虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こくし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/07(月)14:32:11 No.628625772

    こくしぼー殿の覚える嫉妬心に身に覚えがあるというか共感した「」も多そう

    1 19/10/07(月)14:34:08 No.628626026

    俺こくしぼー殿ほど才能無いよ

    2 19/10/07(月)14:34:25 No.628626066

    こくしぼー殿くらい何かを極めたことがないので

    3 19/10/07(月)14:35:32 No.628626176

    黒死牟殿は自分が才覚があって努力もしている自負があるがゆえの嫉妬心だろうし…

    4 19/10/07(月)14:36:47 No.628626331

    アカザレベルじゃないと共感できない

    5 19/10/07(月)14:37:00 No.628626361

    俺兄妹から好かれてないし…

    6 19/10/07(月)14:39:13 No.628626660

    底辺絵師が後から絵描きはじめてあっという間にフォロワーを五桁に増やす仲の良い神絵師に 嫉妬するくらいの感情なら理解できる

    7 19/10/07(月)14:40:06 No.628626785

    エロ本にでてきそうな従順妹キャラだよな弟は ガチレイプしたいと鬼になった濃く死亡殿の気持ちはわからんでもない

    8 19/10/07(月)14:40:59 No.628626908

    若い頃の儂か…?

    9 19/10/07(月)14:41:13 No.628626944

    >底辺絵師が後から絵描きはじめてあっという間にフォロワーを五桁に増やす仲の良い神絵師に >嫉妬するくらいの感情なら理解できる 嫉妬で全身が灼けつく音を聞いた

    10 19/10/07(月)14:43:17 [sage] No.628627230

    共感するまではいかないけど兄弟の愛憎劇としては胸を締め付けられる思いで読んでたよ

    11 19/10/07(月)14:44:38 No.628627410

    冨樫弟もそんな気持ちなんかね

    12 19/10/07(月)14:44:59 No.628627451

    >エロ本にでてきそうな従順妹キャラだよな弟は >ガチレイプしたいと鬼になった濃く死亡殿の気持ちはわからんでもない 妹だった場合ガチレイプするまでもなく逆レイプしてくるくらいには愛が重いのでは…

    13 19/10/07(月)14:45:41 No.628627541

    岸本弟が兄に対する感情はこんな感じだったのかも

    14 19/10/07(月)14:46:33 No.628627631

    「」は半天狗か壺かクズに共感するタイプだよ

    15 19/10/07(月)14:47:36 No.628627755

    共感とかそういうレベルじゃないくらい縁壱が気持ち悪いよ…

    16 19/10/07(月)14:47:59 No.628627806

    >「」は半天狗か壺かクズに共感するタイプだよ クズはともかく半天狗や壺に共感するのはちょっとないかな…

    17 19/10/07(月)14:48:44 No.628627909

    縁壱自体は善良で家族愛に溢れたちょっと義勇っとしてるだけの子なのに気持ち悪いなんてひどい…

    18 19/10/07(月)14:49:38 No.628628039

    書き込みをした人によって削除されました

    19 19/10/07(月)14:50:23 No.628628172

    >共感とかそういうレベルじゃないくらい縁壱が気持ち悪いよ… でも弟だから気持ち悪いだけで妹なら・・・ エロゲとかエロ漫画にいそうなキャラだよ

    20 19/10/07(月)14:51:38 No.628628350

    こくしぼー殿が気持ち悪いと感じるのはわかるけど読者視点で気持ち悪いとは思わんかな まあ俺みたいな才能なんて今この瞬間にも産まれてるよとかいう発言は理解できんけど

    21 19/10/07(月)14:52:08 No.628628426

    弟との才能の差が思った以上だった 生まれた時点で痣者って…

    22 19/10/07(月)14:52:31 No.628628477

    縁壱は何一つ悪くないのに狭い世界で勝手に満足して打ちのめされた気分になってるワガママなクソガキじゃねえの?

    23 19/10/07(月)14:52:37 No.628628491

    ここに絵を投稿してる程度だと思ってた「」が いつの間にか日本を代表する絵師になってた

    24 19/10/07(月)14:53:24 No.628628607

    悟り系弟にケオる兄という無様な奴だったな

    25 19/10/07(月)14:54:18 No.628628708

    一人ひとりは悪くなくても悪い結果は起きる

    26 19/10/07(月)14:55:14 No.628628842

    >いつの間にか日本を代表する絵師になってた えっ! そんな人いた? ここ出身で日本を代表する絵師って葛飾北斎ぐらいじゃない

    27 19/10/07(月)14:56:00 No.628628935

    こくしぼー殿を無様とはとても言えんわ 跡継ぎとして死ぬほど努力してきたからこその骨の髄からの嫉妬心だろうし まあ鬼になったのは許されざるけど

    28 19/10/07(月)14:56:06 No.628628952

    せめて才能をひけらかしたり天狗になってくれてれば兄上もそこまで拗らせなかったかもね

    29 19/10/07(月)14:57:15 No.628629084

    >せめて才能をひけらかしたり天狗になってくれてれば兄上もそこまで拗らせなかったかもね 縁壱の才能が他の上弦みたいな感じならこじらせなかった説

    30 19/10/07(月)14:57:16 No.628629089

    絵を描くより私は兄者とボドゲやTRPGを一緒にしたい・・・

    31 19/10/07(月)14:57:28 No.628629119

    齢十にすら届いてないで心技体を真剣に鍛錬してた人生経験ないから…

    32 19/10/07(月)14:57:32 No.628629130

    >こくしぼー殿が気持ち悪いと感じるのはわかるけど読者視点で気持ち悪いとは思わんかな >まあ俺みたいな才能なんて今この瞬間にも産まれてるよとかいう発言は理解できんけど みたいなどころか凌ぐ者が今も産まれてるとまで言ってるのはハードル高すぎる…

    33 19/10/07(月)14:57:58 No.628629193

    梅ちゃんが男になったみてーだな…

    34 19/10/07(月)14:58:23 No.628629242

    >絵を描くより私は兄者とボドゲやTRPGを一緒にしたい・・・ (0勝100敗)

    35 19/10/07(月)14:58:34 No.628629260

    >絵を描くより私は兄者とボドゲやTRPGを一緒にしたい・・・ 萌え絵を描いてオタクが熱狂するのを見るのはあまり好きじゃないです兄上 そうやって縁壱はつまらなそうな顔をした

    36 19/10/07(月)14:58:41 No.628629278

    気持ち悪いと感じるのは鬼になる素質あるんだなあ

    37 19/10/07(月)14:59:17 No.628629351

    当代の風柱的に言うなら 「弟が天才だからなんだよ人を食っていい理由は微塵もないだろうが自分に才能がないと思ったならさっさと引退して普通の生活しやがれよ」 って所だろう

    38 19/10/07(月)14:59:37 No.628629390

    鬼になる所までは同情しないけど嫉妬までなら同情するよ…

    39 19/10/07(月)14:59:38 No.628629392

    絵師で例える場合臆病者は何のポジションになるんだろう

    40 19/10/07(月)14:59:50 No.628629410

    >絵を描くより私は兄者とボドゲやTRPGを一緒にしたい・・・ (超上手いキャラ絵と思わず読み入ってしまう面白い設定を出しながら)

