虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/07(月)19:36:34 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/07(月)19:36:34 No.628683874

なんで今更ヴァルヴレイヴ放送するんだろ?

1 19/10/07(月)19:41:08 No.628685374

スパロボDDに出たくらいしか特に動きないよな

2 19/10/07(月)19:42:09 No.628685682

今季のBS日テレがとにかく人気作を深夜にブチ込む中なぜかあるヴヴヴ

3 19/10/07(月)19:46:14 No.628686894

どこでやんの!?

4 19/10/07(月)19:47:29 No.628687276

キャラデザインとロボと歌は好き

5 19/10/07(月)19:48:04 No.628687420

>どこでやんの!? BS日テレで今夜0時30分!

6 19/10/07(月)19:48:17 No.628687489

パチンコで潜伏拾うくらいしか…

7 19/10/07(月)19:48:43 No.628687612

ロボアニメ界の彼岸島

8 19/10/07(月)19:49:08 No.628687734

BS日テレは今期から急に集中して過去アニメやりだしてどうしたってなる 前期まではたまーにちょこちょこやってたのに

9 19/10/07(月)19:49:16 No.628687772

ぽゆぽゆしていいんだな!

10 19/10/07(月)19:49:37 No.628687876

BS11になりたいんじゃね

11 19/10/07(月)19:49:56 No.628687978

二期もやるんだろうけど春までやるのか…

12 19/10/07(月)19:51:09 No.628688340

パチンコでしか知らないから画像がスパイの裏切り者で悲しい過去持ってて速度666出すとヤバい事しかわからない

13 19/10/07(月)19:51:52 No.628688542

スパロボではどんなもんなん?

14 19/10/07(月)19:52:42 No.628688796

>スパロボではどんなもんなん? 射程1のハラキリブレードで察してほしい

15 19/10/07(月)19:52:49 No.628688830

4K始まってテンション上がってるんだろう

16 19/10/07(月)19:52:59 No.628688879

コードギアスの次を狙ってたんじゃないかってレベルで力が入ってたのは感じ取れた

17 19/10/07(月)19:54:25 No.628689315

本放送の時全部見きったけど何かよくわからなかったな…

18 19/10/07(月)19:54:37 No.628689363

個人的にめっちゃ好きなアニメ

19 19/10/07(月)19:54:43 No.628689391

パチンコは設定付き出さなくて良かったんじゃねぇかな…代わり映えしないどころかひどくなってるじゃねぇか…元々ひどいのに

20 19/10/07(月)19:55:56 No.628689720

>射程1のハラキリブレードで察してほしい 無駄にめっちゃ伸びてたのに!

21 19/10/07(月)19:56:57 No.628689982

>>射程1のハラキリブレードで察してほしい >無駄にめっちゃ伸びてたのに! 射程じゃなく気力毎に威力10%伸びる方になってる

22 19/10/07(月)19:57:13 No.628690060

無駄にスケールデカい話を臭わせる前半クールと びっくりするほどスケール小さい後半クールのギャップがこのアニメの醍醐味

23 19/10/07(月)19:57:56 No.628690267

>無駄にスケールデカい話を臭わせる前半クールと >びっくりするほどスケール小さい後半クールのギャップがこのアニメの醍醐味 いいじゃんゴンゾみたいで

24 19/10/07(月)19:58:05 No.628690305

冒頭で分割したエピローグさしこむのがよくわからなかった 急にゴールドセイントがどうのこうの

25 19/10/07(月)19:58:08 No.628690328

戦闘とかメカは好きなんだけどなぁ…

26 19/10/07(月)19:58:36 No.628690481

世界を暴くシステムがSNSってのは斬新だった

27 19/10/07(月)19:59:20 No.628690685

革命起こしたい時期か

28 19/10/07(月)19:59:43 No.628690783

雑魚メカが変わりばえしないなぁと思いながら一期見てた

29 19/10/07(月)20:00:21 No.628690943

湿布最強

30 19/10/07(月)20:00:25 No.628690967

糞脚本もそうだし腹切ブレードとかどこまで人気狙ってたのか怪しい

31 19/10/07(月)20:00:35 No.628691018

>いいじゃんゴンゾみたいで 後半始まった途端に前半と同じアニメと思えないほど狭い範囲で展開して そのまま結末を迎えるアニメなんてゴンゾに限らずこれ以外に知らないぞ俺

32 19/10/07(月)20:00:41 No.628691041

見た事無いから見てみようと思ってる

33 19/10/07(月)20:01:22 No.628691243

OPはどっちも好き EDは前期の印象が強すぎる

34 19/10/07(月)20:01:22 No.628691246

企画会議で出るボツをふるいにかけないで投げ込んだみたいなアニメだった

35 19/10/07(月)20:01:34 No.628691309

>速度666出すとヤバい事しかわからない マッハ号とまざってる!

36 19/10/07(月)20:01:36 No.628691318

一人旅団といえばリヴァイ兵長かスレ画で二分される

37 19/10/07(月)20:01:43 No.628691347

>見た事無いから見てみようと思ってる 勧めるかどうかで言えばめっちゃオススメ ぜひ全部観て頂きたい

38 19/10/07(月)20:02:06 No.628691448

色々あったけどハルトマンとスレ絵が最後らへんに和解するのはめっちゃ好き スレ絵もクール振ってるけど根は熱血で良いやつだった

39 19/10/07(月)20:02:10 No.628691470

練度評価をやろう

40 19/10/07(月)20:02:13 No.628691485

>射程1のハラキリブレードで察してほしい MAP兵器じゃないの…

41 19/10/07(月)20:02:18 No.628691509

>雑魚メカが変わりばえしないなぁと思いながら一期見てた ぶっちゃけ展開も熱された!ピンチ!のパターンめっちゃ多かった

42 19/10/07(月)20:02:25 No.628691558

なんだかんだで好きなキャラはいた サンダーとか

43 19/10/07(月)20:02:46 No.628691671

>勧めるかどうかで言えばめっちゃオススメ >ぜひ全部観て頂きたい 実況なしだと辛いと思うけどなぁ…

44 19/10/07(月)20:03:31 No.628691892

ヴヴヴの造形はわりと好評なんだけど個人的にはゴチャゴチャトゲトゲ付きすぎてて嫌い 敵メカの方は結構好き

45 19/10/07(月)20:03:34 No.628691913

ぽゆぽゆしてきた

46 19/10/07(月)20:04:02 No.628692051

>色々あったけどハルトマンとスレ絵が最後らへんに和解するのはめっちゃ好き >スレ絵もクール振ってるけど根は熱血で良いやつだった 今際の際の「俺はお前の…友達だ!」は文句なしにいいシーンだったと思う

47 19/10/07(月)20:04:15 No.628692107

なんだかんだいっても言うほど悪いアニメじゃなかったんですよ…やっぱり最後だけかもしれない

48 19/10/07(月)20:04:19 No.628692132

>敵メカの方は結構好き カンチョ―ビームはどうかと思う

49 19/10/07(月)20:04:23 No.628692148

カップ麺ラリアット!

