虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/07(月)20:03:57 覆面禁... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/07(月)20:03:57 No.628692052

覆面禁止法が話題なんでマスク貼る

1 19/10/07(月)20:06:54 No.628692963

カートゥーンの実写はこのくらいで良い

2 19/10/07(月)20:08:08 No.628693391

見れる画質と温室を保った2分オーバーのうぇぶみってどうやって作ってるの?

3 19/10/07(月)20:08:39 No.628693564

ダンス上手いな

4 19/10/07(月)20:12:48 No.628694946

機敏な動きいいよね…

5 19/10/07(月)20:14:32 No.628695536

こんなマスク禁止するに決まってる…

6 19/10/07(月)20:15:21 No.628695812

こんな物騒なマスク被っちゃダメだよ!

7 19/10/07(月)20:16:24 No.628696123

でも貰えるもんなら橋から飛び降りてでも欲しいでしょ?

8 19/10/07(月)20:16:29 No.628696161

香港で求められてるであろうマスク

9 19/10/07(月)20:16:37 No.628696209

マスク自体の設定が変わったわけじゃなくてスレ画が超特例なのいいよね…

10 19/10/07(月)20:17:46 No.628696602

歌は吹き替えてないと聞いてびっくりした

11 19/10/07(月)20:19:37 No.628697241

ジムキャリー以外が被ったら大惨事だよね

12 19/10/07(月)20:20:16 No.628697434

ジムキャリーエルビスの真似できたりするしな

13 19/10/07(月)20:20:27 No.628697502

>歌は吹き替えてないと聞いてびっくりした ジムキャリーと山ちゃんの親和性高いよね

14 19/10/07(月)20:21:06 No.628697726

なぜかレンタル屋でホラーコーナーに置かれてた

15 19/10/07(月)20:22:19 No.628698102

これの前の扉閉じるシーンが好き

16 19/10/07(月)20:22:42 No.628698219

>なぜかレンタル屋でホラーコーナーに置かれてた マスク被るその瞬間までは割とホラーテイストだと思う

17 19/10/07(月)20:23:48 No.628698570

やっぱり歌ってたの山ちゃんだったのか

18 19/10/07(月)20:23:57 No.628698628

2はなんか普通につまらなくて寝た

19 19/10/07(月)20:26:11 No.628699370

>歌は吹き替えてないと聞いてびっくりした 山ちゃんが歌ってないんだこれ…

20 19/10/07(月)20:27:03 No.628699664

サイコホラーだった原作をもコメディに塗り替えた映画っていうと伝説よねこれ

21 19/10/07(月)20:27:39 No.628699868

地上波版の吹き替えの方が好きだけど全然再放送しないな

22 19/10/07(月)20:28:28 No.628700135

原作ホラーなの!?

23 19/10/07(月)20:29:45 No.628700536

>原作ホラーなの!? 簡単に言えば映画の前のマスクはスーパーパワー持ったジョーカーだ

24 19/10/07(月)20:29:56 No.628700596

>原作ホラーなの!? 原作だとこのシーンは警官隊皆殺しにするよ

25 19/10/07(月)20:30:21 No.628700757

若本声若い

26 19/10/07(月)20:31:40 No.628701178

ジムキャリーが被ったからこういうマスクになった ジムキャリー以外が被ってたらこうはいかなかった

27 19/10/07(月)20:33:07 No.628701650

「」が被っても万引き犯のオークになる

28 19/10/07(月)20:33:20 No.628701723

ジムキャリーすげー!

29 19/10/07(月)20:33:33 No.628701799

>原作だとこのシーンは警官隊皆殺しにするよ えっ

30 19/10/07(月)20:33:33 No.628701802

政治はダメdel

31 19/10/07(月)20:33:54 No.628701927

すげーなジム・キャリー…

32 19/10/07(月)20:34:27 No.628702105

ジムキャリーがマスク被ったらこうなるって映画だからね

33 19/10/07(月)20:34:41 No.628702173

世界で唯一スピルバーグの前でE.T.の物真似(顔含む)をやり遂げた男

34 19/10/07(月)20:37:01 No.628702907

マスクがコメディになったらって体の映画だからね

35 19/10/07(月)20:38:21 No.628703328

山ちゃん英語うめーな ルイ・アームストロングのモノマネも凄かったしな

36 19/10/07(月)20:38:21 No.628703329

これのおかげでマスク=コメディだと思ってたから原作見たとき驚いた

37 19/10/07(月)20:39:30 No.628703701

su3355423.jpg 「the mask comic」で画像検索するだけで血だらけに

38 19/10/07(月)20:40:09 No.628703930

良い子にコンドーム渡すシーンすき!

39 19/10/07(月)20:41:28 No.628704412

これが超ヒットした所為でその原作も後のメディアミックスもほぼ実写映画のノリになったので安心して欲しい

40 19/10/07(月)20:42:07 No.628704628

フリーズ!