    41 19/10/07(月)15:00:06 No.628629444

    お兄ちゃんリスペクトしてるし自分の才能に奢ったりもしない メンタルおかしくなるのもわからなくはない

    42 19/10/07(月)15:00:57 No.628629544

    こくしぼう殿も格上の相手と同じ力に変化できる才能があればな

    43 19/10/07(月)15:01:13 No.628629587

    >梅ちゃんが男になったみてーだな… 才能の方向性も性別も違ったから上手くいったケースだな

    44 19/10/07(月)15:01:38 No.628629633

    >絵師で例える場合臆病者は何のポジションになるんだろう おたく文化に寄生してる村上隆

    45 19/10/07(月)15:01:46 No.628629644

    >絵師で例える場合臆病者は何のポジションになるんだろう 炎上やガチ犯罪を繰り返しては逃亡する人

    46 19/10/07(月)15:01:51 No.628629659

    生まれつきスケスケの世界でアザ持ちだからこいつが25デッドラインをこえられたのは純粋にこいつが異常だからだよな……

    47 19/10/07(月)15:01:52 No.628629663

    夢は漫画家になることで作画教室みたいなとこに通って熱心に練習してたらたまたま家族の迎えで一緒に来た双子の弟が兄上と同じことやってみたいと言ってパパっと描いた作品が教室の講師よりも上手くて マスコミにリークすると神童として持て囃されて兄は嫉妬しつつ漫画の話を弟としてみると「俺漫画とか好きじゃないし兄上と一緒にサッカーやりたいよ…」とつまらなそうな顔をしてた みたいな感じか

    48 19/10/07(月)15:02:05 No.628629687

    >こくしぼう殿も格上の相手と同じ力に変化できる才能があればな 95万パワーだったのか

    49 19/10/07(月)15:02:21 No.628629718

    >お兄ちゃんリスペクトしてるし自分の才能に奢ったりもしない 病の母を気遣って支えるし兄の立場をおもんばかって自ら寺に行く いい子ですよね

    50 19/10/07(月)15:02:31 No.628629743

    >絵師で例える場合臆病者は何のポジションになるんだろう おあしす運動の創始者の人かな…

    51 19/10/07(月)15:02:43 No.628629769

    >絵師で例える場合臆病者は何のポジションになるんだろう 描かなくなったのに大御所の業界人面して口出ししてくる人とかかな

    52 19/10/07(月)15:03:22 No.628629849

    >病の母を気遣って支えるし兄の立場をおもんばかって自ら寺に行く >いい子ですよね 兄上はキレた

    53 19/10/07(月)15:03:25 No.628629854

    >鬼になる所までは同情しないけど嫉妬までなら同情するよ… これで自分から鬼になったのか鬼にならされたのでは違うよね 自ら鬼になったのならマジもんのクソ野郎

    54 19/10/07(月)15:03:26 No.628629859

    >病の母を気遣って支えるし兄の立場をおもんばかって自ら寺に行く >いい子ですよね こう才能だけじゃなくて人間的な何かでも負けてるのって 本当に救いが無くてひどい

    55 19/10/07(月)15:04:37 No.628630012

    家を継がない方は寺に追いやられるんだから 気持ちの問題以上のものがあるだろうたぶん

    56 19/10/07(月)15:04:52 No.628630049

    25で死ななかった例外は生まれつきの痣者でした! 岩柱無理だわこれ…

    57 19/10/07(月)15:04:56 No.628630058

    >こう才能だけじゃなくて人間的な何かでも負けてるのって >本当に救いが無くてひどい まあ兄上も齢七つで跡継ぎとして手から血が滲むほど剣の修行やってるわけで それ以外に気を配れというのも酷だ

    58 19/10/07(月)15:05:12 No.628630095

    才能で負けた兄が最後にすがったのがメンタル面だからな… はい!母にくっついてたのでは無く支えてました!

    59 19/10/07(月)15:05:35 No.628630147

    例外はあったんだろう という質問のされ方したら一瞬フリーズするのも分かる

    60 19/10/07(月)15:05:39 No.628630163

    双子は家を割る原因になるしまぁ仕方ない 寺にやって兄貴がなんかあれば呼び戻して継がせた方がいい

    61 19/10/07(月)15:05:41 No.628630169

    この話の範囲だと兄と弟どっちが悪いという事もないというのが実にワニ

    62 19/10/07(月)15:05:44 No.628630178

    緑壱が兄上の笛を宝物にして 人を傷つけないで済む仏門に入るのはとても良い事だよね 無惨様が何かしなければ時間が解決したかもしれない…

    63 19/10/07(月)15:05:51 No.628630202

    おいたわしや 「」上

    64 19/10/07(月)15:06:10 No.628630243

    ショタ縁壱があまりに良くできたいい子だからなあ 兄上ですら出来すぎた子供なくらいなのにひでぇや

    65 19/10/07(月)15:06:22 No.628630272

    >才能で負けた兄が最後にすがったのがメンタル面だからな… >はい!母にくっついてたのでは無く支えてました! (鼻血)

    66 19/10/07(月)15:06:28 No.628630285

    そういやただの戦国大名で鬼狩りの家というわけでもなさそうなんだよな双子の実家

    67 19/10/07(月)15:07:01 No.628630370

    この作品だと珍しい情けない長男

    68 19/10/07(月)15:07:13 No.628630394

    ショタ壱も凄くできた子だけど 父上に怒られないように自作の笛を渡して上げる兄上も凄く良い子なんだよ それを一番評価してないのは兄上自身だけど

    69 19/10/07(月)15:07:29 No.628630443

    これで心沸き立つとか言っちゃうの恐いよ…

    70 19/10/07(月)15:07:33 No.628630450

    >25で死ななかった例外は生まれつきの痣者でした! >岩柱無理だわこれ… でも岩さん死んだら本当に手負いしか残らない... 蛇と恋はなにしてるんですかね

    71 19/10/07(月)15:07:49 No.628630489

    でもこの縁壱も「自分は何もできなかったし残せなかったし…」って悲しそうにしながら炭焼き小屋でお世話になったりするんだよな あれ兄上が鬼になったことで凹んでたのかな

    72 19/10/07(月)15:07:53 No.628630501

    結果として情けないことになったけど 兄上はかなり出来た長男だよ…

    73 19/10/07(月)15:07:54 No.628630504

    アカザが柱の勧誘成功した事無いって言ってたし 強い隊員で鬼になる一人もいなかったんだろうなって考えると 弟より兄の方がむしろ珍しい存在かもしれん

    74 19/10/07(月)15:08:02 No.628630525

    >この作品だと珍しい情けない長男 全然情けなくないし立派に武家の跡継ぎやってるよ! その上弟の世話まで焼く良い兄貴だよ!

    75 19/10/07(月)15:08:09 No.628630544

    双子に限らず戦国大名の次男以下なんかだいたい寺にぶち込んでいざというときの予備扱いだから別にそんな悪い扱いなわけではない

    76 19/10/07(月)15:08:20 No.628630575

    >>いつの間にか日本を代表する絵師になってた >えっ! >そんな人いた? >ここ出身で日本を代表する絵師って葛飾北斎ぐらいじゃない 日本を代表するかは知らんが多分言いたいのはredjuiceの事だと思う

    77 19/10/07(月)15:08:36 No.628630611

    私は辛い 耐えられない 鬼になるわ...

    78 19/10/07(月)15:08:52 No.628630645

    何もかも優れていてそれをおくびにも出さず慢心もしない全てを見透かしているような最強完璧超人が自分を立ててくる恐怖…! こいつを利用して甘い汁すすってやるみたいな両さんメンタルがないと耐えられない!