50 19/10/07(月)20:04:26 No.628692164

スレ画スパロボだとどうなるんだろう… 一応主人公の一人であらゆる能力傑出してるけど専用機みたいなの持ってないし…

51 19/10/07(月)20:04:35 No.628692216

そういやその内プラモ出たら買おうと思ってたんだった …そもそも出たんだっけ?

52 19/10/07(月)20:04:40 No.628692239

>やっぱり最後だけかもしれない 最後の印象って大事だからな…

53 19/10/07(月)20:04:54 No.628692317

>湿布最強 主人公側のチートスペックなヒーローロボを 効率的なビックリドッキリギミックで封じる敵軍って構図は正直好きだったよ

54 19/10/07(月)20:05:14 No.628692427

>そういやその内プラモ出たら買おうと思ってたんだった >…そもそも出たんだっけ? めっちゃ出てたよ!シール地獄だったと聞くが

55 19/10/07(月)20:05:42 No.628692581

アイロン最強

56 19/10/07(月)20:05:52 No.628692637

>そういやその内プラモ出たら買おうと思ってたんだった >…そもそも出たんだっけ? 出てるぞ

57 19/10/07(月)20:05:56 No.628692662

>今際の際の「俺はお前の…友達だ!」は文句なしにいいシーンだったと思う 正直友達っていうほどの関係だったっけ…って思っちゃったなあそこ 目の前でノビちゃんヘッドショットしたりしてたのに

58 19/10/07(月)20:06:08 No.628692715

これとバディストとガルガンティアが同期だっけ 他の2つが短縮や続編頓挫したりする中予定通りやり切ったこれって実はすごいんじゃないの

59 19/10/07(月)20:06:12 No.628692740

ハルトマンの親父も中々クソ親父だったな デスクに飾る写真でどういう人間か一発で解るの凄いよね

60 19/10/07(月)20:06:24 No.628692811

>スレ画スパロボだとどうなるんだろう… >一応主人公の一人であらゆる能力傑出してるけど専用機みたいなの持ってないし… ショーコよりこいつの応援欲しかった

61 19/10/07(月)20:06:38 No.628692886

>今際の際の「俺はお前の…友達だ!」は文句なしにいいシーンだったと思う ハルトくんとエルエルとか停電時の女子のケンカとか 一対一の掛け合い描写がどれも無駄に良いとこだけは監督の気配を感じる

62 19/10/07(月)20:06:40 No.628692901

バディストじゃなくてマジェプリじゃなかった?

63 19/10/07(月)20:06:58 No.628692991

> これとバディストとガルガンティアが同期だっけ >他の2つが短縮や続編頓挫したりする中予定通りやり切ったこれって実はすごいんじゃないの 同期はガルガンティアとマジェスティックプリンスだ

64 19/10/07(月)20:07:07 No.628693029

バディストってなんの略だよ

65 19/10/07(月)20:07:10 No.628693049

安らかにボタンとか今考えると割と好き

66 19/10/07(月)20:07:14 No.628693068

>他の2つが短縮や続編頓挫したりする中予定通りやり切ったこれって実はすごいんじゃないの すごいと思うよ 内容に振り落とされる視聴者大量発生しただけで

67 19/10/07(月)20:07:17 No.628693082

>正直友達っていうほどの関係だったっけ…って思っちゃったなあそこ >目の前でノビちゃんヘッドショットしたりしてたのに まぁ正直雰囲気で感動してたとこはあるのは自覚してるよ その感動も最後の最後で台無しになったんだがな!

68 19/10/07(月)20:07:24 No.628693128

バディコンプレックスト

69 19/10/07(月)20:07:29 No.628693156

>これとバディストとガルガンティアが同期だっけ バディコンじゃなくてマジェプリだよ! マジェプリは映画も良かったね

70 19/10/07(月)20:07:32 No.628693168

楽しそう!

71 19/10/07(月)20:07:33 No.628693176

バディコンはこれのすぐ後だよ

72 19/10/07(月)20:07:42 No.628693229

マジェプリは映画にもなったしこないだ漫画版も完結したし展開に恵まれていた印象

73 19/10/07(月)20:07:47 No.628693260

>めっちゃ出てたよ!シール地獄だったと聞くが シール…シールかぁ 確かにそうなりそうだ

74 19/10/07(月)20:07:52 No.628693292

目玉焼きは半分こしないマン

75 19/10/07(月)20:08:12 No.628693412

シーズン2の前半だけ面白いアニメ

76 19/10/07(月)20:08:15 No.628693427

情報を制した者が勝つ物語 群集を味方につければ体制など簡単に覆る

77 19/10/07(月)20:08:35 No.628693539

かなでももこ…お前は今何処で戦っている…

78 19/10/07(月)20:09:10 No.628693745

>ハルトマンの親父も中々クソ親父だったな >デスクに飾る写真でどういう人間か一発で解るの凄いよね 見てくれよこのDNAのベストショット!

