(月)21:16:47 No.628717021
>>錦えもんとモモの助ってもう8年くらいの付き合いになるらしいぞ >あんまりビビ感ないよね マム編挟んでるからな
156 19/10/07(月)21:17:06 No.628717150
パンクハザード編でローがカイドウの名前出したのが7年ぐらい前 まさかまだカイドウと戦ってないとは思わなかった
157 19/10/07(月)21:17:19 No.628717231
未だに仲間入りした時のタイトルで数えられてないんだっけ
158 19/10/07(月)21:17:23 No.628717262
ドレスローザをダラダラやりすぎた
159 19/10/07(月)21:17:56 No.628717460
モモの助ってビビの数倍の長さを一緒に旅してるけど たぶんビビの方が印象濃いわ
160 19/10/07(月)21:18:02 No.628717483
二代目ビビにビビ感があったか?
161 19/10/07(月)21:18:02 No.628717488
あんま連帯行動してないからな…
162 19/10/07(月)21:18:42 No.628717727
>新世界編の変形クンフーとモンスターしかわからない >ほかなにあったっけ 穴掘り勝負した角強化
163 19/10/07(月)21:18:56 No.628717801
>ながっぱなとのコンビネーション好きなんだけどなぁ… ウソップとルフィの決闘の時になにも言えないチョッパーがウソップの事を普通にカッコいい海賊として見てたから戦力外って言うウソップの発言がわからなかったって言われた時にはすげえってなった
164 19/10/07(月)21:18:56 No.628717802
>モモの助ってビビの数倍の長さを一緒に旅してるけど >たぶんビビの方が印象濃いわ どっちのビビのことだろう…
165 19/10/07(月)21:19:13 No.628717920
一応言っておくとワノ国の超キーキャラクターではあるから これから桃の助はビビになるんだろう
166 19/10/07(月)21:20:03 No.628718255
>これから桃の助はビビになるんだろう なれるかな…ビビに…
167 19/10/07(月)21:20:04 No.628718260
最近の巻きっぷりを見てると魚人島~ドレスローザにあんなに時間かけたのもったいなかったな