虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/07(月)16:16:03 No.628640928

一番好きだったスパロボ貼る

1 19/10/07(月)16:16:45 No.628641060

初代マクロスが出てるスパロボはいいスパロボだ

2 19/10/07(月)16:18:41 No.628641406

>初代マクロスが出てるスパロボはいいスパロボだ スクコマ2は良い作品だったね…

3 19/10/07(月)16:19:06 No.628641472

ニルファと比べて4周しか出来なかった

4 19/10/07(月)16:22:20 No.628641982

周回していくとセレーナのヤバさが際立つ

5 19/10/07(月)16:23:19 No.628642142

初代からしてそうだけど戦場のスケールがデカいよね マクロスにトップにイデとかすげぇ

6 19/10/07(月)16:27:34 No.628642810

バーチャロイドの3Dモーションをドット絵で再現したのは凄い

7 19/10/07(月)16:29:01 No.628643013

スケールの壮大さも含めて一番好き

8 19/10/07(月)16:29:52 No.628643137

そういうもんだからしょうがないが硬くて数が多い宇宙怪獣との戦闘がダレて来るんだよね

9 19/10/07(月)16:32:37 No.628643565

ディストラいいよね…最強武器演出クソ長いけど

10 19/10/07(月)16:32:51 No.628643597

シリーズ順にやってくとダンクーガ君こんなにトゲトゲしてたっけ?ってなる

11 19/10/07(月)16:34:01 No.628643767

64だとダンクーガチームは リリーナルート行くと離脱したりと結構ロックだったよ

12 19/10/07(月)16:35:02 No.628643912

>64だとダンクーガチームは >リリーナルート行くと離脱したりと結構ロックだったよ そもそも初参戦の第4次ですら外されることが多い…

13 19/10/07(月)16:35:33 No.628643995

>ディストラいいよね…最強武器演出クソ長いけど 長い上に処理落ちしてニルファみたいにガクガクに ただ見てるとあのガクガクも演出みたいで癖になってくる

14 19/10/07(月)16:35:44 No.628644018

アストレイ三人娘が使えるのが良かった

15 19/10/07(月)16:35:59 No.628644041

やっぱりイデあると規模が広がるからいいよね

16 19/10/07(月)16:36:06 No.628644058

散々言われてそうだけど外伝よりニルファのほうが外伝っぽいよね

17 19/10/07(月)16:36:44 No.628644151

>散々言われてそうだけど外伝よりニルファのほうが外伝っぽいよね Gジェネでやれや!っていう最終決戦いいよね

18 19/10/07(月)16:37:13 No.628644237

何もかもめんどうになってひたっすらセレーナでマップ兵器撃ってた

19 19/10/07(月)16:37:44 No.628644308

>散々言われてそうだけど外伝よりニルファのほうが外伝っぽいよね α世界の根幹をなす作品が殆ど不参加なのが大きい

20 19/10/07(月)16:38:27 No.628644418

>Gジェネでやれや!っていう最終決戦いいよね あれでセンチネルもいる予定だったしな… CCAもなんかベルチル要素強いし

21 19/10/07(月)16:38:32 No.628644428

ニルファサルファって今やる手段あるかなあ

22 19/10/07(月)16:38:51 No.628644471

イデオンとトップがいるとシナリオがとんでもないことになる

23 19/10/07(月)16:38:52 No.628644472

Gロボ続投できてたら二次三次と出演してたのかなぁ 今でも見たいわ

24 19/10/07(月)16:38:57 No.628644486

PVでSEED出てきた時のワクワク感はほんとすごかった

25 19/10/07(月)16:38:59 No.628644492

バルマーのおばさん好き BGMもめちゃカッコいい

26 19/10/07(月)16:39:27 No.628644565

ある意味一番本筋から外れているというかまぁポッと出な一般人トウマが霊帝蹴り殺すのいいよね…

27 19/10/07(月)16:40:21 No.628644707

>Gロボ続投できてたら二次三次と出演してたのかなぁ >今でも見たいわ 闇の帝王の軍勢押し返したの大作やウッソたちだったんだろうなって…

