ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/07(月)13:40:56 No.628618569
ねぇコイツってただの頭おかしい奴じゃ
1 19/10/07(月)13:42:21 No.628618736
じゃ
2 19/10/07(月)13:44:18 No.628619002
かわいそうな奴だよ
3 19/10/07(月)13:45:39 No.628619194
頭おかしくなるようなことはしまくったからな
4 19/10/07(月)13:46:02 No.628619241
頭をおかしくされた奴だよ
5 19/10/07(月)13:46:03 No.628619242
可哀想で頭がおかしい奴だよ
6 19/10/07(月)13:46:04 No.628619246
改造した奴が悪い
7 19/10/07(月)13:46:15 No.628619277
もっと頭おかしくなれればよかったのに
8 19/10/07(月)13:46:50 No.628619343
失敗作と言う罵倒がちゃんと収まる奴
9 19/10/07(月)13:48:06 No.628619528
普通に生まれて育ってた人をあとからシャアにするとかジオン邪悪すぎない?
10 19/10/07(月)13:49:12 No.628619672
求められてるのがシャアじゃなくて普通のパイロットだったら…
11 19/10/07(月)13:49:17 No.628619678
ジオン星人が邪悪なのは初代からだし…
12 19/10/07(月)13:49:47 No.628619757
ネオジオンには総帥が必要なのだ
13 19/10/07(月)13:50:08 No.628619800
これ右目ってサイコフレームとかで出来てるのかね 光ったりしてたし
14 19/10/07(月)13:50:49 No.628619892
こと人工NTに関しては地球人はジオン星人のこと言えない…
15 19/10/07(月)13:51:47 No.628620042
地球人もジオン星人も悪しかいない…
16 19/10/07(月)13:51:56 No.628620061
自分のことは冷静に見れてるよね
17 19/10/07(月)13:52:20 No.628620128
いっそ頭おかしければもう少しマシだったと思う
18 19/10/07(月)13:52:47 No.628620174
出力はおかしいけど入力は人並みなのでめっちゃ傷つく
19 19/10/07(月)13:52:49 No.628620180
>これ右目ってサイコフレームとかで出来てるのかね >光ったりしてたし サイコフレームじゃないけどサイコミュ機能はついてるらしい 目潰れる時についた傷と同じ形のタトゥーを逆サイドにも入れてるのが悲しい…
20 19/10/07(月)13:53:38 No.628620301
>普通に生まれて育ってた人をあとからシャアにするとかジオン邪悪すぎない? てっきりクローンの失敗でそれにしても容姿も似てないなぁ って思ってたけど後天的にやろうとしてたの…?
21 19/10/07(月)13:53:52 No.628620337
頭はおかしいけど後半言ってることは至極真っ当でダメだった そりゃ数十年で進化しろったって無理な話だよ…
22 19/10/07(月)13:53:54 [ニタ研] No.628620340
やっぱ使えねーわ強化人間は
23 19/10/07(月)13:54:04 No.628620365
こいついなかったらナラティブつまんなかったと思うので ナラティブを面白くした最高の悪役
24 19/10/07(月)13:54:48 No.628620464
諸君らあんまり真面目にやってると馬鹿見ちゃうよお!好き
25 19/10/07(月)13:54:51 No.628620470
>頭はおかしいけど後半言ってることは至極真っ当でダメだった >そりゃ数十年で進化しろったって無理な話だよ… ノリノリな口調で言ってる内容はものすごく真っ当でダメだった そうやってお前らみたいなのが何とかしちまうから!とか
26 19/10/07(月)13:55:22 No.628620540
ゾルタンの出てるシーン全部楽しい すごい
27 19/10/07(月)13:56:00 No.628620627
オカルト塗れだけどオカルトの影響に対しては割と否定的だったね
28 19/10/07(月)13:56:15 No.628620664
強化人間だったんだろ!?が色々感情入り交じってておつらい
29 19/10/07(月)13:56:21 No.628620678
ヨナくんも辛いしゾルタンも辛いしリタも辛いしミシェルも辛い モナハンはなんか切り抜けた
30 19/10/07(月)13:56:53 No.628620762
でもまあそれでもゾルタンは最後一生懸命やった事については全然恥じても悔いてもいないんですよ 一生懸命やれるだけの人生ではあったから一応意味はあったなって
31 19/10/07(月)13:57:43 No.628620883
辛気臭いキャラばっかの中唯一明るく振舞ってたから ゾルタンの笑顔がなかったらナラティブ嫌いになってたと思う
32 19/10/07(月)13:57:44 No.628620886
>オカルト塗れだけどオカルトの影響に対しては割と否定的だったね ニュータイプが極まれば死を克服出来る!っていう考えを示した上でその為に何人死なせたんだとかリタは死んだんだとか理解できるのに何年かかるんだとか皆否定的だからね
33 19/10/07(月)13:57:49 No.628620899
意外と思考はまともだよね
34 19/10/07(月)13:57:54 No.628620909
艦長とか隊長とか一般よりの人はまともだったからやっぱ変に扉開くのはよくないかなって
35 19/10/07(月)13:58:18 No.628620971
>意外と思考はまともだよね まあだから総意さんにはなれなかったんだろうな
36 19/10/07(月)13:58:28 No.628620992
スッキリした顔でヘリウム臨界させる
37 19/10/07(月)13:58:43 No.628621038
>って思ってたけど後天的にやろうとしてたの…? 成功したら整形でシャアに似せるんだぞ
38 19/10/07(月)13:58:50 No.628621052
>オカルト塗れだけどオカルトの影響に対しては割と否定的だったね オカルトを真に受けて急ぎ過ぎた大人達の都合に振り回された子供達の話だよねこれ
39 19/10/07(月)13:59:09 No.628621091
人間の歪んだ面ばっかり見せられて来たらそりゃスッキリしたい
40 19/10/07(月)13:59:18 No.628621112
ミシェルに関しても本心はリタとヨナと三人でもう一度会いたいだからな… 一番おかしいのはあの考えで不老不死目指してたルオウーミンかもしれん
41 19/10/07(月)13:59:23 No.628621121
普通ライバルキャラが言わない泣き言を堂々と言ってくれる
42 19/10/07(月)13:59:56 No.628621208
ガンダムNTのメインキャラに悲しい過去…
43 19/10/07(月)14:00:15 No.628621247
は…はい…ネオジオング…ナラティブと合体します…
44 19/10/07(月)14:00:28 No.628621270
>艦長とか隊長とか一般よりの人はまともだったからやっぱ変に扉開くのはよくないかなって 新しい世界を見たらどうしても影響受けちゃうからね… NTは死を克服できる云々も人間の体捨てるんだからそんないいものじゃなくねってなる
45 19/10/07(月)14:00:34 No.628621285
シャアの再来ガチャSR枠
46 19/10/07(月)14:00:43 No.628621312
考えてみれば超能力者が超強いからってアテにして無理くり作って戦わせようって ムーみたいな話だな…
47 19/10/07(月)14:01:15 No.628621379
逃げやがって…足でも切っちまうか
48 19/10/07(月)14:01:16 No.628621381
扉開く前に人間にはやる事があって それは自分の意思と力で自分が産まれてきた事をちゃんと肯定する事で それが誰にでも出来るわけじゃないどころかサイコフレームなんかあったら 増長するからあの世からリタが消しに来たわけよ オカルトだのニュータイプだのとか言ってる場合じゃなくて 生まれてこなければよかった…という状況から脱するために生きてくれってのが作品の趣旨
49 19/10/07(月)14:01:49 No.628621448
シャア作りたすぎだけどアムロ作った方が良くない?
50 19/10/07(月)14:01:53 No.628621455
昨日初めて見てすごく面白かったんだけどすごく辛い話だった 隊長がいなかったらヤバかった
51 19/10/07(月)14:02:02 No.628621482
>逃げやがって…足でも切っちまうか 切ります?問題ないですよ?
52 19/10/07(月)14:02:20 No.628621531
>シャア作りたすぎだけどアムロ作った方が良くない? アムロ作ってもクソ強いだけで指導者にはなれんし…
53 19/10/07(月)14:02:42 No.628621581
>>逃げやがって…足でも切っちまうか >切ります?問題ないですよ? えぇ?私も戦犯ですか?
54 19/10/07(月)14:02:46 No.628621596
ごつい装備からやせっぽちになっていくナラティブ好き
55 19/10/07(月)14:02:57 No.628621615
>一番おかしいのはあの考えで不老不死目指してたルオウーミンかもしれん 大病を患って人間の体を捨てることで生きようとしたルオウーミンと そんな現象があるならリタともう一度会えるかもしれないって希望を見たミシェルだね
56 19/10/07(月)14:02:58 No.628621618
ヨナはあのまま行かせてやった方が良かったんじゃねえかな…
57 19/10/07(月)14:03:10 No.628621648
>シャア作りたすぎだけどアムロ作った方が良くない? 連邦では危険物だしなんのブランドにもならんし
58 19/10/07(月)14:03:11 No.628621659
地球まるっと潰してスッキリしたいってのは 全裸よりシャアっぽい気はします
59 19/10/07(月)14:03:18 No.628621674
こいつに撃たれたポニテおっぱい美尻女官と後背位で致したかった
60 19/10/07(月)14:03:28 No.628621698
どかーん!
61 19/10/07(月)14:03:38 No.628621726
>>逃げやがって…足でも切っちまうか >切ります?問題ないですよ? ナチュラルに外道すぎる
62 19/10/07(月)14:03:39 No.628621731
髪型が俺に似てる
63 19/10/07(月)14:03:39 No.628621732
>シャア作りたすぎだけどアムロ作った方が良くない? 一応ジオン側の計画だからシャアが必要なのと アムロは一兵卒に甘んじてるというか収まってるせいで影響力がシャアほど強くないから
64 19/10/07(月)14:04:01 No.628621785
たった100年ぽっちで進化しろつったって無理な話だよなぁ!?
