19/10/07(月)18:04:27 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/07(月)18:04:27 No.628660774
オタクくんさぁ…面白い作品でもあんま長いと読むのちょっと億劫になっちゃうね
1 19/10/07(月)18:05:38 No.628661043
ガラスの仮面
2 19/10/07(月)18:06:16 No.628661179
キングダム
3 19/10/07(月)18:06:17 No.628661185
30巻くらいがちょうどいい
4 19/10/07(月)18:06:22 No.628661203
ワンピース
5 19/10/07(月)18:06:26 No.628661225
疲れた所で一旦止めたらいいんですよ
6 19/10/07(月)18:06:48 No.628661304
長いのより専門用語が多い方が苦痛
7 19/10/07(月)18:06:48 No.628661306
カイジ
8 19/10/07(月)18:07:00 No.628661349
ワンピースとか最初から読む気起きないもんな…
9 19/10/07(月)18:07:28 No.628661452
35巻くらいまでなら土日でいける 50巻とかになると本腰入れないとやばい 100巻以上とかになると自分で持ってても滅多に読み直さないレベル
10 19/10/07(月)18:07:45 No.628661510
あったよ! こちら葛飾区亀有公園前派出所!!
11 19/10/07(月)18:07:48 No.628661520
風雲児たちはでかけた時に2冊づつ買う形式でまんまと全巻揃えてしまった…
12 19/10/07(月)18:07:49 No.628661524
ベルセルク
13 19/10/07(月)18:07:51 No.628661529
かつてサンデーは30巻縛りあったんだっけ
14 19/10/07(月)18:07:59 No.628661559
終わってから全巻買うわと思って何十巻と続かれると読むタイミングをなくす
15 19/10/07(月)18:08:16 No.628661623
最近無料公開やってた進撃とかガッシュがちょうどいいくらいかなって…
16 19/10/07(月)18:08:38 No.628661688
オタクくんさぁ ライト層って律儀に1巻から揃えたりしないんだね…
17 19/10/07(月)18:09:19 No.628661861
単行本で一気に読まないとダレる
18 19/10/07(月)18:09:25 No.628661882
進撃はちょうどいい長さで終わりそうで良い
19 19/10/07(月)18:09:41 No.628661946
北斗の拳とか5,6巻くらいでもうサウザーで1巻分くらいで終わってるのハイスピードで纏まってると思う
20 19/10/07(月)18:09:53 No.628661986
カイジは長いようで中身スッカスカだから漫画喫茶で読めばすぐ終わるよ ワンポーカーなんか1巻五分とかからない
21 19/10/07(月)18:10:15 No.628662058
10巻くらいで纏まってるとありがたい
22 19/10/07(月)18:10:28 No.628662091
>ベルセルク まだ30巻台だから大丈夫ですってWANIMAさん!
23 19/10/07(月)18:10:35 No.628662120
嘘喰いは巻数以上に長く感じる...
24 19/10/07(月)18:11:58 No.628662430
昔の作品は短い巻数に纏まってるからいい 見ろよ動物のお医者さんを! 全ページが名言だぞ!
25 19/10/07(月)18:12:41 No.628662600
ドラゴンボールも意外と短いよな
26 19/10/07(月)18:12:52 No.628662642
長いのは別にいいねん ドレッドヘアの高校生ゴルファーの漫画(KING GOLF) 何年何巻同じトーナメントやってんだよってなる セスタスはまだトーナメント進んでるからいいけど…
27 19/10/07(月)18:12:59 No.628662674
漫画版ナウシカは7巻しかないのにめちゃくちゃ長く感じる
28 19/10/07(月)18:13:20 No.628662758
ナルトは今読むと中盤とか戦争前期とか辛すぎる
29 19/10/07(月)18:13:31 No.628662801
ライスピ
30 19/10/07(月)18:13:37 No.628662832
コナン
31 19/10/07(月)18:13:42 No.628662847
修羅の門と海皇紀は巻数多いから長いように見えてコマが大きいからすいすい読めるぞ!
