19/10/07(月)19:00:14 >webmフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/07(月)19:00:14 No.628674013
>webmフォルダからランダムで選んだファイルでスレ立ててみるテスト
1 19/10/07(月)19:00:58 No.628674170
悲しき過去…
2 19/10/07(月)19:01:49 No.628674397
バケモノ貼るな
3 19/10/07(月)19:02:16 No.628674505
地上波検閲をすり抜けようとした結果漫画版よりホラー演出になった…
4 19/10/07(月)19:02:34 [アニメスタッフ] No.628674586
原作よりマイルドかつファンシーな描写にしました!
5 19/10/07(月)19:02:43 No.628674623
なんかアニメのがヤバい感じ増してない
6 19/10/07(月)19:02:54 No.628674674
私たちは家族よ
7 19/10/07(月)19:02:55 No.628674679
私たちは家族よ~!
8 19/10/07(月)19:03:09 No.628674750
あの…飛んでったハート群はもしかして…
9 19/10/07(月)19:03:26 No.628674815
唾液?がほかの子供たちにドロォ…てかかってくとこが怖すぎる
10 19/10/07(月)19:03:52 No.628674934
実際の状況への想像を掻き立てる演出になってるのが良くできてる
11 19/10/07(月)19:03:54 No.628674945
なんで顔のハートが飛んでるんですかね…
12 19/10/07(月)19:04:05 No.628675005
>唾液?がほかの子供たちにドロォ…てかかってくとこが怖すぎる あれは涙で前が見えなくなってるって演出だろ! 唾液の暗喩でもあるんだろうけど
13 19/10/07(月)19:04:15 No.628675064
アニメはこういう所ばかり本気出すんじゃねえ!
14 19/10/07(月)19:04:33 No.628675152
これマザー最後まで説得して思いとどまらせようとしたのかな
15 19/10/07(月)19:04:43 No.628675188
こんなほのぼのとしたシーンなのに漫画版だと謎の叫び声が追加したりされてるらしいな
16 19/10/07(月)19:05:43 No.628675478
罪のない子供達をあっさり消す尾田って案外鬼畜だな
17 19/10/07(月)19:05:56 No.628675538
残酷描写を避けてより酷くなってるアニメを見たのはキン肉マン以来です…
18 19/10/07(月)19:06:13 No.628675617
糞改変も多いアニメなのになんでここだけ最適解出してくんだよもう…
19 19/10/07(月)19:06:49 No.628675789
この惨状をみて笑っていた男がいたらしいな…
20 19/10/07(月)19:06:49 No.628675792
マザーカルメルはソルソルの実の能力者だった マザーは突如姿を消した 気が付くとリンリンはソルソルの実の能力者になっていた
21 19/10/07(月)19:06:53 No.628675817
珍しくアニメが効果的な改変した例
22 19/10/07(月)19:07:01 No.628675862
海外でやる時はもっとマイルドになるさきっと
23 19/10/07(月)19:07:06 No.628675888
これにチンポ入れた旦那がいるのもホラー
24 19/10/07(月)19:07:31 No.628676016
漫画だと子どもたち食べてるの…?
25 19/10/07(月)19:08:16 No.628676215
>漫画だと子どもたち食べてるの…? なんか楽しそうな声が響いてるだけだよ
26 19/10/07(月)19:08:29 No.628676286
>漫画だと子どもたち食べてるの…? マムが食事終えた頃には子供たちもマザーもどこにもいなかったってだけだよ
27 19/10/07(月)19:08:51 No.628676395
>なんで顔のハートが飛んでるんですかね… 顔のハートが飛んだ次のカットのセムラは他のセムラより大きいって考察はやめやめろ!ってなる
28 19/10/07(月)19:09:16 No.628676515
マザー! バクバクムシャムシャ!
29 19/10/07(月)19:09:25 No.628676553
はいはいいつもの悲しい過去悲しい過去 →は?なにこれ…
30 19/10/07(月)19:09:29 No.628676573
俯瞰視点怖すぎる…
31 19/10/07(月)19:09:33 No.628676594
食べた過ぎて暴れる食い患いがそうだったけどもしかしてマムって満たされ過ぎても駄目なんだろうか
32 19/10/07(月)19:09:34 No.628676599
>マザーカルメルはソルソルの実の能力者だった >マザーは突如姿を消した >気が付くとリンリンはソルソルの実の能力者になっていた 不思議だなあ…
33 19/10/07(月)19:10:02 No.628676728
>これにチンポ入れた旦那がいるのもホラー しかも一番最初にチンポ入れた旦那はこの光景見てたヤツってのがホラー
34 19/10/07(月)19:10:14 No.628676792
>罪のない子供達をあっさり消す尾田って案外鬼畜だな 案外…?
35 19/10/07(月)19:10:16 No.628676802
>はいはいいつもの悲しい過去悲しい過去 >→は?なにこれ… 今までと異質すぎる…
36 19/10/07(月)19:10:16 No.628676804
みんなの台詞も実際に言ってたことが何となく推し量れるのが怖い
37 19/10/07(月)19:10:23 No.628676826
su3355204.gif
38 19/10/07(月)19:10:28 No.628676852
これでこの世で一番大事にしてるのがマザーの写真ってんだから ステキなお話だよね…
39 19/10/07(月)19:10:37 No.628676900
>なんか楽しそうな声が響いてるだけだよ >マムが食事終えた頃には子供たちもマザーもどこにもいなかったってだけだよ あの…マムが幸せって言ってる次あたりの小さなコマで島に悲鳴が響いてるらしきコマがあるんですけど…
40 19/10/07(月)19:11:10 No.628677048
私たちは家族よ~(だから食べないで!)
41 19/10/07(月)19:11:11 No.628677054
ギュピィィィ(覇王色の覇気が出る音)
42 19/10/07(月)19:11:13 No.628677065
しかもこの過去実質2回しかなくてめっちゃテンポいい
43 19/10/07(月)19:11:22 No.628677109
>しかも一番最初にチンポ入れた旦那はこの光景見てたヤツってのがホラー ペロ兄と長女ってどっちのが年上だっけ?