65 19/10/07(月)14:04:03 No.628621787
>ヨナはあのまま行かせてやった方が良かったんじゃねえかな… リタはそれでも生きてほしかったんだよ リタは自分のあの末路を知った上でもヨナとミシェルに出会えたことが幸せだったから
66 19/10/07(月)14:04:11 No.628621805
>こいついなかったらナラティブつまんなかったと思うので >ナラティブを面白くした最高の悪役 福井「ゾルタンは名台詞を作ろうと思って作ってる。面白台詞は集中させている」
67 19/10/07(月)14:04:28 No.628621838
確かに生まれてこなかったらよかった状況から脱するために生きるってのは分かるけど、それでもこれからのヨナ君のこと考えるとラストで一緒に連れていってもらったほうが幸せだったんじゃないかなぁとは思う
68 19/10/07(月)14:04:32 No.628621848
自分みたいなのがこれからも量産されるとかマジふざけんなだよね オールドタイプには理解されないしスッキリしよう
69 19/10/07(月)14:04:39 No.628621871
>ヨナはあのまま行かせてやった方が良かったんじゃねえかな… リタと会えて自分がこの世界に産まれてきてよかったと思えたなら これからもいっぱい生きて産まれてきてよかったと思ってね ってリタが現世に置いていったわけだから
70 19/10/07(月)14:04:44 No.628621887
3号機の中はやっぱり空っぽで辛い なかでシコるくらいしかできない…
71 19/10/07(月)14:04:45 No.628621889
リタのNT能力すごくない? 10年単位で先を見てやがる…
72 19/10/07(月)14:05:08 No.628621945
奇しくもやろうとしたことはシャアと同じ
73 19/10/07(月)14:05:15 No.628621961
>確かに生まれてこなかったらよかった状況から脱するために生きるってのは分かるけど、それでもこれからのヨナ君のこと考えるとラストで一緒に連れていってもらったほうが幸せだったんじゃないかなぁとは思う 隊長がいなかったらそうだったかもしれないが隊長がいるからな…
74 19/10/07(月)14:05:18 No.628621970
>自分みたいなのがこれからも量産されるとかマジふざけんなだよね >オールドタイプには理解されないしスッキリしよう 自分みたいなの作ったらどうなるか現象で分かりやすく見せたくなっちゃうよね…
75 19/10/07(月)14:05:22 No.628621984
未来予知そのものはZZのカミーユとかもやってるんだよな どちらかというと人の悪意に敏感ともいえるが
76 19/10/07(月)14:05:25 No.628621993
ところでナラティブってどういう意味?
77 19/10/07(月)14:05:47 No.628622053
公開前はシャアの再来の再来(笑)とか散々馬鹿にされてた 公開したら作中でも馬鹿にされてた
78 19/10/07(月)14:05:49 No.628622062
>>>逃げやがって…足でも切っちまうか >>切ります?問題ないですよ? >ナチュラルに外道すぎる ティターンズが敗れたらお前も戦犯だかんな?
79 19/10/07(月)14:05:54 No.628622072
溶け合うってことはこういうことだぞ…(ヌルッ
80 19/10/07(月)14:05:55 No.628622074
神話
81 19/10/07(月)14:05:56 No.628622075
>確かに生まれてこなかったらよかった状況から脱するために生きるってのは分かるけど、それでもこれからのヨナ君のこと考えるとラストで一緒に連れていってもらったほうが幸せだったんじゃないかなぁとは思う 中途半端に死ぬとララァみたいに永遠に彷徨って苦痛を感じるしかない 生を全うしてから死んだ方がずっとマシ
82 19/10/07(月)14:05:59 No.628622084
ダイバーシティ東京でフェネクス観た時は何こいつ怖っ…だったのにすっかり可愛く…いややっぱ怖っ
83 19/10/07(月)14:06:07 No.628622115
リタは死んでるよ
84 19/10/07(月)14:06:24 No.628622159
スッキリしたところで同じことを繰り返すであろうことは間違いないんだよな
85 19/10/07(月)14:06:40 No.628622196
>ところでナラティブってどういう意味? 物語って意味
86 19/10/07(月)14:06:44 No.628622203
>リタは死んでるよ フェネクスの中のリタと語り合った上でこれを言えるヨナはなかなか強いと思う
87 19/10/07(月)14:06:45 No.628622205
ネガティブくん
88 19/10/07(月)14:06:50 No.628622217
糞鬱STGなら脳だけ搭載されてるとかだろうけど単純に肉体が無い
89 19/10/07(月)14:07:15 No.628622268
生まれてこなければ良かったというヨナ君に それでも生きていて欲しいリタちゃん 光の速さだから追いつけないかも…それでもに同調するヨナ君でやっぱりそれでもの話だった
90 19/10/07(月)14:07:29 No.628622286
死ねば溶け合うんだロォ…(ニヤァ
91 19/10/07(月)14:07:43 No.628622306
強化人間だって傷つくんだぞ!フェネクスは俺のもんだ!インコムとか馬鹿にしてんのか!!!ネオジオングNTRれた!!!
92 19/10/07(月)14:07:43 No.628622307
奈良恥部
93 19/10/07(月)14:07:56 No.628622339
>スッキリしたところで同じことを繰り返すであろうことは間違いないんだよな 人間は完全な存在ではないから間違いを犯すけど だからといって自分が産まれてきてよかったと思えないような無能な生き物でもないし その感情のために色々と時間稼ぎするぐらいの価値はある
94 19/10/07(月)14:08:10 No.628622379
なんかいい感じ風に終わったけどマジでこれからヨナくん何のために生きていくの バナージはミネバ生きてていいよなあ!!
95 19/10/07(月)14:08:15 [????] No.628622396
ヨナくんヨナくん お前はこっちや
96 19/10/07(月)14:08:15 No.628622397
ゾルタンは道具として扱われて人類に絶望してたシャアの激情だけ純粋抽出した存在と考えればある意味シャアの後継と言えるのかな?
97 19/10/07(月)14:08:29 No.628622434
>ところでナラティブってどういう意味? 略すとNTになるちょうどいい単語
98 19/10/07(月)14:08:37 No.628622459
>公開前はシャアの再来の再来(笑)とか散々馬鹿にされてた >公開したら作中でも馬鹿にされてた 傷付くしめっちゃ悲しむ(おっぱいさん銃殺)
99 19/10/07(月)14:08:49 No.628622487
>リタのNT能力すごくない? >10年単位で先を見てやがる… あぶねーもん作るやついるから先にカウンター仕込んでるって感じでもあるね 人間は玩具じゃないんだぞ!!!
100 19/10/07(月)14:08:49 No.628622490
ビームマグナム!腕は死ぬ!
101 19/10/07(月)14:08:51 No.628622495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
102 19/10/07(月)14:08:51 No.628622498
でも君が鳥になるなら…俺も鳥になる!でデストロイモード発動するフェネクス超かっこよかったよ…
103 19/10/07(月)14:08:57 No.628622512
>お前はこっちや 出番としては完璧な前作主人公きたな… 8歳差なのに何あの貫禄
104 19/10/07(月)14:09:02 No.628622520
メインの登場キャラみんないいキャラしてるよNT コイツがその筆頭だけ
105 19/10/07(月)14:09:10 No.628622532
行き着く先がギロチンだのバイク戦艦だのはこのリタの目を持ってしても
106 19/10/07(月)14:09:14 No.628622542
>なんかいい感じ風に終わったけどマジでこれからヨナくん何のために生きていくの それでもいつかは…
107 19/10/07(月)14:09:17 No.628622551
おっぱいさん完全にロクでもないからなあ…
108 19/10/07(月)14:09:19 No.628622556
だ ジ 死 ね
109 19/10/07(月)14:09:23 No.628622570
だ ジ 死 ね
110 19/10/07(月)14:09:29 No.628622581
>でも君が鳥になるなら…俺も鳥になる!でデストロイモード発動するフェネクス超かっこよかったよ… ペンダントが羽に戻るのもエモくていいよね…
111 19/10/07(月)14:09:32 No.628622588
>なんかいい感じ風に終わったけどマジでこれからヨナくん何のために生きていくの >バナージはミネバ生きてていいよなあ!! 何かあるから生きててよかったじゃないんだよ 何もなくてもただひたすら生きるだけで生きててよかったという境地に達せるのが人間なんだ
112 19/10/07(月)14:09:33 No.628622590
>1570424931281.png だ ジ 死 ね
113 19/10/07(月)14:09:36 No.628622596
生まれてきて嫌な思いばっかさせられてきたから嫌な思いさせ返してやる文句あるかバーカ!…何もかもくっだらね… って理解で合ってる?
114 19/10/07(月)14:09:53 No.628622632
>なんかいい感じ風に終わったけどマジでこれからヨナくん何のために生きていくの >バナージはミネバ生きてていいよなあ!! 気のいい先輩達ができたから大丈夫だ 二度もサイコフレームの奇跡を目撃した隊長がいるチームの新人メンバーならやっていける
115 19/10/07(月)14:09:58 No.628622643
>おっぱいさん完全にロクでもないからなあ… まああの人もただの中間管理職ではある 自分だけ逃げろって言われた時は動揺してたし
116 19/10/07(月)14:10:00 No.628622652
ナラティブって言葉は時間の流れや報告みたいな意味含まれてたり説明大変な言葉だから調べたほうが早いと思う
117 19/10/07(月)14:10:01 No.628622656
うまく隊長の部隊に転がり込めそうかなヨナ君
118 19/10/07(月)14:10:24 No.628622703
>ところでナラティブってどういう意味? 物語って意味だけどこの作品では大きく意訳して神話ということになってて New TypeとNarraTiveで二つのNTを合わせてニュータイプ神話 ということなんじゃないかなとキャッチコピーの「ニュータイプ神話の行き着く先――」を見て思った
119 19/10/07(月)14:10:26 No.628622712
ヨナくんは大切な幼馴染二人とも失ったけど新しい仲間が出来たから 今度はその仲間たちと生きていかなきゃならないんだ
120 19/10/07(月)14:10:33 No.628622723
>だって >ジンネマンは >死んじゃったもん >ね!
121 19/10/07(月)14:10:38 No.628622730
地獄も奇跡も生み出してきたニュータイプ神話がF91の時代ではすっかり落ち着いているけれど これの後はどういう話になっていくんだろう
122 19/10/07(月)14:10:45 No.628622741
姉さんごめんなさい!私本当はニュータイプじゃないの!!!統計と傾向で会社を導いてきただけ!!!
123 19/10/07(月)14:10:51 No.628622755
あのおっぱいさんは上役たちにカタチチがしっと掴まれてわかっているね?されるのがよく似合いすぎて…
124 19/10/07(月)14:10:55 No.628622765
>うまく隊長の部隊に転がり込めそうかなヨナ君 ニタ研から解放されたと気も潜り込んでたしいけるいける
125 19/10/07(月)14:11:15 No.628622813
>姉さんごめんなさい!私本当はニュータイプじゃないの!!!統計と傾向で会社を導いてきただけ!!! 普通に凄いから困る
126 19/10/07(月)14:11:18 No.628622821
>まああの人もただの中間管理職ではある >自分だけ逃げろって言われた時は動揺してたし あれ命令されただけでまだ従う意思すら見せてないのに殺されるのは可愛そうだと思った
127 19/10/07(月)14:11:22 No.628622828
ダメじゃないか!ジンネマンは死んでなきゃあ!