28 19/10/07(月)16:41:15 No.628644832

オールバックなのに味方化が当たり前になった今としては 徹底的に敵としているだけだったニルファのシャアは超希少

29 19/10/07(月)16:42:36 No.628645050

デイトナァ~~~♪

30 19/10/07(月)16:43:04 No.628645120

Gロボが続投しててセンチネルが参戦してる世界線のニルファ以降も見てみたかった

31 19/10/07(月)16:43:06 No.628645123

いるだけでもいいから出てほしかった奴らけっこういるな…

32 19/10/07(月)16:43:14 No.628645143

ニルファが初めてのスパロボだったから闇の帝王が泣くかと思うほど辛かった スレ画で復活したら弱すぎた

33 19/10/07(月)16:43:26 No.628645179

初代αのガンダム系って時系列滅茶苦茶だよね なんでジオン公国いるの…

34 19/10/07(月)16:44:04 No.628645268

スパロボのシャアが裏切るイメージついたのはインパクトとニルファが原因かね

35 19/10/07(月)16:44:27 No.628645323

ダンクーガはともかくライディーンとバラオの決戦はニルファでやったれや!

36 19/10/07(月)16:44:37 No.628645357

シリーズ物の常だけど「この地球の危機にあいつらどこいった?」ってのがどうしてもな…

37 19/10/07(月)16:44:37 No.628645358

>スパロボのシャアが裏切るイメージついたのはインパクトとニルファが原因かね 一番の原因は64

38 19/10/07(月)16:44:45 No.628645382

>スパロボのシャアが裏切るイメージついたのはインパクトとニルファが原因かね 割と連続だな…

39 19/10/07(月)16:45:02 No.628645426

>スパロボのシャアが裏切るイメージついたのはインパクトとニルファが原因かね 個人的に序盤加入で永久強制離脱って一番最悪なことしてる64だな

40 19/10/07(月)16:45:06 No.628645435

ソロモン戦の最中にマクロス落ちてきてそのまま休戦って流れの世界だからかな…

41 19/10/07(月)16:45:33 No.628645505

>シリーズ物の常だけど「この地球の危機にあいつらどこいった?」ってのがどうしてもな… 別部隊で戦ってるって設定なかったっけ

42 19/10/07(月)16:45:35 No.628645517

いうほどガオガイガー優遇されてないよね

43 19/10/07(月)16:46:02 No.628645565

>シリーズ物の常だけど「この地球の危機にあいつらどこいった?」ってのがどうしてもな… サルファだとちょろっと触れられてたね 別働隊として地球の他の場所で戦ってて そっちの戦線の維持に必死で合流出来ない的な感じに

44 19/10/07(月)16:46:55 No.628645698

>いうほどガオガイガー優遇されてないよね 無理矢理ファイナルまで全シナリオ再現しただけだから 別にそれ以外の面での優遇はそこまでないと思う

45 19/10/07(月)16:47:00 No.628645706

ジオンで言うならAも大概時系列おかしかった

46 19/10/07(月)16:47:39 No.628645793

優遇で言うとイデの方がよっぽどな気がする Fでもそうだけど

47 19/10/07(月)16:47:45 No.628645807

ガオガイガーはWのほうがおかしいレベルで食い込んでるからαシリーズだとそうでもない感じがする

48 19/10/07(月)16:47:46 No.628645811

そうか64あったか

49 19/10/07(月)16:48:16 No.628645882

64はアーク編だと第一話からいるシャアが終盤強制的に裏切るから一番酷い インパクトは隠しルート扱いだしニルファは最初から敵のまま

50 19/10/07(月)16:48:18 No.628645888

前作までの事件を関わってるけど不参戦作品の固有名詞避けて話すの面倒くさそうだなとたまに

51 19/10/07(月)16:48:40 No.628645952

あと64はダミーのイメージが悪かったのもあるかも

52 19/10/07(月)16:48:41 No.628645953

マクロスとトップ組は外宇宙へ EVA組は外伝とニルファの間軟禁だか捕まってたって言ってたような気がする

53 19/10/07(月)16:48:41 No.628645954

オルファンさーん!