44 19/10/07(月)19:11:31 No.628677152
みんな何処いったの?
45 19/10/07(月)19:11:35 No.628677173
>顔のハートが飛んだ次のカットのセムラは他のセムラより大きいって考察はやめやめろ!ってなる ほんとだ… しかもしっかり咀嚼してやがる…
46 19/10/07(月)19:11:58 No.628677278
>su3355204.gif 何をどうしたらこれがこうなるんだ…
47 19/10/07(月)19:12:25 No.628677414
マムは歌もなんか妙に気合い入ってた
48 19/10/07(月)19:12:25 No.628677416
>しかも一番最初にチンポ入れた旦那はこの光景見てたヤツってのがホラー 料理長が最初の旦那だったら色々と外道過ぎる...
49 19/10/07(月)19:12:37 No.628677481
そうだよな うええええ~ん!!とかああああぁぁぁぁって声聞こえてんのにアニメじゃ一切聞こえてないのおかしいよな
50 19/10/07(月)19:12:38 No.628677486
何か途中からセラムが異常にでかくなってませんか? おかしいと思いましたか?単に幸せで大きく見えているという演出です
51 19/10/07(月)19:12:46 No.628677530
マムはこの事実知ることあるんだろうか
52 19/10/07(月)19:12:51 No.628677555
>su3355204.gif ああああぁって声ってその…
53 19/10/07(月)19:12:58 No.628677589
口周りクリームで白いけど実際赤いんだろうな…
54 19/10/07(月)19:12:59 No.628677596
>みんな何処いったの? みんないつまでも一緒だよ
55 19/10/07(月)19:13:08 No.628677648
生粋のモンスターがカルメルに拾われて人の心を得たと思ったところでコレ
56 19/10/07(月)19:13:10 No.628677660
マム編はアニメでも気合い入っているシーンが多かったな
57 19/10/07(月)19:13:16 No.628677680
ウエディングケーキ食べてる時にお腹の中に墓があったのは…
58 19/10/07(月)19:13:21 No.628677705
お皿は空で誰もテーブルについてないのに大きいセムラを食べてる…
59 19/10/07(月)19:13:30 No.628677749
ぎゃー!!!とかいゃあああ!!じゃなくてあああああぁぁぁ・・・って悲鳴が怖すぎる
60 19/10/07(月)19:13:56 No.628677885
アニメのハート演出のおかげでまた怖くなってしまった 覇王色の覇気とマザーの遺言がな・・・
61 19/10/07(月)19:14:13 No.628677968
最初の10秒ぐらいのケーキが破片散らしながら砕けてるのが本当にグロい
62 19/10/07(月)19:14:21 No.628678002
誰もいない席が怖すぎる…
63 19/10/07(月)19:14:28 No.628678042
シュトロイゼン変な歌歌ったりすごい陽気そうなのにサイコだよね
64 19/10/07(月)19:14:38 No.628678092
私達は家族なのよ!!
65 19/10/07(月)19:15:07 No.628678231
四皇ビッグマムに悲しい過去…
66 19/10/07(月)19:15:14 No.628678262
>料理長が最初の旦那だったら色々と外道過ぎる... マムはコイツの遺伝子欲しいな!と思ったら襲い掛かってたって話だからソッチ方面の可能性もある…
67 19/10/07(月)19:15:26 No.628678318
これ見た巨人族があいつやべぇ…ってなってるのに シュトロイゼンも怖すぎる
68 19/10/07(月)19:15:32 No.628678342
>顔のハートが飛んだ次のカットのセムラは他のセムラより大きいって考察はやめやめろ!ってなる 最初は片手サイズだったのに画面に子供3人映った次のシーンに両手で抱えるサイズのセムラ連続で3つ食ってやがるわ…
69 19/10/07(月)19:15:34 No.628678354
マム視点
70 19/10/07(月)19:15:56 No.628678476
>シュトロイゼン変な歌歌ったりすごい陽気そうなのにサイコだよね ここから更にもう一段化け物にした元凶だしな…
71 19/10/07(月)19:16:06 No.628678539
マザー!っていってかぶりついたのがマザーなんだろうな…
72 19/10/07(月)19:16:09 No.628678558
「お祝いをしてやるよ!」って言って本当に祝ってくれるの初めて見た
73 19/10/07(月)19:16:15 No.628678591
みんな?もうクソになっちまったよ!
74 19/10/07(月)19:16:17 No.628678603
なんですか じゃあ目がハートになる演出の時のはホントに覚醒したての覇王色でみんな気絶してる間に食べられたって言うんですか マム以外の子たちのセリフは反芻してるだけであのデカいセムラを食べたらテーブルと椅子しか残ってないのは子どもたちが食べられたからとでも言うんですか
75 19/10/07(月)19:16:34 No.628678691
ちょっとおぞましすぎるだろこれ…
76 19/10/07(月)19:16:59 No.628678806
化け物としてはこれ以上ないほどの最適なエピソード
77 19/10/07(月)19:17:08 No.628678840
これがジャンプに掲載された当時の流れは速かった
78 19/10/07(月)19:17:11 No.628678849
作中でも生きてちゃいけない化け物と扱われるだけある
79 19/10/07(月)19:17:35 No.628678977
>「お祝いをしてやるよ!」って言って本当に祝ってくれるの初めて見た 聖女の皮被った山姥が聖女を演じるため聖女になってしまった…
80 19/10/07(月)19:17:37 No.628678982
確か母の日だったか?放送当日の日の記念日は
81 19/10/07(月)19:17:38 No.628678988
DB超にアラレちゃん出たのってこれより前だっけ 中の人今でも全然衰えを感じない…
82 19/10/07(月)19:17:41 No.628679009
でもロックスにいたころのイメージ図?は痩せてたマム
83 19/10/07(月)19:17:49 No.628679049
>「お祝いをしてやるよ!」って言って本当に祝ってくれるの初めて見た (邪悪な顔)
84 19/10/07(月)19:17:55 No.628679076
覇王色だったらみんな気絶したまま食われて叫び声もあげないだろうし普通に生で食われたんだろう
85 19/10/07(月)19:18:00 No.628679101
悪魔の実は前の持ち主直接食えば奪えるのって直接描写されたのここが初?