    79 19/10/07(月)15:09:01 No.628630662

    >でもこの縁壱も「自分は何もできなかったし残せなかったし…」って悲しそうにしながら炭焼き小屋でお世話になったりするんだよな >あれ兄上が鬼になったことで凹んでたのかな 兄は鬼になり無惨は取り逃がし同胞の柱たちは25で死んでいく そりゃへこむ

    80 19/10/07(月)15:09:05 No.628630672

    たった7歳で努力しようがどうしようもないほどの才能を持つ奴がいるという現実を突きつけられるのは可哀想としか言えねぇ

    81 19/10/07(月)15:09:20 No.628630712

    >兄上は情けなくなどありませんし御立派に武家の跡を継いでおられます >その上出家者の私の世話までしてくださる素晴らしい御方です >おいたわしや

    82 19/10/07(月)15:09:21 No.628630717

    >双子に限らず戦国大名の次男以下なんかだいたい寺にぶち込んでいざというときの予備扱いだから別にそんな悪い扱いなわけではない 信玄さんとか出来た兄弟に支えられた事例も多いよ 双子はうn…

    83 19/10/07(月)15:09:42 No.628630771

    袋竹刀で相手気絶するほど打ちのめしちゃダメだよ!

    84 19/10/07(月)15:09:44 No.628630779

    生存条件は痣とスケスケ同時習得とかかな?そんな単純でもないのだろうか?

    85 19/10/07(月)15:10:19 No.628630844

    昨日の東方の例大祭で中学生が書いた絵の最優秀賞が普通にその辺の壁さーが表紙に描きそうなレベルの絵で嫉妬しそうだった…

    86 19/10/07(月)15:10:19 No.628630846

    よく妹だったらって言うけどこれに加えて女だったら兄上もっと拗らせちゃうよ…

    87 19/10/07(月)15:10:59 No.628630942

    兄は弟にこっそり会いに行って自作の笛をあげる優しい子で! 弟は病身の母を文句一つ言わず自分から支えに行く優しい子! そこになんの違いもないし私はこの国で兄上の次に強い侍になりますが私達程度は何にも特別じゃないしいつか追い抜かれる様を想像すると浮足立ちませんか兄上!

    88 19/10/07(月)15:11:05 No.628630960

    生まれた時代や家柄が違ってたらまた違う結末になってたんだろうな…

    89 19/10/07(月)15:11:08 No.628630967

    自分では絵が上手い方だと思っていたけど小学校のクラスで絵を描いた時に小学生が描いたとは思えないぐらいダントツで絵が上手い奴を見た時

    90 19/10/07(月)15:11:26 No.628631016

    竃門家は義勇系の人と仲良くなるのがすごい

    91 19/10/07(月)15:11:33 No.628631030

    普通のとこから見たら兄上もめっちゃ優秀で努力もしてるし気遣い出来る天才なんだけど 弟が家柄とか生まれの痣的に目立たないだけで実はよりパーフェクトというか人格も優れた超人だった 両方ともすげーなんだけどそのすげーにも埋められない格差があると兄上の立場だと見えてしまった 鼻血出た

    92 19/10/07(月)15:11:38 No.628631042

    いや女だったら世継にならんから別に…

    93 19/10/07(月)15:11:54 No.628631082

    >生存条件は痣とスケスケ同時習得とかかな?そんな単純でもないのだろうか? それなら兄上が鬼になる必要なくね

    94 19/10/07(月)15:12:02 No.628631105

    >袋竹刀で相手気絶するほど打ちのめしちゃダメだよ! 人がこんなにもあっさり失神するなんて…

    95 19/10/07(月)15:12:08 No.628631124

    >自分では絵が上手い方だと思っていたけど小学校のクラスで絵を描いた時に小学生が描いたとは思えないぐらいダントツで絵が上手い奴を見た時 しかもそいつは絵よりみんなでサッカーしたいとか言う

    96 19/10/07(月)15:12:21 No.628631169

    徒弟の人ちゃんと報告したんだな おいは恥ずかしか!になるかと思った

    97 19/10/07(月)15:12:29 No.628631191

    >>袋竹刀で相手気絶するほど打ちのめしちゃダメだよ! >人がこんなにもあっさり失神するなんて… 人を殴る手応え気持ち悪い…

    98 19/10/07(月)15:12:30 No.628631195

    >自分では絵が上手い方だと思っていたけど小学校のクラスで絵を描いた時に小学生が描いたとは思えないぐらいダントツで絵が上手い奴を見た時 しかもそれが一緒のクラスの赤の他人じゃなくて双子の弟だからな

    99 19/10/07(月)15:12:31 No.628631199

    >袋竹刀で相手気絶するほど打ちのめしちゃダメだよ! はい とても気持ち悪い手応えだったので止めます

    100 19/10/07(月)15:12:54 No.628631263

    おいたわしい系兄

    101 19/10/07(月)15:13:05 No.628631292

    >袋竹刀で相手気絶するほど打ちのめしちゃダメだよ! 人叩くの不快でつまんね...

    102 19/10/07(月)15:13:05 No.628631297

    >いや女だったら世継にならんから別に… でも世継ぎとか関係なく妹が世話役を一瞬で昏倒させるような剣の腕持ってたらそれはそれで嫉妬に狂いそうだぞ

    103 19/10/07(月)15:13:16 No.628631329

    はぁー剣とかつまんね… 兄上すごろくとか凧で遊びましょう

    104 19/10/07(月)15:13:48 No.628631397

    そのまま僧侶になれそうな仏のメンタルしてるよ縁壱…

    105 19/10/07(月)15:14:20 No.628631483

    弓の腕では私が上だが貴殿の方が多く飯が食えるからなの人思い出した

    106 19/10/07(月)15:14:21 No.628631486

    >>いや女だったら世継にならんから別に… >でも世継ぎとか関係なく妹が世話役を一瞬で昏倒させるような剣の腕持ってたらそれはそれで嫉妬に狂いそうだぞ やはり兄上が姉上だったら剣も握らずすむしすんごい弟を誇って嫁げた

    107 19/10/07(月)15:14:27 No.628631504

    おのれ縁山…

    108 19/10/07(月)15:14:38 No.628631531

    人を叩く感触も不快だしスケスケで人体の破壊具合がより詳しくグロく見えちゃうだろうし何より争い嫌いで優しい性格してた なんでこんなやつにこんな才能を与えた

    109 19/10/07(月)15:14:48 No.628631557

    兄上の方がカッコいいですよ!

    110 19/10/07(月)15:14:50 No.628631562

    縁壱からしたらスケスケでどこを叩けば最もダメージを与えられるか理解したからそこを叩いただけなんだろう そうしたら思ったよりも遥かに相手を痛め付けてしまって 竹刀で相手を殴ったときの感触も気色が悪い 生来優しい子だから余計に剣術への嫌悪感が芽生えてしまったんだろうね しかも本来なら竹刀でなく真剣で人を切らなければならない訳だから

    111 19/10/07(月)15:15:10 No.628631620

    >はぁー剣とかつまんね… >兄上すごろくとか凧で遊びましょう (あいつにとって剣の道は子供の遊び以下だった…)

    112 19/10/07(月)15:15:12 No.628631624

    剣の腕が物を言う武家の生まれで剣つまんね...はキレられても仕方ない

    113 19/10/07(月)15:15:21 No.628631648

    弟に嫉妬したいなら勝手にすりゃいいが 弟とはなんの関係もない人間の血肉は美味しかったのかい?