79 19/10/07(月)20:09:41 No.628693899

>洗脳した者が勝つ物語

80 19/10/07(月)20:10:03 No.628694007

そうだねボタン好き

81 19/10/07(月)20:10:04 No.628694012

内容は比べるまでもなくマシなのに放送開始前からバディコンを追い詰めたスレ画の罪は重い

82 19/10/07(月)20:10:08 No.628694037

脚本以外は好き

83 19/10/07(月)20:10:27 No.628694149

>シーズン2の前半だけ面白いアニメ えー…1期の方が面白いだろ…

84 19/10/07(月)20:10:28 No.628694162

これの後のバディコンの毒のなさを考えると足して2で割ったらいい感じになると思う

85 19/10/07(月)20:10:30 No.628694167

>SNS使いこなした者が勝つ物語

86 19/10/07(月)20:10:30 No.628694172

>バディストってなんの略だよ バディコンプレックスとバディストライクというジャンプの打ち切り漫画を混同していたんだ… バディコンと同時期に放送ってのも勘違いだったし雑語りしてごめんなさい…

87 19/10/07(月)20:10:43 No.628694254

再放送はぼくのせいじゃない

88 19/10/07(月)20:10:47 No.628694273

ショーコはなんなんだよ!ってずっと思いながら見てた気がする

89 19/10/07(月)20:11:16 No.628694421

大体あの辺の年代にハルトパパとスーノ博士と笛木とヤマジュンが居たんだよな…

90 19/10/07(月)20:11:18 No.628694429

> ショーコはなんなんだよ!ってずっと思いながら見てた気がする 紫の子を引き摺り出したのはショーコの功績だっけ?

91 19/10/07(月)20:11:21 No.628694453

要素というか属性というかもう少し絞った方が良かったんじゃないかな…ってなったアニメ

92 19/10/07(月)20:11:27 No.628694493

>再放送はぼくのせいじゃない 僕じゃない僕じゃなーい僕じゃーなーいー

93 19/10/07(月)20:11:37 No.628694540

>内容は比べるまでもなくマシなのに放送開始前からバディコンを追い詰めたスレ画の罪は重い なんでこれとバディコンとでイメージ重ねられたんだろうな 全然違う内容なのに

94 19/10/07(月)20:11:38 No.628694546

>ショーコはなんなんだよ! 彰晃

95 19/10/07(月)20:11:56 No.628694651

> 大体あの辺の年代にハルトパパとスーノ博士と笛木とヤマジュンが居たんだよな… 晴人かぶりだったもんな

96 19/10/07(月)20:12:11 No.628694735

実況が盛り上がるタイプのアニメ

97 19/10/07(月)20:12:21 No.628694803

> なんでこれとバディコンとでイメージ重ねられたんだろうな 全然違う内容なのに なんかホモくさいからじゃない

98 19/10/07(月)20:12:26 No.628694822

ぼくじゃない あいつがやった

99 19/10/07(月)20:12:31 No.628694852

>なんでこれとバディコンとでイメージ重ねられたんだろうな >全然違う内容なのに キービジュアル並べりゃ似たようなもんだから なんでって程不思議でもない

100 19/10/07(月)20:12:35 No.628694874

>ショーコはなんなんだよ!ってずっと思いながら見てた気がする 放送中お父さんが総理大臣だったか首相だったかで視聴者大混乱してた記憶 どっちだったんだっけ

101 19/10/07(月)20:12:45 No.628694930

>実況が盛り上がるタイプのアニメ 実況がないと辛いだけで盛り上がるのとも違うと思う

102 19/10/07(月)20:12:46 No.628694937

>目玉焼きは半分こしないマン ハムエッグだ二度と間違えるな

103 19/10/07(月)20:12:48 No.628694948

俺ヴヴヴの実況大好きだよ そんでmjplとガルガンティアも大好きだ

104 19/10/07(月)20:12:50 No.628694954

>実況が盛り上がるタイプのアニメ ライブ感だけはズバ抜けてたからなこのアニメ…

105 19/10/07(月)20:12:54 No.628694977

>EDは前期の印象が強すぎる 厳密には一期前半かな… やけにED切り替えてたよね

106 19/10/07(月)20:12:57 No.628694990

>ショーコはなんなんだよ!ってずっと思いながら見てた気がする なんなのって帰るべき日常の象徴以外に何かあったか

107 19/10/07(月)20:12:57 No.628694995

終盤の数話だけは面白かったなぁ…

108 19/10/07(月)20:13:08 No.628695049

いろいろ酷いけど面白いとは思うんだこのアニメ

109 19/10/07(月)20:13:11 No.628695068

威力偵察!威力偵察!

110 19/10/07(月)20:13:22 No.628695137

1号機以外いらないよねこれ

111 19/10/07(月)20:13:37 No.628695229

ショーコのせいでハルトさんの頑張りが台無しに

112 19/10/07(月)20:13:39 No.628695243

>1号機以外いらないよねこれ ハッキング無かったら詰んでただろ!

113 19/10/07(月)20:14:07 No.628695394

一話の戦闘シーンがびっくりするほどかっこいい あれきりだった

114 19/10/07(月)20:14:11 No.628695414

>どっちだったんだっけ 総理と大統領じゃね? その辺はお話書いた人が馬鹿だから仕方ないんだ…

115 19/10/07(月)20:14:15 No.628695439

>1号機以外いらないよねこれ ハラキリ担当しか居なかったら戦線が保たないよ…

116 19/10/07(月)20:14:29 No.628695526

>>実況が盛り上がるタイプのアニメ >ライブ感だけはズバ抜けてたからなこのアニメ… mayちゃんちとか14000レスくらいついてたよね最終回

117 19/10/07(月)20:14:48 No.628695642

ホント彼岸島と同じタイプで盛り上がるアニメだよ

118 19/10/07(月)20:14:54 No.628695672

[安らかに]

119 19/10/07(月)20:14:57 No.628695692

>mayちゃんちとか14000レスくらいついてたよね最終回 なそ にん

120 19/10/07(月)20:14:58 No.628695694

>ハッキング無かったら詰んでただろ! いやだって1号機以外はただのコピー品で敵のコピーのコピーに性能劣ってるじゃん… 一番まともそうなのになぜがぽゆが乗ってるし

121 19/10/07(月)20:15:01 No.628695714

この次に始まったバディコン見て思ったことはたまになら激物もアリだと言うことだ

122 19/10/07(月)20:15:06 No.628695741

戦闘持続力クソすぎる…

123 19/10/07(月)20:15:13 No.628695774

つまり名作なのでは

124 19/10/07(月)20:15:17 No.628695795

ハッキング(杖で殴る)

125 19/10/07(月)20:15:26 No.628695842

エルエルフがヒロインたちより可愛い

126 19/10/07(月)20:15:28 No.628695851

終盤のショーコの手のひら返し酷かったね 頭お花畑で生き残るし胸糞だわ

127 19/10/07(月)20:15:33 No.628695877

>1号機以外いらないよねこれ むしろ一号機にだけ燃料供給したらあのスーパーマシンが全部動くんだぞ すごくね!?

