ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/07(月)13:29:10 No.628616904
暗い暗い言われてるけどそんな暗くない方
1 19/10/07(月)13:30:26 No.628617087
暗すぎる…
2 19/10/07(月)13:30:51 No.628617148
ダ・カーポ?
3 19/10/07(月)13:31:11 No.628617197
画面はマジで一時期暗過ぎたから大分変わって良かった
4 19/10/07(月)13:31:53 No.628617306
BVSが暗さのピーク
5 19/10/07(月)13:34:41 oXuOl0UI No.628617708
とっととマーベルに吸収されてほしい方
6 19/10/07(月)13:34:52 No.628617726
>とっととマーベルに吸収されてほしい方 は?
7 19/10/07(月)13:34:53 No.628617730
シリアスすぎる DCユニバースかよ
8 19/10/07(月)13:35:05 No.628617755
映画以外は頑張ってる方
9 19/10/07(月)13:35:19 No.628617782
ロゴのグッズが無い方
10 19/10/07(月)13:36:41 No.628617991
ドラマは割りと覇者な方
11 19/10/07(月)13:36:43 oXuOl0UI No.628617995
>映画以外は頑張ってる方 まあ映画以外は売れても売れなくても誤差みたいな規模なんですけどね
12 19/10/07(月)13:37:22 No.628618082
>まあ映画以外は売れても売れなくても誤差みたいな規模なんですけどね これいつも言う奴いるけど言うほどか?
13 19/10/07(月)13:37:37 No.628618124
またコミックは売れてないさんが来るぞ…
14 19/10/07(月)13:38:12 No.628618200
>これいつも言う奴いるけど言うほどか? いつもの雑な対立煽りDC叩きの人だから触らない触らない
15 19/10/07(月)13:38:46 No.628618273
でいつになったらドゥームパトロールは日本でやってくれるんですか?
16 19/10/07(月)13:38:52 No.628618289
暗い映画がウケたからってそればっかやったら飽きられたし 色んなのやったほうがいいって
17 19/10/07(月)13:39:37 No.628618385
>でいつになったらドゥームパトロールは日本でやってくれるんですか? やらないんじゃない?
18 19/10/07(月)13:40:06 oXuOl0UI [なー] No.628618451
なー
19 19/10/07(月)13:40:55 No.628618561
>まあコミックはマーベルより売れてるらしいからね >アメリカではカースト最底辺の人間が読む物として親しまれてるコミックは きたきた来ましたよ
20 19/10/07(月)13:41:08 No.628618587
>まあコミックはマーベルより売れてるらしいからね >アメリカではカースト最底辺の人間が読む物として親しまれてるコミックは いつもの人だ!!
21 19/10/07(月)13:41:29 No.628618636
>暗い映画がウケたからってそればっかやったら飽きられたし >色んなのやったほうがいいって だから色んなのやってるじゃん
22 19/10/07(月)13:42:40 No.628618775
いつもの人なのはもういいんだけど 結局そういう人の立てたアメコミスレにアメコミ好きが群がって構うからなん度も繰り返すんだろうなぁ… と思うよ自分含めて
23 19/10/07(月)13:43:06 No.628618831
スースクとBVSに関しては監督の普段の作品が暗いから…
24 19/10/07(月)13:43:27 No.628618878
アメコミでゲハの真似事やめろよ
25 19/10/07(月)13:44:01 No.628618962
MCUはアベンジャーズに繋がるテレビドラマみたいな感覚で見てるから単独作はDCの方が好きなの多いかも 結局はどっちも好き
26 19/10/07(月)13:45:11 No.628619121
>暗い映画がウケたからってそればっかやったら飽きられたし そう上層部が思ってアイアンマンみたいに軽快に!って横槍入れたらグリーンランタンが出来たんだよ!!!!