86 19/10/07(月)19:18:10 No.628679146
両親は普通の人間っぽいのになんなのマムは…
87 19/10/07(月)19:18:13 No.628679162
>みんな?もうクソになっちまったよ! みんなにクソお世話になったのがサンジで お世話になったみんなをクソにしたのがリンリン
88 19/10/07(月)19:18:40 No.628679292
直接的な描写はないけどこれを見た巨人族が真っ青になって逃げ帰ったのが答えだよね…
89 19/10/07(月)19:18:43 No.628679302
小さいクロカンブッシュからちょっと大きくなったクロカンブッシュを子どもたちの人数分食べちゃうの良いよね・・・
90 19/10/07(月)19:18:43 No.628679303
いいですよねNATURAL BORN DESTROYER
91 19/10/07(月)19:18:51 No.628679337
>悪魔の実は前の持ち主直接食えば奪えるのって直接描写されたのここが初? 直接食べたって描写はないし…グラグラ手に入れた黒ひげ程度にはボカしてるし…
92 19/10/07(月)19:18:59 No.628679386
>お世話になったみんなをクソにしたのがリンリン ダメだった
93 19/10/07(月)19:19:04 No.628679405
は?一向にみんながいなくなった悲しき過去ですが?
94 19/10/07(月)19:19:11 No.628679437
これ少年誌やニチアサでお出ししていいんです?
95 19/10/07(月)19:19:12 No.628679438
>でもロックスにいたころのイメージ図?は痩せてたマム 身長除けば若いころは普通に美人よ
96 19/10/07(月)19:19:18 No.628679467
あの…ケーキこんなに大きくなかったですよね?
97 19/10/07(月)19:19:29 No.628679506
>ウエディングケーキ食べてる時にお腹の中に墓があったのは… え?そんなんあるの
98 19/10/07(月)19:19:37 No.628679535
>悪魔の実は前の持ち主直接食えば奪えるのって直接描写されたのここが初? 直接描写とか何を言ってるんだね
99 19/10/07(月)19:19:38 No.628679544
死んだらどこかに実ができるから たまたま目の前にソルソルの実ができて食ったのかもしれないし…
100 19/10/07(月)19:19:46 No.628679585
尾田っちはさぁ……
101 19/10/07(月)19:19:46 No.628679587
マムの倒し方があるならこれを思い出させるしか無いと思う
102 19/10/07(月)19:19:49 No.628679591
>マザーカルメルはソルソルの実の能力者だった >マザーは突如姿を消した >気が付くとリンリンはソルソルの実の能力者になっていた 何気に重要な設定っぽいのもね…
103 19/10/07(月)19:19:50 No.628679595
この後泣きながら皆を探すリンリンは少し可哀想に思った
104 19/10/07(月)19:19:54 No.628679612
クックック…最後だから盛大にお祝いをしてやるよ…!
105 19/10/07(月)19:19:58 No.628679632
人間美味しいよぉ~
106 19/10/07(月)19:19:58 No.628679637
そもそも能力者以前に生で人間食ったやつがここまで居ねぇよ!
107 19/10/07(月)19:20:00 No.628679647
能力者をカニバすればその能力はそのままカニバした奴に移るという何気に新事実判明のシーン
108 19/10/07(月)19:20:08 No.628679679
やめてリンリン!私達は家族なのよ!!??って言ってる尾田っちの絵まで見える
109 19/10/07(月)19:20:16 No.628679707
すっとぼけながら悪魔の実の能力の新しい引継ぎ条件を出してくる尾田先生はさぁ…
110 19/10/07(月)19:20:24 No.628679736
記憶喪失になったおリンちゃんは普通にいい子なのが悲しい
111 19/10/07(月)19:20:31 No.628679769
>じゃあ目がハートになる演出の時のはホントに覚醒したての覇王色でみんな気絶してる間に食べられたって言うんですか 漫画の方だと絶叫があがってるので全員気絶してるわけではなさそう
112 19/10/07(月)19:20:35 No.628679784
>マムの倒し方があるならこれを思い出させるしか無いと思う 涙で前が見えてなかったから思い出すも何も無いし…
113 19/10/07(月)19:20:37 No.628679791
>直接的な描写はないけどこれを見た巨人族が真っ青になって逃げ帰ったのが答えだよね… 単なる巨人ではなくエルバフの巨人だからねだいぶやばい
114 19/10/07(月)19:20:45 No.628679821
ああ子供たちが逃げなかったの覇気で腰抜けたのか…
115 19/10/07(月)19:20:50 No.628679843
デッケンの代々続いてるマトマトの呪いもそういうことなんだろうか
116 19/10/07(月)19:20:54 No.628679861
マザーが海軍とつながってる割にはこの件海軍とかに知れ渡ってるわけではないんだよね
117 19/10/07(月)19:21:00 No.628679886
これ以上描くとえぐすぎるから実際のところはご想像にお任せしますってことで…
118 19/10/07(月)19:21:01 No.628679890
黒ひげの継承は死体に何も変化は無いと言われてるからこの方法じゃないんだよな
119 19/10/07(月)19:21:05 No.628679905
>これ少年誌やニチアサでお出ししていいんです? はー?いっこうにただのお誕生日パーティーですがー?
120 19/10/07(月)19:21:15 No.628679951
>すっとぼけながら悪魔の実の能力の新しい引継ぎ条件を出してくる尾田先生はさぁ… この設定多分もう使わねぇんじゃねえかな てか使えねぇだろ!?