32 19/10/07(月)18:14:03 No.628662916
コナンみたいに短編の連続だけとメインシナリオは一応進行してて巻数多いタイプが一番厄介だと思う
33 19/10/07(月)18:14:07 No.628662929
新刊出るたびに内容ちょっと忘れてて最初から読み返さないと中途半端にしか面白くない 読むたびに疲れる
34 19/10/07(月)18:16:09 No.628663351
長くて30巻くらいがいいな
35 19/10/07(月)18:16:15 No.628663372
10巻くらいがちょうどいい
36 19/10/07(月)18:18:22 No.628663840
読み始めて面白いと思ってから長いのはまだいい 評判良いから読んでみたいけどやたら巻数の多い漫画がキツイ 個人的には史上最強の弟子ケンイチがそれ
37 19/10/07(月)18:18:27 No.628663859
寄生獣とか10巻位だっけ
38 19/10/07(月)18:18:44 No.628663926
30超えたとこから手を出す前にちょっと考えるようになってくる
39 19/10/07(月)18:19:07 No.628664022
定型が流行ったから読んでみようと思ったけど40巻ほどが2つと現在進行中とかさぁ…
40 19/10/07(月)18:19:23 No.628664079
鬼滅はそろそろ終わりそうと聞いて買いたくなった
41 19/10/07(月)18:19:31 No.628664106
風雲児たちも無印前半は中身ぎちぎちだけど 途中から大ゴマでページ稼ぐようになって一話の密度が薄くなるんで 意外と時間かからなくなる
42 19/10/07(月)18:20:04 No.628664208
>鬼滅はそろそろ終わりそうと聞いて買いたくなった 敵側がラスボス以外ほぼ全滅したからな…
43 19/10/07(月)18:20:39 No.628664317
デスノートは巻数少ないのに話濃密だよね 10巻くらい
44 19/10/07(月)18:20:41 No.628664321
ゴルゴ
45 19/10/07(月)18:20:41 No.628664322
北斗の拳くらいの密度がいい
46 19/10/07(月)18:21:02 No.628664395
>鬼滅はそろそろ終わりそうと聞いて買いたくなった 終わりと思わせてからの世代交代というジョジョ方式…
47 19/10/07(月)18:21:20 No.628664468
最近のでちょうどいい長さでまとまってるやつは
48 19/10/07(月)18:22:05 No.628664623
横山三国志はテンポいいから60巻が短く感じてしまう あれは名作の条件の1つだと思う
49 19/10/07(月)18:22:27 No.628664708
>ゴルゴ ゴルゴこち亀を1巻から読む人ってほとんどいないと思うがどうだろう
50 19/10/07(月)18:23:44 No.628664986
>鬼滅はそろそろ終わりそうと聞いて買いたくなった アニメ見て単行本買い始めたけど雑誌とのズレが大きくて辛い
51 19/10/07(月)18:23:59 No.628665040
こち亀はむしろ1巻2巻手に取る人は多いと思う 60巻とか70巻とかまできっちり読む人は少ないだろう
52 19/10/07(月)18:25:02 No.628665315
静かなるドン
53 19/10/07(月)18:25:12 No.628665354
そうですねWANIMAさん…しんどいですよね… 新刊出てた分置いておきますね
54 19/10/07(月)18:25:15 No.628665361
ゴルゴこち亀の1巻ってイメージと全然違う!ってならない?
