19/10/07(月)12:35:15 怒られ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/07(月)12:35:15 No.628607607
怒られたり嫌なことがあるとダラダラと引きずってしまう 切り替えスイッチがほしい…
1 19/10/07(月)12:35:28 No.628607647
カチッ
2 19/10/07(月)12:36:08 No.628607769
こういうのインプットの時点でうまくフィルターするのが大事だと思う
3 19/10/07(月)12:37:27 No.628608024
心にいつでもおあしす精神
4 19/10/07(月)12:40:20 No.628608632
カタARASHI
5 19/10/07(月)12:41:50 gayr2zqc No.628608936
他人事フィルターをかけろ
6 19/10/07(月)12:43:11 No.628609204
そんなときこそオナニーだ!
7 19/10/07(月)12:44:18 No.628609413
習慣化していることを引きずらずにやめることは大事だよね
8 19/10/07(月)12:44:35 No.628609484
自己啓発じゃなく科学的に証明されたストレス軽減法はたくさんあるから それらを総動員するとだいたいなんとかなる
9 19/10/07(月)12:45:31 No.628609661
引きずるってのがたぶんあんまりわかってない 失敗しました叱られました、じゃあ次にどうする?にすぐ意識が向いてしまう
10 19/10/07(月)12:48:10 No.628610189
怒られた時の状況が頭の中をぐるぐる回りながら 相手にどう思われちゃったかそれによって今後どうなるのか 考えてもしょうがないのにね…
11 19/10/07(月)12:48:46 No.628610310
引きずらないことは大事だってわかってるけどさりとて怒られた後にあんまり平然としてると反省もろくにしない俺はクズだな…ってなって落ち込んじゃう
12 19/10/07(月)12:49:16 No.628610424
未だに子供の時からの様々な嫌な事や恥かいた事がフラッシュバックしてうわぁぁってなる
13 19/10/07(月)12:51:13 No.628610815
どうしようもないやらかしのひとつやふたつを経験してるとちょっと楽になる
14 19/10/07(月)12:54:43 No.628611495
スポーツの試合の後のインタビューでよく気持ちを切り替えるって言ってるけど 重要な事だったのね
15 19/10/07(月)12:55:34 No.628611684
25歳くらいを超えてからこういうのがなくなった 失敗しないやり方を身につけたということもあるけど鈍感になったんだろうな
16 19/10/07(月)12:55:36 No.628611689
平然としてるかどうかは関係ないんじゃないかな 切り替えるというか、今後どうするか以外に考えることって何もなくない?
17 19/10/07(月)12:55:43 No.628611709
今日も知らない人に元気がないね!「」くん!て言われたよ
18 19/10/07(月)12:56:20 No.628611832
割と引きずっていたいフシもある 感傷的になって気持ちよくなってる
19 19/10/07(月)13:01:39 No.628612888
>未だに子供の時からの様々な嫌な事や恥かいた事がフラッシュバックしてうわぁぁってなる そしてみんなそうなんだなと知ると少し楽になる
20 19/10/07(月)13:05:30 No.628613527
まぁでもこの人俺よりは先に死ぬしいいか!って考えは 割と心の余裕としてはオススメなんだけどどうかな
21 19/10/07(月)13:07:21 No.628613813
頭の中でリフレインすればするほど記憶に定着してしまうので できるだけ最速でウイスキーをストレートで飲みまくって前後不覚になって寝る
22 19/10/07(月)13:08:04 No.628613925
人間って悲劇のヒロインぶりたいとこはあるから
23 19/10/07(月)13:13:08 No.628614653
散歩するのおすすめ
24 19/10/07(月)13:13:59 No.628614759
>引きずらないことは大事だってわかってるけどさりとて怒られた後にあんまり平然としてると反省もろくにしない俺はクズだな…ってなって落ち込んじゃう 繰り返さない努力よりうじうじするの優先するほうが逆にクズとされると思うけど…
25 19/10/07(月)13:14:10 No.628614785
>ちんぽこするのおすすめ
26 19/10/07(月)13:15:04 No.628614916
叱った方も落ち込まれる方が俺悪いことした…?って嫌な気分になるから引きずっていいことないよ
27 19/10/07(月)13:15:27 No.628614957
口ぽかーんってあけて何もかんがえないで上向いて よだれがでそうになってもそのままでってやってると嫌な事も全部忘れられるよ 問題はこれやりすぎると本当に心がどっか行っちゃうからあまり頻繁にできない事なんだけど
28 19/10/07(月)13:16:27 No.628615101
真面目にオナニーしたり寝たりすると嫌なこと全部忘れられるんだが仕事中とかはそれ無理なんだよなぁ 怒ったり嫌味言うのはいいからその後俺にも30分のオナニータイムをくれよ
29 19/10/07(月)13:18:00 No.628615309
入社して三年目まではすごい引き摺ってたけど最近はもう心の中で「うるせえしね」って思える程度になったよ ほめて
30 19/10/07(月)13:18:44 No.628615422
とりあえず 寝ろ
31 19/10/07(月)13:19:18 No.628615487
>とりあえず >飲め
32 19/10/07(月)13:19:41 No.628615552
自分にも非があるなと思うことは改善手段探して手順書修正したりして鬱憤を晴らす!
33 19/10/07(月)13:21:27 No.628615789
成人してから起きた出来事は全く引きずらないけど 遠い昔の事のは未だフラッシュバックする 不思議だ
34 19/10/07(月)13:21:45 No.628615830
嫌な事すぐ忘れられるよう訓練したら単純に記憶力が落ちた
35 19/10/07(月)13:22:28 No.628615937
怒られると食って掛かるタイプだけど 落ち着くとあれ?俺が悪い?よなぁ……ってなって てへへぺろんってなる
36 19/10/07(月)13:23:19 No.628616053
あんまりオナニーと関連付けるとシコる度に嫌な事思い出しちゃうパブロフの犬状態に
37 19/10/07(月)13:26:06 No.628616453
会社のトイレで一定音でコスコス音してたけど怒られた人だったのかな… 気持ち悪いにも程があるだろってなった
38 19/10/07(月)13:27:11 No.628616617
切り替えたつもりでも夢で何度も怒られる体験がプレイバックする
39 19/10/07(月)13:27:19 No.628616638
体鍛えて鈴木拓メソッドでいこう
40 19/10/07(月)13:27:48 No.628616706
俺に頼んだ自らの判断を恨むんだな!してる
41 19/10/07(月)13:31:14 No.628617211
もう嫌だ 楽に死にたい
42 19/10/07(月)13:34:23 No.628617656
飲み物飲んでおしっこするようにしてる 結構効き目ある
43 19/10/07(月)13:37:47 No.628618143
>もう嫌だ >楽に死にたい がんばれがんばれ!がんばれがんばれがんばれがんばれ!!! 負けるな!諦めるながんばれ!!!がんばれ!もっとがんばれ!
44 19/10/07(月)13:42:20 No.628618735
どうすれば引きずらないか?を改善するより 自分に自信つける方が早い気がする 上のレスにあるような失敗全く気にならない人ってのは結局それ以上に貢献してる自信がある人だろうしね