ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/07(月)16:25:17 No.628642436
もっとカジュアルにタトゥろうぜ
1 19/10/07(月)16:26:48 No.628642691
ごす
2 19/10/07(月)16:27:05 No.628642745
カジュアルに消せるならタトゥってもいいんだけどな
3 19/10/07(月)16:27:34 No.628642811
いもげいぬ
4 19/10/07(月)16:28:18 No.628642917
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 19/10/07(月)16:28:32 No.628642951
どうよ
6 19/10/07(月)16:28:42 No.628642974
トホホ感はうすいな駄犬
7 19/10/07(月)16:29:04 No.628643018
su3354984.jpg どうぬ「」
8 19/10/07(月)16:29:44 No.628643115
海外のゲーマーってタトゥー多い
9 19/10/07(月)16:29:58 No.628643146
俺は戦う時だけ浮かび上がるタトゥーが欲しいんだよ
10 19/10/07(月)16:31:43 No.628643424
了解!二次嫁イラスト刻印!!
11 19/10/07(月)16:31:43 No.628643425
銭湯とか温泉好きだから一生しないと思う
12 19/10/07(月)16:32:42 No.628643575
>su3354984.jpg >どうぬ「」 腕パンパンキャッツ!
13 19/10/07(月)16:36:24 No.628644102
どんどんやっていいよ 関わっていい人かどうかが判別しやすくて助かる
14 19/10/07(月)16:36:51 No.628644173
呼んでないです
15 19/10/07(月)16:37:59 No.628644347
タトゥーシールってあるよね
16 19/10/07(月)16:38:13 No.628644370
>俺は戦う時だけ浮かび上がるタトゥーが欲しいんだよ タトゥーシールはどう?
17 19/10/07(月)16:38:18 No.628644384
腕とかに絵をつけも別にかっこよくないし ダースモールくらいの入れ墨してほしい
18 19/10/07(月)16:39:34 No.628644579
タトゥーシールってのもタトゥーペイントってのもあるんだし >関わっていい人かどうかが判別しやすくて助かる こういうことやってると馬鹿を見ることになりそう
19 19/10/07(月)16:41:04 No.628644800
別にカジュアルな場なら気にしないし フォーマルな場ならシールだろうが関わるべきじゃないタイプだや
20 19/10/07(月)16:42:07 No.628644968
温泉はいりたいからやだ
21 19/10/07(月)16:42:34 No.628645043
痛いんでしょう?
22 19/10/07(月)16:43:11 No.628645137
タトゥ飼いは計画的にだぞごす
23 19/10/07(月)16:43:50 No.628645231
トライバウルフ!
24 19/10/07(月)16:44:07 No.628645277
温泉やスーパー銭湯利用できなくなるのは本当に困るからね
25 19/10/07(月)16:44:34 No.628645342
>トホホ感はうすいな駄犬 筋肉の土台があるからな
26 19/10/07(月)16:44:42 No.628645371
MRIとかも出来なくなるらしいじゃん
27 19/10/07(月)16:45:33 No.628645511
>タトゥーシールってのもタトゥーペイントってのもあるんだし >>関わっていい人かどうかが判別しやすくて助かる >こういうことやってると馬鹿を見ることになりそう 要注意人物と仮定して黙って離れていくだけなのにどこに馬鹿を見る要素が…? 強いて言うならシールやらペイントやらまでして不用意に警戒されに行ってる人が一番馬鹿を見ているのでは…
28 19/10/07(月)16:45:35 No.628645516
>MRIとかも出来なくなるらしいじゃん 山本キッドの顛末見た人は絶対入れないだろうね
29 19/10/07(月)16:45:44 No.628645537
焼き後手は?