41 19/10/07(月)20:42:30 No.628704784

個人的にはホラー映画だなぁ マスクのイメージでジム・キャリーが怖い…

42 19/10/07(月)20:44:47 No.628705570

見た目が怖くて子供のころ見れなかった

43 19/10/07(月)20:45:13 No.628705743

>フリーズ! (氷漬けになるジムキャリー)

44 19/10/07(月)20:45:20 No.628705779

フリーズ!

45 19/10/07(月)20:45:21 No.628705788

ひょっとしてこれはただ緑に塗ったジムキャリーなのでは…

46 19/10/07(月)20:45:38 No.628705889

緑色に塗ってるだけでほぼ素のジムキャリーなのがすごい

47 19/10/07(月)20:46:37 No.628706216

溶けてよーし!

48 19/10/07(月)20:46:52 No.628706287

>見た目が怖くて子供のころ見れなかった ショッキングだよね

49 19/10/07(月)20:47:44 No.628706582

消化の悪りぃパテだぜ!

50 19/10/07(月)20:47:47 No.628706594

>ひょっとしてこれはただ緑に塗ったジムキャリーなのでは… マスク実写映画化自体は元々ダークホラー予定だった ジムキャリーがオーディションに来てそれ見て元からあったカートゥーン要素マシマシにしてコメディにした とかだからそれで合ってる

51 19/10/07(月)20:48:00 No.628706668

>ひょっとしてこれはただ緑に塗ったジムキャリーなのでは… 気づいてしまったようだな…

52 19/10/07(月)20:48:17 No.628706771

水漏れ注意ー!からのお前ら自分に聞いてみなァ…明日まで生きられそうかの流れは思い出しても痺れる

53 19/10/07(月)20:48:50 No.628706949

2は見た事ない

54 19/10/07(月)20:49:06 No.628707028

>これが超ヒットした所為でその原作も後のメディアミックスもほぼ実写映画のノリになったので安心して欲しい アニメ版いいよね…

55 19/10/07(月)20:49:22 No.628707111

>2は見た事ない 1から予算とセンスを9割ぐらい削った感じ

56 19/10/07(月)20:49:28 No.628707151

2は下ネタ多くてダメだった

57 19/10/07(月)20:49:30 No.628707166

火薬が一匙 足りなかったぜーい!

58 19/10/07(月)20:50:06 No.628707382

2は最後のお説教シーンが…

59 19/10/07(月)20:50:14 No.628707421

>>2は見た事ない >1から予算とセンスを9割ぐらい削った感じ なんで神作品の続編なのに予算くれないんです?

60 19/10/07(月)20:50:24 No.628707479

原作者もジムキャリー見てああこれは間違いなく俺のマスクだけどダーク要素は要らねぇな!ってなったからな…

61 19/10/07(月)20:50:44 No.628707599

マスクパワーを生まれながらに身に着けている赤子!という後の惨劇の種にしかならない悪魔の子

62 19/10/07(月)20:50:55 No.628707654

なんとなく2見ずに今まで来たけど やっぱ1を期待したらダメな感じなのか

63 19/10/07(月)20:51:30 No.628707852

この頃の若本は普通にまだまだかっこいいな…って言おうとしたけど何年前だこれ

64 19/10/07(月)20:51:59 No.628708032

>>これが超ヒットした所為でその原作も後のメディアミックスもほぼ実写映画のノリになったので安心して欲しい >アニメ版いいよね… OPの山ちゃんが歌う日本語版OPが最高 ニコデスマンだけど知らない「」は一見の価値ありだよ https://www.nicovideo.jp/watch/sm22728725

65 19/10/07(月)20:52:05 No.628708066

ジムキャリーは存在がもうカートゥーンだからなぁ…

66 19/10/07(月)20:52:27 No.628708189

爆乳ポンコツロボお姉さんYouTuberにすごい勢いで扱き下ろされてた2

67 19/10/07(月)20:52:32 No.628708216

オー サムバディストップミー

68 19/10/07(月)20:52:48 No.628708289

>OPの山ちゃんが歌う日本語版OPが最高 >ニコデスマンだけど知らない「」は一見の価値ありだよ >https://www.nicovideo.jp/watch/sm22728725 原曲もなかなかいい感じだと思う

69 19/10/07(月)20:53:06 No.628708381

今まで2を見ずに過ごしているのなら今更2を見る必要はないと思うよ… わざわざ見て1の良い思い出に傷を付ける必要もあるまい…

70 19/10/07(月)20:53:17 No.628708452

2はジムキャリーですらないんだっけ主役

71 19/10/07(月)20:53:19 No.628708468

なんせこれ以降他のメディア展開までコメディ色が強くなるぐらいジムキャリーの残した爪痕が凄い

72 19/10/07(月)20:53:47 No.628708656

採用されたのがジャックニコルソンなら完璧な原作マスクができてた

73 19/10/07(月)20:54:03 No.628708766

正体不明の不思議なマスク!っていうので十分な設定なのにマスクベビーとか神様とかどうでもいいところに話を持っていくのが2 肝心のマスクもそんなに面白くない

74 19/10/07(月)20:54:05 No.628708778

2の吹き替え見たけど山ちゃんってやっぱり凄いんだなって感想しか湧かなかった

75 19/10/07(月)20:54:21 No.628708885

そういやジムキャリーっていまなにやってるんだ

76 19/10/07(月)20:54:33 No.628708942

>2はジムキャリーですらないんだっけ主役 まったく知らない男に赤ん坊!ウワー!だれこいつー!

