19/10/07(月)14:27:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/07(月)14:27:34 No.628625162
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/07(月)14:34:02 No.628626019
ピチュりアスピスかっこいいな
2 19/10/07(月)14:35:40 No.628626196
コストってなんだよ
3 19/10/07(月)14:36:05 No.628626243
防御キャラは自然界で不人気
4 19/10/07(月)14:36:48 No.628626335
イチョウの木の葉っぱのつきかためっちゃコスパ悪いよな 古代のまま生き抜いてるけど
5 19/10/07(月)14:38:28 No.628626544
歯って何回生え変わってもいいくらいの価値あるよね なんで一回だけなの
6 19/10/07(月)14:38:50 No.628626599
大きくなるためには外骨格は重すぎるらしい
7 19/10/07(月)14:39:28 No.628626689
何なの右上のロマサガに出てきそうな敵キャラは
8 19/10/07(月)14:40:11 No.628626797
>歯って何回生え変わってもいいくらいの価値あるよね >なんで一回だけなの 残弾置いとくスペースないからじゃない?
9 19/10/07(月)14:40:43 No.628626867
昆虫とか爬虫類見ればわかるけど外に硬いのがついてると成長の度に脱皮しなくちゃいけないから大変
10 19/10/07(月)14:44:57 No.628627444
>コストってなんだよ 炭酸カルシウム 火山活動などで大量にCO2が噴出して海が酸性になって硬骨魚などが外骨格用のカルシウムを確保しづらくなった
11 19/10/07(月)14:45:08 No.628627465
亀みたく洗練した成長の仕方なら…
12 19/10/07(月)14:47:39 No.628627758
顎周りは人体の中でも強力な筋肉が多くまた咀嚼のための十分な空間も必要なため結構な一等地なのだ そんなところに予備の歯とか置いておけるのは原始的な生物くらいのもん
13 19/10/07(月)14:49:12 No.628627978
生え替わるのは一回でいいからさっさと親知らず消滅して欲しい
14 19/10/07(月)14:49:22 No.628628000
恐竜はでかい割りに鎧付きがいたな 餌に余裕があるとかだろうか
15 19/10/07(月)14:54:08 No.628628696
鎧竜って剣山尖ったやつだっけ
16 19/10/07(月)15:16:29 No.628631801
鮫肌ってへえ~
17 19/10/07(月)15:19:28 No.628632268
歯はそのまま引き継いでるのに アゴの骨格はごっそり全て新しい骨格に置き換わってるのは面白い
18 19/10/07(月)15:24:42 No.628633094
人間に唯一残った外骨格は歯か
19 19/10/07(月)15:28:25 No.628633668
ダンクルオステウスいいよね こんな見た目で5mくらいあったというんだからたまらない
20 19/10/07(月)15:31:13 No.628634064
ギガンティックバイトいいよね
21 19/10/07(月)15:31:52 No.628634163
むしろ外骨格前提の手抜きな内骨格のまま鮫肌でやりくりしてるサメすごいなってなる
22 19/10/07(月)15:39:04 No.628635225
サメも人間みたいに生え変わりにエラー起きたりすんのかな
23 19/10/07(月)15:42:55 No.628635806
多歯症とかなかなかグロいよね 解き明かしたら永久歯に革命出来たりしないかな
24 19/10/07(月)15:43:58 No.628635966
>むしろ外骨格前提の手抜きな内骨格のまま鮫肌でやりくりしてるサメすごいなってなる 鮫肌というか楯鱗が螺旋の力で内骨格の不足分補強してたりわりと意味のわからない凄みがある
25 19/10/07(月)15:45:40 No.628636223
>サメも人間みたいに生え変わりにエラー起きたりすんのかな サメちゃんスナック感覚で自分の歯へし折って捨てれるからエラーあっても気になるかどうか…
26 19/10/07(月)15:47:30 No.628636501
つまりサメのような骨格になれば歯も生え変われる…?