128 19/10/07(月)20:15:50 No.628695966

>>1号機以外いらないよねこれ >ハッキング無かったら詰んでただろ! あとタンク役のパイセンも有能だったよな サンダーとぽゆぽゆはいなくても別に…というかぽゆぽゆ機って初登場以外何かしてたっけ

129 19/10/07(月)20:16:09 No.628696047

>終盤のショーコの手のひら返し酷かったね >頭お花畑で生き残るし胸糞だわ なーんでカミツキになってんすかね…

130 19/10/07(月)20:16:12 No.628696064

ハルト弱すぎませんかね

131 19/10/07(月)20:16:24 No.628696126

僕じゃない 僕じゃない 僕じゃない

132 19/10/07(月)20:16:24 No.628696129

>いやだって1号機以外はただのコピー品で敵のコピーのコピーに性能劣ってるじゃん… >一番まともそうなのになぜがぽゆが乗ってるし 火遊はともかく火雷や火打羽より火ノ輪がまともっていうのはよく分からん

133 19/10/07(月)20:16:25 No.628696131

序盤が実況向きすぎてそのイメージ引きずるけど途中からそこそこ普通に見れる

134 19/10/07(月)20:16:25 No.628696133

BS日テレが急にアニメタイムを作った事が気になる

135 19/10/07(月)20:16:35 No.628696202

>ハルト弱すぎませんかね はい なので強い身体を借りました

136 19/10/07(月)20:16:41 No.628696244

バディコンには謝ったほうがいい

137 19/10/07(月)20:16:42 No.628696248

> なーんで銅像になってんすかね…

138 19/10/07(月)20:16:42 No.628696251

ヴァルブレイヴは揃って欠陥機すぎる…

139 19/10/07(月)20:16:43 No.628696257

毎回スレはめっちゃ伸びてる気がする

140 19/10/07(月)20:16:55 No.628696321

>ハルト弱すぎませんかね 機体が欠陥機すぎるのでやむなし

141 19/10/07(月)20:16:58 No.628696333

一定時間チャージして大放出するだけの砲台だし むしろ一号機がロボットである必要性を感じなかった…

142 19/10/07(月)20:17:02 No.628696364

>エルエルフがヒロイン

143 19/10/07(月)20:17:06 No.628696386

アイロンが効果的すぎて泣けてくる

144 19/10/07(月)20:17:09 No.628696398

>サンダーとぽゆぽゆはいなくても別に…というかぽゆぽゆ機って初登場以外何かしてたっけ 断罪のミラージュしてたじゃん!

145 19/10/07(月)20:17:14 No.628696419

>いやだって1号機以外はただのコピー品で敵のコピーのコピーに性能劣ってるじゃん… 1号機じゃツイッターやれないから世界暴けないし

146 19/10/07(月)20:17:14 No.628696421

>エルエルフがヒロインたちより可愛い 主人公のエサになったときは正直興奮した

147 19/10/07(月)20:17:29 No.628696500

ショーコの思い出パリーンで実況が湧き上がった思い出

148 19/10/07(月)20:17:31 No.628696513

>一定時間チャージして大放出するだけの砲台だし >むしろ一号機がロボットである必要性を感じなかった… 停止までの間は通常戦闘できますし…

149 19/10/07(月)20:17:34 No.628696533

「」はちょっとクセのある女の子を好むと聞いた

150 19/10/07(月)20:17:36 No.628696542

銅像EDで笑ってしまった思い出

151 19/10/07(月)20:17:40 No.628696567

名前も覚えてないけど記憶即ガシャンガシャンなる女の子の方が強いからな

152 19/10/07(月)20:17:41 No.628696575

>BS日テレは今期から急に集中して過去アニメやりだしてどうしたってなる 聞いた話によるとMXのスタッフが日テレに移ったらしい

153 19/10/07(月)20:17:45 No.628696596

実況向けではあると思う… 毎週次の話どうなるんだろうと思いながら見てた 個人的にはギアスっぽい

154 19/10/07(月)20:17:48 No.628696609

ドルシアがクソちゅよいのは分かった でもメカデザインが壊滅的にださい…

155 19/10/07(月)20:17:58 No.628696669

ハラキリブレードと先輩の盾とハッキング出来る機体が強かった記憶がある

156 19/10/07(月)20:17:59 No.628696679

>断罪のミラージュしてたじゃん! あれも視聴者大混乱だったな… 脚本家いた奴は頭がどうかしてたと思う

157 19/10/07(月)20:18:15 No.628696768

仮面ライダーカブトみたいな感じ

158 19/10/07(月)20:18:19 No.628696791

2期の戦闘は13話とふくえんさんの子が乗る話と最終回は良かった 単に俺がヴルトガ好きなだけとも言う

159 19/10/07(月)20:18:22 No.628696807

先輩は盾だけになっても頼れる男

160 19/10/07(月)20:18:27 No.628696843

>毎回スレはめっちゃ伸びてる気がする 見てるときは突っ込み所だらけだったが喉元を過ぎた今となっては良い思い出だよ

161 19/10/07(月)20:18:31 No.628696870

ダインスレイヴのゲテモノ感は好きよ

162 19/10/07(月)20:18:34 No.628696895

ラスト付近の串刺し中継されるぽゆでクソほど笑った記憶があるけど中継されてたっけ

163 19/10/07(月)20:18:35 No.628696901

>「」はちょっとクセのある女の子を好むと聞いた ぽゆは好意的な言い方するとシナリオの犠牲者だったからわりと好きではあるよ…

164 19/10/07(月)20:18:46 No.628696950

>「」はちょっとクセのある女の子を好むと聞いた 癖がありすぎてほぼ珍味みたいな女ばかりじゃね

165 19/10/07(月)20:18:46 No.628696951

未来パートはマジで話の邪魔でしかない

166 19/10/07(月)20:18:46 No.628696956

>アイロンが効果的すぎて泣けてくる アイロンとか冷えピタとか大好き

167 19/10/07(月)20:18:47 No.628696958

見た感じ噛ませっぽい戦闘狂ショタが案外真面目に働いてるとこはよかったと思う

168 19/10/07(月)20:18:47 No.628696960

>仮面ライダーカブトみたいな感じ 流石にカブトに失礼だと思う

169 19/10/07(月)20:18:49 No.628696972

戦闘において盾の比重が大きいのが結構好き

170 19/10/07(月)20:19:17 No.628697131

>銅像EDで笑ってしまった思い出 欲張りキングになろうよ!