128 19/10/07(月)14:11:28 No.628622846
>1570424931281.png その3人の精子みたいでなんかヤダ!
129 19/10/07(月)14:11:30 No.628622853
>地獄も奇跡も生み出してきたニュータイプ神話がF91の時代ではすっかり落ち着いているけれど >これの後はどういう話になっていくんだろう ニュータイプ神話はまあどっかで終わらせないとダメなものだったよねってのは
130 19/10/07(月)14:11:32 No.628622856
NT能力もってるバナージがミネバと組んでそういった物を封印していくって皮肉な話ではあるよね
131 19/10/07(月)14:11:36 No.628622864
>うまく隊長の部隊に転がり込めそうかなヨナ君 小説版設定だとシェザール隊自体が不死鳥狩り用にエース級を集めた部隊だからあの後すぐ解散の可能性もある まあアニメだと皆付き合い長そうだったから設定違うかもしれんし仮に解散しても隊長はヨナくん連れて行ってくれそうだけど
132 19/10/07(月)14:11:43 No.628622877
実況で敬礼して死んだ扱いのジンネマンで笑った
133 19/10/07(月)14:11:49 No.628622891
>姉さんごめんなさい!私本当はニュータイプじゃないの!!!統計と傾向で会社を導いてきただけ!!! ニュータイプより数の少ないユニークスキル持ちってどうなのよお前!?
134 19/10/07(月)14:12:05 No.628622931
>生まれてきて嫌な思いばっかさせられてきたから嫌な思いさせ返してやる文句あるかバーカ!…何もかもくっだらね… >って理解で合ってる? くだらねーの後に え?お前らも俺と同じじゃん!でも俺と意見違うの!?なんで!? 意味分かんねーけどだったら全力出して決着つけようぜ!! 全力で戦って負けたから悔いはないわ…でも一応ヘリウム3は臨界させとくね… がある
135 19/10/07(月)14:12:06 No.628622937
クラップの艦長さんもいい人だしどさくさに紛れてシェザール7になっちゃえ
136 19/10/07(月)14:12:12 No.628622948
>これの後はどういう話になっていくんだろう Vガン
137 19/10/07(月)14:12:16 No.628622959
ニタ研を毎回リタ研に空目して困る
138 19/10/07(月)14:12:34 No.628623022
人が使うには早過ぎた
139 19/10/07(月)14:12:40 No.628623037
>姉さんごめんなさい!私本当はニュータイプじゃないの!!!統計と傾向で会社を導いてきただけ!!! でも養父のためにニュータイプとサイコフレームの秘密を解き明かし 永遠の命を得るために学園コロニーには大被害出すね! 死ぬから許して!
140 19/10/07(月)14:12:49 No.628623062
>お前はこっちや 実況スレでみんなこれ打ってて駄目だった もちろんワイも打った
141 19/10/07(月)14:12:51 No.628623070
F91だともうニュータイプ神話もパイロット適正みたいな扱いだからな
142 19/10/07(月)14:12:56 No.628623085
ミネバは完全に人類にとって過ぎた力のサイコフレームを封印するのを自分の役目と捉えてるしバナージリディヨナくんあたりがそれをやり遂げるんだと思いたい
143 19/10/07(月)14:13:01 No.628623096
>NT能力もってるバナージがミネバと組んでそういった物を封印していくって皮肉な話ではあるよね 持っているからこそだしな
144 19/10/07(月)14:13:06 No.628623109
>>これの後はどういう話になっていくんだろう >Vガン VはF91のだいぶ後では
145 19/10/07(月)14:13:09 No.628623126
ははっ…すっげ…って笑うゾルたん好き 色々と正直な男だった
146 19/10/07(月)14:13:21 No.628623148
>姉さんごめんなさい!私本当はニュータイプじゃないの!!!統計と傾向で会社を導いてきただけ!!! あわわ天才じゃ
147 19/10/07(月)14:13:28 No.628623174
スレ画の人ネオジオング乗っ取られたときに「すげぇ…」って呟いてたのがめっちゃ印象に残ってる
148 19/10/07(月)14:13:31 No.628623181
まあ実際リタ研でもあるが
149 19/10/07(月)14:13:38 No.628623196
>色々と正直な男だった なのでシャアの再来にはなれんのよな
150 19/10/07(月)14:14:03 No.628623246
俺は見た!でも方向性が全く違うのいいよね…
151 19/10/07(月)14:14:15 No.628623272
リタはたび重なる手術と投薬のせいで自我をなくしてフェネクス暴走するまでロボットみたいなもんでした!っての「」から聞いて福井お前さあ…ってなるなった
152 19/10/07(月)14:14:16 No.628623278
全裸の真逆みたいなキャラだよね
153 19/10/07(月)14:14:25 No.628623299
>姉さんごめんなさい!私本当はニュータイプじゃないの!!!統計と傾向で会社を導いてきただけ!!! 損害を与えたことはないつもりよ?が本当なのがすごい ラサから脱出してたのはファインプレーすぎる…
154 19/10/07(月)14:14:26 No.628623303
こんなんでも使わなきゃならんジオンの台所事情
155 19/10/07(月)14:14:33 No.628623315
袖付き(袖付きじゃない) サイコモニター(サイコモニターじゃない) 新型ガンダム(新型じゃない)
156 19/10/07(月)14:14:42 No.628623336
ニュータイプは個人的には不幸な人が多いって多すぎるわ!
157 19/10/07(月)14:14:52 No.628623360
フェネクスの中身がリタだけの時でも結構強かったけどヨナと一緒になったら 覚醒するのが本当に好き
158 19/10/07(月)14:14:57 No.628623371
>袖付き(袖付きじゃない) >サイコモニター(サイコモニターじゃない) >新型ガンダム(新型じゃない) 嘘つき…
159 19/10/07(月)14:15:00 No.628623379
>俺は見た!でも方向性が全く違うのいいよね… 隊長みたいな人もいるんだよなっていうのがね…いいよね…
160 19/10/07(月)14:15:18 No.628623423
>嘘つき… 嘘つき…
161 19/10/07(月)14:15:32 No.628623454
>こんなんでも使わなきゃならんジオンの台所事情 ネオジオング扱える変人があんまりいない
162 19/10/07(月)14:15:48 No.628623490
どうもこうもサイコフレームがあろうとなかろうと戦争中だろうと戦争中じゃなかろうと改造人間だろうとオールドタイプだろうと 人間がやる事は一秒でも長く生きて自分が産まれてきてよかったという結論に辿り着く事だから それが戦争中であるとかそんなのは余りの要素だし 重要なのはこのまま人が生きてそこに辿り着くまでの時間稼ぎをする事それだけなんだ リタはそれをやったって事
163 19/10/07(月)14:15:52 No.628623491
https://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg
164 19/10/07(月)14:15:54 No.628623497
>フェネクスの中身がリタだけの時でも結構強かったけどヨナと一緒になったら >覚醒するのが本当に好き 子宮で一緒になるのいいよね…
165 19/10/07(月)14:16:01 No.628623511
F91以降のニュータイプの存在感の薄さってのは公式だとこれからいろいろ理由つけるんだろうけど メタ視点だとお禿がニュータイプ=人類の希望という考え方に対してどんどん関心が薄くなっていったってことでしかないのよね そもそも作品またいであれこれ関連付けるの好きじゃないみたいだし
166 19/10/07(月)14:16:03 No.628623516
ネオジオングなんて作ってるから金無いんじゃ…
167 19/10/07(月)14:16:05 No.628623524
>姉さんごめんなさい!私本当はニュータイプじゃないの!!!統計と傾向で会社を導いてきただけ!!! フォント君に近い気がする
168 19/10/07(月)14:16:07 No.628623526
あまり話題になってなかったけどジェガンをサイコジャックしてヘリウム3のタンクの前で割腹自爆させるとこが怖すぎた
169 19/10/07(月)14:16:08 No.628623528
モビルスーツの頭にスコープ装備!? ビームマグナムでイカれた腕を交換!? …好き
170 19/10/07(月)14:16:09 No.628623529
またハリボテのネオジオングかよと予告で思ったことは謝りたい
171 19/10/07(月)14:16:21 No.628623562
オールズモビルのおっさんとシェザール隊長が真逆過ぎて
172 19/10/07(月)14:16:22 No.628623568
リタ自身は亡霊みたいな存在だから直接干渉はできない立場なので…
173 19/10/07(月)14:16:29 No.628623585
>ネオジオングなんて作ってるから金無いんじゃ… もともとあった予備パーツをこうして横流しする
174 19/10/07(月)14:16:30 No.628623590
ガンダムが有線なんか使ってんじゃねー! ってキレてたけど有線武器最初に使ってたの昔のガンダムじゃなかったっけ…
175 19/10/07(月)14:16:34 No.628623600
リガミティアは閃光のハサウェイの時に芽ができる
176 19/10/07(月)14:16:46 No.628623622
>ネオジオングなんて作ってるから金無いんじゃ… でもすげえんだぜ!?よくわかんねえけど!
177 19/10/07(月)14:16:54 No.628623632
ネオジオングの背部腕とバナナ味の腕なんか似てる!
178 19/10/07(月)14:16:59 No.628623646
>あまり話題になってなかったけどジェガンをサイコジャックしてヘリウム3のタンクの前で割腹自爆させるとこが怖すぎた あそこのパイロット女性でびっくりする
179 19/10/07(月)14:17:01 No.628623652
>インコム(インコムじゃない) >嘘つき…
180 19/10/07(月)14:17:04 No.628623657
>リタ自身は亡霊みたいな存在だから直接干渉はできない立場なので… まさかこの時代になってボッシュが話題になるとか予想外すぎる…
181 19/10/07(月)14:17:21 No.628623696
(彼岸みたいな場所で混ざってるホモ)
182 19/10/07(月)14:17:35 No.628623730
ガンダムを悪魔の力だと思う人もいれば行けーガンダムー!!する人もいる アクシズショックの現場にいたパイロット達にも個性与えられてってるのは やっぱ歴史続いてく面白さだなって
183 19/10/07(月)14:17:47 No.628623759
>リタ自身は亡霊みたいな存在だから直接干渉はできない立場なので… 命が始めたことは命が終わらせないといけないからな…
184 19/10/07(月)14:17:53 No.628623771
>ってキレてたけど有線武器最初に使ってたの昔のガンダムじゃなかったっけ… さすゴグでお馴染みガンダムハンマー!