30 19/10/07(月)16:46:16 No.628645595
>タトゥーシールってあるよね スレ画がそうなんじゃないの 同じ柄で腕と肩があるし
31 19/10/07(月)16:47:33 No.628645774
花添えると葬式みたいだな…
32 19/10/07(月)16:47:57 No.628645840
アートとしては嫌いじゃないけどデメリットには見合わないかな
33 19/10/07(月)16:48:06 No.628645865
ラグビーの選手もしてるよね
34 19/10/07(月)16:48:21 No.628645897
和彫りはちょっと興味あるけど痛そうだしお風呂入りたいし無理だな でも最近のその筋の人ってあまり刺青入れないって読んで驚いた
35 19/10/07(月)16:48:25 No.628645903
日本は反社会的勢力が刺青をするって文化だから仕方ないね 外国人の方には文化的な違いをご理解いただきたい
36 19/10/07(月)16:48:32 No.628645926
ケモノってタトゥーの亜種だと思う
37 19/10/07(月)16:49:08 No.628646025
数年後には広まってると思う
38 19/10/07(月)16:49:14 No.628646043
汗腺死ぬから体が不純物出せなくなってどんどん体調悪くなるってヤクザ映画で見たけどそうなの?
39 19/10/07(月)16:49:36 No.628646102
気軽にいもげわしいれるのはちょっとな…
40 19/10/07(月)16:49:52 No.628646147
観光地行ったら2割くらいの外人がタトゥー入れてた
41 19/10/07(月)16:51:04 No.628646331
今はヘナタトゥーもあるぞ 表面にしか色がつかないから1ヶ月もすれば消える
42 19/10/07(月)16:51:43 No.628646429
>汗腺死ぬから体が不純物出せなくなってどんどん体調悪くなるってヤクザ映画で見たけどそうなの? 俗説 2019年の論文でもほとんど影響ないとされてる
43 19/10/07(月)16:52:31 No.628646551
淫紋入れてぇ~
44 19/10/07(月)16:53:05 No.628646637
ボディベイントディいや お祭りの日だけに
45 19/10/07(月)16:54:50 No.628646933
七 輪
46 19/10/07(月)16:55:48 No.628647085
>要注意人物と仮定して黙って離れていくだけなのにどこに馬鹿を見る要素が…? >強いて言うならシールやらペイントやらまでして不用意に警戒されに行ってる人が一番馬鹿を見ているのでは… まあタトゥーの有無じゃなきゃ判別つけられない人も馬鹿じゃん
47 19/10/07(月)16:56:21 No.628647174
塗装かラッピングかの違いだよね
48 19/10/07(月)16:58:19 No.628647510
>日本は反社会的勢力が刺青をするって文化だから仕方ないね >外国人の方には文化的な違いをご理解いただきたい 文化的な違いを考慮するならご理解するべきなのは刺青入れた外国人を見た日本人では?
49 19/10/07(月)16:59:34 No.628647688
小さい建設会社の営業してた頃に50超えた職人さんが 俺銭湯入れないんだって弱々しく言ってて気軽に彫るもんじゃねえなって思った
50 19/10/07(月)17:00:14 No.628647798
女は顔隠さないと駄目な場所に行くみたいな感じだろ
51 19/10/07(月)17:00:25 No.628647833
>まあタトゥーの有無じゃなきゃ判別つけられない人も馬鹿じゃん 少なくともキミはタトゥー無しでも馬鹿だと判断できるな
52 19/10/07(月)17:01:19 No.628647991
カタスキンヘッドのおっさん
53 19/10/07(月)17:02:40 No.628648201
そこまで思い入れある絵とかないし その時は良くても絶対そのうち飽きるよな…って
54 19/10/07(月)17:02:49 No.628648221
勘違いしてる人が多くいるけど刺青してても普通に銭湯もプールも入れるよ そもそも刺青とタトゥーで入れないってのが人権侵害で無効って判例でてるし 政府の公式見解で「強制ではない」ってでてるからな
55 19/10/07(月)17:05:30 No.628648623