54 19/10/07(月)16:48:48 No.628645965

なんだかんだ水木もそんなにぽっと出感はない 久保ルートなら

55 19/10/07(月)16:48:53 No.628645977

パレッス粒子のイベントあれバサラ居なかったら詰んでたよね…

56 19/10/07(月)16:49:05 No.628646017

>ジオンで言うならAも大概時系列おかしかった GP02強奪からZZ合流までカットしまくってるとはいえ詰め込んでるからな…

57 19/10/07(月)16:49:32 No.628646090

大体共通ルートで原作再現しまくるから色々言われてたんだよなガガガ

58 19/10/07(月)16:49:41 No.628646112

>前作までの事件を関わってるけど不参戦作品の固有名詞避けて話すの面倒くさそうだなとたまに SDF第零番旗艦 だったかな

59 19/10/07(月)16:50:06 No.628646183

ガガガはBGMの量が凄い

60 19/10/07(月)16:50:12 No.628646191

ほとんどの話を分岐ルートで片付けられる作品がある一方でガオガイガーは大体共通ルートだからな…

61 19/10/07(月)16:50:21 No.628646213

スパロボはこういうふうに外宇宙まで旅立っていくスケールのがやりたいんすよ… ほかにこれくらいスケール大きいのない?

62 19/10/07(月)16:50:28 No.628646237

>優遇で言うとイデの方がよっぽどな気がする >Fでもそうだけど イデの存在が扱うならその世界終わらせる覚悟持てよ的にでっかいもんで…

63 19/10/07(月)16:51:04 No.628646333

>>ジオンで言うならAも大概時系列おかしかった >GP02強奪からZZ合流までカットしまくってるとはいえ詰め込んでるからな… それもあるし仮面のシャアとララァが普通にいるのも

64 19/10/07(月)16:51:06 No.628646335

>スパロボはこういうふうに外宇宙まで旅立っていくスケールのがやりたいんすよ… >ほかにこれくらいスケール大きいのない? Vかな…

65 19/10/07(月)16:51:12 No.628646349

>スパロボはこういうふうに外宇宙まで旅立っていくスケールのがやりたいんすよ… >ほかにこれくらいスケール大きいのない? スケールだけでいうならDとかGC/XOあたりも普通に外宇宙出てる

