虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 普段原... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/07(月)13:27:24 No.628616653

    普段原付のリアキャリアにバッグを設置して運んでるんだけど 自転車の人ってバッグ背負うじゃん?ドリンクとかどう対処してるんだろう 純粋に気になる

    1 19/10/07(月)13:28:56 No.628616878

    リュックの紐を緩める作戦

    2 19/10/07(月)13:29:36 No.628616962

    ラップ必要な類の汁物ある店の通知はスルーするのがいいんだけど マックですらドリンクあるんだよな

    3 19/10/07(月)13:29:54 No.628617007

    松屋の味噌汁が鬼門 自転車です…

    4 19/10/07(月)13:30:46 No.628617142

    マックのドリンクこぼすとか余程の事が無いか前カゴに突っ込んで爆走するかしない限りないと思う

    5 19/10/07(月)13:31:35 No.628617261

    段差乗るときはこう立ち乗りにして衝撃を吸収してる

    6 19/10/07(月)13:32:20 No.628617371

    汁物は鬼門だけど避けて通れないのか

    7 19/10/07(月)13:33:39 No.628617552

    汁物でも固形物でも梱包しっかりしてれば多少倒れたりしてもイケるんだよ 梱包ショボいとほぼ確実に漏れるのでそういう店がない地域走るしか

    8 19/10/07(月)13:35:14 No.628617774

    松乃家!頼む!ラップをしてくれ!

    9 19/10/07(月)13:36:08 No.628617900

    背負った時点で斜めになってる人たまにいるよね 速度出したいのか前傾姿勢になってるの

    10 19/10/07(月)13:36:08 No.628617902

    自転車の人も背負バッグが入るようなでかい箱を リアキャリアに固定したらいいんじゃね

    11 19/10/07(月)13:37:28 No.628618105

    Ubereatsの人達どうしてるの実際 ドリンクやみそ汁のオーダー受けてあのデカいバッグに入れといたら絶対なかで転倒するよね…? あのデカいバッグの中に細かく間仕切りが入ってるの? でもそれだと規格に合わないオーダーで死ぬな…実際どうやってるの…

    12 19/10/07(月)13:37:39 No.628618131

    こぼした場合かぶるの?(色んな意味で)

    13 19/10/07(月)13:38:26 No.628618230

    ファストフード店はまぁまぁいいと思う 定食屋はどういう状態でピックするものを渡されるか確認したほうがいい

    14 19/10/07(月)13:38:40 No.628618258

    俺も肩紐ゆるゆるだなぁ ロードバイクでガチガチに背負ってる人はちょっと考えなさすぎじゃないかと思う

    15 19/10/07(月)13:39:47 No.628618406

    思ったより男女問わず性器を見せてくる奴が多いらしいぞ!

    16 19/10/07(月)13:40:10 No.628618462

    ババーン su3354777.png

    17 19/10/07(月)13:40:15 No.628618473

    >Ubereatsの人達どうしてるの実際 >ドリンクやみそ汁のオーダー受けてあのデカいバッグに入れといたら絶対なかで転倒するよね…? >あのデカいバッグの中に細かく間仕切りが入ってるの? >でもそれだと規格に合わないオーダーで死ぬな…実際どうやってるの… 仕切り買ったりタオル詰めたりして自分で工夫する 規格に合わないオーダーってのが何かわからないけどバッグに入らないほど大きかったり多かったりする場合はウーバーに連絡する 殆どの注文は小口なので詰め物があれば概ね問題ない

    18 19/10/07(月)13:40:49 No.628618550

    第4世代バッグだけど 100均のアルミシートと梱包材を突っ込んでるから中で激しく動く事はないと思う

    19 19/10/07(月)13:41:10 No.628618592

    >ババーン バッグ入らなくない?

    20 19/10/07(月)13:42:02 No.628618706

    日収1万円くらいいけるの?

    21 19/10/07(月)13:42:03 No.628618708

    >松屋の味噌汁が鬼門 >自転車です… 松屋ってテイクアウトの味噌汁とか溢れないような容器だった記憶あるけどダメなのか

    22 19/10/07(月)13:42:09 No.628618722

    >Ubereatsの人達どうしてるの実際 原付マンだけどタオルと梱包用クッションを買って料理が吹っ飛ばないようにはしてる ドリンクは大体フタがついてるからちゃんとしまってるかを確認して直立させて固定 味噌汁は絶対にラップしてもらってなるべく固定

    23 19/10/07(月)13:42:28 No.628618748

    こいつの仕組みよくわかってないんだけどその辺たまたま走ってる人が受け取って配達する感じなの? 届くものの状態とかどうなんだろう

    24 19/10/07(月)13:42:57 No.628618813

    マルシンの出前機が結局正義だよな

    25 19/10/07(月)13:43:03 No.628618826

    >松屋ってテイクアウトの味噌汁とか溢れないような容器だった記憶あるけどダメなのか 上下に揺れると流石にね 段差とか怖い

    26 19/10/07(月)13:43:27 No.628618879

    >仕切り買ったりタオル詰めたりして自分で工夫する >殆どの注文は小口なので詰め物があれば概ね問題ない >第4世代バッグだけど >100均のアルミシートと梱包材を突っ込んでるから中で激しく動く事はないと思う なるほど詰め物を用意するのね…零したら死ぬだろうし大変そうだ… 一度やってみようか興味あったけど零れるの怖くてやれてない… >規格に合わないオーダーってのが何かわからないけどバッグに入らないほど大きかったり多かったりする場合はウーバーに連絡する そういうのもあるのか…それも大変だな…デカいピザとかあったら入らなさそうだもんね…

    27 19/10/07(月)13:44:32 No.628619033

    >原付マンだけどタオルと梱包用クッションを買って料理が吹っ飛ばないようにはしてる >ドリンクは大体フタがついてるからちゃんとしまってるかを確認して直立させて固定 >味噌汁は絶対にラップしてもらってなるべく固定 なるほど詰め物+ラップか…お店に頼んでラップしてもらう事ができるのか でも原付だとスピードもそこそこあるし段差で跳ねたら怖そうだ