ぶっちゃけ江戸時代は一般人も刺青彫りまくってたし… ファッションで
56 19/10/07(月)17:06:12 No.628648761
アイヌも沖縄も文化として長くやってたよ
57 19/10/07(月)17:06:15 No.628648768
>勘違いしてる人が多くいるけど刺青してても普通に銭湯もプールも入れるよ >そもそも刺青とタトゥーで入れないってのが人権侵害で無効って判例でてるし >政府の公式見解で「強制ではない」ってでてるからな そうだとしても社会通念や世間体というものがあるし裁判に持ち込んでまで色々やりたくないんだよ普通は それこそ個人が経営してるとこに憲法で人権保護されてるからってその施設の規則破って入らないだろ
58 19/10/07(月)17:06:42 No.628648835
海外だとナードっぽい人も割とタトゥー入れてるよね
59 19/10/07(月)17:06:48 No.628648852
刺青は反社会勢力が入れる文化で~って言いたい人はちゃんと「現代日本では」って枕詞つけなよ 縄文人とか全員入れてたぞ
60 19/10/07(月)17:07:40 No.628648999
犯罪者に付けるダサい奴もあるだけで普通のもあった
61 19/10/07(月)17:08:49 No.628649212
芸能人やスポーツ選手はしてるイメージ それ以外の職業は欧米でもしてんの見ない
62 19/10/07(月)17:09:10 No.628649273
>それこそ個人が経営してるとこに憲法で人権保護されてるからってその施設の規則破って入らないだろ 銭湯行かない人?今はもう関係なくバンバン入ってるぞ
63 19/10/07(月)17:09:16 No.628649299
好きにすればいいとは思うよ 俺は周り入れてるのばかりで逆にダサく感じるから入れないだけだ
64 19/10/07(月)17:09:34 No.628649351
俺よくボールペンで腕にメモする
65 19/10/07(月)17:09:42 No.628649373
トライバルタトゥーは置いといて 日本は罪人の目印隠すために入れるのは走りだけど アメリカとかは航海士の実績解除の印だから スタートのイメージが違う
66 19/10/07(月)17:09:59 No.628649422
>俺よくボールペンで腕にメモする 小学生かな?
67 19/10/07(月)17:11:27 No.628649686
なんかさ もっとカッコいいデザイン無いの? なんかセンスが一昔前と言いますか中二病的といいますかなんかしっくり来ないんだよね
68 19/10/07(月)17:11:41 No.628649729
世界中どこでも同じように身体に模様をつけるって文化があるの不思議だよね
69 19/10/07(月)17:12:03 No.628649800
GAIJINで民族の文化的な背景がない限りそういう目で見るよ
70 19/10/07(月)17:12:18 No.628649825
ドウェインジョンソンが肩にやってるサモアの伝統的な刺青とかあぁいうのは一族の重みがあってかっこいいなと思う まぁドウェインジョンソンぐらいガタイ良いから似合うのもあるんだろうが
71 19/10/07(月)17:12:45 No.628649898
好きに入れればいいけど入れてるからどうのこうのって被害者意識持ったり入れてるのがトレンドみたいに押し付けて来なければ別にいい
72 19/10/07(月)17:12:51 No.628649914
やっぱり漢字よ
73 19/10/07(月)17:13:10 No.628649984
>やっぱり漢字よ 浪 人
74 19/10/07(月)17:13:36 No.628650053
日本風のかっこいいのだと遠山の金さんになっちまうー!
75 19/10/07(月)17:13:53 No.628650120
>なんかセンスが一昔前と言いますか中二病的といいますかなんかしっくり来ないんだよね どういうのがいいんだ 魔法陣的なのでも刻むか
76 19/10/07(月)17:13:54 No.628650121
>GAIJINで民族の文化的な背景がない限りそういう目で見るよ 「」が知らんだけで日本の田舎でもそういう文化があるとかは考えないんすね
77 19/10/07(月)17:13:56 No.628650128
わざわざ刺青入れといて外見で判断しないで欲しいとか言っちゃうのは何なの 脳みそのしわも刺青なの?