    114 19/10/07(月)15:15:29 [ワニ] No.628631665

    >人を叩く感触も不快だしスケスケで人体の破壊具合がより詳しくグロく見えちゃうだろうし何より争い嫌いで優しい性格してた >なんでこんなやつにこんな才能を与えた おもしれぇだろ?

    115 19/10/07(月)15:15:35 No.628631675

    私は辛い耐えられない 凧揚げしましょう兄上

    116 19/10/07(月)15:15:45 No.628631697

    どうすればいいのかと聞かれても… 打ちかかってくる直前に肺が膨らむからそれに合わせて骨の向きとか血流とか見れば動きわかりますし…

    117 19/10/07(月)15:16:00 No.628631733

    >弟に嫉妬したいなら勝手にすりゃいいが >弟とはなんの関係もない人間の血肉は美味しかったのかい? そこに関して同情の余地はないよね 労わしや兄上

    118 19/10/07(月)15:16:13 No.628631764

    現代なら はあー剣つまんね…兄上スマブラしましょうぞ

    119 19/10/07(月)15:16:21 No.628631781

    こくしぼー殿は日本有数の実力者にはなれる才能と努力があるからな 弟が初見で自分以上の作品創る上にこんな事より兄上と遊んでる方が楽しいって言うだけで

    120 19/10/07(月)15:16:21 No.628631783

    >剣の腕が物を言う武家の生まれで剣つまんね...はキレられても仕方ない これが弱ければいいんだけど… 神に選ばれたものだった

    121 19/10/07(月)15:16:26 No.628631792

    >そのまま僧侶になれそうな仏のメンタルしてるよ縁壱… 説法下手そうだし書いたもの理解してくれる人も居なそうだから無能坊主で終わったと思う その方が幸せだったとも思う

    122 19/10/07(月)15:16:27 No.628631794

    兄上は兄上で後継争いの可能性がある家で疎んじられてる弟に対してって意味では破格に優しいんだよね…

    123 19/10/07(月)15:17:03 No.628631886

    不幸な生い立ちとは思うが遊びで剣の面倒見てもらえるくらいには親しまれてるのに なんであんな冨岡さんみたいなコミュ力になるんだろう

    124 19/10/07(月)15:17:21 No.628631933

    年齢を考慮すると兄上もめっちゃ優秀だし性格も良く出来た子なのに弟がちょっと異常過ぎる

    125 19/10/07(月)15:17:32 No.628631967

    咲で照が妹と仲悪いのもこんな理由な気がしてきた

    126 19/10/07(月)15:17:37 No.628631979

    身につけた技が日に照らされる月の呼吸と言うのが皮肉めいてるなぁ…

    127 19/10/07(月)15:17:46 No.628631998

    兄上が手ずからに自分のために笛を作ってくれたのが大きい 多分一生それだけで満たされる位に… 気持ち悪い…

    128 19/10/07(月)15:18:02 No.628632043

    そんな鼻血出すほど嫉妬せんでも

    129 19/10/07(月)15:18:16 No.628632081

    多分縁壱は冨岡さんのご先祖の世話になったから青年期は冨岡イズムに溢れてしまったんだ

    130 19/10/07(月)15:18:16 No.628632082

    >不幸な生い立ちとは思うが遊びで剣の面倒見てもらえるくらいには親しまれてるのに >なんであんな冨岡さんみたいなコミュ力になるんだろう いや当時七歳だぞ!? 縁壱からしたら完璧で尊敬できる大好きな兄上なのに自分に嫉妬してるって読み取れとか無茶言うなや!

    131 19/10/07(月)15:18:26 No.628632109

    聞かれた事にはちゃんと回答できてるから冨岡さんよりはコミュ力ある気がする

    132 19/10/07(月)15:18:39 No.628632138

    >不幸な生い立ちとは思うが遊びで剣の面倒見てもらえるくらいには親しまれてるのに >なんであんな冨岡さんみたいなコミュ力になるんだろう 何なら冨岡さんに人間味なくしたみたいな感じでよりタチ悪いぞ

    133 19/10/07(月)15:18:39 No.628632139

    >そんな鼻血出すほど嫉妬せんでも 母上の件が残酷なまでに駄目押しだったから… ワニはすげぇよ

    134 19/10/07(月)15:18:41 No.628632143

    俺は 主義主張じゃない

    135 19/10/07(月)15:18:45 No.628632157

    なんですか 太陽がなきゃ光らない呼吸とでも言うんですか

    136 19/10/07(月)15:18:49 No.628632167

    絵に例えると皆川系天才かなあ… 躍動感あるアクションシーンを思い浮かべてハイここで一時停止!これを絵に出力します!

    137 19/10/07(月)15:18:50 No.628632169

    剣なんてこんなものです大したことではないです

    138 19/10/07(月)15:19:20 No.628632251

    人生ゲームで貧乏農場行き 兄上お労しや…

    139 19/10/07(月)15:19:23 No.628632256

    >兄上は兄上で後継争いの可能性がある家で疎んじられてる弟に対してって意味では破格に優しいんだよね… 普通なら苛めるか関わらないよう無視するかだろうしな わざわざ遊んでくれるし父にバレないようわざわざ手作りで笛作ってくれた…兄上すごい…

    140 19/10/07(月)15:20:06 No.628632376

    凧揚げしたいですってねだれるくらいには仲良いしな

    141 19/10/07(月)15:20:18 [こくしぼー] No.628632407

    >わざわざ遊んでくれるし父にバレないようわざわざ手作りで笛作ってくれた…兄上すごい… (なんであんなガラクタ宝物みたいに扱ってるんだ気色悪いなあ)

    142 19/10/07(月)15:20:27 No.628632436

    なんと言うか気遣ってるようで相手のこと見えてないのがな母親のことも剣のことも兄見てたら普通言わないようなこと言ってるし

    143 19/10/07(月)15:20:31 No.628632443

    >絵に例えると皆川系天才かなあ… >躍動感あるアクションシーンを思い浮かべてハイここで一時停止!これを絵に出力します! これを初めてペンを握った小学1年生がやる

    144 19/10/07(月)15:20:31 No.628632448

    自分が有り余るほどの才能と血の滲む努力で価値を高めてきた分野を 一足飛びどころか最初からステージの違う所から見下ろして こんなんつまんねえし兄上と遊んでる方がいいとか言われる その上で甘えん坊だと思っていた日々の行動の数々は親孝行で 更には自分も気を遣われた そりゃぐぎぎとはなるがそれでも鬼になるのはちょっと…

    145 19/10/07(月)15:20:32 No.628632449

    うーんじゃあそんなお兄さんを鬼にしてやろう

    146 19/10/07(月)15:20:45 No.628632489

    兄上は余裕のない厳しい毎日を送ってる中で 武家の子供としては破格な位に優しいよね…

    147 19/10/07(月)15:20:58 No.628632516

    多分剣術だけならギリギリ耐えれたよね 母上の件でナチュラルに見下してた自分との人間性の差まで悟ってしまった…

    148 19/10/07(月)15:20:58 No.628632518

    いや6歳くらいまで一言も口聞かなかったって異常だよ! 兄の方はずっと通いつめてんのに黙ってボーッとしてでも実は大切な時間だったってそりゃ鼻血でるくらい分からん

    149 19/10/07(月)15:20:59 No.628632525

    これで老縁壱が事切れたあとに懐から零れ落ちたのがあの笛だったりしたら俺は辛い耐えられない

    150 19/10/07(月)15:21:11 No.628632555

    拗らせる前に川原でマジ喧嘩でもすればよかったんだ

    151 19/10/07(月)15:21:11 No.628632558

    >なんでこんなやつにこんな才能を与えた 本人も幸せじゃないし最愛の兄も曇らせられてお得

    152 19/10/07(月)15:21:17 No.628632576

    グリズリーが人相手に本気出したら 人は簡単に死んじゃうんだよ!?