    28 19/10/07(月)13:44:57 No.628619081

    おかもちバイクや自転車が完成してるだけにこのクソみたいなバックパックはちょっとひどい

    29 19/10/07(月)13:45:04 No.628619108

    書き込みをした人によって削除されました

    30 19/10/07(月)13:45:15 No.628619128

    マックで5000円オーバーの大口依頼があったけど配達先が相撲部屋で逆に少ないと感じたよ いやクソ重かったけどね

    31 19/10/07(月)13:45:30 No.628619169

    原付の人って後ろに固定するボックス?みたいなの増設するのが基本なのかな 肩で背負っていくのは無理そう いれてる贖罪が跳ねまわりそう

    32 19/10/07(月)13:46:01 No.628619233

    >こいつの仕組みよくわかってないんだけどその辺たまたま走ってる人が受け取って配達する感じなの? >届くものの状態とかどうなんだろう バッグを持ってる配達者は皆アプリを入れててお外で待機したりその辺を流したりして通知が来るのを待つ お店がこれ届けて!って通知を出して付近にいる配達者はアプリでオッケー!って受け付けて店まで取りに行く 届けたらアプリに完了通知を入れて客はこのドライバーは良かったとかそういう評価を入れる 毎週火曜日にお金が振り込まれる

    33 19/10/07(月)13:46:51 No.628619348

    uberでない原付の出前バイトやったことあるけど なんで蕎麦屋みたいな傾きキャンセラー付きのボックス装備してくれないんだろう バンク取ったら傾いて転がるリスクあるじゃんか… ましてuberのリュックサック式は怖い

    34 19/10/07(月)13:46:54 No.628619351

    というかね出前館やら先人がいるのになんで今さらこのスタイルにしたのかがわからない

    35 19/10/07(月)13:47:08 No.628619393

    登録してユーバー袋だけもらってあとは早いもの勝ちなのか

    36 19/10/07(月)13:47:54 No.628619506

    「」ってUber多いんだな

    37 19/10/07(月)13:47:59 No.628619516

    零れちゃったらどうするの さっとタオルで拭いて誤魔化せるレベルならいいけど 全部だばぁしてたらどうしようもないような…

    38 19/10/07(月)13:48:38 No.628619591

    配達ミスもだけど事故った場合の労災とかどうなってるんだろう

    39 19/10/07(月)13:49:01 No.628619644

    始めて見ようかとググったらもうだいぶ飽和状態で配達員多すぎ問題だから稼げないよーって出て来た

    40 19/10/07(月)13:50:00 No.628619784

    >uberでない原付の出前バイトやったことあるけど >なんで蕎麦屋みたいな傾きキャンセラー付きのボックス装備してくれないんだろう >バンク取ったら傾いて転がるリスクあるじゃんか… >ましてuberのリュックサック式は怖い 宅配寿司もやった事あるけど一番死ねるのは横揺れよりも縦揺れで岡持ちみたいなのでも縦揺れは中々抑えられない 要するにバンク利かせすぎたり段差に不用意に上がったり下りたりしなければバッグでも大した問題じゃない どちらかというと包装そのものの質の方が重要

    41 19/10/07(月)13:50:00 No.628619787

    うちの会社で利用できるようになったら休出してる時に利用したい オフィスビルのフロアまで持ってきてくれる?

    42 19/10/07(月)13:50:15 No.628619810

    これやる人は専用のバッグ買わされてるの?

    43 19/10/07(月)13:50:16 No.628619813

    ここだけの話ポテト注文してちょっと食べた人いる?

    44 19/10/07(月)13:51:34 No.628620010

    うーゔぁーの配達員のにーちゃんがアキバの小さい公園みたいなところで屯してて怖いぞ いかにもって感じの人しかいなくて頼んだ品物ちゃんと届けてくれるか心配だぞ

    45 19/10/07(月)13:51:42 No.628620033

    >ここだけの話ポテト注文してちょっと食べた人いる? マジな話よく聞く商品食うってどうやったらできるんだろう 袋剥いで中身出してちょっと食うとかまともな神経してたら中々できないと思うんだけど

    46 19/10/07(月)13:52:01 No.628620069

    >ここだけの話ポテト注文してちょっと食べた人いる? たまに聞くよねつまみ食い どういう脳味噌の作りしてんだか

    47 19/10/07(月)13:52:09 No.628620093

    まともな神経してたらこんなバイトしてないんでは

    48 19/10/07(月)13:53:01 No.628620212

    アイガアイヲー

    49 19/10/07(月)13:53:18 No.628620253

    >始めて見ようかとググったらもうだいぶ飽和状態で配達員多すぎ問題だから稼げないよーって出て来た 場所次第ではある ウチの近所は通りの便がいいせいか人の集まり良すぎて激マズエリアになってる いつも4駅離れたところで依頼受けるわ

    50 19/10/07(月)13:53:26 No.628620274

    これって生活できるの?

    51 19/10/07(月)13:53:31 No.628620282

    >これやる人は専用のバッグ買わされてるの? デポジットという形で4000円預けてる 辞める時になったらバッグ返すと返してもらえるらしい

    52 19/10/07(月)13:53:42 No.628620311

    原付(後ろに箱があるわけでもない普通の原付)と あのバッグと 100均梱包材やタオル があれば俺でも今日から始められる? なんかやばい?

    53 19/10/07(月)13:54:40 No.628620438

    お昼と夜とご飯の時間帯は忙しそうだけど後は暇そうだなーと思う やってる「」は1日中ぼーっと外で走ってるのかな まあ自転車なら運動にもなるからそれはそれで体によさそうだけど

    54 19/10/07(月)13:54:55 No.628620478

    小遣い稼ぎには良いと思う 生活は無理というかそれならちゃんとしたとこに身を置け

    55 19/10/07(月)13:55:21 No.628620538

    >なんかやばい? 1日に長時間やるならモバイルバッテリーかな…

    56 19/10/07(月)13:55:23 No.628620543

    >原付(後ろに箱があるわけでもない普通の原付)と >あのバッグと >100均梱包材やタオル >があれば俺でも今日から始められる? >なんかやばい? 日給1万稼ぐには13時間ぐらい張り付いて地図覚えないと無理だよってこの前ドライバー「」が言ってたけど 小遣い稼ぎならいいんじゃない

    57 19/10/07(月)13:55:25 No.628620548

    >うちの会社で利用できるようになったら休出してる時に利用したい >オフィスビルのフロアまで持ってきてくれる? 配達員メモに詳細に書いて警備員の人とかが通してくれれば多分 難しい場合は表まで取りに来てね 似たような感じでホテルで頼む人は大抵フロントまで来る

    58 19/10/07(月)13:55:41 No.628620580

    >配達ミスもだけど事故った場合の労災とかどうなってるんだろう そんな物無いよ そういう仕事をするうえで最低限必要な労働者保護に掛かるお金すら無視して儲け出してる悪質企業だから