66 19/10/07(月)16:51:26 No.628646378

主人公4人いて4周するのがデフォみたいなもんだから共通部分で出番多いと食傷気味になったな

67 19/10/07(月)16:51:54 No.628646455

GCは外宇宙に出てたな 戦闘アニメショボいのとシステムがかなり特殊だから勧めづらいけど俺は好き

68 19/10/07(月)16:52:28 No.628646543

鋼鉄ジーグと凱のDVEはなぜボツになったんだ

69 19/10/07(月)16:52:40 No.628646576

α外伝からの流れで鉄也さんがスーパー系男ルートの顔役になれたのはよかったね クスハルートでの甲児くんゲッターチームとの分担もできて

70 19/10/07(月)16:53:10 No.628646643

グレートマジンガーの全盛期まであるからな…

71 19/10/07(月)16:53:15 No.628646655

印象もインパクトも強いけどイデオンってまだ2回しか参戦してないんだよな…

72 19/10/07(月)16:53:45 No.628646750

Vはヤマトなぞる感じだからスケール大きいわな

73 19/10/07(月)16:53:45 No.628646751

>α外伝からの流れで鉄也さんがスーパー系男ルートの顔役になれたのはよかったね 万丈さんと鉄也はゼンガールートでよく絡むし α外伝で目立った組って感じあるよな

74 19/10/07(月)16:53:47 No.628646753

>なんでジオン公国いるの… αはソチェンバロ作戦の途中でSDF-1が落下したから一時休戦だっけか 休戦中に他のガンダム関連の話が同時多発的に発生し過ぎだが…

75 19/10/07(月)16:54:48 No.628646929

これに比べたらTのガンバスターの扱いしょぼすぎて悲しかった

76 19/10/07(月)16:55:04 No.628646973

愛・ドクーガ博

77 19/10/07(月)16:55:12 No.628646992

初代αからサルファのラストまでで劇中4年くらいなのね キャラの加齢とかほとんど気にしなかったけど

78 19/10/07(月)16:55:38 No.628647056

スパロボスタッフはグレートマジンガーが一番好きなんだと思う それくらいにシナリオ面で鉄也の出番が多い

79 19/10/07(月)16:56:06 No.628647135

大人の事情で仕方ないとはいえやっぱ種の無理矢理感が半端ない

80 19/10/07(月)16:56:17 No.628647159

セレーナの機体いいよね…

81 19/10/07(月)16:56:30 No.628647208

>初代αからサルファのラストまでで劇中4年くらいなのね >キャラの加齢とかほとんど気にしなかったけど シンちゃんたちが14歳じゃなくなってたけどいいのかな…って思ってた

82 19/10/07(月)16:56:34 No.628647218

鉄矢さんピックアップ期は確実にあったんだよな… Dなんかも印象深い

83 19/10/07(月)16:56:35 No.628647221

戦闘のプロなんて面白すぎる設定活かさないわけないからな

84 19/10/07(月)16:56:54 No.628647282

>愛・ドクーガ博 時事ネタはすぐに風化するわよ~

85 19/10/07(月)16:57:03 No.628647308

ごひと鉄矢はフリー素材

86 19/10/07(月)16:57:06 No.628647312

スタッフが好きというか寺田が好きというか

87 19/10/07(月)16:57:29 No.628647377

なんだかやりたくなってきたぞ

88 19/10/07(月)16:57:42 No.628647415

アイビスとアラドは自重してんのに全主人公で加入する親分と食通

89 19/10/07(月)16:57:48 No.628647430

>それもあるし仮面のシャアとララァが普通にいるのも 確か強奪される時にシャアもゲルググでいるわガトーは当然いるわ 黒い三連星もランバ・ラルもいるわ ギニアスにアイナにノリスもいるわと加減しろ莫迦レベルだった記憶はある

90 19/10/07(月)16:58:00 No.628647462

>大人の事情で仕方ないとはいえやっぱ種の無理矢理感が半端ない 中盤で終わらせればよかったのに終盤までかかってたしな ただそのおかげでジーグの方がちゃんと竜魔帝王出せたっぽいけど

91 19/10/07(月)16:58:10 No.628647484

俺小隊制割と好きだったんだよ キースとかエマさんとか無理せず使えるし

92 19/10/07(月)16:58:11 No.628647488

ダンバインとか初代の途中で終わってたりしてていいのかなみたいなとこある

93 19/10/07(月)16:58:22 No.628647515

>これに比べたらTのガンバスターの扱いしょぼすぎて悲しかった 外宇宙行くの諦めた中でガンバスター作ったのは凄いんだけどなT世界だと

94 19/10/07(月)16:58:24 No.628647521

一年戦争はXOでガッツリやってくれたのが良かった

95 19/10/07(月)16:58:24 No.628647522

Vでも知らない鉄也さんが知らないマジンガーに乗ってたしな…

96 19/10/07(月)16:58:45 No.628647563

>スパロボスタッフはグレートマジンガーが一番好きなんだと思う >それくらいにシナリオ面で鉄也の出番が多い 寺田さんの大好きなロボがグレートだったはず

97 19/10/07(月)16:58:51 No.628647580

外伝ってアーカイブだとロード快適になったりしてるかな…

98 19/10/07(月)16:59:02 No.628647604

小隊編成を改良したニルファくだち…

99 19/10/07(月)16:59:49 No.628647723

小隊制いいよね 分岐でバラされる度に一時間ぐらい編成で頭捻るのも意外と悪くない

100 19/10/07(月)16:59:51 No.628647731

リメイクしろとまでは言わんから同じハードで通しでできるようにまとめてほしい… ZとかOGもそうなんだけども

101 19/10/07(月)16:59:52 No.628647733

>俺小隊制割と好きだったんだよ >キースとかエマさんとか無理せず使えるし 俺は小隊性使いこなせなかったわ… バラバラに組ませたほうがいいのは分かるんだが結局作品ごとに組ませちゃう