185 19/10/07(月)14:18:07 No.628623805
ボッシュ大尉は色々と残念過ぎる…
186 19/10/07(月)14:18:10 No.628623816
機械で機械を操ってるんだ!頭の中に入るより良心的だろうよォ!
187 19/10/07(月)14:18:18 No.628623843
>オールズモビルのおっさんとシェザール隊長が真逆過ぎて いい方も悪い方もあいつら過程じゃなくて事象しか見てねえ! ってのがそうだねとしか言いようがなくなる
188 19/10/07(月)14:18:32 No.628623873
ゾルたん低い声で悪そうにねっとり喋る時にちょっと大塚芳忠っぽくなるの面白かった
189 19/10/07(月)14:18:37 No.628623891
>機械で機械を操ってるんだ!頭の中に入るより良心的だろうよォ! ほんとね…
190 19/10/07(月)14:18:48 No.628623915
宇宙世紀にはボッシュみたいなのしかいなくて最後はヒゲに至るんだよな… みたいな諦めの気持ちがあったから隊長の存在がすげぇ嬉しかったんだ
191 19/10/07(月)14:19:02 No.628623950
>F91以降のニュータイプの存在感の薄さってのは公式だとこれからいろいろ理由つけるんだろうけど >メタ視点だとお禿がニュータイプ=人類の希望という考え方に対してどんどん関心が薄くなっていったってことでしかないのよね まあ戦争の道具にしかならなかったしね結局
192 19/10/07(月)14:19:04 No.628623954
>機械で機械を操ってるんだ!頭の中に入るより良心的だろうよォ! ですよねー(NT-D)
193 19/10/07(月)14:19:06 No.628623963
凄いよね…上映されるまでほんと馬鹿にされまくってたのに MSの頭にスコープとかアホか!とかA装備クソダサい!とかキービジュアルの組体操わけわからんとかゾルタンとか
194 19/10/07(月)14:19:11 No.628623971
>>オールズモビルのおっさんとシェザール隊長が真逆過ぎて >いい方も悪い方もあいつら過程じゃなくて事象しか見てねえ! >ってのがそうだねとしか言いようがなくなる というか現象しか見てないのが悪魔の力よ!した闇のガンダムおじさんでお前なら出来る!したのが光のガンダムおじさんなのでは
195 19/10/07(月)14:19:30 No.628624019
>ガンダムを悪魔の力だと思う人 su3354812.jpg
196 19/10/07(月)14:19:31 No.628624023
命があってよかったと思うには命を続けるしかない そのために命を終わらせる奴衰退させる奴は取り除かなきゃならない それは生きてる奴でやってくれという
197 19/10/07(月)14:19:41 No.628624038
>ですよねー(NT-D) お前のご先祖さんや異母兄弟たちマジ邪悪
198 19/10/07(月)14:19:49 No.628624061
ヒモで捕まえた奴をハッキングして自分の手足にしちゃうのラスボス感あって面白かった
199 19/10/07(月)14:19:50 No.628624062
>機械で機械を操ってるんだ!頭の中に入るより良心的だろうよォ! 身体を切り刻まれた奴が言うと説得力が違うな…
200 19/10/07(月)14:19:54 No.628624070
>凄いよね…上映されるまでほんと馬鹿にされまくってたのに >MSの頭にスコープとかアホか!とかA装備クソダサい!とかキービジュアルの組体操わけわからんとかゾルタンとか シェザール隊の活躍シーンももっと見たかったな… フェネクスとの鬼ごっこだけでも凄腕なのは分かるんだけども
201 19/10/07(月)14:20:02 No.628624088
>>オールズモビルのおっさんとシェザール隊長が真逆過ぎて >いい方も悪い方もあいつら過程じゃなくて事象しか見てねえ! >ってのがそうだねとしか言いようがなくなる オールドタイプには理解できないから仕方ない
202 19/10/07(月)14:20:04 No.628624093
>ガンダムが有線なんか使ってんじゃねー! >ってキレてたけど有線武器最初に使ってたの昔のガンダムじゃなかったっけ… シャアのライバルが乗ってたのはファンネル積んだガンダムだったでしょ
203 19/10/07(月)14:20:14 No.628624107
A装備の活躍っぷり好き BGMがいい仕事してる
204 19/10/07(月)14:20:17 No.628624114
スレ画は研究の酷い被害者でありながらしっかり敵役を全うするからお話がシンプルで面白かった
205 19/10/07(月)14:20:24 No.628624134
>モビルスーツの頭にスコープ装備!? >ビームマグナムでイカれた腕を交換!? >…好き 絶対タクヤ関わってんなこれって
206 19/10/07(月)14:20:24 No.628624135
あんなノリノリの歌バックに颯爽と登場されたらとりあえず黙って見るわ…
207 19/10/07(月)14:20:32 [クルスト博士] No.628624156
やっぱニュータイプこわ…
208 19/10/07(月)14:20:52 No.628624206
実際劇中でネオングなんで動いてるんだろうね…わからんね… って言っちゃうのは面白すぎた…本編でそれ言っちゃうのか
209 19/10/07(月)14:20:57 No.628624215
インコムバカにした割にはファンネルに対応できないよね
210 19/10/07(月)14:21:01 No.628624223
でも闇のガンダムおじさんも俺はけっこう好きだな…言いたいことそれはそれでメッチャ分かるし
211 19/10/07(月)14:21:02 No.628624228
ネオジオングが一発逆転兵器すぎて そりゃ作れるなら作るよな
212 19/10/07(月)14:21:04 No.628624232
>ヒモで捕まえた奴をハッキングして自分の手足にしちゃうのラスボス感あって面白かった ユニコーンのほうでもあったけど邪悪すぎてこわい
213 19/10/07(月)14:21:34 No.628624306
NTとジオンの亡霊に対する被害者人生すぎるからなゾルたん
214 19/10/07(月)14:21:45 No.628624332
>インコムバカにした割にはファンネルに対応できないよね 二流だからな…
215 19/10/07(月)14:21:55 No.628624357
>キービジュアルの組体操わけわからんとかゾルタンとか 正直これは今でも何やってんだろコイツら…ってなるよ 元ネタあるのはわかるんだけども
216 19/10/07(月)14:21:59 No.628624368
サンライズとバンダイはNEXT100で次の100年を考えてるようだしこれぞガンダム!悪魔の力よ!をアニメ化してくれないかな…
217 19/10/07(月)14:22:03 No.628624378
>>ビームマグナムでイカれた腕を交換!? >>…好き >絶対タクヤ関わってんなこれって <え?撃つ度にイカれるならいっそカートリッジみたいに交換しちゃいましょうよ
218 19/10/07(月)14:22:07 No.628624387
ナラティブ無料公開してる冒頭23分の内容だけでも充実してるけどゾルタン出てからさらに 内容加速するとは思ってなかった…
219 19/10/07(月)14:22:12 No.628624403
つべの冒頭のA装備バトル何回も見てるわ…
220 19/10/07(月)14:22:25 No.628624427
強化人間の研究が本当にえげつなくて そらコイツ頭おかしくなるよねって納得できちゃう
221 19/10/07(月)14:22:54 No.628624505
シェザール隊各機に通達
222 19/10/07(月)14:23:05 No.628624535
強化人間って人間の脳で初代ポケモンのバグ技探してるようなもんじゃんって言われてすごい納得してしまった
223 19/10/07(月)14:23:21 No.628624583
ハゲにしたリタにマジックで線引いてメス当てるとこはなかなか衝撃映像
224 19/10/07(月)14:23:25 No.628624589
ゾルタンとネオジオングを排除するのはリタの立場的な役割ではあるけど 何もかもの被害者であるゾルタンが最後全力で戦った事で浄化されたのは リタとヨナの立場を超えた個人個人の頑張りによるものだから
225 19/10/07(月)14:23:29 No.628624599
公開前はここでも何このガリガリのガンダムとか主人公パッとしねぇとか言われてたなぁ まさか本編でも痩せっぽちと言われパッとしないどころかおつら過ぎる主人公とは… 公開後は「」たちは基本おつらぁい…だった
226 19/10/07(月)14:23:30 No.628624603
>でも闇のガンダムおじさんも俺はけっこう好きだな…言いたいことそれはそれでメッチャ分かるし 正直俺もサイコフレームに関しては電子回路が光ったからなんだってんだよみたいに捉えてる節はある
227 19/10/07(月)14:23:46 No.628624631
ナラティブ組体操は視聴後にはよく理解できるんだけど やっぱ絵面はちょっとおもしろいままなのがおもしろい
228 19/10/07(月)14:23:48 No.628624635
>強化人間の研究が本当にえげつなくて てっきり神経系の強化だけかと思ってたら肉体も強化されてて手出せないとか何それ怖…ってなった
229 19/10/07(月)14:24:07 No.628624667
>NTとジオンの亡霊に対する被害者人生すぎるからなゾルたん しかも人類はそれを未だに続けてる わっかんねーかなーわっかんねーよなー!
230 19/10/07(月)14:24:28 No.628624709
どかーん!
231 19/10/07(月)14:24:38 No.628624726
英雄とどっちがおつらいかな…
232 19/10/07(月)14:24:51 No.628624751
エンディングの余韻は正直歴代でもトップレベルに好き でも歌詞を見るとおつらいんですけお!!
233 19/10/07(月)14:24:53 No.628624753
>強化人間って人間の脳で初代ポケモンのバグ技探してるようなもんじゃんって言われてすごい納得してしまった けつばんとはレベル0ミュウとから友達が持ってるの見たり聞いたりするじゃん? 真似したくなるよね
234 19/10/07(月)14:25:01 No.628624776
>ハゲにしたリタにマジックで線引いてメス当てるとこはなかなか衝撃映像 数秒なのに凄いインパクトだよね…
235 19/10/07(月)14:25:07 No.628624791
そもそもNTってなんなのかわからんし…どうやったら生まれてくるのかも全然わからんし…負けたら戦犯になるし… だからやれる事全部試すね!!
236 19/10/07(月)14:25:13 No.628624810
>やっぱ絵面はちょっとおもしろいままなのがおもしろい 劇場販売グッズのナラティブドアノブハンガーが面白すぎる
237 19/10/07(月)14:25:19 No.628624826
ゾルタン初登場時の(うわっきた…)だけで泣けてくる
238 19/10/07(月)14:25:20 No.628624832
ニュータイプとかよくわからんからとりあえず頭開いてみよ… 何もわからんかったわ
239 19/10/07(月)14:25:36 No.628624877
どんなに綺麗ごとを並べても人はまだそれをやってるじゃねーかよぉー!