    59 19/10/07(月)13:55:44 No.628620593

    >これって生活できるの? 稼いでる人は普通に月40万稼いでる 多分そういう人は週5勤務であれば一日12時間から14時間くらい出てて実働12時間弱くらいだと思うけど

    60 19/10/07(月)13:55:45 No.628620594

    >これやる人は専用のバッグ買わされてるの? バッグはヤフオクで売値で売れるんですよ

    61 19/10/07(月)13:56:36 No.628620719

    1回に多数の注文入ったりするんだろうか 必ず1回1個なのかな なんか複数もちで遠回りされても寂しいなって

    62 19/10/07(月)13:56:38 No.628620723

    >お昼と夜とご飯の時間帯は忙しそうだけど後は暇そうだなーと思う >やってる「」は1日中ぼーっと外で走ってるのかな >まあ自転車なら運動にもなるからそれはそれで体によさそうだけど 今はコアタイム外だとタピオカミルクティー運びがあるなぁ… みんな3時あたりに休憩入るから結構忙しくなったりする

    63 19/10/07(月)13:56:59 No.628620781

    >デポジットという形で4000円預けてる >辞める時になったらバッグ返すと返してもらえるらしい 結構いい値段するんだな

    64 19/10/07(月)13:57:12 No.628620808

    決まった時間で働いて決まった給料貰う方が俺は気楽だけどそうじゃない人も多いんだね

    65 19/10/07(月)13:57:16 No.628620817

    >>配達ミスもだけど事故った場合の労災とかどうなってるんだろう >そんな物無いよ >そういう仕事をするうえで最低限必要な労働者保護に掛かるお金すら無視して儲け出してる悪質企業だから https://www.uber.com/ja-JP/drive/tokyo/resources/insurance/ 一応今月から見舞い金出る用にはなったけど ちょい渋い

    66 19/10/07(月)13:57:24 No.628620839

    かりそめ天国でウーバーイーツ頼みまくる企画やってたときラーメン頼んだら普通にグチャグチャにこぼれたものが届いてて笑った 店側もなんで無事に届くと思うんだろう

    67 19/10/07(月)13:57:50 No.628620902

    >>配達ミスもだけど事故った場合の労災とかどうなってるんだろう >そんな物無いよ >そういう仕事をするうえで最低限必要な労働者保護に掛かるお金すら無視して儲け出してる悪質企業だから 各個人業者の仲立ちという立場? そうじゃないと法律に引っかからない?

    68 19/10/07(月)13:58:18 No.628620973

    保険なしで配達業務は怖くない?

    69 19/10/07(月)13:58:24 No.628620984

    >分そういう人は週5勤務であれば一日12時間から14時間くらい出てて実働12時間弱くらいだと思うけど アイドル時間があるからそんな一日中粘っても意味ないよ

    70 19/10/07(月)13:58:38 No.628621016

    >小遣い稼ぎならいいんじゃない うん小遣い程度でいいからなんかあったら嬉しいなって… >1日に長時間やるならモバイルバッテリーかな… そっかスマホでナビみなきゃいけないからか… モバイルバッテリーで給電しながらやるとバッテリーヘタりそうで怖いけどしゃーなし…

    71 19/10/07(月)13:58:39 No.628621021

    >決まった時間で働いて決まった給料貰う方が俺は気楽だけどそうじゃない人も多いんだね それをやった上でやってる人も多いんじゃないか 定食頼んだけどもう一品小鉢を頼もうみたいな感じで

    72 19/10/07(月)13:58:41 No.628621025

    ウーバーのユニオンだったか

    73 19/10/07(月)13:58:50 No.628621053

    >各個人業者の仲立ちという立場? >そうじゃないと法律に引っかからない? ウーバーは客と客をマッチングして手数料貰ってるだけという主張 法律の穴を付いてる

    74 19/10/07(月)13:59:09 No.628621092

    組合に相談だ

    75 19/10/07(月)13:59:14 No.628621106

    >かりそめ天国でウーバーイーツ頼みまくる企画やってたときラーメン頼んだら普通にグチャグチャにこぼれたものが届いてて笑った >店側もなんで無事に届くと思うんだろう ラーメンは包材が専用の物使ってれば全く漏れないよ 店側の調査不足とウーバーの指導不足だけど耐熱じゃない容器に熱々のスープ注いで蓋が歪んだりとか割とよくある

    76 19/10/07(月)13:59:23 No.628621122

    普通の飯屋でも暇な時間があるようにピークタイム以外はこれも同じく暇だ

    77 19/10/07(月)13:59:40 No.628621164

    やっぱ「」も受け取り拒否されて廊下にぶちまけてんのかな

    78 19/10/07(月)14:00:13 No.628621244

    アメリカでも労災で問題になってなかったっけ

    79 19/10/07(月)14:00:33 No.628621279

    出前のバイトしてたときはお客がキレたら本社のクレーム担当に対応してもらったけど 身一つでやってるuberはどうするの? そこが一番怖い気がするんだ おいテメー!おせえんだよハゲ!タダにしろやタダに!!ってキレてくるような人とか居る? 居たとしてどうする? 自分の判断でタダにもできんだろうし…

    80 19/10/07(月)14:00:40 No.628621303

    分かってるところは汁物の器はサランラップガチガチにして出すよね

    81 19/10/07(月)14:00:51 No.628621334

    >>>配達ミスもだけど事故った場合の労災とかどうなってるんだろう >>そんな物無いよ >>そういう仕事をするうえで最低限必要な労働者保護に掛かるお金すら無視して儲け出してる悪質企業だから >各個人業者の仲立ちという立場? >そうじゃないと法律に引っかからない? たしか個人事業主だから事故とかは知らねーーー!!のスタンスだったと思う

    82 19/10/07(月)14:01:06 No.628621365

    結局これで稼ぐって言っても時間の使い方が普通に働くより酷いことにならね…? 下手したら休日って概念が消滅するのでは

    83 19/10/07(月)14:01:12 No.628621375

    >やっぱ「」も受け取り拒否されて廊下にぶちまけてんのかな 受け取り拒否されたら「」は食べる方じゃね?

