虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/07(月)12:01:50 大型に進化 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/07(月)12:01:50 No.628601692

大型に進化

1 19/10/07(月)12:07:08 No.628602535

祈りましょう

2 19/10/07(月)12:08:43 No.628602802

まだレベル上げ中

3 19/10/07(月)12:09:10 No.628602861

僕の3連休を助けて

4 19/10/07(月)12:10:15 No.628603068

木曜に来てなにもかも吹き飛ばしてくれ

5 19/10/07(月)12:10:58 No.628603202

くんな!

6 19/10/07(月)12:10:58 No.628603204

予報だと途中で一旦猛烈までレベル上げた後弱りながら来るんだな

7 19/10/07(月)12:12:35 No.628603483

消えてなくなれ! いや本当にまじで

8 19/10/07(月)12:12:52 No.628603541

この連休祭りあんだけど…

9 19/10/07(月)12:13:45 No.628603698

シティマラソンが…

10 19/10/07(月)12:15:38 No.628604006

スピットファイア「日本列島に来るんじゃなかった…」

11 19/10/07(月)12:15:53 No.628604057

マチアソビが…

12 19/10/07(月)12:16:41 No.628604203

開眼記念

13 19/10/07(月)12:17:25 No.628604363

週末に向けてスケジュール調整中

14 19/10/07(月)12:17:53 No.628604455

おめーらこの夏だけで週末幾つ潰したか言ってみろ

15 19/10/07(月)12:17:53 No.628604456

なんなの…連休をなんだと思ってるの 死神すぎる

16 19/10/07(月)12:18:02 No.628604492

既に強さが伝わってくるフォルムじゃのう

17 19/10/07(月)12:20:24 No.628604876

連休の破壊者

18 19/10/07(月)12:21:53 No.628605137

>予報だと途中で一旦猛烈までレベル上げた後弱りながら来るんだな 本州南岸付近の海水温度が高めだから弱るスピードが遅い

19 19/10/07(月)12:23:13 No.628605405

生まれたばかりの台風です 965ヘクトパスカル

20 19/10/07(月)12:23:36 No.628605480

いっつも終末に来てね?

21 19/10/07(月)12:23:39 No.628605494

頼むから土曜日から来い 現場行きたくねえんだ

22 19/10/07(月)12:23:46 No.628605516

週末にしか来ないのはなんかメカニズムあるのか

23 19/10/07(月)12:25:01 No.628605720

土曜日にどの辺予定?九州?

24 19/10/07(月)12:26:34 No.628605999

もう暦ずらしたほうがよくない?

25 19/10/07(月)12:26:59 No.628606071

>土曜日にどの辺予定?九州? 四国の下あたり

26 19/10/07(月)12:28:32 No.628606346

日曜に花園にラグビー見に行くつもりだから避けてほしい

27 19/10/07(月)12:29:30 No.628606527

平日粉砕して欲しいよね…

28 19/10/07(月)12:29:53 No.628606604

九州に久々の家族旅行なんだ…勘弁しとくれ…

29 19/10/07(月)12:30:34 No.628606718

>生まれたばかりの台風です >965ヘクトパスカル そうか 死ね

30 19/10/07(月)12:30:38 No.628606727

北の方に旅行予定だけどなんとかなるかな 帰りが怖い

31 19/10/07(月)12:30:40 No.628606735

土曜日が雷雨予想だ…

32 19/10/07(月)12:31:21 No.628606866

予報次第だが九州はむしろセーフで本州コースも…

33 19/10/07(月)12:31:45 No.628606944

土日は寝るだけだからぜひぶっ潰してほしい

34 19/10/07(月)12:32:05 No.628606999

群馬に来てほしい

35 19/10/07(月)12:32:19 No.628607051

予報結構変わってるけどどうせ九州直撃の四国が死ぬパターンだと思う

36 19/10/07(月)12:33:32 No.628607277

すでに日本と同サイズ どこに上陸しても日本をすっぽり覆うだろうな

37 19/10/07(月)12:34:00 No.628607356

こないだ瓦変えたばっかりだぞ!