55 19/10/07(月)18:25:32 No.628665430
石の花はたったの5巻なのにすごく長く感じる
56 19/10/07(月)18:26:14 No.628665603
完結してから一気に読みたい派は俺以外にもきっといる
57 19/10/07(月)18:26:23 No.628665636
巻数の割にスカスカ漫画はそれはそれで独特の読みづらさがあるのである程度は濃くあって欲しい
58 19/10/07(月)18:26:42 No.628665708
こち亀は1巻のイメージも大分周知されてる気はする 何回か昔の作風でやる回もあったし
59 19/10/07(月)18:26:42 No.628665709
このマンガ面白いらしいと聞くが手を出す気はおきない
60 19/10/07(月)18:26:46 No.628665719
絵が濃かったりSFやファンタジーの設定が多い長編はつらい 横山三国志は絵が淡白で話も時代劇だから分かりやすいんだ
61 19/10/07(月)18:26:47 No.628665723
終わったら買いたいってのはわかる
62 19/10/07(月)18:26:53 No.628665752
ワンピースは読み返すと密度すげーなってなる
63 19/10/07(月)18:27:11 No.628665829
ハンターハンター
64 19/10/07(月)18:27:52 No.628665988
神々の頂き3巻なのに疲れる…途中飛ばしたい…
65 19/10/07(月)18:27:54 No.628665995
ブリーチは一瞬で読めるから好き
66 19/10/07(月)18:28:22 No.628666110
幽白も全19巻の割になんか密度が濃い気がする
67 19/10/07(月)18:28:36 No.628666153
>>鬼滅はそろそろ終わりそうと聞いて買いたくなった >アニメ見て単行本買い始めたけど雑誌とのズレが大きくて辛い 週刊でサクサク話進むタイプだとこういうこともあるんだなって
68 19/10/07(月)18:28:38 No.628666162
ここでよく話題になってるタフとキン肉マンを読んでみたいけど追いつくまで長いなぁ…と躊躇してしまう
69 19/10/07(月)18:28:53 No.628666222
個人的にナンバーワンの漫画が封神演義なので未見の作品がそれを超える巻数出してたら手を出さないことに決めてる 途中から追い始めて超えるのはノーカンで
70 19/10/07(月)18:29:21 No.628666326
NARUTO読もうと思ったら70巻越えでビビった
71 19/10/07(月)18:29:24 No.628666336
DB・ブリーチ・ナルト辺りは巻数の割にサクサク読める ただしサクサク読めるあまり読み飛ばしててこいつ誰だっけな事もよくある
72 19/10/07(月)18:29:26 No.628666340
20巻って長いかな
73 19/10/07(月)18:29:27 No.628666349
ナルトは漫画喫茶で一気読みしたけど全然頭に残らなかったってばよ 何年も掛けて追わないと設定噛み砕ける気がしない
74 19/10/07(月)18:29:47 No.628666413
基本気に入った漫画は買い揃える派なんだけど 30巻越えると多いな…と感じるのわかる
75 19/10/07(月)18:30:03 No.628666485
トーナメント方式とか刺客一人ずつ送ったりとかしてるとこ削って純粋に話動いてる部分だけにしたらかなりコンパクトになりそう
76 19/10/07(月)18:30:16 No.628666526
ブックオフで全巻まとめて販売してくれるからそれを買うんだ…
77 19/10/07(月)18:30:41 No.628666622
タフ(高校鉄拳伝)全巻読破するのにも半日かかったっス
78 19/10/07(月)18:30:43 No.628666627
まだ絶チルやってることにびっくりした
79 19/10/07(月)18:31:54 No.628666879
10~15巻くらいだと人に薦めやすいかも というわけでPSYRENを推す
80 19/10/07(月)18:32:24 No.628666981
もう今から現物そろえる気にはならないな… 場所もとるし
81 19/10/07(月)18:32:26 No.628666986
進撃の巨人とかは完結したら読もうと思ってあえて見ない
82 19/10/07(月)18:33:15 No.628667145
コナンはどうでもいい話とメインストーリー話があって どうでもいい話にたまにメインストーリー側の伏線も紛れてるのが面倒くさい!
83 19/10/07(月)18:33:27 No.628667187
オタクくんさぁ… バガボンドの新刊いつ?
84 19/10/07(月)18:33:41 No.628667253
流れ星銀読みたいな~18巻なら頑張るか~
85 19/10/07(月)18:33:42 No.628667257
この漫画面白そうだな…って見たら2桁未完結だったりすると
86 19/10/07(月)18:34:08 No.628667359
3桁いく漫画なんて滅多にないよ!