    84 19/10/07(月)14:01:43 No.628621437

    uberやってないから解らんけどブチまけるくらいなら食うよね 食費浮くし

    85 19/10/07(月)14:02:01 No.628621474

    配達員は従業員じゃねえんだ おあしす

    86 19/10/07(月)14:02:17 No.628621524

    >uberやってないから解らんけどブチまけるくらいなら食うよね >食費浮くし 客から訴えられるぞ

    87 19/10/07(月)14:02:22 No.628621534

    >出前のバイトしてたときはお客がキレたら本社のクレーム担当に対応してもらったけど >身一つでやってるuberはどうするの? そこが一番怖い気がするんだ お前の責任だから自分でなんとかしろって話になっちゃう もしウーバーが責任認めたら事実上の雇用関係を認めることになるから

    88 19/10/07(月)14:02:42 No.628621582

    >結局これで稼ぐって言っても時間の使い方が普通に働くより酷いことにならね…? >下手したら休日って概念が消滅するのでは 兼業で空き時間に小遣い稼ぐんでもなけりゃ経費やら維持費で絶対に赤になるぞ ってタクシーの方で現地のコラムニストが言ってた

    89 19/10/07(月)14:02:59 No.628621622

    >居たとしてどうする? 自分の判断でタダにもできんだろうし… 噂によると低評価をつけられても痛くも痒くもないらしいから 客がウーバーにクレーム入れても何の対応もしないのを考慮すると逃げれば勝ちなんじゃないかな… 逃げ切れなかったら死ねばいいし…

    90 19/10/07(月)14:03:03 No.628621627

    >出前のバイトしてたときはお客がキレたら本社のクレーム担当に対応してもらったけど >身一つでやってるuberはどうするの? そこが一番怖い気がするんだ >おいテメー!おせえんだよハゲ!タダにしろやタダに!!ってキレてくるような人とか居る? >居たとしてどうする? 自分の判断でタダにもできんだろうし… 両方やった事あるけどある程度のレベルでキレちゃった人は無視して本社にクレームでも何でも入れさせればいい ウーバーならサポートセンターに事情説明すれば事情はわかりました後はこっちでやっとくんでもういいですよでおしまい

    91 19/10/07(月)14:03:05 No.628621633

    レンタル自転車で運んでる人いるけど儲け出るのかな

    92 19/10/07(月)14:03:26 No.628621694

    ヒのやつはヒドイ事件だったけどウーバー本体は話にならないので 言うとおり警察通報して話を大きくした方が結果的に改善に繋がったかもな

    93 19/10/07(月)14:03:40 No.628621734

    >uberやってないから解らんけどブチまけるくらいなら食うよね >食費浮くし ルールとして客に連絡つかなくて10分放置されたら廃棄していいって事になってる この前あと1分で寿司が食えると思ったら折り返し電話がきやがって畜生

    94 19/10/07(月)14:03:50 No.628621759

    そもそもこれ一本で稼ぐはとてもじゃないが現実的じゃないね なにかの兼業もしくは学生 無職がやるとかはとてもじゃないがお勧めできない

    95 19/10/07(月)14:03:58 No.628621782

    伊集院のラジオでuberやってた渡辺くんは遅れようと零れようと 「いやー零れてますねーこんな梱包したお店に文句言ってやってくださいよー  僕はこんなもんをこんなように運ぶのが仕事なんでー」 でおあしすして帰るといってたっけ

    96 19/10/07(月)14:04:04 No.628621790

    まあ誰が悪いかは置いておいて 頼んだ食い物がこぼれて届いたら怒るよね

    97 19/10/07(月)14:04:07 No.628621796

    >始めて見ようかとググったらもうだいぶ飽和状態で配達員多すぎ問題だから稼げないよーって出て来た そうやってデマ流して新規者を減らして既得者が儲けようって寸法よ

    98 19/10/07(月)14:04:34 No.628621854

    客は配達員の連絡先なんて知らないからアプリで低評価つける程度しかできないし ウーバーのコールセンターはいくら電話しても待たされて繋がらない パーフェクトなおあしす体制だ

    99 19/10/07(月)14:05:13 No.628621960

    聞けば聞くほど出前館のほうがいい気がしてきた

    100 19/10/07(月)14:05:16 No.628621964

    取引上の社会通念に照らせば「こぼして持ってくる方が悪い」だよ

    101 19/10/07(月)14:05:39 No.628622028

    >無職がやるとかはとてもじゃないがお勧めできない 体力と初対面の人と気持ちよく話せるコミュ力と時間内に地図読みできる能力必要だからね…

    102 19/10/07(月)14:05:48 No.628622058

    高そうなロードバイクで運ばないと恥ずかしい?

    103 19/10/07(月)14:05:57 No.628622077

    ここめっちゃ使ってるって言ってるやつきらい

    104 19/10/07(月)14:06:19 No.628622141

    >高そうなロードバイクで運ばないと恥ずかしい? ママチャリもよく見かけるよしんどいだけだなあれは

    105 19/10/07(月)14:06:21 No.628622149

    つまり食べたいものだけ運んであわよくばお溢れを狙うんだな

    106 19/10/07(月)14:06:25 No.628622161

    学生の頃ならやってみたかった

    107 19/10/07(月)14:06:32 No.628622175

    >ここめっちゃ使ってるって言ってるやつきらい そいつ絶対金持ちだぞ 仲良くしとけ

    108 19/10/07(月)14:06:48 No.628622214

    >ここめっちゃ使ってるって言ってるやつきらい どゆこと…

    109 19/10/07(月)14:06:53 No.628622228

    >そいつ絶対金持ちだぞ >仲良くしとけ 本当に金持ってるなら飯食いに行くだろ

    110 19/10/07(月)14:06:58 No.628622236

    本当に客側には何の防衛手段も対処法もないからな 都心に住んでると便利すぎるから重宝してるけど一度でも痛い目見たら利用するのやめようとは思ってる 今の所一度も失敗してないからまだ使うけど

    111 19/10/07(月)14:07:31 No.628622288

    原付だと駐禁怖そうだなーと思ってみてる 客の家がビルの50階とかで警備員対応してエレベータ乗り継いで必死に登って渡して降りてに15分かかったとして 15分あったら場所と運によっては駐禁くらうよね

    112 19/10/07(月)14:07:58 No.628622346

    >15分あったら場所と運によっては駐禁くらうよね 5分でアウト

    113 19/10/07(月)14:08:47 No.628622484

    >本当に客側には何の防衛手段も対処法もないからな >都心に住んでると便利すぎるから重宝してるけど一度でも痛い目見たら利用するのやめようとは思ってる >今の所一度も失敗してないからまだ使うけど 実際ウーバー本体としてもそういうスタンスでやってるんじゃないかなと思う 嫌なら利用しなければいいって凄く合理的でいいと思う

    114 19/10/07(月)14:08:52 No.628622500

    聡い所轄ならもう巡回で狙ってるんじゃないか

    115 19/10/07(月)14:08:57 No.628622509

    >そいつ絶対金持ちだぞ >仲良くしとけ うるせー!だからきらいなんだ!