102 19/10/07(月)17:00:07 No.628647774

フフフ…リュウセイ・ダテ流石は俺が見込んだ男だ… っとイングラムならこういうのだろうな

103 19/10/07(月)17:00:07 No.628647775

>俺小隊制割と好きだったんだよ >キースとかエマさんとか無理せず使えるし 艦橋で騒ぐ人が減るのすごく良かったし全員で戦ってる感出るので俺も好き

104 19/10/07(月)17:00:50 No.628647916

色々な意見はあると思うけど 俺は没らせた青久保の方が好きシヴァー戦とか

105 19/10/07(月)17:00:53 No.628647926

steam版Vとか出たし過去作もPCで出来るようにならんかな

106 19/10/07(月)17:01:08 No.628647966

ニルファは最終戦でちょうど全部出せるくらいだったからすごくよかったけど さすがにスレ画は多すぎるくらいに多すぎたな…

107 19/10/07(月)17:01:14 No.628647976

>外伝ってアーカイブだとロード快適になったりしてるかな… 多少は早くなってるけど基本的な動きがモッサリしてるので クリティカル待ちのセーブロードやると結構ストレス溜まる

108 19/10/07(月)17:01:14 No.628647977

OGのほうで未だにアルタードが出てないのがびっくりだよね…

109 19/10/07(月)17:01:38 No.628648038

後ろで引っ込んだまま精神使ってた連中がグンと前線に出やすくなるしね 加速持ってたりするだけで価値があるし いけブン太!

110 19/10/07(月)17:01:48 No.628648062

>俺は小隊性使いこなせなかったわ… >バラバラに組ませたほうがいいのは分かるんだが結局作品ごとに組ませちゃう それでもちゃんと遊べるんだからいいシステムだと思うんだけどなあ 世間の評判が悪いのがいっぱいかなしい…

111 19/10/07(月)17:01:54 No.628648082

>OGのほうで未だにアルタードが出てないのがびっくりだよね… バンプレイオスはさすがに次で出る…と思う

112 19/10/07(月)17:02:04 No.628648113

サルファのはともかく今のOGのリュウセイなら普通にSRXでハザルボコボコにしてそう

113 19/10/07(月)17:02:06 No.628648117

トウマシナリオ好きだわ

114 19/10/07(月)17:02:09 No.628648122

>steam版Vとか出たし過去作もPCで出来るようにならんかな V以降の参戦作品群に偏りがあるのは海外版権対策なんだよ だからそれ以前は絶対に出せない

115 19/10/07(月)17:02:12 No.628648134

小隊制は加速持ちってだけで大活躍だからな…

116 19/10/07(月)17:03:04 No.628648266

マクロスというかロボテックがなぁ…

117 19/10/07(月)17:03:14 No.628648294

>トウマシナリオ好きだわ 念動力もなんもないただのバイト青年が挫折と栄光の骨太ストーリーしすぎる

118 19/10/07(月)17:03:21 No.628648311

まずマクロス出てると海外で売れないからな… つらいわ

119 19/10/07(月)17:03:31 No.628648324

>>steam版Vとか出たし過去作もPCで出来るようにならんかな >V以降の参戦作品群に偏りがあるのは海外版権対策なんだよ >だからそれ以前は絶対に出せない わかりましたWの移植を希望します

120 19/10/07(月)17:03:44 No.628648358

補給持ちも引っ張りだこだった

121 19/10/07(月)17:03:47 No.628648366

広域軽減バリア優秀すぎで基本バラで使うブレン

122 19/10/07(月)17:04:04 No.628648413

ゴッドアンドデビル!