27 19/10/07(月)13:45:15 No.628619127
アメコミファンは大体両方好きだよ というかライターやアーティストは大体両方で書いてるから好きな人がいたら大体両方読むことになるわ
28 19/10/07(月)13:45:17 No.628619135
>暗すぎる… だいたいノーランのせい
29 19/10/07(月)13:45:40 No.628619196
DC POP UP STOREは通販もやってくれないかなー 地方民はそう何度も東京とか行けないよ…
30 19/10/07(月)13:46:01 oXuOl0UI No.628619239
>アメコミでゲハの真似事やめろよ まずは自ら対立煽ってる二社にそれを言ってあげてください
31 19/10/07(月)13:46:17 No.628619280
DCでブイブイ言わせてるトムキングのヴィジョンがドラマ化されるしな 楽しみ~
32 19/10/07(月)13:46:45 No.628619334
>まずは自ら対立煽ってる二社にそれを言ってあげてください 言うほど煽ってるか? まさかデップーとか言わないよな?
33 19/10/07(月)13:46:50 No.628619345
新スースクがどうなるかこのジェームズ・ガンの新作見て占おうぜ! …なんかすごくダークサイドスーパーマンっぽくない?
34 19/10/07(月)13:46:58 No.628619364
>アメコミファンは大体両方好きだよ >というかライターやアーティストは大体両方で書いてるから好きな人がいたら大体両方読むことになるわ キャラはマーベルが好きなんだけど買ってるコミックはなんだかんだでDC率が高くなるのも アメコミあるあるだと思う
35 19/10/07(月)13:48:36 No.628619585
>新スースクがどうなるかこのジェームズ・ガンの新作見て占おうぜ! >…なんかすごくダークサイドスーパーマンっぽくない? あんまり評判良くないとか聞いたな
36 19/10/07(月)13:49:34 No.628619724
ジェームズガンのB級ホラーは正直どれもイマイチ…
37 19/10/07(月)13:49:41 No.628619741
>まずは自ら対立煽ってる二社にそれを言ってあげてください あいつらがやってるから俺もやるとか言い訳として子供すぎない?
38 19/10/07(月)13:50:13 No.628619807
いまだにDCの映画暗いって言ってる人はここ3年くらい映画見てないのだろうか
39 19/10/07(月)13:50:52 No.628619904
そもそも二社対立煽り合いなんてやってないけど一応どんなことやってるか聞いとこうか?
40 19/10/07(月)13:51:10 No.628619944
アクアマンの色彩の鮮やかさすごいよかったね
41 19/10/07(月)13:51:13 No.628619950
>いまだにDCの映画暗いって言ってる人はここ3年くらい映画見てないのだろうか デップーにかぶれてネタを連発すれば面白いとか思ってる人だよ
42 19/10/07(月)13:51:42 No.628620031
グリーンランタンの雑な扱いはなんなの?嫌われてるの?
43 19/10/07(月)13:52:11 No.628620098
>デップーにかぶれてネタを連発すれば面白いとか思ってる人だよ まぁこれに限らずアメコミスレはとりあえず知ってるアメコミネタ言うだけで参加してくる人も少なくない
44 19/10/07(月)13:52:12 No.628620099
>そもそも二社対立煽り合いなんてやってないけど一応どんなことやってるか聞いとこうか? スーパーゴッズでインターネットでDCへの攻撃をしていたライターだか編集がいたとかは書かれてたよ
45 19/10/07(月)13:52:46 No.628620172
DCが暗いんじゃなくてバットマンが暗い でも一時期のDCはバットマン推しまくってたしマンオブスティールも一作目暗かったからそこら辺が尾を引いてるみたいな
46 19/10/07(月)13:52:51 No.628620185
アメコミ映画の枠を超えた!
47 19/10/07(月)13:53:14 No.628620243
映画公開される度に秘宝で町山と柳下が大貶し大会にページ大きく割くのが嫌すぎる かと言ってそういう映画を詳しく特集してくれる雑誌が秘宝以外余りないのも困り者
48 19/10/07(月)13:53:21 No.628620260
マーベルが暗くないかというとX-MENとミュータント関連みたいないつまでやるんだ的なネタもあるし…
49 19/10/07(月)13:53:58 No.628620350
結構種類豊富なのにいまだに暗い暗い言ってる人って…
50 19/10/07(月)13:54:05 No.628620368
>映画公開される度に秘宝で町山と柳下が大貶し大会にページ大きく割くのが嫌すぎる >かと言ってそういう映画を詳しく特集してくれる雑誌が秘宝以外余りないのも困り者 CUTやSCREENはアメコミ系もけっこうとりあげてなかった?