121 19/10/07(月)19:21:27 No.628680007
>ああああぁって声ってその… そう逆レイプしてしまったんだよ・・・ リンリンがね
122 19/10/07(月)19:21:54 No.628680121
マムサイズだったらゴムゴムのバクバクで主人公死亡だったかもしれない
123 19/10/07(月)19:22:13 No.628680199
>黒ひげの継承は死体に何も変化は無いと言われてるからこの方法じゃないんだよな ヤミヤミは引力で吸い寄せるって言ってるから能力の一環なんだと思う
124 19/10/07(月)19:22:20 No.628680225
このエピソード+巨人を一撃で殺すパワーだからな マジモンのモンスター過ぎる
125 19/10/07(月)19:22:21 No.628680230
シュトロイゼンが何食わぬ顔で総料理長やってんのすごいな
126 19/10/07(月)19:22:45 No.628680331
食べる全部食べるだからな
127 19/10/07(月)19:22:48 No.628680342
>すっとぼけながら悪魔の実の能力の新しい引継ぎ条件を出してくる尾田先生はさぁ… でもそれだとアブサロムの死体なら残ってるよーって発言がなぞにならない?
128 19/10/07(月)19:23:00 No.628680395
>この後泣きながら皆を探すリンリンは少し可哀想に思った いや…
129 19/10/07(月)19:23:01 No.628680404
>ああ子供たちが逃げなかったの覇気で腰抜けたのか… 動けない中一人ずつばくばくむしゃむしゃされていくんだ…
130 19/10/07(月)19:23:33 No.628680555
国民的漫画なのにたまにエグい描写してくるよね
131 19/10/07(月)19:23:40 No.628680589
愛し合う二人はいつも一緒 そいつが何よりだ
132 19/10/07(月)19:23:45 No.628680602
su3355233.jpg
133 19/10/07(月)19:23:45 No.628680603
>でもそれだとアブサロムの死体なら残ってるよーって発言がなぞにならない? 生きてる奴と死んだ奴とじゃ奪う方法が違うのかな
134 19/10/07(月)19:23:48 No.628680608
このそんなに長いわけではないシーンをじっくり描いたのは有能だね!
135 19/10/07(月)19:23:50 No.628680615
>>すっとぼけながら悪魔の実の能力の新しい引継ぎ条件を出してくる尾田先生はさぁ… >この設定多分もう使わねぇんじゃねえかな >てか使えねぇだろ!? 描写的にもジャンプだとキツいし そもそもサイズ的に物理的に人間食える奴がいねぇ!
136 19/10/07(月)19:24:13 No.628680726
ねえマザー感じる? この溢れ出す幸せな甘み あの時の幸せの味ィ いつかまたみんなで一緒に食べよう~ 甘くて!ミルキーで!濃厚で~リスキー!! ねえマザーおれきっと・・・やれるよね? みんな幸せ!平和な世界! どんな種族も拒まない 出て行くんなら殺すけどぉ! 悪魔の契約!平和なトットランド! みんな家族さ!優しい女王~! ビッグマム!!!
137 19/10/07(月)19:24:19 No.628680753
叱ってあげることのできる保護者がいないといけなかったんだと思う それには四皇並みの実力がいる
138 19/10/07(月)19:24:33 No.628680808
>直接的な描写はないけどこれを見た巨人族が真っ青になって逃げ帰ったのが答えだよね… はー?シュトロイゼンは大爆笑でしたがー?
139 19/10/07(月)19:24:35 No.628680814
アブサロムは奪ったのが黒ひげのとこだしあいつは直接奪える方法があるんだろうな
140 19/10/07(月)19:24:36 No.628680817
>国民的漫画なのにたまにエグい描写してくるよね ちょいちょいやっぱり徳弘の弟子なんだなってなる
141 19/10/07(月)19:24:52 No.628680880
リンリン視点では可哀想な境遇ではある
142 19/10/07(月)19:25:10 No.628680947
リンリンちゃんが涙を流してる描写なんだろうけどヨダレにも見えて怖すぎる…
143 19/10/07(月)19:25:33 No.628681034
>su3355233.jpg ロックス時代がちょうど28歳くらいか そういやその頃には10人くらいは子どもたち生まれてんだよね
144 19/10/07(月)19:25:39 No.628681056
マザーを食い殺した結果ちょうど近くに落ちてた果物にソルソルがいい感じに移ってそれもリンリンがついでに食ったからソルソルの能力を手に入れただけで マムを食い殺す事でソルソルを奪った訳ではないかもしれない
145 19/10/07(月)19:25:39 No.628681060
この描写だと小学校低学年当時の俺は理解出来ないと思えるからセーフ
146 19/10/07(月)19:25:40 No.628681064
5歳でエルバフの英雄に致命傷与える人間
147 19/10/07(月)19:25:51 No.628681095
>それには四皇並みの実力がいる 最低でも全盛期の白ひげが直にグラグラパンチ叩き込む位しないと無理そう
148 19/10/07(月)19:25:53 No.628681102
これやばすぎるから流石にもう掘り返さないんかな
149 19/10/07(月)19:25:54 No.628681107
少なくともやさしい人間の女の子には過ぎた力ではあるからな
150 19/10/07(月)19:26:05 No.628681156
おリンさんだったころのビッグマムのこと考えると邪悪さは後天的に身についたものなんだろうな… 狂気は先天性だけど
151 19/10/07(月)19:26:09 No.628681163
>リンリンちゃんが涙を流してる描写なんだろうけどヨダレにも見えて怖すぎる… 涙とよだれ 同じ人間に出る分泌液だもんな・・・
152 19/10/07(月)19:26:16 No.628681196
能力者が死んだ時点で次の果実に転移する 腹の中だったからそのまま転移した
153 19/10/07(月)19:26:29 No.628681249
su3355239.jpg
154 19/10/07(月)19:26:54 No.628681361
>マムを食い殺す事でソルソルを奪った訳ではないかもしれない うn >マザーを食い殺した結果 うn?