240 19/10/07(月)14:25:53 No.628624925
Zの頃でもギャプランの自慰に普通の人間は耐えれないから体を強化するとかあったな…って思った そら脳波でどうこうする技術が発達したら体は枷でしかないわ
241 19/10/07(月)14:25:54 No.628624927
ナラティブがフェネクスを掻っ攫うシーン フェネクスが手を握り返すシーンがリタちゃんの心情そのものというか リタちゃんのヒーローがやってきた感じがして大好き
242 19/10/07(月)14:26:01 No.628624944
泣いたぞるたんが愛おしかった
243 19/10/07(月)14:26:03 No.628624946
死んだらすぐ亡霊になるやつ
244 19/10/07(月)14:26:16 No.628624975
金の卵を産むニワトリをバラして仕組みを解明できれば金の卵取り放題!頭いい!!
245 19/10/07(月)14:26:17 No.628624978
失敗作なりに勉強して自分なりの解釈身につけたんだろうなってNT論好き
246 19/10/07(月)14:26:21 No.628624983
コイツ喋るたび名言吐くな…
247 19/10/07(月)14:26:25 No.628624996
ナラティブ劇中で歴代主人公の気になるシーンも挟むしこれからガンダムシリーズに触れてみようかなって 人にはかなり勧めやすい気がする
248 19/10/07(月)14:26:37 No.628625016
いままで人工的にニュータイプを生み出す強化人間はたくさん出てきたけど もともとのニュータイプを強化人間にしてみよう!はたしかになかったな…
249 19/10/07(月)14:26:38 No.628625020
カビの生えた理念抱えた大人 コピーが使ってたMSの親戚 コピーが使ってた最終兵器の予備パーツ シャア・アズナブル.exe(2)の破損ファイル 全部合わせてぞるたんできた!
250 19/10/07(月)14:26:45 No.628625040
3分でわかるゾルたん動画はギャグなんだけど本当に凄くわかりやすいよね ゴチャゴチャした歴史サクッとまとめられてる
251 19/10/07(月)14:26:59 No.628625078
ギャプランが自慰したら駄目だよ!
252 19/10/07(月)14:27:08 No.628625099
これ各方面大丈夫!?
253 19/10/07(月)14:27:10 No.628625104
>失敗作なりに勉強して自分なりの解釈身につけたんだろうなってNT論好き そういう所こそが失敗作の所以たるものなんだけどね…
254 19/10/07(月)14:27:13 No.628625114
>全部合わせてぞるたんできた! キレていいわこれ
255 19/10/07(月)14:27:17 No.628625127
死ねば解け合えるんだよなァ…?で即死即感応してくるあたりそういう能力者か?ってなる
256 19/10/07(月)14:27:26 No.628625142
割と間違えないで欲しいのはゾルタン自体は今まで生きて出した事のなかった全力を出した事で最後満足して死んでいったんだよ
257 19/10/07(月)14:27:30 No.628625155
そのうちサイコフレーム通じて魂が地球圏覆い尽くすんじゃないのか
258 19/10/07(月)14:27:40 No.628625170
おじさん達が早口になって語り出す大好きな一年戦争!
259 19/10/07(月)14:27:41 No.628625174
暑苦しくてダメ! 怖すぎてダメ!! 黄色いからダメ!!!
260 19/10/07(月)14:27:47 No.628625191
>シャア・アズナブル.exe(2)の破損ファイル 言い方!
261 19/10/07(月)14:27:53 No.628625207
>でも歌詞を見るとおつらいんですけお!! Vigilanteもノリノリのようでおつらい…
262 19/10/07(月)14:28:00 No.628625224
>あまり話題になってなかったけどジェガンをサイコジャックしてヘリウム3のタンクの前で割腹自爆させるとこが怖すぎた 声からして女性パイロットだよね
263 19/10/07(月)14:28:07 No.628625242
>ナラティブ劇中で歴代主人公の気になるシーンも挟むしこれからガンダムシリーズに触れてみようかなって >人にはかなり勧めやすい気がする でもユニコーン見てないと理解できないシーンちょいちょいあるよね
264 19/10/07(月)14:28:25 No.628625278
>そのうちサイコフレーム通じて魂が地球圏覆い尽くすんじゃないのか アクシズショックはなかなか危なかった
265 19/10/07(月)14:28:33 No.628625295
RX78はジオンをいじめぬいた悪魔だしホワイトドールは宇宙地球文明を滅ぼしたクソって作中で揶揄されてるし 元々ガンダム=悪魔の力よ!的な土台はアニメシリーズでも割とある
266 19/10/07(月)14:28:36 No.628625302
凄いよね…ゾルタン倒した!と思ったらこっちの精神に干渉してくるんだもん シロッコかよ
267 19/10/07(月)14:28:38 No.628625307
結局フェネクスって母艦とか母港なしでなんで彷徨えてるの? サイコパワー?
268 19/10/07(月)14:28:47 No.628625328
ディジェに踏み潰されるとこで俺ぁビビッときたね
269 19/10/07(月)14:29:07 No.628625355
サイコフレームたちは気軽にアクシズショック起こしそうになるからこわい それを不思議なパワーで抑えつけるからマジこわい
270 19/10/07(月)14:29:17 No.628625372
>結局フェネクスって母艦とか母港なしでなんで彷徨えてるの? それが我々にもわからんのです
271 19/10/07(月)14:29:25 No.628625394
1号機ユニコーンは解体したって言いましたよね? これ差し押さえシール貼っただけじゃない?
272 19/10/07(月)14:29:27 No.628625403
フェネクスはバグったファンネルみたいな状態で動いてる
273 19/10/07(月)14:29:42 No.628625440
>>ナラティブ劇中で歴代主人公の気になるシーンも挟むしこれからガンダムシリーズに触れてみようかなって >>人にはかなり勧めやすい気がする >でもユニコーン見てないと理解できないシーンちょいちょいあるよね ユニコーンだって他の作品見てないと理解できないシーン多いんだろうけど自分はあれ最初に見て素直に面白かったし本筋が面白ければ大丈夫!
274 19/10/07(月)14:29:49 No.628625450
>割と間違えないで欲しいのはゾルタン自体は今まで生きて出した事のなかった全力を出した事で最後満足して死んでいったんだよ (うわっ来たよ)(失敗作うぜぇ)みたいな反応で疎まれてばかりだったけどようやく全力出して好き勝手出来たからね…
275 19/10/07(月)14:30:11 No.628625502
何機目だシナンジュとネオング2はカラーが白なのも すごい適当に用意しました感が強くてゾルたん向けだと思う
276 19/10/07(月)14:30:13 No.628625506
補給あっても単身で光速移動するMSなんてこの時点じゃ存在しないもの…
277 19/10/07(月)14:30:16 No.628625511
>これ差し押さえシール貼っただけじゃない? ファーストのカムランがホワイトベースに貼ってたやつ見たい
278 19/10/07(月)14:30:19 No.628625518
バンシィは解体しました!無論ユニコーンも解体しました!信じてください!
279 19/10/07(月)14:30:27 No.628625533
3分ゾルタンの「ほぉら、やっちゃったぁ」が好きすぎてずっと聞いてる 本編よりノリノリ過ぎる…というか本編そんなノリノリで言ってなかったな…
280 19/10/07(月)14:30:44 No.628625561
>1号機ユニコーンは解体したって言いましたよね? >これ差し押さえシール貼っただけじゃない? 解体したけどなんか次の日は元に戻ってた
281 19/10/07(月)14:30:45 No.628625564
>バンシィは解体しました!無論ユニコーンも解体しました!信じてください! 発言者による
282 19/10/07(月)14:30:46 No.628625568
>1号機ユニコーンは解体したって言いましたよね? >これ差し押さえシール貼っただけじゃない? してない 感応して動き出さんようにセロテープ貼ってはあるけど
283 19/10/07(月)14:30:50 No.628625580
ナラティブ爆発までの破損の仕方が左腕に頭に左足って初代おっちゃんリスペクトだったな
284 19/10/07(月)14:30:57 No.628625602
>結局フェネクスって母艦とか母港なしでなんで彷徨えてるの? >サイコパワー? 推進剤も使ってないからねあれ ミノフスキークラフトみたいな感じでぶっ飛んだりしてる
285 19/10/07(月)14:30:57 No.628625603
物理エンジンバグった時みたいな挙動して飛んでいきやがる
286 19/10/07(月)14:31:10 No.628625638
そうかゾルたんにとってヨナ君もフェネクスも 失敗作なんてレッテルなしで全力で正面からぶつかってくる相手なんだな そりゃ楽しいし負けても満足成仏するわな
287 19/10/07(月)14:31:19 No.628625657
>解体したけどなんか次の日は元に戻ってた それデマだよ
288 19/10/07(月)14:31:41 No.628625715
su3354824.jpg
289 19/10/07(月)14:31:48 No.628625730
姫様すっかりミネババアになっちゃってもう…
290 19/10/07(月)14:32:15 No.628625779
フェネクスが使う謎の力場もIフィールドやビームサーベルみたいなもんだからね
291 19/10/07(月)14:32:17 No.628625783
ユニコーンやバンシィもだけどあいつら物理法則に則ってないんで ブースターやスラスターが云々じゃなくて なんでそんなうごきできるの
292 19/10/07(月)14:32:25 No.628625801
>これ差し押さえシール貼っただけじゃない? 封印ヨシ!
293 19/10/07(月)14:32:28 No.628625806
公開初週で棚でホコリ被ってたMGスタインが一気に無くなってた思い出
294 19/10/07(月)14:32:32 No.628625822
>姫様すっかりミネババアになっちゃってもう… 一応まだ…いくつだ?
295 19/10/07(月)14:32:45 No.628625847
サイコフレーム+放熱板+つよいアムロ=フィンファンネルが浮く 全身サイコフレーム+MS+すごいつよい強化NT=MSが光速で浮く わかるか!この算数が!
296 19/10/07(月)14:33:06 No.628625898
ユニコーンとか解体したいけどまた何かあった時必要かもしれないし…で結局捨てられずにいるみたいな解釈でいいんかな
297 19/10/07(月)14:33:17 No.628625928
コンテナいっぱいのサイコフレーム!
298 19/10/07(月)14:33:23 No.628625939
>公開初週で棚でホコリ被ってたMGスタインが一気に無くなってた思い出 つまり無料公開されたの昨日だから今日売り切れてるってことじゃん!!