51 19/10/07(月)13:54:37 No.628620431
>結構種類豊富なのにいまだに暗い暗い言ってる人って… 情報が更新できない人だろ
52 19/10/07(月)13:54:49 No.628620469
DCは「トップ10」の映画化しましょうよ 大好きなんだアレ
53 19/10/07(月)13:55:05 No.628620494
>結構種類豊富なのにいまだに暗い暗い言ってる人って… 知り合いでシャザムがそもそもDC映画だと認識してない人もいたな
54 19/10/07(月)13:55:16 No.628620520
>映画公開される度に秘宝で町山と柳下が大貶し大会にページ大きく割くのが嫌すぎる >かと言ってそういう映画を詳しく特集してくれる雑誌が秘宝以外余りないのも困り者 定期発行の雑誌かはよく知らないけどPEN+のDC特集のやつは結構よかったな
55 19/10/07(月)13:55:16 No.628620522
見始めたのフラッシュからだけどドラマのアローバースたのちい… レジェンドオブトゥモローとかも楽しい…
56 19/10/07(月)13:55:20 No.628620536
>映画公開される度に秘宝で町山と柳下が大貶し大会にページ大きく割くのが嫌すぎる >かと言ってそういう映画を詳しく特集してくれる雑誌が秘宝以外余りないのも困り者 柳下はムーア作品邦訳してんのにアメコミ全然知らねえ人ってイメージしかない
57 19/10/07(月)13:56:01 No.628620629
>CUTやSCREENはアメコミ系もけっこうとりあげてなかった? 特集自体は組むけど原作書籍や関連作品まで細かく紹介したりするのは秘宝しか知らない
58 19/10/07(月)13:56:51 No.628620756
>「バットマン:ブレイブ&ボールド」の映画化しましょうよ
59 19/10/07(月)13:57:01 No.628620790
>>映画公開される度に秘宝で町山と柳下が大貶し大会にページ大きく割くのが嫌すぎる >>かと言ってそういう映画を詳しく特集してくれる雑誌が秘宝以外余りないのも困り者 >柳下はムーア作品邦訳してんのにアメコミ全然知らねえ人ってイメージしかない 町山は自分の書いてる本でキャプテンアメリカについて調べず適当に書いてたイメージが強い
60 19/10/07(月)13:57:06 No.628620795
>見始めたのフラッシュからだけどドラマのアローバースたのちい… >レジェンドオブトゥモローとかも楽しい… 明後日から日テレのいつもの海外ドラマ枠でフラッシュシーズン3始まるな あそこでシーズン3までやるって珍しいのでは
61 19/10/07(月)13:57:25 No.628620841
>映画以外は頑張ってる方 コミックの売上だと今のDCはマーベルの半分ぐらいしか売れてない 2年ぐらい前までは勝ってたはずなのに…
62 19/10/07(月)13:57:40 No.628620868
>「バットマン:ブレイブ&ボールド」の映画化しましょうよ まずはアニメのBOXとか出してくれよ!!
63 19/10/07(月)13:57:43 No.628620882
単独路線強化するみたいな事言ってたからこれから変るとは思うけど後編のペース早まって欲しい ワンウーもアクアマンもシャザムも続きが気になりすぎる
64 19/10/07(月)13:58:09 No.628620945
>映画以外は頑張ってる方 >コミックの売上だと今のDCはマーベルの半分ぐらいしか売れてない >2年ぐらい前までは勝ってたはずなのに… そうなの?なんで?