155 19/10/07(月)19:26:56 No.628681372
リンリンと対峙すると常識人になるカイドウさんで笑う
156 19/10/07(月)19:26:57 No.628681374
死んだら悪魔の実の悪魔がランダムに別の果物に移るんだろう それを引き寄せられるのがヤミヤミみたいな感じでは マムは宿った悪魔ごとマザーを食った
157 19/10/07(月)19:27:06 No.628681427
>su3355239.jpg こいつはほんとうに
158 19/10/07(月)19:27:09 No.628681436
巨人ハーフとかではなく 普通に種族人間なのにどうしてこんな
159 19/10/07(月)19:27:30 No.628681512
>su3355239.jpg 巨人は恐怖してたのにこれで怖がらないこいつはなんかすげぇな
160 19/10/07(月)19:27:38 No.628681543
間違って他の子供食っても気づかないってことは結局味なんて木にしてないってことなのかな
161 19/10/07(月)19:27:43 No.628681563
シュトロイゼンマジでこえーよ 仲間をぱくぱくむしゃむしゃしてるでかいガキみて爆笑して育てて子作りもしてるとか人の心あるのかよあいつ
162 19/10/07(月)19:27:43 No.628681565
どんな考察でも食い殺したのは確定なんだな
163 19/10/07(月)19:27:48 No.628681593
子供達も基本的に良い奴揃いなのが本当にキツい…
164 19/10/07(月)19:28:07 No.628681672
>巨人は恐怖してたのにこれで怖がらないこいつはなんかすげぇな おっと近づくなしてたから危険はりかいしてた
165 19/10/07(月)19:28:31 No.628681756
>おリンさんだったころのビッグマムのこと考えると邪悪さは後天的に身についたものなんだろうな… >狂気は先天性だけど チョッパーは割とマジで命の危機だったと思う
166 19/10/07(月)19:28:39 No.628681798
え、この辺り仕事忙しいのもあってざっと読んだんだけど まさかそんな恐怖シーンだったの!?
167 19/10/07(月)19:28:43 No.628681818
多分マムが大人になった後も一緒にロックス加入して白ひげやカイドウと並んで暴れた過去を持つはずのシュトロイゼン
168 19/10/07(月)19:28:44 No.628681819
鬼ごっこでリンリンに殺される~♪とかやってるシーンが物凄く気持ち悪かった アニメだとどうなってるのか知らんけど
169 19/10/07(月)19:28:52 No.628681865
>これ見た巨人族があいつやべぇ…ってなってるのに >シュトロイゼンも怖すぎる 巨人でもこんな光景見たら一生口を閉ざして田舎に引っ込むしかないすぎる… それがシュトロイゼンは子作りまでやるんだから凄いよ
170 19/10/07(月)19:28:56 No.628681892
書き込みをした人によって削除されました
171 19/10/07(月)19:29:14 No.628681961
>シュトロイゼンマジでこえーよ 頭や心が死んでんだろう
172 19/10/07(月)19:29:17 No.628681974
>え、この辺り仕事忙しいのもあってざっと読んだんだけど >まさかそんな恐怖シーンだったの!? 一向に幸せな記憶ですが?
173 19/10/07(月)19:29:19 No.628681979
シュトロイゼンもロックスにいたの?って言われてたけど 改めて見るとこいつロックスにいるような人間だわ
174 19/10/07(月)19:29:24 No.628682009
ヤミヤミで死んだ直後の白ひげを包んでこの時のマムとマザーと同じ条件にしたのかもな黒ひげ
175 19/10/07(月)19:29:27 No.628682020
>間違って他の子供食っても気づかないってことは結局味なんて木にしてないってことなのかな 手にお菓子持ってたから味がついてた
176 19/10/07(月)19:29:30 No.628682039
シュトロイゼンのククククの実はあらゆる物を食材にって言ってるし人とか食ったことあるんじゃないの
177 19/10/07(月)19:29:51 No.628682139
>食い終わったあと服の切れ端とかはあっても血溜まりとかはないので >一口で食べきっているんだろうなとしか… このうぇぶあじでも段々お菓子のサイズが大きくなっていってるからその流れでガキもマザーもいっちゃったんだなってのが伝わるね
178 19/10/07(月)19:30:08 No.628682208
>どんな考察でも食い殺したのは確定なんだな もしかしたらセムラに夢中で周りが見えてない隙に通りすがりのCP0か何かがマム以外を処分してソルソルの実をマムに食わせて逃走した可能性があるかもしれなくはない
179 19/10/07(月)19:30:24 No.628682278
>>これ見た巨人族があいつやべぇ…ってなってるのに >>シュトロイゼンも怖すぎる >巨人でもこんな光景見たら一生口を閉ざして田舎に引っ込むしかないすぎる… 目撃したのって麦わら船団に加入したあいつじゃないっけ
180 19/10/07(月)19:30:26 No.628682287
こいつがワンピース世界で一番やばい
181 19/10/07(月)19:30:40 No.628682346
>食い終わったあと服の切れ端とかはあっても血溜まりとかはないので >一口で食べきっているんだろうなとしか… 食い殺し方の考察の話はしてないよ!