    116 19/10/07(月)14:08:57 No.628622510

    駐禁リスクも考えると儲からない気がしてきた

    117 19/10/07(月)14:09:11 No.628622537

    客はどれくらい上乗せで払ってるの?

    118 19/10/07(月)14:09:24 No.628622571

    何よりも公共の道路を使う仕事に監督者が居ないってのが恐ろしい 真面目にその手の仕事で働いてる人達はクソ面倒臭い安全確認義務守ってるのに

    119 19/10/07(月)14:10:06 No.628622664

    配送業は必要もない助手乗せたりしてまでやるのにね…

    120 19/10/07(月)14:10:27 No.628622715

    まぁ新機軸なようで従来の業界に寄生してるんやけどなブヘヘヘ

    121 19/10/07(月)14:10:38 No.628622731

    >何よりも公共の道路を使う仕事に監督者が居ないってのが恐ろしい >真面目にその手の仕事で働いてる人達はクソ面倒臭い安全確認義務守ってるのに 1時間の説明会の後にすぐ働けちゃうからなぁ… カジュアルすぎる

    122 19/10/07(月)14:10:49 No.628622749

    >両方やった事あるけど こわい…

    123 19/10/07(月)14:10:51 No.628622754

    駐禁とられたら誰が払うの?uber?「」? まあここまでスレ読んだ感じ「」なんだろうけど…

    124 19/10/07(月)14:10:55 No.628622767

    >原付だと駐禁怖そうだなーと思ってみてる >客の家がビルの50階とかで警備員対応してエレベータ乗り継いで必死に登って渡して降りてに15分かかったとして >15分あったら場所と運によっては駐禁くらうよね 歩道に入れるとかビルの敷地内に入れるとかあれば業者用や来客者用の駐輪場停めるとか まあ駐車場所は気を使うのは確かだけど車道に止めるのはリスキーなのは確か

    125 19/10/07(月)14:11:07 No.628622793

    まぁそのうち問題として取り上げられるよそう遠くない

    126 19/10/07(月)14:11:12 No.628622807

    元警察庁OBとか天下りで受け入れ始めたら誰も叩かなくなるよ

    127 19/10/07(月)14:11:24 No.628622832

    これやるぐらいならタクシー運ちゃんとかの方がまだまともなんでは

    128 19/10/07(月)14:11:25 No.628622842

    問題起きて廃れる前に記念に何回かやってみたいな

    129 19/10/07(月)14:11:25 No.628622843

    >まあここまでスレ読んだ感じ「」なんだろうけど… 当たり前すぎる

    130 19/10/07(月)14:11:47 No.628622887

    >元警察庁OBとか天下りで受け入れ始めたら誰も叩かなくなるよ 絶対ないね賭けていい

    131 19/10/07(月)14:12:16 No.628622958

    >絶対ないね賭けていい 何を賭けるん

    132 19/10/07(月)14:12:23 No.628622986

    これ利用して家入り込む犯罪者とかいそう

    133 19/10/07(月)14:12:27 No.628622995

    >元警察庁OBとか天下りで受け入れ始めたら誰も叩かなくなるよ そうなると流通や交通業界マジギレすると思うわ…

    134 19/10/07(月)14:12:31 No.628623008

    これとデリバリープロバイダはクソ!

    135 19/10/07(月)14:12:32 No.628623010

    タクシーだって規制きちんと受け入れてやってきたわけでな

    136 19/10/07(月)14:12:52 No.628623073

    注文する側も水物避けたほうがトラブル率が下がりそうだな

    137 19/10/07(月)14:12:59 No.628623089

    アホは空き巣やらするだろうな 賢い奴はリスト作るだろうけれど

    138 19/10/07(月)14:13:07 No.628623114

    >これやるぐらいならタクシー運ちゃんとかの方がまだまともなんでは 第二種運転免許持ち馬鹿にしてんのか

    139 19/10/07(月)14:13:30 No.628623179

    「」だと食事の中にウンコしそう

    140 19/10/07(月)14:13:32 No.628623182

    >1時間の説明会の後にすぐ働けちゃうからなぁ… >カジュアルすぎる デリバリーのバイトなんて説明会すらないよ 本当は本社で研修受けなきゃいけなかったりするんだけど今忙しいからまた今度でいいよ!とか言われていきなり配達させられた

    141 19/10/07(月)14:14:01 No.628623242

    なんかヤバイ業界だってことは判る

    142 19/10/07(月)14:14:14 No.628623269

    >第二種運転免許持ち馬鹿にしてんのか いや全然 専業考えるぐらいなら全然マシよねって

    143 19/10/07(月)14:14:27 No.628623305

    何回か使ったけど最寄りの駅とかで受け取ってる なんか住所知られるの怖くて… ヨドバシとかには全然家まで配達してもらうんだけど

    144 19/10/07(月)14:14:50 No.628623352

    >何回か使ったけど最寄りの駅とかで受け取ってる >なんか住所知られるの怖くて… 「」は賢いな…

    145 19/10/07(月)14:14:58 No.628623375

    これはいろんな人間がいるから中にはクソもいるって感じ デリプロはクソ

    146 19/10/07(月)14:15:20 No.628623425

    事故とかクレームはレアケースとして やっぱり零すの怖いな 俺にはできそうにない

    147 19/10/07(月)14:15:31 No.628623450

    >何回か使ったけど最寄りの駅とかで受け取ってる 店まで行けよ!

    148 19/10/07(月)14:16:39 No.628623611

    なんか悪さできそうな隙がいっぱいありそう

    149 19/10/07(月)14:17:17 No.628623686

    10分経ったら食べていいルールって11分目に食べ始めて12分目に連絡がきたらキレられない?大丈夫? 本当にバンバン食べていいなら賄い代わりになりそうな気もする

    150 19/10/07(月)14:17:31 No.628623721

    これで配達先でヤクルトとドリンク営業しちゃダメなのかな?