65 19/10/07(月)13:58:18 No.628620970
シャザムくらいがちょうどいい なのでプラスチックマンやろうぜ
66 19/10/07(月)13:58:28 No.628620995
>コミックの売上だと今のDCはマーベルの半分ぐらいしか売れてない >2年ぐらい前までは勝ってたはずなのに… ハルクに負けたダークナイト誌に悲しい過去…
67 19/10/07(月)13:58:47 No.628621044
>単独路線強化するみたいな事言ってたからこれから変るとは思うけど後編のペース早まって欲しい >ワンウーもアクアマンもシャザムも続きが気になりすぎる 公開ペースは現状別に遅いってわけじゃないし
68 19/10/07(月)13:58:48 No.628621046
>明後日から日テレのいつもの海外ドラマ枠でフラッシュシーズン3始まるな >あそこでシーズン3までやるって珍しいのでは 出だしから好調でここまで来てるのって本当異例だよね
69 19/10/07(月)13:59:16 No.628621109
>ハルクに負けたダークナイト誌に悲しい過去… トムキングとバットマンの相性あんまり良くないと思う
70 19/10/07(月)13:59:38 No.628621162
>明後日から日テレのいつもの海外ドラマ枠でフラッシュシーズン3始まるな シーズン3面白いけどシリアスが続きっぱなしだから一気見できないのつらい!
71 19/10/07(月)14:00:17 No.628621250
フラッシュシーズン5を観れる配信サービス知らない?
72 19/10/07(月)14:00:24 No.628621256
>DCは「トップ10」の映画化しましょうよ TVドラマ向けじゃないアレ
73 19/10/07(月)14:01:26 No.628621400
>そうなの?なんで? マーベルが頑張って売上伸ばしてる中DCが慢心してズルズル下げていった 去年までは割と僅差だったのにどうしてこうなった…
74 19/10/07(月)14:01:26 No.628621401
DCの映画公開ペースが遅いんじゃなくてMCUの公開ペースが早すぎるってことか
75 19/10/07(月)14:01:47 No.628621446
>フラッシュシーズン5を観れる配信サービス知らない? Huluかな
76 19/10/07(月)14:02:07 No.628621495
デスストローク実写化は結局ポシャったんだろうか
77 19/10/07(月)14:02:09 No.628621502
エズラフラッシュ早く
78 19/10/07(月)14:02:37 No.628621567
町山はラジオでシールドをシールズと発音してたのが印象深い
79 19/10/07(月)14:03:08 No.628621646
>DCの映画公開ペースが遅いんじゃなくてMCUの公開ペースが早すぎるってことか その通りだよ DC映画に限らず他の配給会社の続編ものだって早くても2~3年ペースが普通
80 19/10/07(月)14:03:18 No.628621673
アベンジャーズが堂々の完結迎えたからそのブーストのお陰というかせいでしょ
81 19/10/07(月)14:03:19 No.628621675
なんでジョーカーって殺されないの…?
82 19/10/07(月)14:03:29 No.628621705
>シャザムくらいがちょうどいい >なのでプラスチックマンやろうぜ ピンでやるの…?
83 19/10/07(月)14:03:32 No.628621709
マーベルコミックって最近伸びてるとは聞くけど何かテコ入れとかあったの? ちょっと前にシークレットウォーズで一部の世界が融合したのは見たけど
84 19/10/07(月)14:03:53 No.628621768
MCUというかディズニーのキャラクター戦略はとにかく配給量で圧倒する だからな
85 19/10/07(月)14:03:54 No.628621771
>Huluかな やっぱりHuluか なぜかフラッシュに関してだけは異様に早いよね ネトフリやアマプラよりも早くて多分最速で配信してる
86 19/10/07(月)14:04:20 No.628621820
アクアマンは明るく鮮やかな作品だったけど 神話的ビジュアルという点でしっかりザックの築いたものを継承してると思う
87 19/10/07(月)14:04:27 No.628621835
暗いというか明るくない 根がまじめでバカになりきれない人みたいなムード