171 19/10/07(月)20:19:23 No.628697161

>未来パートはマジで話の邪魔でしかない 急に説明もなしに差し込んで意味がわからんかったわ

172 19/10/07(月)20:19:24 No.628697167

>BS日テレが急にアニメタイムを作った事が気になる 再放送自体はちょっとずつやってたけどね 前期まではブレイドアンドソウルとかゆゆゆとかやってたし

173 19/10/07(月)20:19:34 No.628697224

>未来パートはマジで話の邪魔でしかない なんかそれっぽいことしたかった以外なんか意味あるあれ?

174 19/10/07(月)20:19:45 No.628697278

ぽゆぽゆは遠い未来でスーパーエースっぽかったから本編でいまいちなのはしょうがないんだ たぶん

175 19/10/07(月)20:19:46 No.628697286

>「」はちょっとクセのある女の子を好むと聞いた ちょっとクセのあるヒロインを好むのでエルエルフにぞっこんです

176 19/10/07(月)20:19:47 No.628697289

未来アキラちゃんの描写もっと見たかったな

177 19/10/07(月)20:19:54 No.628697325

>流石にカブトに失礼だと思う どっこいどっこいだろ

178 19/10/07(月)20:19:58 No.628697345

銅像…フリット…うっ(パリーン)

179 19/10/07(月)20:19:58 No.628697351

結局あの未来のショタはなんだったんだろう

180 19/10/07(月)20:20:08 No.628697393

>終盤のショーコの手のひら返し酷かったね >頭お花畑で生き残るし胸糞だわ 頭お花畑なら1号機継いでねーよ

181 19/10/07(月)20:20:10 No.628697400

今でもPCの壁紙エルエルフだわ

182 19/10/07(月)20:20:27 No.628697496

毎回言ってるけどネタ抜きだと地球に行って帰ってくるまでは面白いと思う

183 19/10/07(月)20:20:45 No.628697602

>>「」はちょっとクセのある女の子を好むと聞いた >ちょっとクセのあるヒロインを好むのでエルエルフにぞっこんです 「」ードライのレス

184 19/10/07(月)20:20:56 No.628697666

これ地味だけど結構面白かっただろ!?ってググったら思い浮かべてたのがバディコンだった

185 19/10/07(月)20:21:09 No.628697736

一人旅団(笑)が全然過言じゃなかった…

186 19/10/07(月)20:21:09 No.628697738

1話で爆死するヒロインとか斬新だなと1話はワクワクしたものだったが次の話で無傷で生還したあたりで地雷臭を思わず感じてしまった

187 19/10/07(月)20:21:12 No.628697750

>個人的にはギアスっぽい 同じスタッフが関わってるからな… 頭良くない人が頭いいキャラ描写して良い方に転んだギアスとダメだったこれだ

188 19/10/07(月)20:21:16 No.628697776

月曜から夜更かしと被ってるのが地味に困る…

189 19/10/07(月)20:21:18 No.628697784

>毎回言ってるけどネタ抜きだと地球に行って帰ってくるまでは面白いと思う あの辺でやっとキャラや設定を飲み込めた気がする 戻ったら学生がバカ過ぎてダメだった

190 19/10/07(月)20:21:27 No.628697829

大気圏突入回の一話完結ロボットアニメっぽさ好き 使い魔ありきの性能だよねヴヴヴ

191 19/10/07(月)20:21:29 No.628697835

二期は狂気度が足りねえなって感じだったけど終盤一気にやっぱりヴヴヴはすげェ!ってなった

192 19/10/07(月)20:21:29 No.628697836

> 毎回言ってるけどネタ抜きだと地球に行って帰ってくるまでは面白いと思う シーズン2の前半な カミツキの真相が出てきたあたりからかなり変になっていった

193 19/10/07(月)20:21:42 No.628697903

なんかすげームカつくショタいたよな敵に 他のやつ割と人間味あるのになんであいつだけあんなキチガイだったんだろう

194 19/10/07(月)20:21:46 No.628697928

>これ地味だけど結構面白かっただろ!?ってググったら思い浮かべてたのがバディコンだった ショックのあまり記憶に蓋をしたんやな…

195 19/10/07(月)20:21:47 No.628697933

未来の話あっても良いじゃんと思うが最終話にやった方が良かったな

196 19/10/07(月)20:22:10 No.628698058

>二期は狂気度が足りねえなって感じだったけど終盤一気にやっぱりヴヴヴはすげェ!ってなった 月で宇宙服きて殴り合うのとかなかなか見れない

197 19/10/07(月)20:22:13 No.628698076

旅団!総勢一名参陣!

198 19/10/07(月)20:22:29 No.628698149

>これ地味だけど結構面白かっただろ!?ってググったら思い浮かべてたのがバディコンだった ほらやっぱ絵ヅラだけだとイメージかぶるよね…

199 19/10/07(月)20:22:30 No.628698156

su3355382.jpg 一部の「」を興奮させたシーン

200 19/10/07(月)20:22:48 No.628698248

>月で宇宙服きて殴り合うのとかなかなか見れない あそこ好きだけど見てると変な笑い出る

201 19/10/07(月)20:22:49 No.628698252

尺の問題かもしれないけど脇役がようやく目立ったらそのまま死ぬみたいな流れを何回かやってたのはどうかと思う

202 19/10/07(月)20:22:52 No.628698261

「(パリーン)あっ忘れた!今俺なんか忘れたよ!」 が白々しくて面白かった

203 19/10/07(月)20:22:52 No.628698263

>他のやつ割と人間味あるのになんであいつだけあんなキチガイだったんだろう 言動キチっぽく振る舞ってるだけで実は一番真面目に任務こなしてたりする

204 19/10/07(月)20:22:53 No.628698268

>これ地味だけど結構面白かっただろ!?ってググったら思い浮かべてたのがバディコンだった ひどすぎる…

205 19/10/07(月)20:23:10 No.628698354

未来でぽゆ生き残るの分かってるから手品ショーもギャグ感が増すのだ

206 19/10/07(月)20:23:24 No.628698421

豚ラバー流行ったのこれやってた前の年ぐらいだっけ…?