    151 19/10/07(月)14:17:51 No.628623767

    >なんか悪さできそうな隙がいっぱいありそう 使う側からするとこの手の業態が受け入れられるとうれしいし そういう視点で見るとくそ面倒な面接やら書類なしにスルっと入り込めて一般人に近づける

    152 19/10/07(月)14:18:10 No.628623817

    >これで配達先でヤクルトとドリンク営業しちゃダメなのかな? 即低評価

    153 19/10/07(月)14:18:12 No.628623824

    ドミノ・ピザあたりがウーバー使うようになったら末期だな

    154 19/10/07(月)14:18:34 No.628623882

    >これで配達先でヤクルトとドリンク営業しちゃダメなのかな? それだとマジでアメリカチックになってくるな…

    155 19/10/07(月)14:18:43 No.628623905

    >即低評価 なんでだよ

    156 19/10/07(月)14:18:54 No.628623922

    >ドミノ・ピザあたりがウーバー使うようになったら末期だな ピザはもう既に他とやってるからやらないと思う

    157 19/10/07(月)14:19:12 No.628623974

    >なんか悪さできそうな隙がいっぱいありそう ウーバーという企業がまず悪さできる隙から成長していったので… 企業として運送業するなら法律を守らないといけないけど個人だから守らなくていいよね?って詭弁だ

    158 19/10/07(月)14:19:28 No.628624017

    料理に一緒にチラシ入れる人とかいないの? 神がいることは知っていた?とか

    159 19/10/07(月)14:19:43 No.628624043

    >10分経ったら食べていいルールって11分目に食べ始めて12分目に連絡がきたらキレられない? なにそのルール…?

    160 19/10/07(月)14:19:54 No.628624069

    客も配達員も酷い場合はbanされるんじゃないの?

    161 19/10/07(月)14:20:15 No.628624112

    >10分経ったら食べていいルールって11分目に食べ始めて12分目に連絡がきたらキレられない?大丈夫? >本当にバンバン食べていいなら賄い代わりになりそうな気もする 10分ルール適用なんて200件に一件あるかないかくらいじゃないかなそれを目当てにやったって食えるもんも食えないと思うけど それと10分経ったら食っていいじゃなくて10分経ったら配達を終えていいってルール 配達を終えると客と配達員は連絡取れなくなるから連絡がくることはない

    162 19/10/07(月)14:20:19 No.628624123

    >これで配達先でヤクルトとドリンク営業しちゃダメなのかな? 新聞と宗教の勧誘も加えようぜ

    163 19/10/07(月)14:20:19 No.628624124

    出前館でやってた店がウーバーでも頼めるようになったことで 出前館側でも配送料300円を取るようになったのを何度も見てるんだけど なんなの?

    164 19/10/07(月)14:20:25 No.628624138

    >ウーバーという企業がまず悪さできる隙から成長していったので… 元が相乗りという名目で無許可個人タクシーを配車する業務だもんね

    165 19/10/07(月)14:20:30 No.628624150

    ドライバーは低評価溜まるとアプリ凍結されて支払い来なくなるよ

    166 19/10/07(月)14:20:43 No.628624182

    ピザハットはもうやってるけど あれは配達員が足りない分をUberが補填してる感じなのかな?

    167 19/10/07(月)14:20:54 No.628624209

    >なんでだよ 考えてみろよ、飯食う前に拘束されんだぞ ぶっ殺されても文句言えねえよ

    168 19/10/07(月)14:21:18 No.628624268

    一人暮らしの若い女性とかはちょっとリスク高いと思う おっさんの「」は大丈夫だ

    169 19/10/07(月)14:21:29 No.628624296

    >出前館側でも配送料300円を取るようになったのを何度も見てるんだけど >なんなの? 出前館のヘルプデスクに聞きなよ

    170 19/10/07(月)14:21:49 No.628624339

    >ピザハットはもうやってるけど >あれは配達員が足りない分をUberが補填してる感じなのかな? 既にピザ屋も使ってるのか

    171 19/10/07(月)14:22:36 No.628624460

    「」は飯の時飲み物飲まないのか…

    172 19/10/07(月)14:22:55 No.628624510

    海外では強盗犯レイプ犯が大量にいるウーバーイーツ配達奴隷

    173 19/10/07(月)14:22:56 No.628624512

    配達員が個人事業主扱いで連絡も取れないなら 嘘の連絡先で発注しまくったりしたら配達員死なない?

    174 19/10/07(月)14:22:57 No.628624514

    この手でやるならNHKの徴収員兼任だと抜群だな テレビ持ってましたよね!この間、ここに来た時見ましたよ!出前取る金もあるんすよね!!!

    175 19/10/07(月)14:23:18 No.628624574

    >「」は飯の時飲み物飲まないのか… 適当にそこらで買うよそっちが安いし

    176 19/10/07(月)14:23:39 No.628624623

    どこの誰に何を配達したってメモを大量にとっておいて 個人情報売ったら儲かりそうだな

    177 19/10/07(月)14:23:54 No.628624650

    >「」は飯の時飲み物飲まないのか… 飲み物くらい出前せずともあるわ馬鹿たれ

    178 19/10/07(月)14:24:13 No.628624680

    >>なんか悪さできそうな隙がいっぱいありそう >ウーバーという企業がまず悪さできる隙から成長していったので… >企業として運送業するなら法律を守らないといけないけど個人だから守らなくていいよね?って詭弁だ 竹中平蔵みたいな極悪人が絡んでそうだ

    179 19/10/07(月)14:24:28 No.628624711

    まあそういうの警戒してるのかドアの前に置いといてくださいって人も居るな 現金案件でそれあってドアノブに現金入った紙袋下げてた人も居た

    180 19/10/07(月)14:25:06 No.628624789

    >竹中平蔵みたいな極悪人が絡んでそうだ 孫正義と三木谷が巨額投資して日本でも本格的に流行らせようと躍起になってるよ

    181 19/10/07(月)14:25:14 No.628624815

    ちょっと「」の頭あり得ないような小悪党的な犯罪が頭の中うずまきすぎてない?なんかもうほぼ被害妄想だよ

    182 19/10/07(月)14:25:23 No.628624840

    矛盾してるのに気づかないホンモノがいてドン引き

    183 19/10/07(月)14:25:36 No.628624876

    >どこの誰に何を配達したってメモを大量にとっておいて >個人情報売ったら儲かりそうだな 敷地に入れるのもデケえ

    184 19/10/07(月)14:26:09 No.628624961

    >ピザハットはもうやってるけど >あれは配達員が足りない分をUberが補填してる感じなのかな? 出前をしたいけど人が居ねぇ企業側はわざわざ免許持ってる人間を雇って保険をかけてみたいなのしないで小銭で配達してくれる人間を使えるからまぁうん マックとかも完全にこれでしょ

    185 19/10/07(月)14:26:53 No.628625064

    >>ピザハットはもうやってるけど >>あれは配達員が足りない分をUberが補填してる感じなのかな? >既にピザ屋も使ってるのか ピザなんてあのバッグに入らなくない? 入るのかな…傾けずに底面に安置できそうなサイズじゃないような… ぐっちゃぐちゃになって届くのかしら