123 19/10/07(月)17:04:43 No.628648513

>OGのほうで未だにアルタードが出てないのがびっくりだよね… 個人的にOGsで仕切り直さずGBA→DS→3DSでさっさか進めてれば 5年前倒しでシリーズ畳んで鋼龍艦隊ではないOGとかの企画動いたりしてたと思う まあ実際はそうなってても難しかったろうが

124 19/10/07(月)17:04:54 No.628648539

>>トウマシナリオ好きだわ >念動力もなんもないただのバイト青年が挫折と栄光の骨太ストーリーしすぎる いつもギャグキャラ扱いのボスに論破されて逆ギレするのいいよね トウマの青さとボスの正義感が出てる

125 19/10/07(月)17:05:22 No.628648608

OGはもう完結させる準備自体は整ってるよ その完結作が出る気しないけど

126 19/10/07(月)17:05:31 No.628648627

さすがに次で完結するかなOG…

127 19/10/07(月)17:05:52 No.628648694

ボスだってバルマー戦役からの大ベテランだからね…

128 19/10/07(月)17:06:09 No.628648744

OGはDSとZ以降を出す前に今の時空完結させろよ…ってなってるしな

129 19/10/07(月)17:06:10 No.628648748

トウマモテモテすぎる… 姫様ぐらいは久保に分けてやれ

130 19/10/07(月)17:06:19 No.628648774

>それでもちゃんと遊べるんだからいいシステムだと思うんだけどなあ >世間の評判が悪いのがいっぱいかなしい… 小隊制の評判の悪さは分岐と合流の度に小隊組み直さなきゃ面倒くささが全てだと思うわ 小隊登録はできるけど結局いちいち戻さなきゃいけないのがすこぶるダルいダルすぎる

131 19/10/07(月)17:06:42 No.628648833

斬艦刀のカットインがカッコいいと思ったけど外伝だったなあれ

132 19/10/07(月)17:07:12 No.628648914

>姫様ぐらいは久保に分けてやれ 久保自身が異性関係まったく頓着してないからなあ…

133 19/10/07(月)17:07:40 No.628649001

>PVでSEED出てきた時のワクワク感はほんとすごかった そうかな…そうかも… 何で出したんだろう

134 19/10/07(月)17:07:42 No.628649005

これみたいな大ボリュームのスパロボ作るのってもう無理なのかな…

135 19/10/07(月)17:07:50 No.628649031

>斬艦刀のカットインがカッコいいと思ったけど外伝だったなあれ 外伝のスレードゲルミルは気合入り過ぎてて未だに好きだわ 斬艦刀もドリルブーストナックルも

136 19/10/07(月)17:08:14 No.628649102

外伝でヴァルシオーネのディバインアームや円月殺法にバリア弾かれモーションが存在するのを割と最近知った

137 19/10/07(月)17:08:33 No.628649161

>これみたいな大ボリュームのスパロボ作るのってもう無理なのかな… 昔は3スタジオくらいで回しながら作ってたから1つ1つにそこそこ時間かけれた 今はBBのみになっちゃったので製作期間が短すぎる