87 19/10/07(月)18:34:09 No.628667362
ひぐらしは巻数多いけど割と楽だ
88 19/10/07(月)18:34:16 No.628667384
>オタクくんさぁ… >バガボンドの新刊いつ? 終わったと思っていいですよ
89 19/10/07(月)18:34:20 No.628667393
個人的には10巻台だと少し物足りない… 寄り道とか短編も含めて30巻が好き
90 19/10/07(月)18:34:26 No.628667413
あまり長いと電子データとして持つにも抵抗ある 電子う書籍レンタルって仕組思いついたやつ偉いと思う
91 19/10/07(月)18:34:33 No.628667453
今日から俺はくらいの巻数が限界かもしれん
92 19/10/07(月)18:34:40 No.628667475
>オタクくんさぁ… >バガボンドの新刊いつ? ………
93 19/10/07(月)18:34:48 No.628667512
>ガラスの仮面 スゲエ! 面白い!! って読み進めて最新刊まで来た時の絶望
94 19/10/07(月)18:35:19 No.628667632
そういえば落第忍者乱太郎が完結するんだよね かと言って買いはしないけどどう終わるのかは気になるなぁ…
95 19/10/07(月)18:35:34 No.628667688
ケンガンくらいの長さがいい 劇中時間めっちゃ短い
96 19/10/07(月)18:35:51 No.628667771
最近からくりサーカス読み始めたけどかなり長く感じる
97 19/10/07(月)18:36:10 No.628667854
この手の巻数だけがめっちゃ多いのはビッグコミック系列によくある 風の大地って何巻目だ
98 19/10/07(月)18:36:47 No.628668004
飯バナデカ立花を見ろ! 基本一巻完結でゆるいノリのまま30巻以上続いているぞ!
99 19/10/07(月)18:36:53 No.628668027
完全版で25巻位にまとめましたよWANIMAさん!
100 19/10/07(月)18:37:09 No.628668087
ミナミの帝王はコンビニコミックで読むと全然しんどくない あれ100巻越えてるのに
101 19/10/07(月)18:37:29 No.628668177
>この手の巻数だけがめっちゃ多いのはビッグコミック系列によくある >釣りバカ日誌って何巻目だ
102 19/10/07(月)18:37:30 No.628668183
敵の手下を一人ずつ倒してく話進まない期間が退屈で苦手だったので 無惨様による下弦一斉処分にちょっと安心した…
103 19/10/07(月)18:37:35 No.628668218
ここの流れでなら彼岸島が地味にきつかった あれ一気読みするもんじゃないな
104 19/10/07(月)18:37:42 No.628668255
皆川漫画だとスプリガンくらいが長さ的にちょうどいいと思う
105 19/10/07(月)18:38:04 No.628668348
現役の長期連載作品に一気読みで追いついちゃった時のやきもき感ったらすごいよね まだか…続きはまだか…
106 19/10/07(月)18:38:33 No.628668451
バキも巻数だけは長いけど 大ゴマと同じ説明何度も繰り返すだけだからスイスイ!
107 19/10/07(月)18:38:36 No.628668464
>敵の手下を一人ずつ倒してく話進まない期間が退屈で苦手だったので >無惨様による下弦一斉処分にちょっと安心した… 無惨様(担当編集)なのかな…
108 19/10/07(月)18:38:53 No.628668527
ブロッケンブラッドじゃない方は単行本で追いかけるならよくまとまってる方だと思
109 19/10/07(月)18:39:00 No.628668560
割と真面目に三代目は全巻きっちりと読みたいッス 魚情報と料理情報が細かいから一話辺りのボリュームは結構重いッス
110 19/10/07(月)18:39:29 No.628668674
ジョジョは部単位で読み返すな 意外と三部は読み返さない
111 19/10/07(月)18:40:02 No.628668796
格闘作品は話自体は殴り合いだけのことに話があるから一気に見るには楽だよ
112 19/10/07(月)18:40:17 No.628668863
未だに長編漫画というとDBかドカベン(無印)までの長さが浮かぶ
113 19/10/07(月)18:40:45 No.628668990
ある程度巻数出ると売ってしまって後々読み返したいときにちょっと後悔する
114 19/10/07(月)18:40:54 No.628669026
>現役の長期連載作品に一気読みで追いついちゃった時のやきもき感ったらすごいよね >まだか…続きはまだか… 喧嘩稼業が個人的にこれ ドハマリしてヤンマガバックナンバー買って最新話まで追いついたけど 続きが本当に来ない
115 19/10/07(月)18:41:05 No.628669059
30巻くらいが分かれ目だよな
116 19/10/07(月)18:41:12 No.628669087
はじめの一歩で○○編ごとに主要な話をまとめてるコンビニ版ありがたい…
117 19/10/07(月)18:41:17 No.628669108
刃牙は巻数多くてもスラスラ読めるぞ
118 19/10/07(月)18:41:29 No.628669164
オタクくんさぁ…ラスボスが中ボスより影薄くない?