182 19/10/07(月)19:30:42 No.628682354
冷静に考えたら服の切れ端があるなら一口でいったわけじゃないわ 単に血は描いてなかっただけか
183 19/10/07(月)19:31:03 No.628682443
今更気づいたけど覇気っぽいエフェクト出てたんだな
184 19/10/07(月)19:31:07 No.628682457
>手にお菓子持ってたから味がついてた そんなマヨネーズかければ何でも食えるみたいな
185 19/10/07(月)19:31:11 No.628682482
そういえばトレーボルもシュトロイゼンと同じ幼い子供を教育して自分は仕えてるやつなんだよな
186 19/10/07(月)19:31:25 No.628682546
>単に血は描いてなかっただけか いちごジャムと思って舐めきったかもしれない
187 19/10/07(月)19:31:34 No.628682587
>今更気づいたけど覇気っぽいエフェクト出てたんだな 漫画だとない アニメ版オリジナル演出
188 19/10/07(月)19:31:55 No.628682685
>今更気づいたけど覇気っぽいエフェクト出てたんだな 抵抗できず気絶とかさせられたかもね
189 19/10/07(月)19:32:13 No.628682766
ボカした描き方されてるからメチャクチャ怖くなってるけど 実際の光景忠実に描いてもメチャクチャ怖い映像になるジレンマ
190 19/10/07(月)19:32:15 No.628682783
どうして皿の上に何もないのに食べ続けてるんですか?どうして…
191 19/10/07(月)19:32:31 No.628682833
>そういえばトレーボルもシュトロイゼンと同じ幼い子供を教育して自分は仕えてるやつなんだよな ええ!?トレーボルもドフラミンゴと初セックスを!?
192 19/10/07(月)19:32:53 No.628682914
ブラッティパーティといいトットランド編はミュージカルが多すぎる…
193 19/10/07(月)19:32:58 No.628682942
直接描いたら朝に流せないよこんなの!
194 19/10/07(月)19:33:05 No.628682974
>目撃したのって麦わら船団に加入したあいつじゃないっけ ハイルディンはマムにいじめられてた幼馴染みたいな関係だったような
195 19/10/07(月)19:33:09 No.628682988
フフフ・・・セックスだえ!
196 19/10/07(月)19:33:11 No.628682999
机か皿まで食っちまったって言ってるから何食ったのかはある程度理解してはいるんだよな
197 19/10/07(月)19:33:12 No.628683002
いちごのジャムかな~ 誰かの血かな~ かまいやしないよどっちでも~
198 19/10/07(月)19:33:46 No.628683138
この事件は事故みたいなもんだけど マムが人の味覚えて食人鬼になってたら世界終わってた
199 19/10/07(月)19:33:48 No.628683144
ホーディみたいにクソ改変したと思ったらこういうのお出ししてきたりアニメはぶれ幅が大きすぎる…
200 19/10/07(月)19:33:49 No.628683151
マザーっていいながらケーキ見てる…
201 19/10/07(月)19:33:50 No.628683155
シュトロイゼンが人を食材に変えてマムに食わせた
202 19/10/07(月)19:33:53 No.628683170
シュトロイゼンはあんなバケモノ見た事ねえと言った 巨人としてはとてもおぞましいものを見てしまった マムが食事に夢中になっているすきにマザー達の姿がこの世のどこにも無くなった 何故かマザーのソルソルをリンリンが得ている だけでマザーを食い殺したとは限らないよ
203 19/10/07(月)19:34:23 No.628683306
>目撃したのって麦わら船団に加入したあいつじゃないっけ そっちは巨人族の英雄を殺した時じゃなかったっけ スレ画を見たのは別のエルバフの戦士だったような リンリンちゃんは2回もやらかしてる
204 19/10/07(月)19:34:34 No.628683354
>だけでマザーを食い殺したとは限らないよ 幸せだけど悲しいシーンなだけだからな!
205 19/10/07(月)19:34:52 No.628683432
もうやめましょうよ!!!
206 19/10/07(月)19:35:11 No.628683517
ねえ…こんな大きいセムラ画面内にあったっけ…? 最初は全部同じ大きさじゃない…?
207 19/10/07(月)19:35:53 No.628683699
すげえぜ国民的アニメ!!
208 19/10/07(月)19:36:01 No.628683736
>ねえ…こんな大きいセムラ画面内にあったっけ…? >最初は全部同じ大きさじゃない…? 遠近法だよ
209 19/10/07(月)19:36:20 No.628683812
災害かなんかか
210 19/10/07(月)19:36:35 No.628683888
マザーたち元気にどっかて生きててひょっこり現れて解決という優しい展開は…?
211 19/10/07(月)19:36:38 No.628683898
よくこんな話思いついて漫画にしたよな
212 19/10/07(月)19:36:52 No.628683980
これ…マザーです
213 19/10/07(月)19:37:07 No.628684042
アニメスタッフはこのシーン描くにあたって尾田っちから真相を教えてもらったんだろうか
214 19/10/07(月)19:37:09 No.628684059
>マザーたち元気にどっかて生きててひょっこり現れて解決という優しい展開は…? ぱくぱくむしゃむしゃ
215 19/10/07(月)19:37:31 No.628684175
これの次の話が ただ泣いただけなのに麦わら一味他が大ピンチになるっていう
216 19/10/07(月)19:37:38 No.628684223
スレの流れを見てからまたwebみ見ると完全にホラー
217 19/10/07(月)19:37:40 No.628684236
>マザーたち元気にどっかて生きててひょっこり現れて解決という優しい展開は…? 家族はずっと一緒だよ
218 19/10/07(月)19:37:42 No.628684246
ナレーションの語りがなんかこわいんですけお…
219 19/10/07(月)19:37:44 No.628684255
動画見たけどこれシュークリームの中に人肉があったってこと?
220 19/10/07(月)19:37:58 No.628684325
>アニメスタッフはこのシーン描くにあたって尾田っちから真相を教えてもらったんだろうか (エルバフの戦士みたいな顔になるスタッフ)
221 19/10/07(月)19:38:02 No.628684355
多分ビッグマム倒すときにこの話の真相が語られるかもしれない
222 19/10/07(月)19:38:22 No.628684472
最近のオダセン聖師匠並の毒を仕込んでない?
223 19/10/07(月)19:38:26 No.628684488
そういや丸ごと食えば能力得られるのか?