    153 19/10/07(月)15:21:21 No.628632589

    日の呼吸が祖だから月の呼吸も弟に習ったか真似したかだろうしまぁこれも屈辱であっただろう

    154 19/10/07(月)15:21:26 No.628632604

    >なんと言うか気遣ってるようで相手のこと見えてないのがな母親のことも剣のことも兄見てたら普通言わないようなこと言ってるし だから七歳にそこまでの気遣いを期待するなと…

    155 19/10/07(月)15:21:29 No.628632614

    美少女イラスト描いたけど耐え難く不快だな… 兄上一緒にネトゲとかソシャゲやりましょう

    156 19/10/07(月)15:21:46 No.628632651

    >なんと言うか気遣ってるようで相手のこと見えてないのがな母親のことも剣のことも兄見てたら普通言わないようなこと言ってるし そりゃ7歳の子供なんて「」並の共感性やコミュ力しかないのに そこまで言うのは酷だと思う

    157 19/10/07(月)15:22:18 No.628632728

    黒死牟にちょっと共感できるって思った奴少しかんがえてほしい 大事な情報が抜けいている 兄は家庭をもち子孫を残した 弟はヤンホモこじらして兄の尻追いかけて童貞で死んだ

    158 19/10/07(月)15:22:38 No.628632783

    >これを初めてペンを握った小学1年生がやる 皆川フェードみたいな透明な世界やめろ!

    159 19/10/07(月)15:22:51 No.628632819

    生まれながらに全集中と透明な世界と痣持ち 異世界転生者か何かかおめー

    160 19/10/07(月)15:22:51 No.628632820

    >拗らせる前に川原でマジ喧嘩でもすればよかったんだ 無抵抗な弟を兄がボコって気まずくなるか 本気で来いして一撃でノサれる壱さんになるしかないし…

    161 19/10/07(月)15:22:53 No.628632824

    >そりゃ7歳の子供なんて「」並の共感性やコミュ力しかないのに >そこまで言うのは酷だと思う なんというかそりゃ馬鹿にしすぎではなかろうか 7歳の子供を

    162 19/10/07(月)15:22:55 No.628632831

    例えその行動の出所の感情が憐れみ下に見てる感情からで しかもその作ったものががらくたで(まぁ超適当だけどこんなんでいいや…)程度のものだったとしても 自分のもの譲ったんじゃないから父親から怒られる心配ないとか声でない(と思われてるから)これで助け知らせるとかできるだろみたいな気遣い含みの笛送られたらそりゃ心酔しちゃう

    163 19/10/07(月)15:22:57 No.628632833

    >拗らせる前に川原でマジ喧嘩でもすればよかったんだ 瞬きする間に…

    164 19/10/07(月)15:23:09 No.628632872

    兄上兄上 お労しや!

    165 19/10/07(月)15:23:15 No.628632878

    相手の事見えてないってのは弟の事も母上の事も気付いてない兄上にもっと刺さるからやめてあげて…

    166 19/10/07(月)15:23:15 No.628632879

    結局自分の嫉妬に正統性を持たせて無関係な人間を食らって生きる醜い半天狗だよこいつも

    167 19/10/07(月)15:23:30 No.628632913

    >兄は家庭をもち子孫を残した うn >弟はヤンホモこじらして兄の尻追いかけて童貞で死んだ 妄想押し付けんなや!?

    168 19/10/07(月)15:23:46 No.628632962

    >生まれながらに全集中と透明な世界と痣持ち >異世界転生者か何かかおめー ワニならぬ神に愛されてるから

    169 19/10/07(月)15:23:58 No.628632998

    >兄は家庭をもち子孫を残した >弟はヤンホモこじらして兄の尻追いかけて童貞で死んだ むしろ出家したんだったら童貞貫く思想になっても不思議じゃないのでは

    170 19/10/07(月)15:24:07 No.628633015

    その子孫をぶっ殺しやがって…

    171 19/10/07(月)15:24:15 No.628633035

    >いや6歳くらいまで一言も口聞かなかったって異常だよ! >兄の方はずっと通いつめてんのに黙ってボーッとしてでも実は大切な時間だったってそりゃ鼻血でるくらい分からん 兄上からしたら滅茶苦茶気味悪いのに危害も加えてないのに嫉妬って言葉だけ取ってボロくそ言われるのはな

    172 19/10/07(月)15:24:23 No.628633049

    今週の時点だと兄のショックぶり分からんでもないけど このあと無惨の事件に巻き込まれて恐らく最悪の裏切りやらかすから...

    173 19/10/07(月)15:24:31 No.628633069

    兄上は弟のこと気持ち悪っフィルター掛けてまともに見てないからな…

    174 19/10/07(月)15:24:48 No.628633114

    >その子孫をぶっ殺しやがって… 本当に救いの無い展開をするよねワニは

    175 19/10/07(月)15:24:50 No.628633120

    >結局自分の嫉妬に正統性を持たせて無関係な人間を食らって生きる醜い半天狗だよこいつも まあ鬼は醜く虚しい生き物だからどいつもこいつも 純粋に被害者なのは狛治(猗窩座ではない)だけ

    176 19/10/07(月)15:25:07 No.628633162

    >兄上は弟のこと気持ち悪っフィルター掛けてまともに見てないからな… 弟も兄上にすごいっフィルター掛けてる…

    177 19/10/07(月)15:25:16 No.628633188

    兄上はむしろ妻子いたのに鬼になっちゃったのがね 回想で少しは出てくるのかな

    178 19/10/07(月)15:25:22 No.628633202

    兄上居なくなったけど子が生きてるのに自分が健在で子供残したら跡目争いに利用されかねないと思った可能性もあるし

    179 19/10/07(月)15:25:39 No.628633242

    冨岡さんに全部乗せしたらこうなる感じ

    180 19/10/07(月)15:26:24 No.628633359

    弟の兄上が鬼になったと聞いてから失意と怒りと悲しみの中、数十年兄上を追い続け ようやくあいまみえた時にはバケモノと成り果てたお労しい姿で、せめて自分の手でと決意しても後数秒足りなかった弟の心境もなかなかに無常でグッと来る

    181 19/10/07(月)15:26:24 No.628633360

    日の呼吸はサイコ

    182 19/10/07(月)15:26:44 No.628633410

    縁壱は兄ちゃんの何に憧れてたんだ

    183 19/10/07(月)15:26:51 No.628633424

    こくしぼーさん結婚してたの!?