138 19/10/07(月)17:08:41 No.628649191

バッフクランと遊星主と宇宙怪獣が来てピンチ!って時にコーディネーターがどうこうで争い出すのはえぇーってなったよ

139 19/10/07(月)17:08:53 No.628649219

>何で出したんだろう おー出るのかーってなった後にちょっとまって地球圏でまだなんかやんの!?とはなった

140 19/10/07(月)17:09:19 No.628649309

近年の販売間隔は明らかに無茶振りというか質に影響してると思う もうちょい落ち着けてもいいのでは…

141 19/10/07(月)17:09:26 No.628649327

>これみたいな大ボリュームのスパロボ作るのってもう無理なのかな… 流石にもうオリ主4人どれも味わいあるって余裕ある作り方もできんしな

142 19/10/07(月)17:09:43 No.628649374

Gレコやクロスアンジュの同期に沢山ロボアニあったのに殆ど本家には参戦できてないよな

143 19/10/07(月)17:09:46 No.628649390

出演作品たくさん出演機体もたくさんは小隊制と相性良いけどシナリオ分岐もたくさんになるからやっぱり相性悪くもなる

144 19/10/07(月)17:10:22 No.628649483

>>これみたいな大ボリュームのスパロボ作るのってもう無理なのかな… >昔は3スタジオくらいで回しながら作ってたから1つ1つにそこそこ時間かけれた >今はBBのみになっちゃったので製作期間が短すぎる Gジェネ対談でも言ってたけどそれに加えてHD化による作業量の増加の負担が尋常じゃない

145 19/10/07(月)17:10:33 No.628649508

>Gレコやクロスアンジュの同期に沢山ロボアニあったのに殆ど本家には参戦できてないよな だってバンダイビジュアルじゃないから

146 19/10/07(月)17:10:39 No.628649526

今さら地球圏でいざこざやるから砂漠の虎と戦ってたんだぞみたいなトンチキなことになる

147 19/10/07(月)17:10:44 No.628649541

好きなユニットを優先させた結果アムロカミーユでさえ引き立て役になってしまった 覚醒よこせオラァ!

148 19/10/07(月)17:11:02 No.628649607

>近年の販売間隔は明らかに無茶振りというか質に影響してると思う >もうちょい落ち着けてもいいのでは… 納期決めてるのってやっぱりバンナムなのかね

149 19/10/07(月)17:11:02 No.628649610

これから外宇宙でドンパチだ!って所で地球に戻されるのはアレだけど 種の戦闘アニメは好きよ

150 19/10/07(月)17:11:26 No.628649680

今は作り込みたくても上が許してくれないんじゃないかな…

151 19/10/07(月)17:11:28 No.628649690

さざなみ…お前は今どこで…

152 19/10/07(月)17:11:40 No.628649726

明らかに神谷明の声避けまくってるのが参戦メンツにも影響してると思う

153 19/10/07(月)17:11:57 No.628649771

>納期決めてるのってやっぱりバンナムなのかね 最近の寺田はしきりに全部バンナム上層部が全部決めてて俺しらん…って発言してる

154 19/10/07(月)17:12:15 No.628649818

OG終わったらトーセに版権スパロボもう一回作って欲しい

155 19/10/07(月)17:12:23 No.628649835

>種の戦闘アニメは好きよ フリーダムのビームサーベルがトドメ演出で プロヴィデンス戦の再現してるのすき…

156 19/10/07(月)17:12:58 No.628649940

>明らかに神谷明の声避けまくってるのが参戦メンツにも影響してると思う 何かあったの?

157 19/10/07(月)17:13:06 No.628649968

スパロボのために外宇宙が舞台のロボットアニメをもっと作るべき

158 19/10/07(月)17:13:18 No.628650003

小隊制を採用した結果ビューナスAが屈指の高性能ユニットになった功績を余は忘れておらん…

159 19/10/07(月)17:14:18 No.628650203

>だってバンダイビジュアルじゃないから そこそこ話題になったアルドノアどころかファフダスすら出てないのはやっぱ異様

160 19/10/07(月)17:14:55 No.628650333

ダイゼンガーとダイミダラーをダブル運用してえなぁ…

161 19/10/07(月)17:15:32 No.628650454

>スパロボのために外宇宙が舞台のロボットアニメをバンビジュはもっと作るべき

162 19/10/07(月)17:16:13 No.628650598

チェンゲチェンゲチェンゲでほかにねーのか!