    186 19/10/07(月)14:26:54 No.628625066

    まあ使いたい人は使う 使わない人は使わないでいいんじゃないかな 疑心暗鬼や恐怖感に駆られてる人はたぶん使わないだろうし

    187 19/10/07(月)14:27:30 No.628625153

    >ピザなんてあのバッグに入らなくない? Lのピザなら入るよ

    188 19/10/07(月)14:27:33 No.628625161

    根付くんやろうなぁ…

    189 19/10/07(月)14:27:42 No.628625177

    >出前をしたいけど人が居ねぇ企業側はわざわざ免許持ってる人間を雇って保険をかけてみたいなのしないで小銭で配達してくれる人間を使えるからまぁうん >マックとかも完全にこれでしょ あーなるほどね 配達料も依頼者負担だし無駄がないな

    190 19/10/07(月)14:27:50 No.628625197

    フランスだと移民にアカウント貸して上前ピンハネしてるって聞いて頭いいなって思った

    191 19/10/07(月)14:28:07 No.628625241

    >ピザなんてあのバッグに入らなくない? >入るのかな…傾けずに底面に安置できそうなサイズじゃないような… >ぐっちゃぐちゃになって届くのかしら チャック開けると底の部分が外側にせり出すようになってる まあたまにバッグ使わないで配達してる奴いるらしいからそういう奴がどうしてるのかは知らないけど

    192 19/10/07(月)14:28:19 No.628625265

    Uberのバッグは変形してLサイズピザが入るようになるんだ

    193 19/10/07(月)14:28:56 No.628625343

    >まあ使いたい人は使う >使わない人は使わないでいいんじゃないかな >疑心暗鬼や恐怖感に駆られてる人はたぶん使わないだろうし これだよね 嫌なら使わなくて結構ですよと言うほかない

    194 19/10/07(月)14:29:07 No.628625354

    マジかピザ入るのか… 変形機能つきバッグは少しかっこいいな…

    195 19/10/07(月)14:29:11 No.628625363

    買い物難民の高齢者の買い物支援の選択肢が増えるのは良いことだと思う それはそれとしてもっと仕組みはちゃんとしないとね

    196 19/10/07(月)14:29:35 No.628625421

    あったら便利なくても困らん程度の立ち位置だからね 選択権は消費者側にある

    197 19/10/07(月)14:29:54 No.628625460

    >嫌なら使わなくて結構ですよと言うほかない 道路を使う事で無関係の人間を巻き込む事故起こす可能性が高いんだから 使わない人間には関係ないという理屈は通らない

    198 19/10/07(月)14:30:06 No.628625493

    利用者側でいつでも低評価するマジキチとかどうなるの?

    199 19/10/07(月)14:30:51 No.628625584

    >買い物難民の高齢者の買い物支援の選択肢が増えるのは良いことだと思う >それはそれとしてもっと仕組みはちゃんとしないとね アプリの作りがちょっとアレなせいで高齢者まったく使わねえんだこれが… 注文するの若い人ばっかり

    200 19/10/07(月)14:31:03 No.628625615

    バイク用の出前機が5万ぐらいで買えるんだな 意外と安い

    201 19/10/07(月)14:31:33 No.628625689

    あっ意識高い系パシリだ

    202 19/10/07(月)14:31:38 No.628625706

    これって(事実上の)ノルマとかあるの? オーダーが入ると「」さん行ってねーって指令が来るそうだけどそれ拒否しまくってるとクビになるとかある? 小遣い稼ぎに始めてみたいけど最初は自分のペースで動けないと怖い気がして… 2件同時持ちは最初のうちは絶対したくないし明らかに道が複雑なとこも行きたくない …って選り好みしてると仕事来なくなったりする?

    203 19/10/07(月)14:32:00 No.628625749

    自分で持ち帰れば全くこぼれないようなもんを金取って運んでるのにぐちゃぐちゃになってたらそら低評価も入れる 受けるかどうかは配達員が自分で決めるんだろ?出来ないなら受けるなよ ちゃんとまともに運ぶ人もいるからクソみたいなのは余計目立つ

    204 19/10/07(月)14:32:31 No.628625819

    >オーダーが入ると「」さん行ってねーって指令が来るそうだけどそれ拒否しまくってるとクビになるとかある? ない むしろスルーすると他が勝手に拾う

    205 19/10/07(月)14:32:41 No.628625838

    現金で集金なんてあるのか

    206 19/10/07(月)14:33:02 No.628625888

    >オーダーが入ると「」さん行ってねーって指令が来るそうだけどそれ拒否しまくってるとクビになるとかある? 都度の配達募集に対して手を挙げる仕組みよ

    207 19/10/07(月)14:33:33 No.628625957

    あくまで体感だけど依頼キャンセルしまくってると干されるのはあると思う ノルマは無いけど日跨ぎ3日間クエストが結構実入りいいせいでそれがノルマになってる気はする

    208 19/10/07(月)14:34:01 No.628626014

    uberで現金ありって客から受け取った現金どうするの 毎日uberの社屋とかに納めに行くのかな

    209 19/10/07(月)14:34:14 No.628626044

    >これって(事実上の)ノルマとかあるの? >オーダーが入ると「」さん行ってねーって指令が来るそうだけどそれ拒否しまくってるとクビになるとかある? この仕事が12時間貼り付かないと万に行かないからくりはぼーっとしてても1円も稼げないところ 逆に言えば仕事しなくないなら通知をスルーすればいいしスルーもめんどいならアプリ落としてオフラインにしとけばいい それで今日の仕事はおしまいだ

    210 19/10/07(月)14:34:24 No.628626064

    >これって(事実上の)ノルマとかあるの? >オーダーが入ると「」さん行ってねーって指令が来るそうだけどそれ拒否しまくってるとクビになるとかある? >小遣い稼ぎに始めてみたいけど最初は自分のペースで動けないと怖い気がして… >2件同時持ちは最初のうちは絶対したくないし明らかに道が複雑なとこも行きたくない >…って選り好みしてると仕事来なくなったりする? 基本的にウーバーに繋いでる間は配達を拒否してはいけないって事になってる 拒否する人はちょっと遠いだけで平気で拒否するらしいけど拒否しすぎると案件が振られなくなる傾向があるとは言われてる 拒否三連続するとやる気あるんですか?まだやりますか?的なメッセージが送られてきたりするよ!