    184 19/10/07(月)15:27:03 No.628633457

    これで来週になって実はあの会話した後二人とも無惨に負けて血を飲まされたけど 兄は鬼に弟は血が足りず人間のままにとかぶっ込んで来てもおかしくないのがまた

    185 19/10/07(月)15:27:05 No.628633462

    今回の後になんやかんやで戻って分派が出来るくらいに呼吸伝えて兄は子供も作るんだよね その間ずっと嫉妬だから怨毒の時だな…

    186 19/10/07(月)15:27:09 No.628633474

    こくしぼー殿の裏切りは多分鬼殺隊に伝わってないよね? 伝わってるならお館様は柱には伝えてそうだし

    187 19/10/07(月)15:27:13 No.628633480

    >妄想押し付けんなや!? いや書き方あれだけど 回想ででてきた弟は大事なもの守れずに落胆しもういいのだ・・・って状態だった あいつたぶん童貞だぜ

    188 19/10/07(月)15:27:14 No.628633482

    >縁壱は兄ちゃんの何に憧れてたんだ 笛くれたところ

    189 19/10/07(月)15:27:32 No.628633535

    >>その子孫をぶっ殺しやがって… >本当に救いの無い展開をするよねワニは 呼吸の後継がいないことに焦りを抱いていた兄上が子孫殺して なんとかなるだろくらいに思ってた縁壱が日の呼吸を伝えてたのは対比だよね

    190 19/10/07(月)15:27:43 No.628633558

    >こくしぼーさん結婚してたの!? インフィニティ一郎の先祖やぞ!

    191 19/10/07(月)15:27:49 No.628633576

    冨岡さんをなんだと思ってるんだ

    192 19/10/07(月)15:28:05 No.628633622

    >こくしぼーさん結婚してたの!? この時代の武士なら14、5で結婚して子供作るのが普通じゃないかな

    193 19/10/07(月)15:28:17 No.628633649

    >インフィニティ一郎の先祖やぞ! 初代様が結婚してるもんだと

    194 19/10/07(月)15:28:36 No.628633695

    >弟の兄上が鬼になったと聞いてから失意と怒りと悲しみの中、数十年兄上を追い続け >ようやくあいまみえた時にはバケモノと成り果てたお労しい姿で、せめて自分の手でと決意しても後数秒足りなかった弟の心境もなかなかに無常でグッと来る しかもその間自分では嫌だと思ってる剣で鬼の首切り続けてきただろうしな… その辺は鬼への怒りとか人間とは違うでなんとも思わなくなってるかもしれないが炭次郎方面の鬼は悲しい虚しい生き物で鬼にすら情をかけるメンタルの可能性があるしな…

    195 19/10/07(月)15:28:41 No.628633704

    >縁壱は兄ちゃんの何に憧れてたんだ だって直向きに跡継ぎにふさわしくなるように努力しながら 父からも疎まれ殺されそうになった自分を父に怒られることも厭わず世話を焼いてくれるんだぞ 兄上大好き♥となっても仕方ないよ

    196 19/10/07(月)15:28:52 No.628633738

    伝わらないもなにも、追い詰められた無惨が逃げきったのに一枚噛んでるんじゃないの? いや、まあまだ分かんないんだけど

    197 19/10/07(月)15:29:12 No.628633786

    >拗らせる前に川原でマジ喧嘩でもすればよかったんだ 尊敬する兄上を殴れないと無抵抗で殴られる弟 更に拗らせる兄上

    198 19/10/07(月)15:29:25 No.628633816

    子孫うんぬんは初代様じゃねえかな...

    199 19/10/07(月)15:29:37 No.628633847

    >その辺は鬼への怒りとか人間とは違うでなんとも思わなくなってるかもしれないが炭次郎方面の鬼は悲しい虚しい生き物で鬼にすら情をかけるメンタルの可能性があるしな… てか十九八九そうだと思う そういう人間じゃないと臆病者にあんなブチギレ啖呵ぶつけないだろう

    200 19/10/07(月)15:29:57 No.628633892

    内心見下してたり嫉妬ばっかりしてるけど弟のことを気の毒に思って一緒に遊んであげてたのは間違いなく優しいポイントだからなぁ

    201 19/10/07(月)15:30:03 No.628633905

    嫉妬で興奮して鼻血出すキャラ初めて見たわ…

    202 19/10/07(月)15:30:17 No.628633934

    >縁壱は兄ちゃんの何に憧れてたんだ 寺に送られる弟への優しさとか目標のために努力するところとかかな…

    203 19/10/07(月)15:30:25 No.628633950

    もう完全に身体壊れて死んでるのに回想で粘るからな兄上… 次回で無惨絡みまで行くかしら

    204 19/10/07(月)15:30:54 No.628634023

    嫉妬だと唇噛み切るイメージだけど鼻血でもいいだろう

    205 19/10/07(月)15:30:59 No.628634030

    縁壱は人の心がわからないとか言ってる「」多いけどむしろ必要以上に感受性が高く人のことを想える優しい人じゃないか? 人の心がわからないというよりも価値観が違いすぎたんだと思うぞ 縁壱にとっては家族と楽しく過ごすことができる平和がなによりも欲しかった 兄は天賦の才を持ちながらそれをドブに捨てようとする弟が理解できなかった

    206 19/10/07(月)15:31:00 No.628634032

    Fateの間桐兄妹思い出すって言われててダメだった

    207 19/10/07(月)15:31:10 No.628634052

    双亡亭のよっちゃんとか白面とか…? そこまで嫉妬に狂ってないかこくしぼー殿

    208 19/10/07(月)15:31:47 No.628634154

    >子孫うんぬんは初代様じゃねえかな... 作者が名言してないからなんとも言えないけどあんだけ嫉妬していた弟の子孫を自分の子孫というかな

    209 19/10/07(月)15:32:17 No.628634228

    老衰死してはなければあの時首切られてたっていうのも納得の差だった 鬼になって力は伸ばしてるはずでそれでもだからな

    210 19/10/07(月)15:32:28 No.628634248

    >>子孫うんぬんは初代様じゃねえかな... >作者が名言してないからなんとも言えないけどあんだけ嫉妬していた弟の子孫を自分の子孫というかな 寺行った弟より家ついだ兄上のが子供作れてんじゃないか

    211 19/10/07(月)15:32:36 No.628634274

    こくしぼー殿もガキだったのにこの体験は強烈すぎる

    212 19/10/07(月)15:33:00 No.628634341

    縁壱は普通に優しい子だと思うよ 兄の嫉妬が理解できなかったのは自分に会いにきてくれたり手製の笛をくれたりする優しさのせいだ お互い悪いことなんてしてなかったんだ

    213 19/10/07(月)15:33:03 No.628634350

    子孫作った人間が「俺は人生でなにも為せなかった人間だ」とかは言わないと思うな

    214 19/10/07(月)15:33:12 No.628634377

    パッと思い浮かんだのはストレイボウだわ

    215 19/10/07(月)15:33:43 No.628634447

    兄も最後まで嫉妬心を口に出さなかっただろうし 弟の中では鬼になるまでは優しい兄だったんだろうか…

    216 19/10/07(月)15:33:47 No.628634459

    兄の選んだ道になんの責任もないとは思うがなんでそんな喋らんのかは疑問だ 後年を見るに物静かでちょっとピリッとしてる人くらいなのに

    217 19/10/07(月)15:33:55 No.628634480

    こくしぼー殿って本当に才能あるの? 今のところ生前のエピソードは何度やっても師範代から一本も取れなかったことと 何やら痣を出したは良いけど弟にそんなたいそうなことじゃないよって軽くディスられた程度の話しかなくない?