88 19/10/07(月)14:04:47 No.628621895
>なんでジョーカーって殺されないの…? こういうのはな何というかリズムがあるんだよ 俺が何かやってアイツが調べて俺が倒されて
89 19/10/07(月)14:05:04 No.628621933
ゴッサムも観ようね
90 19/10/07(月)14:05:40 No.628622033
暗いというかうおお!大人向けに作るぜ!して大人にもええ…って言われた感じする
91 19/10/07(月)14:05:43 No.628622040
シャザムは80年代にありそうなファミリー映画のノリで楽しかった
92 19/10/07(月)14:05:54 No.628622073
>ハルクに負けたダークナイト誌に悲しい過去… ダークナイトじゃくてバットマン誌だよ 敵に捕まったバットマンが悪夢を見るだけの話が半年続いたので売上激減した 別に手抜きとかではなく作者の強いこだわり癖が悪い方向に作用してしまった 一方で今のハルクは純粋に面白くてドンドン売上伸ばしていった
93 19/10/07(月)14:07:27 No.628622281
>ゴッサムも観ようね ネトフリ待ちなんだけどいつくるのかな…
94 19/10/07(月)14:08:15 No.628622394
>シャザムは80年代にありそうなファミリー映画のノリで楽しかった 実際監督はグーニーズとか目指したそうだよ
95 19/10/07(月)14:08:40 No.628622461
>マーベルコミックって最近伸びてるとは聞くけど何かテコ入れとかあったの? 無意味にポリコレ推す前の編集長がクビになった まともに面白いコミックが増えた
96 19/10/07(月)14:08:47 No.628622481
暗い暗い言ってるやつはワンウーにアクアマンにシャザムは見てないのかって思う というかドラマは明るいだろむしろMARVELのドラマの方がずっと陰鬱な話ばっかじゃん
97 19/10/07(月)14:09:11 No.628622535
>>ゴッサムも観ようね >ネトフリ待ちなんだけどいつくるのかな… シーズン3までしかないんだよね いつ続きくるんだろうか
98 19/10/07(月)14:09:31 No.628622587
>>シャザムは80年代にありそうなファミリー映画のノリで楽しかった >実際監督はグーニーズとか目指したそうだよ なんとなくわかる
99 19/10/07(月)14:09:37 No.628622598
>新スースクがどうなるかこのジェームズ・ガンの新作見て占おうぜ! いまいちよくしらないんだけど 映画における製作ってどういうポジション?
100 19/10/07(月)14:10:03 No.628622658
アクアとシャザムでやっと軽口を覚えてきたなと
101 19/10/07(月)14:11:10 No.628622799
>映画における製作ってどういうポジション? プロデューサーのことなら監督より偉い人 製作総指揮≧製作>監督の順に権限が強い
102 19/10/07(月)14:11:12 No.628622804
>アクアとシャザムでやっと軽口を覚えてきたなと ワンウーは?
103 19/10/07(月)14:11:15 No.628622812
スースクはなんであのメンツ揃えてあの予告編で 飲み屋で「お前もつらいんだな…」「わかるよ…」 みたいな辛気臭い映画になったんだろ…って今でも思う
104 19/10/07(月)14:11:53 No.628622904
DCEUで興行収入1位なのバットマンvsスーパーマンでもジャスティスリーグでもなく アクアマンなの驚いた
105 19/10/07(月)14:12:15 No.628622954
>そう上層部が思ってアイアンマンみたいに軽快に!って横槍入れたらグリーンランタンが出来たんだよ!!!! あの映画大して軽快でも無いしアイアンマン要素も無いけど 上層部的にはどこがアイアンマンパクれた!って思ったんだろ
106 19/10/07(月)14:14:00 No.628623240
>アクアマンなの驚いた アクアマンって不人気キャラというか扱い悪いネタのトップだったのにびっくりだよね
107 19/10/07(月)14:14:24 No.628623295
アクアマンはサウスパークでシーマンってバカにされてたからそんなに感じのやつだとおもってたよ
108 19/10/07(月)14:15:05 No.628623387