207 19/10/07(月)20:23:32 No.628698465

ホモ メガネホモ チャラ宮野 クソガキ こんな感じだったよねドルシアのエリートたち

208 19/10/07(月)20:23:37 No.628698494

山田先輩をサンダーって呼ばせてたんだっけ 青い犬飼先輩をネット葬してたような…

209 19/10/07(月)20:23:46 No.628698559

マリエちゃんだったかふくえんさん声の子が急に本気出して一号機乗って戦って犠牲になるのがつらかった

210 19/10/07(月)20:23:47 No.628698562

本当に僕じゃないシーンで僕じゃないが流れるとこ大好き

211 19/10/07(月)20:24:01 No.628698649

>頭お花畑なら1号機継いでねーよ 継ぐんじゃねえよ!なんもかもハルトの想い無視か!

212 19/10/07(月)20:24:08 No.628698684

うおおおお!!!カミツキなんて二度と生み出させない!!! からのエピローグでパイスー来たショーコ登場をするヴヴヴはすげえよ

213 19/10/07(月)20:24:14 No.628698719

黙祷ボタンはほんとに笑う

214 19/10/07(月)20:24:24 No.628698769

>>これ地味だけど結構面白かっただろ!?ってググったら思い浮かべてたのがバディコンだった >ほらやっぱ絵ヅラだけだとイメージかぶるよね… ハルエルフと青ディオがなんか似てるからかな

215 19/10/07(月)20:24:31 No.628698812

>戻ったら学生がバカ過ぎてダメだった でも学生って野放しにしたら大概あのくらいバカだとは思う嫌な生々しさはあった

216 19/10/07(月)20:24:35 No.628698840

僕じゃないスパロボで聞きたいよ

217 19/10/07(月)20:24:47 No.628698904

敵側で一番ヤバかったのはイクスアインだと思う

218 19/10/07(月)20:24:49 No.628698917

>青い犬飼先輩をネット葬してたような… 先輩は安らかにボタン開発者だよまあ死ぬけど

219 19/10/07(月)20:25:17 No.628699073

>マリエちゃんだったかふくえんさん声の子が急に本気出して一号機乗って戦って犠牲になるのがつらかった その直前にスレ画がマリエちゃんヘッドショットしてるのをハルトに目撃されたんだけどその後特にそれに触れずに進行してたんが狂気過ぎた

220 19/10/07(月)20:25:24 No.628699106

ラスボスが採点するスク結構好きだったよ 文章考えるの難しかったのかあんま流行らなかったけど

221 19/10/07(月)20:25:34 No.628699167

儚いあいなまさんキャラの姫様いいよね…

222 19/10/07(月)20:25:43 No.628699209

サンダーボルトってこの監督なのか

223 19/10/07(月)20:25:45 No.628699222

>継ぐんじゃねえよ!なんもかもハルトの想い無視か! こういう他にやりよう無いんだろうけどもうちょっと何とかしてよ!?みたいなの多いよねこのアニメ

224 19/10/07(月)20:25:48 No.628699241

>なんかすげームカつくショタいたよな敵に >他のやつ割と人間味あるのになんであいつだけあんなキチガイだったんだろう 他が寝返ったりしないといけないから 役割的に1人だけ憎まれ役全部引き受けてて不憫だったよ

225 19/10/07(月)20:26:02 No.628699333

漫画の打ち切り最終ページがクソみたいに潔かったな

226 19/10/07(月)20:26:05 No.628699342

前半しか見てないからそんな人死にの出るアニメだったんだ…

227 19/10/07(月)20:26:10 No.628699363

>でも学生って野放しにしたら大概あのくらいバカだとは思う嫌な生々しさはあった 安らかにボタンとか嫌な方向に妙に生々しい描写ばっかりするんじゃない!

228 19/10/07(月)20:26:23 No.628699431

しょこちゃん放送終わってから擁護してくれる人ちらほら居たけどなんていうか…あれでよかったのかな…

229 19/10/07(月)20:26:24 No.628699437

このアニメは練度評価Dだ

230 19/10/07(月)20:26:24 No.628699440

先輩死んでたっけ 死んでた気もするけどいつ死んだっけ 何か評価する人に殺されたんだっけ?

231 19/10/07(月)20:26:37 No.628699516

>継ぐんじゃねえよ!なんもかもハルトの想い無視か! ハルトの想いわかった!自分以外の誰かを1号機に乗せて守ってもらうね!って立ち位置こそお花畑そのものだろ そもそも全編通して犠牲を肯定しない性格なのは描いてたじゃねーかエア視聴か?

232 19/10/07(月)20:26:45 No.628699556

オレはちょー好きだよ

233 19/10/07(月)20:26:48 No.628699577

>先輩死んでたっけ >死んでた気もするけどいつ死んだっけ >何か評価する人に殺されたんだっけ? なんか盾になって死んだと思う

234 19/10/07(月)20:26:53 No.628699598

>ラスボスが採点するスク結構好きだったよ >文章考えるの難しかったのかあんま流行らなかったけど 文面では酷評のはずなのになぜかA判定くれるカインだったか

235 19/10/07(月)20:26:58 No.628699624

確かほっさん声の担任の先生が妙にエロかったな

236 19/10/07(月)20:27:01 No.628699642

リアリティとファンタジーのさじ加減を完全に間違えてるよこの作品… こんなの見せられても実況は盛り上がっても作品評価低くなって当たり前だよ

237 19/10/07(月)20:27:14 No.628699725

いらんキャラばっかで今見てもこんなキャラ居たっけ?ってなりそう

238 19/10/07(月)20:27:23 No.628699771

>サンダーボルトってこの監督なのか ガンダム戦記のアバンやガンプラビルダーズもこの人 あと古いのだど旧版ローゼンメイデン

239 19/10/07(月)20:27:30 No.628699817

>そもそも全編通して犠牲を肯定しない性格なのは描いてたじゃねーかエア視聴か? お父さん犠牲にしてたシーンガン無視かよ

240 19/10/07(月)20:27:33 No.628699831

BS11にぶつけるんじゃなくてずらせばいいのに 再放送じゃ11から視聴者捕れないだろ

241 19/10/07(月)20:27:35 No.628699841

またハムエッグを切り分けていいのか!?