299 19/10/07(月)14:33:35 No.628625962
シールドが推進なしで自由に飛んでるのをモビルスーツ本体がやっただけよ 中身はいないのでデタラメな加速するけど
300 19/10/07(月)14:33:41 No.628625975
手足のように動かせるだけじゃなくて根本的な機動力までパイロットの想い次第で変化するのおかしいねん
301 19/10/07(月)14:33:54 No.628626003
ああそうかほぼ光の速度(光速)って言ってたけどあれミノフスキードライブネタか
302 19/10/07(月)14:33:59 No.628626011
フェネクスの高速移動はひょっとすると周りの人間が リタの幻影を通してファンネルのように動かしているのかもね
303 19/10/07(月)14:34:05 No.628626022
デマでもユニコーンなら…って思えてしまう
304 19/10/07(月)14:34:06 No.628626023
ゲームでめっちゃゾルタン贔屓したいな…って思ったんだけど Gジェネジェネシスは時期的にNT出てないしクロスレイズは宇宙世紀が出ないんだな… かなしい
305 19/10/07(月)14:34:26 No.628626067
ユニコーンの首のフレームだけ流用したガンダム! ユニコーンの腕のフレームだけ流用したガンダム! ユニコーンの脚のフレームだけ流用したガンダム! ユニコーンの胴のフレームだけ流用したガンダム!
306 19/10/07(月)14:34:44 No.628626099
なんで光るんですか
307 19/10/07(月)14:34:45 No.628626102
コロニー落としを最新の描写でやってみたらやっぱジオンせいじんクソだわ イグルーラストの連邦兵が今更止められるかってなるのもよくわかるクソ加減
308 19/10/07(月)14:34:58 No.628626125
>つまり無料公開されたの昨日だから今日売り切れてるってことじゃん!! 尼でHGが売り切れ寸前だ
309 19/10/07(月)14:35:05 No.628626134
>>結局フェネクスって母艦とか母港なしでなんで彷徨えてるの? >>サイコパワー? >推進剤も使ってないからねあれ >ミノフスキークラフトみたいな感じでぶっ飛んだりしてる てかサイコフィールド発生させてiフィールドドライブの上位みたいな感じじゃねぇかなぁアレ
310 19/10/07(月)14:35:08 No.628626140
我々にもよく分からんのです
311 19/10/07(月)14:35:13 No.628626145
>ゲームでめっちゃゾルタン贔屓したいな…って思ったんだけど >Gジェネジェネシスは時期的にNT出てないしクロスレイズは宇宙世紀が出ないんだな… >かなしい ナラティブの話はマジ短いっていうかほんの一瞬の出来事みたいに片付けるしかなくてな…
312 19/10/07(月)14:35:24 No.628626164
>姫様すっかりミネババアになっちゃってもう… おやじ ビグザム丼一丁とかもう言わないんだ…
313 19/10/07(月)14:36:03 No.628626239
>なんで光るんですか わかんねえ ニュータイプ研究したらわかるんじゃねえかな
314 19/10/07(月)14:36:26 No.628626291
単なる高密度サイコミュ回路の集合体に過ぎないのに何故かオカルトパワー発揮するとか何それ知らんこわ…でしかない
315 19/10/07(月)14:36:31 No.628626300
>ナラティブの話はマジ短いっていうかほんの一瞬の出来事みたいに片付けるしかなくてな… 初回とフェネクス捕獲で一話でコロニー内で一話で最終決戦一話でGジェネなら三話できるな!
316 19/10/07(月)14:36:36 No.628626308
>わかんねえ >ニュータイプ研究したらわかるんじゃねえかな 足切りますか?
317 19/10/07(月)14:36:42 No.628626319
少し前にガンダムで好きな悪役の話になったんだけど ゾルタンとかフロスト兄弟とかクロボンのギリとか最後含めて好き!って言ったらわかりやすいねって言われた 並べてみたら自分でもびっくりするくらいわかりやすい奴だった
318 19/10/07(月)14:36:49 No.628626338
わかんねえんだほんとわっかんねえ わかんねえけど動くから運用してる 研究もしてる わかんねえけど
319 19/10/07(月)14:36:59 No.628626357
なんで盾が飛ぶんですか バーニアとかなさそうに見えるんですけど
320 19/10/07(月)14:37:06 No.628626379
書き込みをした人によって削除されました
321 19/10/07(月)14:37:35 No.628626440
>なんで盾が飛ぶんですか >バーニアとかなさそうに見えるんですけど わからん… すごいねサイコミュ
322 19/10/07(月)14:37:49 No.628626465
義兵(不死鳥)は死なず/彼女は死んでいない 良いよね…
323 19/10/07(月)14:37:54 No.628626473
その手の話になると まずνガンダムの時点でサイコフレームって何なんですか?そもそもなんでファンネル飛んでるんすか? という話を抜きにして戦果を叩き出したのでいけない
324 19/10/07(月)14:38:09 No.628626509
>>ナラティブの話はマジ短いっていうかほんの一瞬の出来事みたいに片付けるしかなくてな… >初回とフェネクス捕獲で一話でコロニー内で一話で最終決戦一話でGジェネなら三話できるな! 捕獲前哨戦コロニー内一話で最終決戦一話の2話じゃねぇかなぁ
325 19/10/07(月)14:38:14 No.628626517
ゲーム的に考えてナラティブガンダムの扱いすごく困るしな 捕獲専用装備しか積んでねえかんな!
326 19/10/07(月)14:38:14 No.628626518
動作原理不明の物の対処に動作原理不明の物をぶつけるとか異常現象引き起こしたいとしか思えない采配
327 19/10/07(月)14:38:14 No.628626519
そんなわからんもんばっかり研究してるからサナリィに出し抜かれるんだよ…
328 19/10/07(月)14:38:24 No.628626536
霊界通信スキル持ってなきゃただの硬い金属だしなサイコフレーム
329 19/10/07(月)14:38:32 No.628626550
HGスタインはシナンジュの流用キットと思ったら実際の流用は一部関節だけでほぼ新規キットでいい出来だった
330 19/10/07(月)14:38:37 No.628626563
「」ナ君の中で研究者のおばはんが足切りマニアみたいになっとる…
331 19/10/07(月)14:38:43 No.628626578
サイフレがなくてもオカルト自体は引き起こされてた気はする 女みたいな名前のプッツン坊主とか
332 19/10/07(月)14:38:43 No.628626579
>なんで盾が飛ぶんですか >バーニアとかなさそうに見えるんですけど ミノフスキー粒子の上を滑ってる
333 19/10/07(月)14:38:44 No.628626581
>そんなわからんもんばっかり研究してるからサナリィに出し抜かれるんだよ… ところでこのバイオコンピュータなんですけど…
334 19/10/07(月)14:38:45 No.628626585
>ミノフスキー・ドライブにおいてはユニット内部にミノフスキー粒子の力場を発生させている[2]。 >これによってミノフスキー粒子の力場反発力を自在に生かす事が可能となり、 >任意の方向へと機体を推進させる事も可能となっている[2]。このシステムは最大20Gの機動を可能としており[59]、 >スペック上ではあるものの、理論上亜光速まで機体を加速させる事も可能としている ミル貝からだけどサイコフレームの塊なら出来るな…
335 19/10/07(月)14:38:48 No.628626595
>そんなわからんもんばっかり研究してるからサナリィに出し抜かれるんだよ… いやでもわかったらすっごいことなんですよ! いまだにわかりませんけど!
336 19/10/07(月)14:39:08 No.628626644
>捕獲専用装備しか積んでねえかんな! c装備は普通に戦闘想定してないのあれ
337 19/10/07(月)14:39:10 No.628626649
>>あまり話題になってなかったけどジェガンをサイコジャックしてヘリウム3のタンクの前で割腹自爆させるとこが怖すぎた >声からして女性パイロットだよね uc外伝マンガでゼネラルレビル所属の女性パイロットいたよね…
338 19/10/07(月)14:39:40 No.628626713
なんで光が赤かったり緑だったり青かったりするの?
339 19/10/07(月)14:40:02 No.628626771
「」が乗ったら光らないんですけど
340 19/10/07(月)14:40:06 No.628626783
>霊界通信スキル持ってなきゃただの硬い金属だしなサイコフレーム 硬くなる理屈もよくわかんねぇ…何故か硬くなる…
341 19/10/07(月)14:40:13 No.628626801
>>捕獲専用装備しか積んでねえかんな! >c装備は普通に戦闘想定してないのあれ あれフェネクス用のエサを身体中に貼り付けただけなんすよ…
342 19/10/07(月)14:40:28 No.628626832
>サイフレがなくてもオカルト自体は引き起こされてた気はする >女みたいな名前のプッツン坊主とか サイコフレーム自体は増幅器であってエネルギーを生み出してるのは人間の方だからね
343 19/10/07(月)14:40:29 No.628626835
>c装備は普通に戦闘想定してないのあれ サケの切り身ならビームライフルとシールドだけだぞ
344 19/10/07(月)14:40:34 No.628626845
>」が乗ったらどどめ色に光るサイコフレーム
345 19/10/07(月)14:41:05 No.628626925
連邦の白い悪魔だしな!
346 19/10/07(月)14:41:06 No.628626927
パラレルだと両手両足なくても戦える技術があるんですよ
347 19/10/07(月)14:41:12 No.628626943
>c装備は普通に戦闘想定してないのあれ 文字通りの疑似餌状態でただのビームライフルとサーモンくっつけてるだけ
348 19/10/07(月)14:41:14 No.628626948
>サイフレがなくてもオカルト自体は引き起こされてた気はする >女みたいな名前のプッツン坊主とか 元々ベルチルだとサイフレじゃなくて地球の生命力すげーって書かれ方だったしなあ 逆シャアだとその辺の描写無くてUCでサイフレすげえになったけど
349 19/10/07(月)14:41:15 No.628626949
楽になろうぜでコイツの評価が決まったよ…
350 19/10/07(月)14:41:39 No.628627008
やっぱり強ぇぜ!D装備!
351 19/10/07(月)14:42:18 No.628627089
装備取られたぞるたんは泣いていい
352 19/10/07(月)14:42:20 No.628627094
あんなものを二回も見せられていけーっ!ガンダム!できる隊長はすげぇと思う 悪魔の力おじさんがちっちゃく見える
353 19/10/07(月)14:42:43 No.628627146
D装備の登場シーンが伝説の巨神すぎた
354 19/10/07(月)14:42:46 No.628627153
作中でもスラスターの光じゃないって言ってたね なんで進んでるの?怖いよぉ!?