マーベルにも古参海洋ヒーローいるらしいけどそっちはまだドラマなり映画なりの予定はないんかな
109 19/10/07(月)14:15:11 No.628623405
>アクアマンなの驚いた モモアマンはビジュアル的にも楽しいもんな…
110 19/10/07(月)14:15:31 No.628623451
>スースクはなんであのメンツ揃えてあの予告編で >飲み屋で「お前もつらいんだな…」「わかるよ…」 >みたいな辛気臭い映画になったんだろ…って今でも思う だって本来捕まって捨て駒にされる面子がどう生き残るかを描いた作風だし 明るくしようってのが無理あるというか…
111 19/10/07(月)14:15:41 No.628623472
>アクアマンって不人気キャラというか扱い悪いネタのトップだったのにびっくりだよね アイアンマンだって映画以前は不人気だったしなあ
112 19/10/07(月)14:16:05 No.628623522
作品内でもアクアマンなのに魚たべるん!?って市民に変人扱いされてる
113 19/10/07(月)14:16:26 No.628623578
グリーンランタンは原作書いてたジェフジョンズ先生がせっかく監修してくれてたのに マンガ屋ごときがハリウッド様に指図するな!って指示を全部無視してあの結果になったのがひどい
114 19/10/07(月)14:16:52 No.628623631
素人目だとジャスティスリーグで揃った時に アクアマン…?サイボーグ…???? な感じだったのに一番売れてるとかマジ驚く
115 19/10/07(月)14:17:34 No.628623729
>グリーンランタンは原作書いてたジェフジョンズ先生がせっかく監修してくれてたのに >マンガ屋ごときがハリウッド様に指図するな!って指示を全部無視してあの結果になったのがひどい 実写版ドラゴンボールと似たような轍踏んだのか
116 19/10/07(月)14:18:30 No.628623870
>アベンジャーズが堂々の完結迎えたからそのブーストのお陰というかせいでしょ 今のマーベルコミックで売れてるのがハルクとX-MENだから全然関係ないと思う 映画ファンは原作買わない
117 19/10/07(月)14:18:34 No.628623881
>マーベルにも古参海洋ヒーローいるらしいけどそっちはまだドラマなり映画なりの予定はないんかな 海パン王は無理じゃないかなぁ… ヴィランの扱いのがあり得そう
118 19/10/07(月)14:19:11 No.628623972
>マーベルにも古参海洋ヒーローいるらしいけどそっちはまだドラマなり映画なりの予定はないんかな サブマリナーはブラックパンサー2に出るって予想されてたけどどうだろうね
119 19/10/07(月)14:20:37 No.628624166
海パン王は最近は海パンやめて服着てるけどやっぱデザインがきつい…
120 19/10/07(月)14:21:24 No.628624281
サブマリナーはFF参入まで塩漬けされそう
121 19/10/07(月)14:22:52 No.628624501
>>アベンジャーズが堂々の完結迎えたからそのブーストのお陰というかせいでしょ >今のマーベルコミックで売れてるのがハルクとX-MENだから全然関係ないと思う >映画ファンは原作買わない やっぱ向こうのファンも「どれから読んだらいいのかわかんねー」とか思ってるのかね
122 19/10/07(月)14:24:15 No.628624684
ゴッサムは新シリーズが待ちきれなかったのでTUTAYAでDVD借りて観てるよ
123 19/10/07(月)14:24:37 No.628624724
犬溶接マンの映画化まだかな
124 19/10/07(月)14:27:13 No.628625111
>犬溶接マンの映画化まだかな HITMANの映画化って言えよ
125 19/10/07(月)14:29:50 No.628625453
>>犬溶接マンの映画化まだかな >HITMANの映画化って言えよ HITMANなら映画よりドラマの方が可能性ありそうだしむいてそう
126 19/10/07(月)14:33:03 No.628625891
>海パン王は最近は海パンやめて服着てるけどやっぱデザインがきつい… ネイモアさんは超ナルシストで自分の美しさに絶対の自信をもってるので 華美な衣装止めたらネイモアじゃなくなっちゃうから難しいね
127 19/10/07(月)14:33:13 No.628625916
ティーンタイタンズ実写化しようぜ!