78 19/10/07(月)17:14:27 No.628650253
勝手にやれって感じ こっちも勝手に判別するし
79 19/10/07(月)17:14:50 No.628650320
顔に入れてるのはマジで引いちゃう
80 19/10/07(月)17:16:32 No.628650659
入れ墨はID付けてるみたいなイメージ
81 19/10/07(月)17:16:39 No.628650677
タトゥのスレで声大きい人は俺を認めろ認めろって最初からレスポンチしに来てるフシがあるから嫌
82 19/10/07(月)17:16:59 No.628650741
どんなに正当性を訴えてもここでは馬鹿にされるだけだから 文句はいもげわしに言ってくれ
83 19/10/07(月)17:17:40 No.628650884
>わざわざ刺青入れといて外見で判断しないで欲しいとか言っちゃうのは何なの 「」だって眉毛も髭も髪も整えないのにモテたいって言うじゃん同じだよ
84 19/10/07(月)17:17:44 No.628650899
まあいもげわしが悪いよねimgの刺青の扱いに関しては…
85 19/10/07(月)17:18:04 No.628650951
何か勝手にタトゥーが 世の中的に認められてないことになってるのが怖い
86 19/10/07(月)17:18:21 No.628651008
いもげわシールほしい
87 19/10/07(月)17:18:41 No.628651078
>入れ墨はID付けてるみたいなイメージ 実際日本はそういう目的で入れてた
88 19/10/07(月)17:19:51 No.628651264
>「」だって眉毛も髭も髪も整えないのにモテたいって言うじゃん同じだよ 刺青は作為でしかないんだからその例えは見当外れでしょう
89 19/10/07(月)17:20:04 No.628651316
海外言われても日本だしなここ…
90 19/10/07(月)17:20:07 No.628651326
>入れ墨はID付けてるみたいなイメージ イメージっていうか全くそうやな
91 19/10/07(月)17:20:18 No.628651362
明治に法律ができたから考えが変わったんであって
92 19/10/07(月)17:20:27 No.628651393
>MRIとかも出来なくなるらしいじゃん MRIはインプラントもダメだから 絶対にするなよ!
93 19/10/07(月)17:20:57 No.628651498
インプラントとタトゥーを同列に扱うのはどうかとおもう
94 19/10/07(月)17:21:06 No.628651528
神奈川県大和市に住んでると タトゥーのお父さんよく見る
95 19/10/07(月)17:21:18 No.628651566
外国ではって言うけどアメリカだと海兵隊ですら刺青は忌避されてるぞ今だと
96 19/10/07(月)17:21:55 No.628651694
>インプラントとタトゥーを同列に扱うのはどうかとおもう 医療行為とファッションを一緒にするあたりお里が知れる
97 19/10/07(月)17:22:36 No.628651837
>何か勝手にタトゥーが >世の中的に認められてないことになってるのが怖い その辺の銭湯やプールに行ったらデカデカと利用禁止のポスター貼られてたり 定期的に彫師が捕まってるようなもんが認められていると?