163 19/10/07(月)17:16:24 No.628650626

>>だってバンダイビジュアルじゃないから >そこそこ話題になったアルドノアどころかファフダスすら出てないのはやっぱ異様 そもそもCSスパロボはTVアニメは14年まで作品しか出てない…(クロアンとGレコ)

164 19/10/07(月)17:16:24 No.628650627

スパロボ的視点だとどんなにロボアニ出されようがバンダイ噛まないと意味ないんだよね ちょっと酷いとは思うけど

165 19/10/07(月)17:16:52 No.628650714

新も出たの一回きりだっけ…

166 19/10/07(月)17:17:07 No.628650766

面白いけど後半ダレるので一周しか出来なかった

167 19/10/07(月)17:18:08 No.628650971

バンプレイオスはスレ画だけの登場よな あれからOG展開いくつもあったのに珍しい状況だわ

168 19/10/07(月)17:18:09 No.628650973

一般兵にシズラーが配備されてるスパロボ界でもトップクラスの連邦軍

169 19/10/07(月)17:18:32 No.628651052

>スパロボ的視点だとどんなにロボアニ出されようがバンダイ噛まないと意味ないんだよね >ちょっと酷いとは思うけど 逆にバンダイ噛んでればロボアニじゃなくても出てくるしな ナディアとかビバップとか

170 19/10/07(月)17:18:41 No.628651077

プロトデビルンが脱力使わないと凄い硬かった

171 19/10/07(月)17:19:16 No.628651176

>チェンゲチェンゲチェンゲでほかにねーのか! マジンガーとの違いはやはり弾の供給量か

172 19/10/07(月)17:19:51 No.628651266

>あれからOG展開いくつもあったのに珍しい状況だわ OGがOGSでリニューアルで振り出しに戻った上で牛歩展開だからな 携帯機がようやくJまで消化してCSがニルファか

173 19/10/07(月)17:20:01 No.628651306

なんかエヴァって2回決着つけなかった?無印αとサルファで

174 19/10/07(月)17:20:08 No.628651328

つってもマジンガーだって真マばっかだったし…

175 19/10/07(月)17:20:11 No.628651342

最近はしょっちゅう並行世界ばっかだからαの気が狂ったような設定すり合わせをしたスパロボがやりたい

176 19/10/07(月)17:20:27 [イデ] No.628651396

むっ! 人類補完計画いいねェ…

177 19/10/07(月)17:20:47 No.628651461

真マはZERO参戦させてなかったら色々言われてたと思う

178 19/10/07(月)17:20:58 No.628651503

みたいなのやりたいのを待つより過去作やったほうが絶対早いと思うぞ…

179 19/10/07(月)17:21:00 No.628651510

>なんかエヴァって2回決着つけなかった?無印αとサルファで PSのαはウナギ撃退で中途半端に終わったはず

180 19/10/07(月)17:21:16 No.628651559

そろそろ東映マジンガーやゲッターを据え置きで見たい今日この頃 声は昔の使い回しでもいいからなんとか…

181 19/10/07(月)17:21:41 No.628651649

>なんかエヴァって2回決着つけなかった?無印αとサルファで 無印で決着させたのはDCの方

182 19/10/07(月)17:22:29 No.628651807

>>なんかエヴァって2回決着つけなかった?無印αとサルファで >無印で決着させたのはDCの方 あーDC版か

183 19/10/07(月)17:22:44 No.628651864

旧エバー出たのってこれが最後だっけ?

184 19/10/07(月)17:23:04 No.628651923

真マジンガーは出る度に知らない展開やってくれたからマンネリ化しなかったな…

185 19/10/07(月)17:23:05 No.628651925

俺の撃墜数トップのマジンカイザーが一瞬で灰になったのはビビったよラスボス戦 ヤケになってほぼ全員沈んだけどシビルだけが生き残って数十万ダメージ削り殺した

186 19/10/07(月)17:23:20 No.628651969

ハードモードで凱兄ちゃんの格闘400まで上げようとして間違えて射撃を400まで上げてしまった 泣いた

187 19/10/07(月)17:23:38 No.628652031

エヴァ出たのはMXじゃないの

188 19/10/07(月)17:23:54 No.628652085

真マジンガーはアニメでは設定だけで終わったものをお出ししてくる反則技やってたからね…

189 19/10/07(月)17:24:40 No.628652211

>エヴァ出たのはMXじゃないの MXは2003 サルファは2005 MXpもサルファより少し前

↑Top