38 19/10/07(月)12:34:04 No.628607370

初めて観艦式当選したのに勘弁してくれ

39 19/10/07(月)12:34:40 No.628607505

今年の台風ってなんで土日にくるんですか…? 平日にきて…?

40 19/10/07(月)12:35:05 No.628607578

>初めて観艦式当選したのに勘弁してくれ 強行 波浪 嘔吐

41 19/10/07(月)12:35:41 No.628607678

もう今年は来なくて良くない? 十分暴れただろ?

42 19/10/07(月)12:35:55 No.628607726

>木曜に来てなにもかも吹き飛ばしてくれ 吹き飛ぶ「」の家

43 19/10/07(月)12:36:19 No.628607805

早く通り過ぎてくれ最悪日曜さえ晴れればいい

44 19/10/07(月)12:37:04 No.628607952

この時期九州にはあんまり来ないし予報を堂々と無視することも多いからなぁ…

45 19/10/07(月)12:37:24 No.628608010

鈴鹿が

46 19/10/07(月)12:38:45 No.628608310

週刊台風みたいになってる

47 19/10/07(月)12:38:54 No.628608340

予想ルートがまだまだはっきりしない 千葉に行ってくれたら九州は助かる

48 19/10/07(月)12:41:35 No.628608884

>もう今年は来なくて良くない? >十分暴れただろ? 数的には少ない方だし!

49 19/10/07(月)12:42:09 No.628608999

一回くらいなら関東にきてくれてもいいぜ

50 19/10/07(月)12:42:44 No.628609109

なぜ毎度週末に来る

51 19/10/07(月)12:42:56 No.628609158

関東に来たら千葉みたいになるぞ

52 19/10/07(月)12:43:28 No.628609253

915hPaまで成長するらしいな

53 19/10/07(月)12:43:32 No.628609267

完全体へ進化!

54 19/10/07(月)12:44:17 No.628609408

また千葉のほうにちょっとずれてくれ…

55 19/10/07(月)12:44:17 No.628609409

>数的には少ない方だし! その癖して質を上げるな!

56 19/10/07(月)12:44:33 No.628609476

火曜日に来てくれねーかな

57 19/10/07(月)12:45:17 No.628609618

今頃運動会の延期を願ってるちびっこ達は多い…

58 19/10/07(月)12:45:27 No.628609653

でけえな!本州覆うくらいあるじゃねえか

59 19/10/07(月)12:45:48 No.628609712

もう10月なのに今年はどうなってんだ

60 19/10/07(月)12:46:17 No.628609798

千葉に来るのはシャレにならんけど 列島縦断するのならまあ一蓮托生だな…

61 19/10/07(月)12:47:15 No.628609986

おらわくわくしてきたぞ

62 19/10/07(月)12:47:32 No.628610047

>千葉に来るのはシャレにならんけど >列島縦断するのならまあ一蓮托生だな… その場合千葉に来る頃には勢力弱まってるだろうし 高知あたりで一度受けてほしい

63 19/10/07(月)12:47:46 No.628610108

千葉を…ころす!