224 19/10/07(月)19:38:36 No.628684531
>動画見たけどこれシュークリームの中に人肉があったってこと? 涙で前が見えないからセムラも人間もテーブルも一緒よ
225 19/10/07(月)19:38:40 No.628684550
>ナレーションの語りがなんかこわいんですけお… 良い仕事してるよな…
226 19/10/07(月)19:39:16 No.628684721
冒頭でマザーカルメル?が行方不明になってるっぽいのに普通にいるんですけお……
227 19/10/07(月)19:39:29 No.628684832
>ナレーションの語りがなんかこわいんですけお… スモやんだからな
228 19/10/07(月)19:39:42 No.628684896
>マザーたち元気にどっかて生きててひょっこり現れて解決という優しい展開は…? 何年前だと思ってるんだ…そうか! 【ワンピース考察】マザー・カルメルはトキトキの実の能力者!? カ ル メ ル とトキ様の繋がり!?
229 19/10/07(月)19:40:15 No.628685064
原作のこのシーンよく知らないんだけど能力でセムラに変えられたんじゃなくて 涙で前が見えなくて人間ごと食べちゃったとかそんなんなの?
230 19/10/07(月)19:40:27 No.628685134
>多分ビッグマム倒すときにこの話の真相が語られるかもしれない 少年誌じゃ無理だよ!?
231 19/10/07(月)19:40:35 No.628685185
>動画見たけどこれシュークリームの中に人肉があったってこと? 映像はイメージですってやつだよ 涙で前が見えないリンリンはセムラを食べてるつもりなんだけどセムラのサイズが明らかに大きくなってるし仲間はみんないなくなったねおかしいね!
232 19/10/07(月)19:40:36 No.628685190
>原作のこのシーンよく知らないんだけど能力でセムラに変えられたんじゃなくて マムにセムラに変える能力なんてものはないので…
233 19/10/07(月)19:41:08 No.628685378
原作だと、ああああぁぁぁって
234 19/10/07(月)19:41:21 No.628685453
>災害かなんかか そうだよ?
235 19/10/07(月)19:41:32 No.628685507
>>マザーたち元気にどっかて生きててひょっこり現れて解決という優しい展開は…? >何年前だと思ってるんだ…そうか! >【ワンピース考察】マザー・カルメルはトキトキの実の能力者!? >カ >ル >メ >ル >とトキ様の繋がり!? モンスターズ「」ョン来たな…
236 19/10/07(月)19:41:34 No.628685514
確かめたのなら伝説じゃない
237 19/10/07(月)19:42:47 No.628685868
そういやククククの実って人間を料理に変えることは出来るんだろうか
238 19/10/07(月)19:42:49 No.628685877
マザーたちはリンリンと一緒にいるよい
239 19/10/07(月)19:42:55 No.628685913
>原作のこのシーンよく知らないんだけど能力でセムラに変えられたんじゃなくて そんな能力はない >涙で前が見えなくて人間ごと食べちゃったとかそんなんなの? なんでこの世に唯一無二のカルメルの能力をマムが使えるようになってるのか考えよう!
240 19/10/07(月)19:43:10 No.628686009
能力者食うと能力奪えるって進撃の巨人みたいだな
241 19/10/07(月)19:43:11 No.628686014
未だに心の拠り所だからすげーよマザー
242 19/10/07(月)19:43:27 No.628686086
>そういやククククの実って人間を料理に変えることは出来るんだろうか そもそも最初から食えるだろ人体
243 19/10/07(月)19:44:08 No.628686280
ワンピース特有の時間稼ぎのために数コマすら引き延ばす技術が遺憾なく発揮された名シーン
244 19/10/07(月)19:44:16 No.628686311
マザー悪人として描かれてるけどあんまり悪人に見えないのは 意図的なのか天然なのかどっちなのか分からない…
245 19/10/07(月)19:44:17 No.628686314
心臓が悪魔の実になるというか悪魔が心臓に取り付くってのは結構言われてるな ティーチも心臓2つあるんじゃねとか
246 19/10/07(月)19:44:30 No.628686376
>能力者食うと能力奪えるって進撃の巨人みたいだな 黒ひげの能力者狩りは物理的に食う必要はないみたいでそこはまだよく分からない
247 19/10/07(月)19:44:40 No.628686436
子供が何ダースもいるけどどんなセックスするんだこのモンスター
248 19/10/07(月)19:44:43 No.628686452
尾田っちの徳弘野郎!
249 19/10/07(月)19:44:46 No.628686465
シャーロット・リンリン 人間
250 19/10/07(月)19:45:08 No.628686580
>>能力者食うと能力奪えるって進撃の巨人みたいだな >黒ひげの能力者狩りは物理的に食う必要はないみたいでそこはまだよく分からない なんか果物持ちながら能力者殺せばいいだけだし…
251 19/10/07(月)19:45:10 No.628686597
>心臓が悪魔の実になるというか悪魔が心臓に取り付くってのは結構言われてるな >ティーチも心臓2つあるんじゃねとか ティーチは多分3つ
252 19/10/07(月)19:45:19 No.628686636
>マザー悪人として描かれてるけどあんまり悪人に見えないのは >意図的なのか天然なのかどっちなのか分からない… マムとついになってるようななってないような まあ意図的だとは思うよ…
253 19/10/07(月)19:45:37 No.628686728
アギトと言い地上波検閲に恨みでもあんのか!
254 19/10/07(月)19:45:59 No.628686822
リンリン、私たちは家族よ
255 19/10/07(月)19:46:03 No.628686838
地上波ってカニバリズムだめなの…?
256 19/10/07(月)19:46:21 No.628686937
クククク…
257 19/10/07(月)19:46:35 No.628687010
>地上波ってカニバリズムだめなの…? ニチアサ時間帯だぞ!!
258 19/10/07(月)19:46:44 No.628687051
マザーは例えば2,30歳で聖女活動辞めて豪遊する予定だったなら悪女感もあるけど あの歳まで聖女ロールしたなら残りの余生は自由に楽しく暮らしてくれとしか思えない
259 19/10/07(月)19:46:47 No.628687058
>地上波ってカニバリズムだめなの…? 進撃の巨人がセーフだから単に放送時間の問題だろう
260 19/10/07(月)19:46:59 No.628687126
>マザー悪人として描かれてるけどあんまり悪人に見えないのは >意図的なのか天然なのかどっちなのか分からない… 元ネタの実在とした人物が崇められてるけど色々賛否両論ある人物だからな
261 19/10/07(月)19:47:00 No.628687132
尾田っちもアニメスタッフもこのシーン相当に気を使ったと思うよ それはそれとしてこんなのお出ししちゃ駄目だよ!!