    211 19/10/07(月)14:34:36 No.628626088

    >…って選り好みしてると仕事来なくなったりする? イギリスは5軒連続で断るとBANされる 人増えるとそんな感じだけど日本はまだ配達人少ないからBANはない

    212 19/10/07(月)14:34:46 No.628626106

    昔はこんなのけしからんって意見ばっかりだったのに 今はこんだけ享受してる人も増えて取り巻く雰囲気も変わってきたし 今にもっと当たり前になるのかな

    213 19/10/07(月)14:35:48 No.628626208

    >uberで現金ありって客から受け取った現金どうするの >毎日uberの社屋とかに納めに行くのかな 後でこっちが差額をクレカで支払うんだよ 配送料1000円、一万円を貰いました 9000円おつりはこっちで用意する 俺は1000円をそのままポケットに入れることができるが、UBERの取り分だった1000円のうちの350円は後でクレカで支払わなきゃいけない

    214 19/10/07(月)14:36:01 No.628626231

    >uberで現金ありって客から受け取った現金どうするの >毎日uberの社屋とかに納めに行くのかな 配達の報酬との差額が指定の口座に振り込まれたり引き落とされたりするので特に操作はない

    215 19/10/07(月)14:36:16 No.628626266

    >今はこんだけ享受してる人も増えて取り巻く雰囲気も変わってきたし >今にもっと当たり前になるのかな 欧州じゃウーバー規制ガンガン進んでるよ 安全性管理も労働者保護も何も出来てないから多くの国でライドシェア部門営業停止まで行った

    216 19/10/07(月)14:36:22 No.628626279

    勿論真面目にやってる人もいるんだろうけど 当たり外れ激しそうで怖いよなぁ

    217 19/10/07(月)14:37:24 No.628626413

    こぼしてビチョビチョだったからキャンセルしたら配達人がブチ切れて家の玄関にぶち撒けられたとかほんとなのかな

    218 19/10/07(月)14:37:29 No.628626427

    現金あるとお釣り持ち運ばなきゃいかんから面倒そうね

    219 19/10/07(月)14:37:34 No.628626438

    まぁ仕事したくない間はオフラインだよね基本

    220 19/10/07(月)14:38:36 No.628626560

    使ったことないけど今度ためしにいろんな店のドリンク注文してみようかな 嫌がらせでなくどう配達するのか気になる 緩衝材を各々で用意して入れてんだっけか

    221 19/10/07(月)14:39:12 No.628626657

    サイゼリヤとかのも持ってきてもらえる?

    222 19/10/07(月)14:39:30 No.628626696

    >欧州じゃウーバー規制ガンガン進んでるよ >安全性管理も労働者保護も何も出来てないから多くの国でライドシェア部門営業停止まで行った 食品扱う癖にガバガバすぎるしどこでも規制されるまでが勝負なんだろうな

    223 19/10/07(月)14:39:32 No.628626700

    キャッシュレス決済できるなら使ってみたい

    224 19/10/07(月)14:39:47 No.628626731

    そこそこの規模の駅周辺の飲食店とか行くと大体配達員見かけるくらいには根付いてる

    225 19/10/07(月)14:39:54 No.628626756

    >勿論真面目にやってる人もいるんだろうけど >当たり外れ激しそうで怖いよなぁ 真面目に働く人はこんなグレーなのに手を出さないと思う

    226 19/10/07(月)14:40:22 No.628626819

    >キャッシュレス決済できるなら使ってみたい むしろ基本はクレカとか電子マネーだよ 現金対応してるのが一部地域

    227 19/10/07(月)14:40:26 No.628626826

    これ儲かるの?

    228 19/10/07(月)14:40:42 No.628626865

    選り好みしてるとクビって明確なルールはないけど 仕事があまり来なくなったりする感触はあるとかないとかで 外国の事例を見るにuber的にはいずれ選り好みするやつはクビにしたいっぽい ってとこか…ありがとう「」 慣れればなんとかなるだろうけど最初は怖そうだな…2件持ち3件持ちが来ませんように…

    229 19/10/07(月)14:41:03 No.628626918

    「」も結構こんな賎しい仕事してんだ

    230 19/10/07(月)14:41:13 No.628626947

    >サイゼリヤとかのも持ってきてもらえる? サイゼはまだ対応してないんじゃない? すかいらーく系はやってるけど

    231 19/10/07(月)14:41:30 No.628626984

    昨日恵比寿歩いたら沢山走ってるのみたなあ 自転車もしかしてJRのレンタサイクル使ってる?

    232 19/10/07(月)14:41:31 No.628626987

    >「」も結構こんな賎しい仕事してんだ 雑

    233 19/10/07(月)14:41:34 No.628626993

    吉野家も対応してるな

    234 19/10/07(月)14:43:07 No.628627202

    もちろん殆どはまともな人達が働いてるとは思うんだけど 専業宅配業者でもない赤の他人に食い物持ってきてもらうってちょっと怖い

    235 19/10/07(月)14:44:51 No.628627438

    >これ儲かるの? 普通に働いたほうが良い 短時間だけしか働けない人がやるものだろう

    236 19/10/07(月)14:45:19 No.628627490

    と言うかこれ余った時間でやる仕事だと思っていたが

    237 19/10/07(月)14:45:19 No.628627491

    専業宅配業者なら問題ないの?

    238 19/10/07(月)14:45:21 No.628627495

    >自転車もしかしてJRのレンタサイクル使ってる? 乗り物の準備は個人でするものなので

    239 19/10/07(月)14:45:33 No.628627522

    割りに合う合わないを考えてやる仕事ではないな

    240 19/10/07(月)14:46:14 No.628627605

    汁物頼むな

    241 19/10/07(月)14:46:18 No.628627615

    知ってる漫画家さんもなんかやってたな

    242 19/10/07(月)14:46:29 No.628627627

    >もちろん殆どはまともな人達が働いてるとは思うんだけど >専業宅配業者でもない赤の他人に食い物持ってきてもらうってちょっと怖い 「」がやったらマックシェイクに精液混ぜたりしそうだしね

    243 19/10/07(月)14:46:36 No.628627636

    これ数カ月サボってたら解雇とかある? 短期の派遣入れちゃった

    244 19/10/07(月)14:48:15 No.628627841

    時間空いてる普通の人に駄賃払って臨時パシリになってもらってるようなもんだし 注文する側も上質なサービスを求めるのはナンセンスだと思うのだが くどくど文句つけてくる奴もいるんだろうな…

    245 19/10/07(月)14:48:27 No.628627868

    チラシ配りなんかよりはよっぽど健全に思える

    246 19/10/07(月)14:49:14 No.628627982

    ゴール設定されて走るのが割と楽しい所はある サイクリング好きじゃないならオススメはできんね