355 19/10/07(月)14:43:10 No.628627209
>元々ベルチルだとサイフレじゃなくて地球の生命力すげーって書かれ方だったしなあ >逆シャアだとその辺の描写無くてUCでサイフレすげえになったけど ベルチル設定は急に赤ちゃんおぎゃーじゃ意味分からないだろうが!で没になったとは聞く 改めて見ると完全にイデ su3354837.jpg
356 19/10/07(月)14:43:13 No.628627218
>霊界通信スキル持ってなきゃただの硬い金属だしなサイコフレーム 一応センサーと制御用コンピュータが一体化した微小な回路が無数に埋め込まれて脳波への反応性能を向上させるまでは設計通りのはず
357 19/10/07(月)14:43:24 No.628627240
わからん…
358 19/10/07(月)14:43:27 No.628627248
描写のせいだろうけどどうしてもユニコーン三兄弟のほうがF91より上に見える…
359 19/10/07(月)14:43:34 No.628627265
悪魔おじさん 今回の隊長 ユウカジマ あとクライマックスUCのプレイヤーもアクシズくっついてたんだっけ?
360 19/10/07(月)14:43:36 No.628627268
ヨナを庇って死に隊
361 19/10/07(月)14:43:52 No.628627303
フルフルフロンタルの後に出てくる悪役がゾルたんってのが凄くいいよね 何にも期待してないし全部自分の言葉で喋るしネオジオングとサイコシャードを兵器として使うし最後まで滅茶苦茶足掻くし
362 19/10/07(月)14:44:05 No.628627345
>一応センサーと制御用コンピュータが一体化した微小な回路が無数に埋め込まれて脳波への反応性能を向上させるまでは設計通りのはず 腰に下げてるだけで効果発揮するのはどうなってるんですか!!!
363 19/10/07(月)14:44:43 No.628627421
死んだら分かり合えるし
364 19/10/07(月)14:44:47 No.628627428
これも全部始まりも終わりもシャアとアムロとララァが原因って酷い話だな…
365 19/10/07(月)14:45:50 No.628627552
でも画像のニュータイプ論っめ正しいと思う
366 19/10/07(月)14:46:02 No.628627576
わけわからんサイコフレームよりかは誰でも使えて理屈もしっかりしてるバイオコンピューターの方がいいよね!
367 19/10/07(月)14:46:04 No.628627582
>描写のせいだろうけどどうしてもユニコーン三兄弟のほうがF91より上に見える… 各種技術やジェネレータ出力はF91の方が進んでるけど機体単位の戦闘力はサイコフレーム補正でひっくり返るのでは
368 19/10/07(月)14:46:30 No.628627628
裸は器として皆に期待を寄せられて応えられたけど ぞるたんハナから器にすらならんって期待されずにこわれた道具扱いなんでな…
369 19/10/07(月)14:46:33 No.628627632
NT神話に対してはそんなに肯定的じゃないんだよなこの話 力の解釈の話は話題に出るけど
370 19/10/07(月)14:46:40 No.628627645
>作中でもスラスターの光じゃないって言ってたね >なんで進んでるの?怖いよぉ!? ミノフスキードライブと同じ理論でいいと思うよ …1兵器で実現できるまでになるとかすげえな人類
371 19/10/07(月)14:46:51 No.628627666
ネオングにすら選ばれないのか…ってキレるのいいよね
372 19/10/07(月)14:47:20 No.628627725
おまえまで俺を否定するのか!?
373 19/10/07(月)14:47:29 No.628627738
F91もF91でなんか分身してんだけど サナリィさん?
374 19/10/07(月)14:47:45 No.628627777
スレ画は凡人から超越者に近付いたから凡人にわかる言葉で話せる カリスマ理想像を求めてる奴等からはなんかちげーなされる
375 19/10/07(月)14:47:49 No.628627789
時系列的に一番最後のガンダムって何?
376 19/10/07(月)14:48:06 No.628627828
>NT神話に対してはそんなに肯定的じゃないんだよなこの話 神話どころじゃない悲劇と惨劇がありすぎるねん
377 19/10/07(月)14:48:14 No.628627840
>時系列的に一番最後のガンダムって何? Gー3セイバー
378 19/10/07(月)14:48:25 No.628627861
>ネオングにすら選ばれないのか…ってキレるのいいよね その後ショック受けすぎて中尉の指示に素直に従うところがちょっとかわいい
379 19/10/07(月)14:48:28 No.628627871
>時系列的に一番最後のガンダムって何? ターンA
380 19/10/07(月)14:49:07 No.628627970
配信来てるんだっけ 見なきゃ
381 19/10/07(月)14:49:13 No.628627980
>F91もF91でなんか分身してんだけど >サナリィさん? ちょっと装甲溶けてその場に残っただけなんでオカルト的には問題ないです
382 19/10/07(月)14:49:26 No.628628010
もう公開終わってるよ
383 19/10/07(月)14:49:34 No.628628033
>配信来てるんだっけ >見なきゃ リアルタイムのみ
384 19/10/07(月)14:49:40 No.628628042
>配信来てるんだっけ >見なきゃ おわったよ
385 19/10/07(月)14:49:53 No.628628074
おハゲの発言のせいでGレコが∀の前なのか後なのかいまいちわからん…
386 19/10/07(月)14:50:10 No.628628129
>配信来てるんだっけ >見なきゃ 終わっちゃったんだなあ!これが!!
387 19/10/07(月)14:50:12 No.628628132
>F91もF91でなんか分身してんだけど >サナリィさん? あれはプログラムの補正から来るバグみたいなもんだから…
388 19/10/07(月)14:50:12 No.628628133
終わっちゃったんだなぁ!これが!
389 19/10/07(月)14:50:15 No.628628147
>ミノフスキードライブと同じ理論でいいと思うよ >…1兵器で実現できるまでになるとかすげえな人類 ミノフスキードライブは推進剤なしで加速し続けられるからいずれは亜光速に達するという理屈だから 意味不明な軌道かつ初速光速?で飛び回るフェネクスは全く違う原理じゃねえかな…
390 19/10/07(月)14:50:18 No.628628154
>わけわからんサイコフレームよりかは誰でも使えて理屈もしっかりしてるバイオコンピューターの方がいいよね! F91以降のMSは基本的な素材としてサイコフレーム使用MSじゃなかったっけ オカルト現象起こさないで本来の効率よく脳波を増幅する海路が埋め込まれた固い素材でしかなくなってるけど
391 19/10/07(月)14:50:21 No.628628163
おはげそこまで考えてないとおもうよ
392 19/10/07(月)14:50:33 No.628628188
実況しながら見てたし細かい所見逃しちゃったから今日レンタルしてもっかい見るよ
393 19/10/07(月)14:50:47 No.628628221
>リアルタイムのみ >おわったよ >終わっちゃったんだなあ!これが!! どうなっている!?
394 19/10/07(月)14:50:57 No.628628246
俺は見た! 人の意志が光になって地球を包むのを! その光が星を動かすのを! その中心にあったのは…
395 19/10/07(月)14:50:59 No.628628248
この後ウッソが産まれちゃったら宇宙進出強行する意味あったの…?ってならないか
396 19/10/07(月)14:51:11 No.628628272
vigilanteの歌詞和訳したらめちゃくちゃ重い…
397 19/10/07(月)14:51:22 No.628628305
正直V時代まで行くとミノフスキークラフトが便利すぎて魔法アイテムかよ…って思っちゃう
398 19/10/07(月)14:51:34 No.628628337
有料だけど配信はやってるぞ
399 19/10/07(月)14:51:34 No.628628338
何度見てもヨナに歴戦の勇士感だしてくるバナナ味(年下)でじわじわくる
400 19/10/07(月)14:51:34 No.628628341
>俺は見た! >人の意志が光になって地球を包むのを! >その光が星を動かすのを! >その中心にあったのは… ガンダム!悪魔の力よ!
401 19/10/07(月)14:51:41 No.628628355
サイコフレームは近くで死んだ魂が吸収される設定で嘘つきとホモの魂が最後ばら撒いたサイコフレームに宿ってヨナだけ助けたんだな
402 19/10/07(月)14:51:44 No.628628362
>>わけわからんサイコフレームよりかは誰でも使えて理屈もしっかりしてるバイオコンピューターの方がいいよね! >F91以降のMSは基本的な素材としてサイコフレーム使用MSじゃなかったっけ >オカルト現象起こさないで本来の効率よく脳波を増幅する海路が埋め込まれた固い素材でしかなくなってるけど 埋め込むチップ変えたらサイコパワー増幅器としての機能無くなったとかなのかな…
403 19/10/07(月)14:51:58 No.628628399
MCA構造は単に装甲材が電子回路の役割も兼ねてて小型化できた理由の一つって感じだしまあ
404 19/10/07(月)14:52:08 No.628628429
泣きそう…見たかった
405 19/10/07(月)14:52:27 No.628628468
サイコミュじゃなくても何かしらチップ練り込めば硬い金属になるらしいな
406 19/10/07(月)14:52:31 No.628628479
>有料だけど配信はやってるぞ よし見てくる
407 19/10/07(月)14:52:43 No.628628509
ボッシュ大尉はさっさと成仏してください
408 19/10/07(月)14:52:45 No.628628513
>正直V時代まで行くとミノフスキークラフトが便利すぎて魔法アイテムかよ…って思っちゃう (宙を舞うタイヤ)
409 19/10/07(月)14:52:48 No.628628521
>泣きそう…見たかった それでも…
410 19/10/07(月)14:52:52 No.628628530
>何度見てもヨナに歴戦の勇士感だしてくるバナナ味(年下)でじわじわくる 実際歴戦の勇士だよ! 年下だけど
411 19/10/07(月)14:52:54 No.628628535
>何度見てもヨナに歴戦の勇士感だしてくるバナナ味(年下)でじわじわくる あのビームマグナムでヨナごとじゃなくて腕だけを破壊できるのはさすがだよ…
412 19/10/07(月)14:53:02 No.628628548
ネオング乗っ取ったシーンはワクワクしたよね
413 19/10/07(月)14:53:06 No.628628561
>vigilanteの歌詞和訳したらめちゃくちゃ重い… 完全にヨナとミシェルの歌なんだよね…
414 19/10/07(月)14:53:10 No.628628569
>(宙を舞うタイヤ) タイヤが空を飛ぶな!
415 19/10/07(月)14:53:22 No.628628599
BD初回予約するとかわいいリタの色紙が付いてくるぞ!