262 19/10/07(月)19:47:35 No.628687299
ゼフの足食いもアニメじゃ変わってたはず
263 19/10/07(月)19:48:10 No.628687453
>>地上波ってカニバリズムだめなの…? >進撃の巨人がセーフだから単に放送時間の問題だろう 進撃アニメもその瞬間はある程度ボカしてるところあるしな… パッキャオはノーカットだったけども
264 19/10/07(月)19:48:13 No.628687464
孤児を売って海軍の諜報員にするのならまあ… 悪事には違いないけどさ…
265 19/10/07(月)19:48:41 No.628687598
若い時のマザーちょっとしたヒロインになれるくらい可愛いよね
266 19/10/07(月)19:48:45 No.628687622
尾田っちは明るいノリでこのエピソード考えてそう
267 19/10/07(月)19:49:24 No.628687813
ニチアサもだけど少年誌でぼかさずにお出しする方もヤバいのでは…
268 19/10/07(月)19:49:33 No.628687848
リンリンが化け物という印象は強く持たせられたと思う
269 19/10/07(月)19:49:37 No.628687871
もしかしてスタンピードで東映に顔出してた時期と被る?
270 19/10/07(月)19:49:46 No.628687925
ナレーションが淡々としてるのもまたなんというか味がある
271 19/10/07(月)19:50:04 No.628688015
>>単に血は描いてなかっただけか >いちごジャムと思って舐めきったかもしれない かまやしないよどっちでも!
272 19/10/07(月)19:50:22 No.628688085
やはり徳弘正也の弟子…
273 19/10/07(月)19:50:51 No.628688240
アニメ初めてみたけどこの演出はともかく間延びすごいな!
274 19/10/07(月)19:51:16 No.628688380
アラレちゃんとバラライカの姉御の中間の小山茉美ボイスってどんな感じかな
275 19/10/07(月)19:51:35 No.628688454
>アニメ初めてみたけどこの演出はともかく間延びすごいな! いつもはもっとすごいぞ カルピスが水に戻ってるぞ
276 19/10/07(月)19:51:53 No.628688548
>アニメ初めてみたけどこの演出はともかく間延びすごいな! 漫画をアニメにするとどうしても延ばすしかないし…
277 19/10/07(月)19:51:54 No.628688549
それこそセムラかじっていちごジャムが吹き出した!とかストレートなのをお出ししなかった所を褒めるとこだと思う…
278 19/10/07(月)19:51:56 No.628688558
カタ変顔カービィ
279 19/10/07(月)19:52:33 No.628688752
悪意がないのがすごい
280 19/10/07(月)19:52:43 No.628688800
>ゼフの足食いもアニメじゃ変わってたはず 最初のだとサンジ助けた時に途中で千切れた設定になっててエピソード東の海だと原作とアニメどっちとも取れるようにした
281 19/10/07(月)19:52:47 No.628688823
スレ画の放送日は普段より実況スレが伸びてた記憶ある
282 19/10/07(月)19:52:51 No.628688842
>アニメ初めてみたけどこの演出はともかく間延びすごいな! ワノ国からもっと酷くなったよ
283 19/10/07(月)19:52:54 No.628688855
このクリームひょっとして…
284 19/10/07(月)19:53:02 No.628688903
>ゼフの足食いもアニメじゃ変わってたはず そこ変えちゃうと物語が成立しなくない?
285 19/10/07(月)19:53:50 No.628689138
いいよね母の日にスレ画放送して父の日にジャッジがマムに床へ叩きつけられるシーン流すの
286 19/10/07(月)19:53:53 No.628689157
ゾワっとしたわ
287 19/10/07(月)19:53:53 No.628689158
アニメのゼブラは事故で欠損したあと絶食だから無駄に難易度が上がってる
288 19/10/07(月)19:54:02 No.628689202
>アラレちゃんとバラライカの姉御の中間の小山茉美ボイスってどんな感じかな 大人モモとかカレンとかあたり
289 19/10/07(月)19:54:09 No.628689236
>>ゼフの足食いもアニメじゃ変わってたはず >そこ変えちゃうと物語が成立しなくない? 素で空腹に耐えていたことになっちまった…
290 19/10/07(月)19:54:15 No.628689271
>>アニメ初めてみたけどこの演出はともかく間延びすごいな! >漫画をアニメにするとどうしても延ばすしかないし… 普通は一話をそのまま一話にしないんだよ…ある意味では究極の原作再現だけど
291 19/10/07(月)19:54:24 No.628689314
涙じゃなくてヨダレか
292 19/10/07(月)19:54:26 No.628689322
>>ゼフの足食いもアニメじゃ変わってたはず >そこ変えちゃうと物語が成立しなくない? 足を食うか一切食わないかの差だし…
293 19/10/07(月)19:55:02 No.628689471
ワノクニ編は作画自体は良くなってるんだけどね……引き伸ばしはもうどうしようもないと思う
294 19/10/07(月)19:55:28 No.628689597
ここのままマザーの教えを曲解して万国立ち上げてるのが哀れっちゃあ哀れ
295 19/10/07(月)19:57:08 No.628690044
シュトロイゼンすっかり丸くなったよね
296 19/10/07(月)19:57:15 No.628690069
マザーがマムに道徳教えてなければ今より酷い事になってたんだよな…
297 19/10/07(月)19:58:03 No.628690301
もともと喧嘩するクマを止めようとする優しい子だよ
298 19/10/07(月)19:59:07 No.628690618
関係ないけどワンピースのナレーションの声好き 確かスモやんと同じ中の人なんだっけ?