119 19/10/07(月)18:41:51 No.628669271
稼業とかH×Hは追いついたってか描いてよ…ってなる
120 19/10/07(月)18:42:00 No.628669295
オタクくんさぁ… 秋山ジョージって偉大な漫画家なんだね…
121 19/10/07(月)18:42:10 No.628669339
うしとら超絶面白いんだけど主に終盤のせいで凄い気力いるから読み返せない
122 19/10/07(月)18:42:13 No.628669348
ラブコメは10巻前後がいい
123 19/10/07(月)18:42:28 No.628669406
THEモモタロウは全10巻と短めだけど1P内にこめられたギャグや台詞がミッチミチで読むのに時間かかる 情報量多すぎる!
124 19/10/07(月)18:43:13 No.628669595
>ラブコメは10巻前後がいい ラブコメかは首をひねるとこだけどエムゼロは10巻と言わずもっと読みたかった
125 19/10/07(月)18:43:28 No.628669665
>オタクくんさぁ…ラスボスが中ボスより影薄くない? 途中で描き切っちゃうのはよくある 山王ももうこいつら以上いないわで終わっちゃったし
126 19/10/07(月)18:44:13 No.628669859
ナルトは今コンビニで各編ごとにまとまってるのが少しずつ出てるからあれ読むのがいい
127 19/10/07(月)18:44:22 No.628669891
学園コメディで20巻(その前に6巻)出した奇面組ってすげえよな…大抵10巻前後で終わらされるのに
128 19/10/07(月)18:44:30 No.628669931
オタクくんさぁ… あぶさん全巻とか揃えること自体が根気いるね…
129 19/10/07(月)18:44:42 No.628669974
キン肉マンも長いよね 進撃の巨人も
130 19/10/07(月)18:44:53 No.628670034
オタク君さあ…期間無料で読むの自体も楽しいけど色々感想言ったり見れるのが良いよね
131 19/10/07(月)18:44:58 No.628670058
うしとらは26~33と外伝読み返すだけで全部思い出せるからいいんだ…
132 19/10/07(月)18:44:58 No.628670060
トダーで気になってタフを読もうと思ったけど派生作品含めてクソ多かったッス
133 19/10/07(月)18:45:15 No.628670129
アニメ化する上でどこでシーズン区切るか困るやつ
134 19/10/07(月)18:45:22 No.628670152
あの…孤独のグルメってこれだけ…? こちとらペコちゃんなのに全然足りないぞ…
135 19/10/07(月)18:45:31 No.628670190
しゃーないとはいえコンビニの廉価版コミックは安っぽすぎるのと無理矢理詰め込んで鈍器みたいな分厚さになってるのがチラホラあってあれがつらい
136 19/10/07(月)18:45:51 No.628670278
>うしとらは26~33と外伝読み返すだけで全部思い出せるからいいんだ… 北海道が長いって?
137 19/10/07(月)18:46:21 No.628670384
>キン肉マンも長いよね >進撃の巨人も 肉はなんなら完璧無量大数軍から読んでもいいと思う 気になったら昔のを読む感じで
138 19/10/07(月)18:46:35 No.628670461
月刊だと15巻以内がいいけど週刊だとこの巻数だとかなり物足りない
139 19/10/07(月)18:47:51 No.628670818
当時からくりですらうわぁなげぇ~ってなってたのに今簡単に40巻以上するから困る ハヤテすら50超えてたのはびっくりした
140 19/10/07(月)18:48:49 No.628671050
面白い漫画が長いなら最高じゃないですかWANIMAさん
141 19/10/07(月)18:49:30 No.628671216
書き込み多いと読んでて疲れる 横山光輝のシンプルさは凄い
142 19/10/07(月)18:50:11 No.628671402
オタクくんさぁ… 忍空って全12巻じゃないんだね…
143 19/10/07(月)18:51:39 No.628671754
鉄拳チンミは今月新刊でるよ!