242 19/10/07(月)20:27:35 No.628699844

不良が一番まともってなんなん…

243 19/10/07(月)20:27:39 No.628699869

そんなことより見てくれよこのハルトの遺伝子情報を!!

244 19/10/07(月)20:27:40 No.628699878

>「(パリーン)あっ忘れた!今俺なんか忘れたよ!」 >が白々しくて面白かった 記念写真が割れてく小学生が考えたみたいな陳腐な記憶破壊描写好きよ

245 19/10/07(月)20:27:41 No.628699883

ラストさえハッピーエンドならもうちょっと人にすすめやすかった

246 19/10/07(月)20:27:50 No.628699940

車からニコニコ這い出るショーコのコラ思い出しちまった…

247 19/10/07(月)20:28:01 No.628700001

エミュが難しすぎて流行らなかった練度評価おじさん

248 19/10/07(月)20:28:02 No.628700006

>先輩死んでたっけ >死んでた気もするけどいつ死んだっけ >何か評価する人に殺されたんだっけ? ハルトとエルエルフがショーコに売られた時にみんなを逃がすために死んだ

249 19/10/07(月)20:28:07 No.628700028

>役割的に1人だけ憎まれ役全部引き受けてて不憫だったよ 最期にアードライにやっぱり強いな…って言うところが印象に残ってて何か憎めない

250 19/10/07(月)20:28:07 No.628700029

会いたかったぞハルトォ~

251 19/10/07(月)20:28:09 No.628700040

あの時やってたロボアニメの中で一番力は入れてたんだろうけど一番つまんなかった

252 19/10/07(月)20:28:14 No.628700076

>いらんキャラばっかで今見てもこんなキャラ居たっけ?ってなりそう 教育実習生と0Gバレエさんはおっぱい要因以外の何もでもなかったと思う

253 19/10/07(月)20:28:15 No.628700082

コンビニラリアットがやたら批判されてた気がする

254 19/10/07(月)20:28:35 No.628700164

>未来でぽゆ生き残るの分かってるから手品ショーもギャグ感が増すのだ こいつ絶対死なないんだなってわかってる安心感は良し悪しだよなぁ

255 19/10/07(月)20:28:39 No.628700182

そんな愉快な連中をなんとかするのがスレ画の仕事だ

256 19/10/07(月)20:28:40 No.628700185

死んでからも大活躍する先輩の盾

257 19/10/07(月)20:28:44 No.628700206

>でも学生って野放しにしたら大概あのくらいバカだとは思う嫌な生々しさはあった お祈りボタンとかね…

258 19/10/07(月)20:28:50 No.628700241

BS11の再放送枠にぶつければいいのに

259 19/10/07(月)20:28:53 No.628700257

>記念写真が割れてく小学生が考えたみたいな陳腐な記憶破壊描写好きよ 安易ではあるけど分かりやすさとかも考慮すると結局ああいう描写しかないよなとも思う

260 19/10/07(月)20:29:04 No.628700321

誰だか知らない大佐おじさんも良いキャラだった

261 19/10/07(月)20:29:08 No.628700346

>BS11にぶつけるんじゃなくてずらせばいいのに >再放送じゃ11から視聴者捕れないだろ どの局もなぜかいつもBS11にぶつけてくるからな BS11が時間ずらしてたところにすらぶつけてて笑うよ

262 19/10/07(月)20:29:12 No.628700365

>車からニコニコ這い出るショーコのコラ思い出しちまった… mayちゃんちでクリーチャーが増殖してたな…

263 19/10/07(月)20:29:13 No.628700373

>そんな愉快な連中をなんとかするのがスレ画の仕事だ 買い被りすぎだ…

264 19/10/07(月)20:29:16 No.628700385

なんであのクールあんなにロボアニメ多かったんだろう

265 19/10/07(月)20:29:18 No.628700397

>コンビニラリアットがやたら批判されてた気がする これも後にSNSで店員がバカやり出すからこう嫌な生々しさばっかりだな!

266 19/10/07(月)20:29:22 No.628700422

ショーコあそこで手のひら返さなければ評価もうちょっと違ったんじゃないかな…

267 19/10/07(月)20:29:32 No.628700471

練度評価Aだ

268 19/10/07(月)20:29:38 No.628700488

>サンダーボルトってこの監督なのか 紅もこの監督だったな

269 19/10/07(月)20:29:48 No.628700555

BS11がやらなくなった3時枠とか…

270 19/10/07(月)20:29:52 No.628700570

>マリエちゃんだったかふくえんさん声の子が急に本気出して一号機乗って戦って犠牲になるのがつらかった レッドガーデンの監督だからふくえんさんの死に芸に魅力されてしまったのはよくわかる

271 19/10/07(月)20:30:04 No.628700656

>なんであのクールあんなにロボアニメ多かったんだろう 全部方向性違ってたような気がする

272 19/10/07(月)20:30:07 No.628700670

>なんであのクールあんなにロボアニメ多かったんだろう この時はまだ3つとかだったような

273 19/10/07(月)20:30:13 No.628700702

キューマ先輩漫画版だと主人公っぽくされてて最後にアレで当時めっちゃ笑ったなぁ

274 19/10/07(月)20:30:14 No.628700712

ヒロイン出ている間が凄い不快で それ以外は割といい

275 19/10/07(月)20:30:17 No.628700729

>お父さん犠牲にしてたシーンガン無視かよ すまんすまん他人に犠牲を強いないって意味な しかしそんなにしっかり見ててよくそんな見方になるな

276 19/10/07(月)20:30:18 No.628700737

ダンボール戦機WARSも2013年 主演も逢坂くん

277 19/10/07(月)20:30:20 No.628700749

俺の予測はすでに予言だ

278 19/10/07(月)20:30:21 No.628700754

俺をモーセと呼んでくれ 今から学生の海を割るんだ(マシンガン掃射)