    218 19/10/07(月)15:34:07 No.628634511

    >縁壱は人の心がわからないとか言ってる「」多いけどむしろ必要以上に感受性が高く人のことを想える優しい人じゃないか? >人の心がわからないというよりも価値観が違いすぎたんだと思うぞ 闘争心がまるでないのも含めて優しい子ではあると思うよ ついでに自己評価も高くないから自分にどんな才能があっても控え目でいるのもわかる というか嫌な意味で人の心がなかったら兄上は拗らせてない

    219 19/10/07(月)15:34:18 No.628634538

    >お互い悪いことなんてしてなかったんだ 誰も悪いことなんてしていないのにみんなが不幸になる 俺は辛い耐えられない 鬼になれ杏寿郎

    220 19/10/07(月)15:34:38 No.628634578

    月の呼吸はこれで途絶えたのか?

    221 19/10/07(月)15:34:55 No.628634610

    武家の長男としてのプライドとか諸々捨てておめえの剣術の才能とかなのにめっちゃ性格いいとことか非の打ち所がないとこが妬ましいんだよ!!!醜い嫉妬持ってんだよ!!! って縁壱にぶつけられればなんとかなったかもしれない

    222 19/10/07(月)15:35:02 No.628634627

    >こくしぼー殿って本当に才能あるの? >今のところ生前のエピソードは何度やっても師範代から一本も取れなかったことと >何やら痣を出したは良いけど弟にそんなたいそうなことじゃないよって軽くディスられた程度の話しかなくない? 才能ないやつが痣だしてスケスケに入門できねーよ!

    223 19/10/07(月)15:35:11 No.628634653

    >こくしぼー殿って本当に才能あるの? 月の呼吸は生前からのもんだし間違いなく輝く才能はあったよ ちょっと弟が太陽だっただけで

    224 19/10/07(月)15:35:20 No.628634679

    そのうち縁壱細胞とか出てきてもおかしくない

    225 19/10/07(月)15:35:55 No.628634763

    月と太陽だもんな 格が違う

    226 19/10/07(月)15:36:26 No.628634836

    弟のメンタルがどーま殿なら兄上も救われてたと言うのに

    227 19/10/07(月)15:36:27 No.628634837

    嫉妬は理解出来るけど笛を大事にするのがわからないとか要所でもうダメな片鱗あるな…って思っちゃった

    228 19/10/07(月)15:36:28 No.628634839

    >そのうち縁壱細胞とか出てきてもおかしくない やめなよ気軽に柱間細胞

    229 19/10/07(月)15:36:31 No.628634850

    人間には血反吐のようにどろどろした負の感情があるんだってことが縁壱にはあんまり理解できてなかったのかもしれない

    230 19/10/07(月)15:36:33 No.628634851

    こくしぼー殿もスケスケだから岩と同等以上に才能あるはずなんだが 縁壱が神に愛されてたから…

    231 19/10/07(月)15:36:56 No.628634904

    事切れたよりいちの死体はどうなったんだろう

    232 19/10/07(月)15:37:05 No.628634924

    しょせんお前は太陽の光がなければぼんやりと光ることすらできないんだ

    233 19/10/07(月)15:37:05 No.628634927

    >嫉妬は理解出来るけど笛を大事にするのがわからないとか要所でもうダメな片鱗あるな…って思っちゃった だって兄上からしたら適当につくったまともに音もでないガラクタだし… まあそういう問題じゃないと言えばそう

    234 19/10/07(月)15:37:27 No.628634979

    >嫉妬は理解出来るけど笛を大事にするのがわからないとか要所でもうダメな片鱗あるな…って思っちゃった あんなもん大切にして変なやつっていうと色んな漫画で読んだシチュエーションの気がする 大抵は後生大事にしてるやつの想いに気づく展開が待ってるけど…

    235 19/10/07(月)15:37:49 No.628635033

    >大抵は後生大事にしてるやつの想いに気づく展開が待ってるけど… 今際の際とかにな

    236 19/10/07(月)15:37:59 No.628635059

    >人間には血反吐のようにどろどろした負の感情があるんだってことが縁壱にはあんまり理解できてなかったのかもしれない 兄上理論で言うなら嫉妬させる側の圧倒的太陽だからな

    237 19/10/07(月)15:38:20 No.628635109

    俺はお前になりたかったってのを鬼になる前に縁壱に吐露出来てりゃあなー そしたら多分縁壱も兄のようになりたかっただの笛エピソードだけじゃない兄のいいとこ弟のいいとこ自慢大会出来てハッピーエンドが見えてたのかもしれない…

    238 19/10/07(月)15:38:27 No.628635128

    >大抵は後生大事にしてるやつの想いに気づく展開が待ってるけど… 恋愛ジャンルだと真実の愛に目覚めたりするやつだ

    239 19/10/07(月)15:38:36 No.628635149

    透け透けの能力は鬼になってから身につけたのかもよ だとしたら鬼の力であって本人の才能ではない、まである

    240 19/10/07(月)15:38:48 No.628635180

    たんじろうが日輪の呼吸について何も知らないままになりそう

    241 19/10/07(月)15:38:48 No.628635181

    >俺はお前になりたかったってのを鬼になる前に縁壱に吐露出来てりゃあなー >そしたら多分縁壱も兄のようになりたかっただの笛エピソードだけじゃない兄のいいとこ弟のいいとこ自慢大会出来てハッピーエンドが見えてたのかもしれない… 2人とも義勇っとしてるから…

    242 19/10/07(月)15:39:04 No.628635224

    >弟のメンタルがどーま殿なら兄上も救われてたと言うのに 「こんな弱い兄上がここまでやれるなんて!」 「俺より才も無いのによく鬼刈りをやってこれたよ!」 「今まで死ななかったことが奇跡だ!」 「全部全部無駄だというのにやり抜く愚かさ!」 「これが人間の儚さ人間の素晴らしさなんだよ!」

    243 19/10/07(月)15:39:10 No.628635246

    こくしぼー殿は目いっぱいある癖に視野が狭すぎた

    244 19/10/07(月)15:39:14 No.628635259

    二人がオメガマン兄弟だったらよかったのにね!

    245 19/10/07(月)15:39:18 No.628635277

    日の呼吸に対して月の呼吸ってのもまた若干の自嘲とか入ってそうな名前に思えてきた

    246 19/10/07(月)15:40:01 No.628635375

    笛作れるなんてすごい… 剣の腕なんかよりよっぽど価値がありますよ

    247 19/10/07(月)15:40:01 No.628635378

    縁壱みたいな天才見てると自分の悪い部分が浮き彫りになるよね

    248 19/10/07(月)15:40:09 No.628635397

    これでもし女絡みとか世継ぎの件で父親から愚痴々々言われてたとかなら嫉妬で狂っても仕方ない気もする

    249 19/10/07(月)15:40:38 No.628635459

    >2人とも義勇っとしてるから… 肝心な事を内に秘めたまま人に話さない様を人の名前で表現するな

    250 19/10/07(月)15:40:42 No.628635464

    >縁壱みたいな天才見てると自分の悪い部分が浮き彫りになるよね そのくせ自分は二番目でいいとか言ってくる…

    251 19/10/07(月)15:41:06 No.628635521

    兄上としてもお前はすごいんだからいっそこんな俺を見下してほしいと思ってたのかもしれない 自分と同じであれと まあ弟も自分の優しさ基準で兄を見てたと思うが

    252 19/10/07(月)15:41:07 No.628635523

    そもそも他人を斬るとか嫌なんで剣やりたくない…

    253 19/10/07(月)15:41:37 No.628635606

    >大抵は後生大事にしてるやつの想いに気づく展開が待ってるけど… 気づいた後に和解するのが定番だけど他の事情のせいで嫉妬スイッチが入ってしまった

    254 19/10/07(月)15:42:16 No.628635716

    自分と同じ似姿のやつが自分よりも才能に溢れてて(自分もめっちゃ才能はある)性格も良い なのにめっちゃこっちを立てて自分のことは卑下しがち イヤミか貴様ッッ!!!!!!!