416 19/10/07(月)14:53:36 No.628628631
>>何度見てもヨナに歴戦の勇士感だしてくるバナナ味(年下)でじわじわくる >あのビームマグナムでヨナごとじゃなくて腕だけを破壊できるのはさすがだよ… まさかビームマグナムが人助けをするなんて…
417 19/10/07(月)14:53:40 No.628628640
ぶっちゃけサイフレだからメカニックがこうだからとかより福井ワールドのガンダムはヤバイって考えた方が早い
418 19/10/07(月)14:53:46 No.628628658
>BD初回予約するとかわいいリタの色紙が付いてくるぞ! イヤミか貴様!
419 19/10/07(月)14:54:02 No.628628682
ネオング2 登場↑ ネオング2 NTR ネオング2 退場↓ こいつコロニー内部に刺さってから殆ど動いてねえな
420 19/10/07(月)14:54:19 No.628628712
ただの色変え商品って見てたフェネクスのプラモが今すげえほしい
421 19/10/07(月)14:54:35 No.628628757
ビーマグの事処刑用装備とか言うのやめろよ
422 19/10/07(月)14:54:42 No.628628773
(オーラを纏ったキュベレイ)
423 19/10/07(月)14:54:49 No.628628786
閃ハサもここまでオカルト要素あるの?
424 19/10/07(月)14:54:56 No.628628800
>(オーラを纏ったキュベレイ) 怖いからダメ!
425 19/10/07(月)14:55:01 No.628628812
>ただの色変え商品って見てたフェネクスのプラモが今すげえほしい ほいゴールドコーティング
426 19/10/07(月)14:55:16 No.628628852
待ちに待ったRGフェネクスがようやく発表されたから楽しみだ 流石にもうあのHGは組みたくない…
427 19/10/07(月)14:55:17 No.628628853
(なぜか動かないジ・O)
428 19/10/07(月)14:55:21 No.628628863
>閃ハサもここまでオカルト要素あるの? どろどろの泥仕合
429 19/10/07(月)14:55:25 No.628628869
RGフェネクスメッキじゃない安いのは出ないんだろうか…
430 19/10/07(月)14:55:32 No.628628885
>ただの色変え商品って見てたフェネクスのプラモが今すげえほしい なんと近日プレミアムバンダイでRGフェネクス(ナラティブver.)が予約開始予定!バイナウ!!
431 19/10/07(月)14:55:33 No.628628888
閃ハサは小説だとオカルトとかほぼないよ
432 19/10/07(月)14:56:10 No.628628961
I’ll Keep looking I’ll turn every stone for you (僕は必死に君を探している) Every night I cry in agony for you (夜毎に君の苦しみを嘆く) I’ts like you call again and again In side my soul I hear you calling (ふと心に君の呼び声が耳をよぎる) Heavy clouds hanging on us (暗雲は重く僕らに立ち込める) But no one is bringing you down (だけど君を撃ち落とすことができない)
433 19/10/07(月)14:56:24 No.628628990
閃ハサはヒロインの職業あれだけどそのままいける?
434 19/10/07(月)14:56:31 No.628628999
昨日は視聴者数10万人越えててすごいなぁって
435 19/10/07(月)14:56:39 No.628629019
ギギって結局NTだったの?
436 19/10/07(月)14:56:47 No.628629030
GガンやSDのほうがまだおとなしいなって感じるような気分だった というか別方向にぶっ飛んでた
437 19/10/07(月)14:56:51 No.628629037
>閃ハサもここまでオカルト要素あるの? 閃光のハサウェイはもっと地に足ついた思想の殴り合い MSは飛びまくってるけど
438 19/10/07(月)14:57:06 No.628629061
>閃ハサはヒロインの職業あれだけどそのままいける? そんなこと言ったら主人公はテロリストだぞ
439 19/10/07(月)14:57:29 No.628629120
ナラティブ!!!ハイメガ砲を使いなさい!!!0097
440 19/10/07(月)14:57:31 No.628629122
閃ハサはほぼちんことまんこの現実的な話だよね
441 19/10/07(月)14:57:41 No.628629155
RGフェネクス出るんだってググったら1/144で1万円超え!?
442 19/10/07(月)14:57:46 No.628629169
>ネオング2 登場↑ >ネオング2 NTR >ネオング2 退場↓ >こいつコロニー内部に刺さってから殆ど動いてねえな 茶番かよ!
443 19/10/07(月)14:57:47 No.628629173
>GガンやSDのほうがまだおとなしいなって感じるような気分だった >というか別方向にぶっ飛んでた 普通に光の速さで動いてるのはヤバい
444 19/10/07(月)14:57:49 No.628629178
プレミアム公開だし後でじっくり見よう!と思って LIVE終演直後にとりあえずリロードして冒頭だけみていたら 公開が終了してこれ再生止めたら続き見れなくなるじゃんって 実質的に予定外のリアルタイム試聴になった
445 19/10/07(月)14:57:56 No.628629190
>閃ハサはほぼちんことまんこの現実的な話だよね いつもの富野小説じゃねえかえー!!
446 19/10/07(月)14:58:34 No.628629262
つーか言葉通りのオカルトなのUCとNTぐらいだよ Ζシリーズもオカルト言われるけどあれはどっちかというとオーラと念能力だ
447 19/10/07(月)14:58:43 No.628629282
回想でカツがZZの亡霊になってて笑った お前ZZ関係ないだろ
448 19/10/07(月)14:59:02 No.628629317
>Ζシリーズもオカルト言われるけどあれはどっちかというとオーラと念能力だ 人それをオカルトと云う
449 19/10/07(月)14:59:10 No.628629338
閃ハサはGジェネのあの曲をもし聴くことが出来たら嬉しい
450 19/10/07(月)14:59:14 No.628629344
NTの起こした奇跡が奇跡のままで終わったほうが物語としての収まりがいいのはわかるけど そんなやさしい世界なら一年戦争なんて起きやしないよな…
451 19/10/07(月)14:59:26 No.628629365
>回想でカツがZZの亡霊になってて笑った >お前ZZ関係ないだろ ララアもサラも関係ないけどハヤトつながりだとむしろカツは助けに来てくれる側だぞ!
452 19/10/07(月)14:59:33 No.628629378
>>ネオング2 登場↑ >>ネオング2 NTR >>ネオング2 退場↓ >>こいつコロニー内部に刺さってから殆ど動いてねえな >茶番かよ! 穴開けただけでコロニーの住人皆殺しになっただろ!
453 19/10/07(月)14:59:42 No.628629400
>Ζシリーズもオカルト言われるけどあれはどっちかというとオーラと念能力だ 念能力ってオカルトじゃないのか…
454 19/10/07(月)14:59:53 No.628629414
そういやギギの声どうなるんだろう
455 19/10/07(月)14:59:53 No.628629415
>Ζシリーズもオカルト言われるけどあれはどっちかというとオーラと念能力だ 完全にオカルトじゃねーか!
456 19/10/07(月)15:00:11 No.628629456
いや普通に死人と交信しててオカルトだろZ…
457 19/10/07(月)15:00:17 No.628629468
>RGフェネクス出るんだってググったら1/144で1万円超え!? そりゃまぁたユニコーンやだのバンシィ・ノルンの値段からすりゃ普通だよ メッキ化で確定2倍だしバンダイのプラモて
458 19/10/07(月)15:00:50 No.628629524
ZZの気合で出力増加したりバリア張ったり謎パワーでふわーっと浮いて合体するのは アニメじゃないアニメじゃない本当のことさでオカルトじゃないらしいな
459 19/10/07(月)15:00:52 No.628629528
サイコフレームはオカルトと言っていいものか 技術でしょあれ
460 19/10/07(月)15:00:55 No.628629542
>NTの起こした奇跡が奇跡のままで終わったほうが物語としての収まりがいいのはわかるけど >そんなやさしい世界なら一年戦争なんて起きやしないよな… 鬼籍のその後の世界の話しかけってなったらそうなるよね そもそもZの強化人間がそのはしりなわけだし
461 19/10/07(月)15:01:50 No.628629656
死人と交信したりMSを金縛りにしたりするのはオカルトだよ
462 19/10/07(月)15:02:15 No.628629707
思念とかNT感応とかまで言及すると全く関係してない作品数えた方が早そうな 演出に幅持たせるための戦術レベルか戦略レベルで扱うかって話になるのかなあ
463 19/10/07(月)15:02:33 No.628629747
>サイコフレームはオカルトと言っていいものか >技術でしょあれ 単に思念波の増幅器だしね 極まったNTしか起こせなかった現象をもっと低いレベルで起こせるようになったのは副次的な効果か
464 19/10/07(月)15:02:45 No.628629775
サイコフレームだから仕方ないね… 死後悪霊になって現実に影響を与えられるとかそりゃ封印もされるわ
465 19/10/07(月)15:02:59 No.628629797
>サイコフレームはオカルトと言っていいものか >技術でしょあれ 人の魂を吸収して発光するとオリハルコンと硬さになって天界へアクセスできるのに?
466 19/10/07(月)15:03:12 No.628629825
俺の体をみんなに貸すぞ!
467 19/10/07(月)15:03:32 No.628629869
>単機で武装的にも劣勢なのに暴れまくるマシュマーはオカルトだよ
468 19/10/07(月)15:03:47 No.628629897
サイコフレーム自体は別におかしな事何もしてない物体だしな 何故か組み込むと変な事起きるけど
469 19/10/07(月)15:03:49 No.628629903
>サイコフレームはオカルトと言っていいものか >技術でしょあれ まあ奇跡っていうにはシステムちっくすぎるしなあ 乗る人が乗ったら普通に起こせるぐらいのハードルの低さだし 福井本人はサイコフレームはイデオナイトだからとか平行世界にWi-Fi通信してるからとか言葉にして説明してるし
470 19/10/07(月)15:03:56 No.628629912
>人の魂を吸収して発光するとオリハルコンと硬さになって天界へアクセスできるのに? ニュータイプというオカルトな存在が使えばそうなる
471 19/10/07(月)15:04:01 No.628629923
そもそも天界ってのが分かりやすく言おうとして逆に分かりにくくなってる 高次元って言った方だ簡単だよね
472 19/10/07(月)15:04:40 No.628630020
要は脳の発する微弱な電波とかをキャッチしてエネルギーとして増幅して云々 それを蓄積することによりまるで死者の怨念が云々 みたいな明確に説明できる理屈があれば個人的には一応技術と言っていい気はする
473 19/10/07(月)15:04:49 No.628630041
このオカルトバトルからF91に繋がるのか… まあシーブックもニュータイプだけどさ
474 19/10/07(月)15:04:57 No.628630059
サイコフレーム封印しようってのもわかる
475 19/10/07(月)15:05:27 No.628630122
過去作から度々現れる謎パワーも高次元へのパスから引っ張り出してると考えると納得いくからな… 無からエネルギーは生まれないし