279 19/10/07(月)20:30:27 No.628700793

キャラの心情とかに関しては小説の方だとちゃんと描写があるので理解できる

280 19/10/07(月)20:30:36 No.628700840

>あの時やってたロボアニメの中で一番力は入れてたんだろうけど一番つまんなかった 他の年とか考えるとこれ含めてこのシーズンはかなりの当たりクールだったと思う

281 19/10/07(月)20:30:40 No.628700863

駄ニメ評価おじさん来たな…

282 19/10/07(月)20:30:43 No.628700883

結果的にこれが一番あとに続かなかった

283 19/10/07(月)20:30:44 No.628700890

クーフィアはあの部隊の中で一番ガキの頃から訓練してたから特におかしかったんだと思う

284 19/10/07(月)20:30:57 No.628700956

金髪の新体操部だかチアガールみたいなキャラ好きでした 涼宮かハルヒみたいな名前だった気がする…

285 19/10/07(月)20:31:06 No.628700997

一番大事なハルトの真意がショーコに伝わるくだり入れなかったのはほんとどうかと思う

286 19/10/07(月)20:31:15 No.628701042

スレ画とアルドノアは最終回でもやっとしたな

287 19/10/07(月)20:31:23 No.628701088

この時は3つでこの後にバディコンやってその次くらいにダイミダラーがあったのは覚えてる

288 19/10/07(月)20:31:31 No.628701127

友情があると採点甘くなるのいいよね…

289 19/10/07(月)20:31:38 No.628701162

ショーコはラリアットとハルトを売った所でヘイト稼ぎまくってあることないこと言われてる感

290 19/10/07(月)20:31:48 No.628701217

>友情があると採点甘くなるのいいよね… (こいつ偽物だわ…)

291 19/10/07(月)20:31:52 No.628701240

練度評価いいよね…

292 19/10/07(月)20:32:19 No.628701383

>ショーコはラリアットとハルトを売った所でヘイト稼ぎまくってあることないこと言われてる感 あることだけでも相当だよ?

293 19/10/07(月)20:32:23 No.628701407

続編とかの展開はマジェプリは映画ガルガンティアはOVA劇場公開ヴヴヴはホビージャパンの外伝くらいだっけ

294 19/10/07(月)20:32:26 No.628701423

記憶割りながらの最終回のバトルは良かったよ…

295 19/10/07(月)20:32:42 No.628701516

>リアリティとファンタジーのさじ加減を完全に間違えてるよこの作品… >こんなの見せられても実況は盛り上がっても作品評価低くなって当たり前だよ もっと彼岸島みたいに評価してあげてほしい

296 19/10/07(月)20:33:09 No.628701665

>ショーコはラリアットとハルトを売った所でヘイト稼ぎまくってあることないこと言われてる感 あと欲張りキングとかのお花畑っぷりがね… ハルト売ったのも安らかにちゃんとキューマ先輩がスッと受け入れてたからえーそうなるの感すごかった

297 19/10/07(月)20:33:10 No.628701671

結局ラストでハルトの頑張りとか無駄になってなかったっけ

298 19/10/07(月)20:33:12 No.628701679

>あの時やってたロボアニメの中で一番力は入れてたんだろうけど一番つまんなかった 一年後にアルジェヴォルンというのがあってだな…

299 19/10/07(月)20:33:15 No.628701690

スパロボにモーセ上院議員出てこなかったのが残念 代わりにマクギリスが出てきたが

300 19/10/07(月)20:33:15 No.628701692

変なドリル兵器がモジュール外殻突き破って侵入してこのまま行くと学校に直撃する!アキラが危ない!ってやっておいて いざドリルの先っちょ出たら学校から離れた港だったのには唖然とした 何故そうなる?

301 19/10/07(月)20:33:16 No.628701704

まず学生が独立国宣言とか高校生大統領とかで頭痛くてハーブ度高い

302 19/10/07(月)20:33:27 No.628701767

正直酷いところは本当に酷いけど結構好きな部分もあるんだ

303 19/10/07(月)20:33:51 No.628701912

浪川と寿の金髪カップルとかいたな

304 19/10/07(月)20:33:54 No.628701933

機体に乗ってる人らはわりとみんな好き

305 19/10/07(月)20:33:55 No.628701936

どうして紅白歌合戦に歌ってしまったんだ

306 19/10/07(月)20:33:56 No.628701941

当時見てた人が当時にショーコ無理ってなってたのに今さら逆張りなのか知らんが言っても無理だろ…

307 19/10/07(月)20:34:01 No.628701967

>最期にアードライにやっぱり強いな…って言うところが印象に残ってて何か憎めない あいつ唯一真面目に仕事してた軍人だよね

308 19/10/07(月)20:34:13 No.628702025

>どうして紅白歌合戦に歌ってしまったんだ マジいい歌なんスよ…

309 19/10/07(月)20:34:17 No.628702047

>ショーコあそこで手のひら返さなければ評価もうちょっと違ったんじゃないかな… 見知った人が中身の違う別人で自分たちをハメたって前振りからのアレだから掌返しでもなんでもないよ

310 19/10/07(月)20:34:33 No.628702131

>どうして紅白歌合戦に歌ってしまったんだ クロアンよりはマシだし…

311 19/10/07(月)20:34:35 No.628702144

どんどん盛られていくロボットが面白かった

312 19/10/07(月)20:34:43 No.628702188

これ見てて実況してた時はめっちゃ楽しかったんだ

313 19/10/07(月)20:34:53 No.628702236

>結局ラストでハルトの頑張りとか無駄になってなかったっけ ショーコをカミツキにしないためとか呪いを終わらせるって頑張ったのにショーコ始めとしてみんなカミツキになってハッピーエンド

314 19/10/07(月)20:34:54 No.628702240

>クロアンよりはマシだし… うn?

315 19/10/07(月)20:34:58 No.628702270

革命デュアリズムかっこいいよね

316 19/10/07(月)20:35:03 No.628702308

>そんな愉快な連中をなんとかするのがスレ画の仕事だ 登場時の印象最悪なのに その後苦労人なお母さんすぎて作品の良心とすら言われるようになるのは驚く

↑Top