98 19/10/07(月)17:22:46 No.628651871
>外国ではって言うけどアメリカだと海兵隊ですら刺青は忌避されてるぞ今だと 銀行員とかお堅い職業の人でしてるのは少ないね ヨーロッパもアメリカも
99 19/10/07(月)17:22:53 No.628651896
外国ではって言う人は外国に行けばいいんじゃないかなって思うよ
100 19/10/07(月)17:23:08 No.628651935
そうか外国ではそうなのか だがここは日本だ
101 19/10/07(月)17:23:29 No.628651999
ところで僕は好きな二次元女子が刺青を彫った姿を妄想するとおちんちんが元気になります
102 19/10/07(月)17:23:37 No.628652027
欧米でもお堅い職業やいい階層の出だと入れないというのがね
103 19/10/07(月)17:24:49 No.628652239
アメリカの犯罪者のタトゥー率考えても統計的に最悪の結果が出そうだ
104 19/10/07(月)17:25:20 No.628652335
現代日本だと自分からID出しに行ってるようなもんだよね
105 19/10/07(月)17:25:29 No.628652356
銭湯はオリンピック云々で認める認めないなかったか? 昔は銭湯でヤクザのおっさんとか普通に見たけどまたああなるのかな 子供の頃は別によかったけど同い年くらいのヤクザにビビるのは嫌だな
106 19/10/07(月)17:26:29 No.628652525
いや別にイレズミ入れてるからってビビったりはしないけど…
107 19/10/07(月)17:26:35 No.628652546
>その辺の銭湯やプールに行ったらデカデカと利用禁止のポスター貼られてたり 銭湯やプールに入れないってだけじゃん 泥酔客と一緒よ
108 19/10/07(月)17:26:46 No.628652568
ビートたけしくらいの時代は目立つ刺青のヤクザがラーメン屋で喧嘩してるとか日常茶飯事だったらしいしそういうもんなんじゃない
109 19/10/07(月)17:28:33 No.628652896
ちんちんにタトゥーシールしたら病気ちんちんみたいになったからやめたほうがいい
110 19/10/07(月)17:28:38 No.628652920
デメリットの割りにメリットがないんだよなあ
111 19/10/07(月)17:28:39 No.628652922
ここで活動しないで駅前に立って演説して政治家になりなよ
112 19/10/07(月)17:28:48 No.628652957
昔は危険な職業の人の万が一の時の為の身元確認というのもあったけど今は歯形やDNA鑑定があるからな...
113 19/10/07(月)17:29:19 No.628653053
入れ墨(タトゥー)について観光庁は16年3月 「日本温泉協会」などに「入れ墨をしていることをもって入浴を拒否することは適切ではなく人権侵害に当たる」と政府公式として通知した
114 19/10/07(月)17:29:19 No.628653054
ヤクザだって世間のウケが悪いから入れなくなってるモノを 自ら入れるドMっぷりよ
115 19/10/07(月)17:30:30 No.628653306
お前の日本像は近代しかないんか
116 19/10/07(月)17:30:30 No.628653308
>いや別にイレズミ入れてるからってビビったりはしないけど… いやするよちゃっちいタトゥーならともかく 明らかに組関係の刺青でビビらないのはよほど怖い思いしたことないのかと
117 19/10/07(月)17:30:54 No.628653389
ヤクザに見えるから云々より単純にかっこよくない
118 19/10/07(月)17:31:58 No.628653566
政府の見解だの人権侵害だの言っても禁止されてる現状があるの知らないのかな 刺青あって入れてもらえないから知らないか
119 19/10/07(月)17:32:11 No.628653605
実際ヤクザや反社が入れてんだから ちゃんとビビっといた方がいいよ
120 19/10/07(月)17:32:49 No.628653719
>政府の見解だの人権侵害だの言っても禁止されてる現状があるの知らないのかな >刺青あって入れてもらえないから知らないか 東京じゃどこの銭湯行っても普通に刺青マン入ってるけど田舎じゃわからんか
121 19/10/07(月)17:32:49 No.628653720
ヤバいタトゥーとヤバくないタトゥーの違いが分かるようになってきたけどヤバくない奴に遭遇する確率がメッチャ低い
122 19/10/07(月)17:32:55 No.628653748
大抵クスリやってていつ殴られてもおかしくないしな
123 19/10/07(月)17:33:16 No.628653816
ワンピースのナミさん程度のタトゥーなら許すよ がっつり入ってるのはブス認定入る
124 19/10/07(月)17:33:45 No.628653919
>東京じゃどこの銭湯行っても普通に刺青マン入ってるけど田舎じゃわからんか 嘘つけうちの近所はさっぱり見なくなったわ
125 19/10/07(月)17:33:51 No.628653941
>東京じゃどこの銭湯行っても普通に刺青マン入ってるけど田舎じゃわからんか いやそんな事ないよ!?
126 19/10/07(月)17:33:52 No.628653944
>お前の日本像は近代しかないんか お前は現代人じゃなくて過去からやって来たタイムトラベラーなの?