77 19/10/07(月)20:54:37 No.628708960

ホラー原作をコメディに改変するとかファン滅茶苦茶怒る奴だけど大丈夫だったの?

78 19/10/07(月)20:55:08 No.628709129

>そういやジムキャリーっていまなにやってるんだ 実写版ソニックのドクターエッグマン役

79 19/10/07(月)20:55:14 No.628709159

ああ吹き替え山ちゃんでも無いのか 無だこれ

80 19/10/07(月)20:55:24 No.628709227

神を模した出自不明仮面というだけで十分ミステリアスなのになんか凄い等身大の製作者本人がやってきた

81 19/10/07(月)20:55:31 No.628709274

まあ続編が完全に別物なんてハリウッドじゃ普通だし

82 19/10/07(月)20:55:43 No.628709343

>ホラー原作をコメディに改変するとかファン滅茶苦茶怒る奴だけど大丈夫だったの? そもそもファンが少ない

83 19/10/07(月)20:55:44 No.628709351

ダッテイマ フリーズテイッタジャ アーリマセンカ…

84 19/10/07(月)20:56:07 No.628709463

>実写版ソニックのドクターエッグマン役 微妙なPVの中でジムキャリーだけ割と面白そうに見えた...

85 19/10/07(月)20:56:21 No.628709537

>>そういやジムキャリーっていまなにやってるんだ >実写版ソニックのドクターエッグマン役 !?

86 19/10/07(月)20:56:24 No.628709552

コメディの印象強いけどジムキャリーは悪役やっても良いんだよなぁ

87 19/10/07(月)20:56:28 No.628709571

白く塗ったジャックニコルソン! 緑に塗ったジムキャリー! 青く塗ったウィルスミス!←new!

88 19/10/07(月)20:56:31 No.628709589

2は伊達にラズベリー賞取ってないなってデキだ 前作関係なく普通の映画として見ても体調崩す

89 19/10/07(月)20:56:40 No.628709641

陰キャがマスクパワーでハイになってパーティのヒーローに!みたいなサムイ島話なんだろうなって想像して勝手に辛くなってきたから2見てないけど作品に失礼だから見るべきかな

90 19/10/07(月)20:57:10 No.628709815

>白く塗ったジャックニコルソン! >緑に塗ったジムキャリー! >青く塗ったウィルスミス!←new! 本人だこれ

91 19/10/07(月)20:57:16 No.628709842

セリフとか歌がやたら脳に焼きつく チキチキ・ブンとかヘイユー!オーバーホールしてやる!とか

92 19/10/07(月)20:57:38 No.628709966

まず2扱いなのは日本なだけで本当はただのスピンオフだぞ

93 19/10/07(月)20:57:48 No.628710025

溶けてよぉーし!!

94 19/10/07(月)20:57:49 No.628710031

今見ても映像良いよね

95 19/10/07(月)20:57:55 No.628710065

>2見てないけど作品に失礼だから見るべきかな 2を見るなんて1に失礼だからやめとけ

96 19/10/07(月)20:58:12 No.628710168

まあ確かにあんな怪しいマスクでコメディ展開には普通ならないよな…

97 19/10/07(月)20:58:12 No.628710169

マシンガンだぜーぃ

98 19/10/07(月)20:58:14 No.628710187

放送しないかな…山ちゃん吹き替えDVDないって聞いたけどマジ?

99 19/10/07(月)20:58:29 No.628710264

テレビ版とDVD版で吹き替え違うからじみにはなすときかみ合わない人が出る 絶好調!

100 19/10/07(月)20:59:00 No.628710427

>放送しないかな…山ちゃん吹き替えDVDないって聞いたけどマジ? 吹き替えがまるっと違う

101 19/10/07(月)20:59:14 No.628710505

返せ俺の恋女房!

102 19/10/07(月)20:59:19 No.628710538

なして?なしてアダシを撃っだの…?エホッエホッ

103 19/10/07(月)20:59:47 No.628710701

字幕しか見たことないけど山ちゃんなのか... あぁうん絶対バッチリだわ

104 19/10/07(月)21:00:02 No.628710799

ダークホースは映画化ヒット作多いのに知名度上がらんね

105 19/10/07(月)21:01:18 No.628711228

>なして?なしてアダシを撃っだの…?エホッエホッ エッアッウッ! ウッアッイッ! アアアアアアアッ!(バターン)

106 19/10/07(月)21:01:49 No.628711415

ジムキャリーほんとパントマイム上手い…

107 19/10/07(月)21:03:01 No.628711875

主題歌は割と原作よりの歌詞なのよね

↑Top