128 19/10/07(月)14:34:13 No.628626041
ジョーカー見に行ったら始まる前の予告で元カノ映画の宣伝があった
129 19/10/07(月)14:35:23 No.628626159
>ティーンタイタンズ実写化しようぜ! してるじゃん
130 19/10/07(月)14:35:31 No.628626175
>ネイモアさんは超ナルシストで自分の美しさに絶対の自信をもってるので >華美な衣装止めたらネイモアじゃなくなっちゃうから難しいね 華美ならもうちょっと布面積ふやして! なんでそこに布あってそこにはないの!?ってデザインの服着るの…
131 19/10/07(月)14:36:32 No.628626301
便乗してグリーンランタン実写化しようぜって言おうと思ったけど悲しくなったからやめた
132 19/10/07(月)14:36:58 No.628626355
>やっぱ向こうのファンも「どれから読んだらいいのかわかんねー」とか思ってるのかね 定期的に仕切り直してるので基本は仕切り直した所から順に読んでいけばいい
133 19/10/07(月)14:38:02 No.628626493
アクアマンは元ネタの人気云々より映画としての映像の凄さと面白さがありゃヒットするんだよってアイアンマンみてーなことに
134 19/10/07(月)14:38:12 No.628626513
>>やっぱ向こうのファンも「どれから読んだらいいのかわかんねー」とか思ってるのかね >定期的に仕切り直してるので基本は仕切り直した所から順に読んでいけばいい マーベルのここから入れば大丈夫って仕切り直し地点ってどのあたりになるの? DCならNEW52ってのはわかるんだけど…
135 19/10/07(月)14:38:28 No.628626545
>>アクアマンなの驚いた >アクアマンって不人気キャラというか扱い悪いネタのトップだったのにびっくりだよね DCの作者でアクアマンの扱い方を一番よく分かってるジェフ・ジョンズが映画の脚本に関わった シャザムとワンウーの脚本も同じ人が監修してる
136 19/10/07(月)14:40:01 No.628626767
書き込みをした人によって削除されました
137 19/10/07(月)14:42:34 No.628627130
合本が定期的にVol1とかにリセットされるからそっから入るといいかもしれない まぁ結局は地続きの話なんだけどな…
138 19/10/07(月)14:44:04 No.628627344
>マーベルのここから入れば大丈夫って仕切り直し地点ってどのあたりになるの? >DCならNEW52ってのはわかるんだけど… 今の最新リランチだったらFresh Start 最近の映画に近いリランチからならMarvel NOW!
139 19/10/07(月)14:46:24 No.628627623
DCのNEW52みたいなのがいいならシークレット・ウォーズ以降っていうすごくわかりやすいのが
140 19/10/07(月)14:48:01 No.628627813
ぶっちゃけマーベルコミックどんどん値上がりしてるのとMCUに無理やり近づけようとしてるのと長年のファンでもややこしい感じのクロスオーバーやイベント連発で コミックだけならDCの方が…と思わんでもない
141 19/10/07(月)14:48:50 No.628627926
X-MENなら2ヶ月前に仕切り直したばかりでだからすごく入りやすいよ! 俺の知ってるX-MENと全然違う!!?ってなるけど
142 19/10/07(月)14:49:21 No.628627997
アニメもゲームも割とDCの方が活発なイメージ
143 19/10/07(月)14:49:40 No.628628046
キリングジョーク今再販したら結構売れると思うんだが 買ってみよーって思ってみたら中古しかない上に1万もしてまじでびびったわ
144 19/10/07(月)14:50:23 No.628628170
>ぶっちゃけマーベルコミックどんどん値上がりしてるのとMCUに無理やり近づけようとしてるのと長年のファンでもややこしい感じのクロスオーバーやイベント連発で 前の編集長がクビになってからそれと正反対の路線になったんでそういう情報古い感じのはいいです…
145 19/10/07(月)14:50:41 No.628628204
バットマンもいいけどスーパーマンやジャスティスリーグのゲームも出して
146 19/10/07(月)14:51:35 No.628628343
インジャスティス2日本でも出して
147 19/10/07(月)14:51:36 No.628628345
>キリングジョーク今再販したら結構売れると思うんだが >買ってみよーって思ってみたら中古しかない上に1万もしてまじでびびったわ ちょっと前まではあったから映画効果で一気に在庫出ちゃったんだと思う 待ってればまた再販かかると思うよ
148 19/10/07(月)14:52:20 No.628628448
>ちょっと前まではあったから映画効果で一気に在庫出ちゃったんだと思う >待ってればまた再販かかると思うよ 待てば出るもんなの? それならアニメ見ずに頑張って待つわ
149 19/10/07(月)14:52:43 No.628628505
>DCのNEW52みたいなのがいいならシークレット・ウォーズ以降っていうすごくわかりやすいのが その頃めっちゃつまらないのでフレッシュスタートからがオススメ