    255 19/10/07(月)15:42:18 No.628635719

    日の呼吸は残ったのに

    256 19/10/07(月)15:42:26 No.628635739

    お互いがお互いの思いを理解できなかったのが悲劇の始まりだった感じだな… まだどっちが悪いとは言えない 最終的には鬼になる選択しちゃった兄が悪くなるんだけども

    257 19/10/07(月)15:42:30 No.628635751

    何となくだけどこくしぼー殿もどーま殿苦手だっただろうなって気がしてきた

    258 19/10/07(月)15:43:04 No.628635829

    悲しいすれ違いだよね それはそうと鬼になったのでこくしぼー殿はだめです

    259 19/10/07(月)15:43:11 No.628635846

    >縁壱みたいな天才見てると自分の悪い部分が浮き彫りになるよね これが花の慶次だったら兄上は俺は弟が羨ましいとか言いながら泣きながら慶次をぽかすかしただろうに

    260 19/10/07(月)15:43:17 No.628635863

    日の呼吸もほぼほぼ失伝みたいなもんだけどね… 炭焼きの家に伝えてもずっと残るかどうかなんかわからんし鬼刈りになるかもわからんし…

    261 19/10/07(月)15:43:35 No.628635911

    >何となくだけどこくしぼー殿もどーま殿苦手だっただろうなって気がしてきた 比較的仲良いの壺くらいだったんじゃねえかな…

    262 19/10/07(月)15:43:40 No.628635925

    後から追い抜かしたどーま殿のあかざ殿煽りは結構苛ついてそう

    263 19/10/07(月)15:43:54 No.628635955

    >何となくだけどこくしぼー殿もどーま殿苦手だっただろうなって気がしてきた なに考えてるかわからんと言う意味では一緒か いやさすがにどーま殿と一緒にしてやんなよ!

    264 19/10/07(月)15:43:56 No.628635961

    まあ喪われてもそのうち似たようなもんが出てくるし…

    265 19/10/07(月)15:44:22 No.628636027

    >何となくだけどこくしぼー殿もどーま殿苦手だっただろうなって気がしてきた 弟もこんなだったら素直に嫌えたのに

    266 19/10/07(月)15:44:34 No.628636055

    >比較的仲良いの壺くらいだったんじゃねえかな… 鬼いちゃんの嫉妬心には共感するものがあったかもしれない

    267 19/10/07(月)15:44:49 No.628636085

    5大呼吸は日の呼吸の派生らしいし日の呼吸使いこなせる人がそもそも居なかったんじゃねぇの

    268 19/10/07(月)15:45:05 No.628636126

    >日の呼吸もほぼほぼ失伝みたいなもんだけどね… >炭焼きの家に伝えてもずっと残るかどうかなんかわからんし鬼刈りになるかもわからんし… そのうち自分くらいの才能は出てきますよ! とはいえこれ人間は死んでも繋いでいけるんだってテーマ的には弟も間違ってたってシーンだよね

    269 19/10/07(月)15:45:18 No.628636162

    >まあ喪われてもそのうち似たようなもんが出てくるし… (おめえレベルはまず出てこねえから…我々っつってるけど俺を同列にすんな…)

    270 19/10/07(月)15:45:42 No.628636230

    こくしぼー殿からしたらどーま殿とか調子乗ってるクソガキって感じだろうしむしろ可愛かったかもしれん

    271 19/10/07(月)15:46:10 No.628636300

    こくしぼー殿は多分目の前で弟死んでから人生ロスタイムまであった気がする

    272 19/10/07(月)15:46:20 No.628636316

    童麿に対しては序列を言い訳にしてあんまり関わらないようにすればよし

    273 19/10/07(月)15:46:23 No.628636322

    というか上弦で一番のお気に入りは多分猗窩座殿だろう いろんなやつから愛されてるな猗窩座殿…

    274 19/10/07(月)15:46:32 No.628636336

    どーま殿はさすがに鬼ぃちゃんとは仲良かったって思いたいなあ…

    275 19/10/07(月)15:47:06 No.628636422

    アカザ真面目で働き者だからな… シコるけど

    276 19/10/07(月)15:47:15 No.628636456

    なんだかんだ元がいい奴だからなアカザは…

    277 19/10/07(月)15:47:18 No.628636464

    この後始まりの剣士を結成するんだよね?

    278 19/10/07(月)15:47:19 No.628636466

    ここから二人揃って呼吸とか鬼狩りに至るまでも次やるのかな

    279 19/10/07(月)15:47:27 No.628636490

    >イヤミか貴様ッッ!!!!!!! でも境遇としては兄>弟だぜ? 一家の跡継ぎでなに不自由がない おそらく結婚もしただろう

    280 19/10/07(月)15:47:30 No.628636502

    >こくしぼー殿は多分目の前で弟死んでから人生ロスタイムまであった気がする もう誇り高い死は訪れなくなったしな… 弟以外ではそんな死はあり得ないってなる辺り兄上も大分弟に対して重い

    281 19/10/07(月)15:47:50 No.628636554

    生前のスペックがどんなもんかわかんないけどお兄ちゃんレベルですら出てきてないよね多分 岩とかインフィニティでも届いてなさそう

    282 19/10/07(月)15:48:38 No.628636666

    >生前のスペックがどんなもんかわかんないけどお兄ちゃんレベルですら出てきてないよね多分 >岩とかインフィニティでも届いてなさそう さすがにその二人は才能で並び岩に関しては実力で人間時代のこくしぼー殿は越えてると思う

    283 19/10/07(月)15:49:13 No.628636755

    インフィニティは兄超える素質はあったかもしれないけどもうバラバラになってしまった

    284 19/10/07(月)15:49:56 No.628636854

    人間時代のこくしぼー殿どんだけ強いのか分からんからなぁ 子供時代で親の部下に一本も取れないぐらいしか説明ないし

    285 19/10/07(月)15:50:08 No.628636883

    >いろんなやつから愛されてるな猗窩座殿… 無惨からは一応お気に入りだし 黒死牟からは私を倒すのではなかったのか!とか言われるし 童麿は一番の仲良しだし 半天狗は奇数は不吉な数字とディスられ 壺からはお前が死ねばよかったのにと言われる

    286 19/10/07(月)15:50:15 No.628636901

    これ鬼にならない体質云々も緑壱の事じゃないだろうな…

    287 19/10/07(月)15:50:15 No.628636902

    岩は既に大人とはいえ他人から説明受けずに自力で分析してその場でスケスケ習得したから兄以上の可能性はある

    288 19/10/07(月)15:50:16 No.628636906

    つまりそのうち弟レベルの人も生えてくるってことじゃん!

    289 19/10/07(月)15:50:46 No.628636994

    >つまりそのうち弟レベルの人も生えてくるってことじゃん! その前に人類が終わるかもしれないけどそうだね!