144 19/10/07(月)18:53:28 No.628672234
オタクくんさあ…龍狼伝まだやってるの…?
145 19/10/07(月)18:53:51 No.628672328
ドカベンもプロ野球編まで知ってる人は割と見るけれどスーパースターズ編以降はガクンと減る 最近まで連載してた事を知らない人も多いし
146 19/10/07(月)18:53:55 No.628672357
ガラスの仮面をみるに限定無料公開で早く見なきゃ!と焦らせるのは億劫になるのを防ぐいい催促手段なのかも
147 19/10/07(月)18:54:33 No.628672505
WANIMAさんバスタードとコータローとバガボンドはもう諦めてくださいよ
148 19/10/07(月)18:54:41 No.628672538
>オタクくんさあ…板垣の餓狼伝どうなったの…?
149 19/10/07(月)18:54:46 No.628672561
30巻は読み始めたら意外といける 40前後超えるとキツイ
150 19/10/07(月)18:56:08 No.628672904
>こち亀はむしろ1巻2巻手に取る人は多いと思う >60巻とか70巻とかまできっちり読む人は少ないだろう 60~80巻台が一番油乗ってる時期じゃないか!
151 19/10/07(月)18:56:16 No.628672941
海皇記は長いけど大ゴマばっかでサクサク読める
152 19/10/07(月)18:56:24 No.628672977
ドラゴンボールが全42巻のくせにめっちゃサクサク読める
153 19/10/07(月)18:56:26 No.628672992
オタクくんさぁ…パタリロの外伝なんであんなに長いの?
154 19/10/07(月)18:56:45 No.628673071
>当時からくりですらうわぁなげぇ~ってなってたのに今簡単に40巻以上するから困る >ハヤテすら50超えてたのはびっくりした アニメやったのって10巻そこらだっけ
155 19/10/07(月)18:56:48 No.628673080
>横山光輝のシンプルさは凄い 自分の中で表現最適化したまま鬼籍に入るまで絵がブレないのすごいよね… 凡人は中途半端に写実にいったりして糞遅筆になるのに
156 19/10/07(月)18:57:01 No.628673136
>流れ星銀読みたいな~18巻なら頑張るか~ WEED以降はkindle Unlimited読み放題に入ってるからオススメ
157 19/10/07(月)18:59:08 No.628673679
全盛期のドラゴンボールは本当にストレスフリーだから 改めて読むとめっちゃ読み手の事よく考えられてるネームと画面構成
158 19/10/07(月)18:59:09 No.628673689
>ケンガンくらいの長さがいい >劇中時間めっちゃ短い 劇中時間の短さならアカギの鷲巣麻雀は一晩の出来事だけど…うん…
159 19/10/07(月)18:59:50 No.628673866
〇〇編とかの中弛みしてる辺りを読むの辛い コミックスでこれなら連載当時ヤバかったろうなっか思いながら読む
160 19/10/07(月)18:59:53 No.628673886
>ドラゴンボールが全42巻のくせにめっちゃサクサク読める コメディというか冒険活劇時代の名残でページ数少なめなんだっけ それでいてテンポ早いからアニメスタッフが泣きを見たという…
161 19/10/07(月)19:00:31 No.628674052
>全盛期のドラゴンボールは本当にストレスフリーだから >改めて読むとめっちゃ読み手の事よく考えられてるネームと画面構成 この作品に関してはアニメ→原作の順で見れてよかったって思えた
162 19/10/07(月)19:00:56 No.628674163
宇宙兄弟もだいぶ間延び感が
163 19/10/07(月)19:01:38 No.628674350
>流れ星銀読みたいな~18巻なら頑張るか~ ~で挟まれてるとサブタイトルみたい