64 19/10/07(月)12:47:50 No.628610121

>915hPaまで成長するらしいな もっとレベリングして900くらいになって欲しい

65 19/10/07(月)12:48:06 No.628610175

最新の情報だと東海関東ルートらしい

66 19/10/07(月)12:48:13 No.628610207

なんで週末に来るんですか…

67 19/10/07(月)12:48:33 No.628610259

950で千葉がボロボロになったのに915だとどうなってしまうんだ

68 19/10/07(月)12:48:44 No.628610302

どこにいても大なり小なり被害食らう規模とはいえ 中心の東南側が一番ダメージデカいからどこから上陸するかってのは影響あるぞ…

69 19/10/07(月)12:48:57 No.628610352

>なんで週末に来るんですか… 平日は台風も仕事で忙しい

70 19/10/07(月)12:48:58 No.628610358

大不況の言い訳を台風にできるな

71 19/10/07(月)12:49:07 No.628610387

金か月の朝にきてくれ…

72 19/10/07(月)12:49:10 No.628610398

週末の大通りを台風が歩く

73 19/10/07(月)12:49:21 No.628610442

見る度に少しずつ東へ行ってるけど 流石に愛知を避けるほどじゃないだろうな…

74 19/10/07(月)12:49:36 No.628610489

>950で千葉がボロボロになったのに915だとどうなってしまうんだ 基本上陸手前で上がるから大丈夫

75 19/10/07(月)12:50:01 No.628610572

変わるわよ

76 19/10/07(月)12:50:35 No.628610699

頼むから来ないでそれか平日に来て

77 19/10/07(月)12:50:55 No.628610761

千葉にとどめを刺すために来た

78 19/10/07(月)12:51:07 No.628610796

>もう10月なのに今年はどうなってんだ むしろ9月10月は台風の季節だぞ 特に10月は毎年台風が上陸している

79 19/10/07(月)12:51:15 No.628610825

>金か月の朝にきてくれ… 今週三連休やぞ

80 19/10/07(月)12:51:15 No.628610826

土曜でも月曜でもいいから日曜だけは避けて…

81 19/10/07(月)12:51:26 No.628610871

肩透かしの台風ばかりだったかはそろそろ狼少年のオチみたいになるかな…

82 19/10/07(月)12:51:30 No.628610888

>週末の大通りを台風が歩く 石投げても効かない…

83 19/10/07(月)12:51:58 No.628610969

>>もう10月なのに今年はどうなってんだ >むしろ9月10月は台風の季節だぞ >特に10月は毎年台風が上陸している 「」の脳みそが1年も前のこと覚えてられるほど上等だと思ってんのか

84 19/10/07(月)12:52:19 No.628611046

>肩透かしの台風ばかりだったかはそろそろ狼少年のオチみたいになるかな… よく千葉を見て肩透かしとか言えたもんだな

85 19/10/07(月)12:52:19 No.628611049

>予想ルートがまだまだはっきりしない >千葉に行ってくれたら九州は助かる ジェット気流を研究している世界ランド大気研究センターの最新予想 東京や千葉、関東一円は死ぬ、慈悲はない su3354723.jpg

86 19/10/07(月)12:52:23 No.628611059

ぼんぼり祭り大丈夫かないろはちゃん

87 19/10/07(月)12:52:49 No.628611125

千葉には悪いが千葉ルートが日本全体で見ればダメージ少ない気がする

88 19/10/07(月)12:53:02 No.628611171

>もっとレベリングして900くらいになって欲しい 世界記録では870hPaがあるよ 日本の台風だけど

89 19/10/07(月)12:53:27 No.628611248

20号はどうなの?

90 19/10/07(月)12:53:30 No.628611263

なんでいつも週末なんだろうな… なんかそういう周期で台風が発生しやすいとかあるんだろうか

91 19/10/07(月)12:53:59 No.628611352

>ジェット気流を研究している世界ランド大気研究センターの最新予想 あんまりジェット気流には乗らないんだね

92 19/10/07(月)12:54:00 No.628611355

浜松は?

93 19/10/07(月)12:54:33 No.628611455

>見る度に少しずつ東へ行ってるけど >流石に愛知を避けるほどじゃないだろうな… ジェット気流の流れがだいぶ変化してきてるからわからん 今週からだいぶ南寄りに蛇行コースする流れに変わっている

94 19/10/07(月)12:54:46 No.628611505

>su3354723.jpg 一番やばいとこがただの海だからマシな方じゃね

95 19/10/07(月)12:54:58 No.628611548

>su3354723.jpg 禍々しい色だ…

96 19/10/07(月)12:55:03 No.628611564

人口密集の弱点が今試される

97 19/10/07(月)12:55:15 No.628611604

>千葉には悪いが千葉ルートが日本全体で見ればダメージ少ない気がする 同じルートなら被害面積は少ないしね もちろんもっと東に逸れてくれれば一番いいんだが…

98 19/10/07(月)12:55:21 No.628611627

>あんまりジェット気流には乗らないんだね どうやら太平洋高気圧に引っかかってしまってこれ以上東には行かないみたい

99 19/10/07(月)12:55:49 No.628611723

進行方向右にさえ入らなきゃ問題ない 入ったらしぬよ

100 19/10/07(月)12:55:56 No.628611744

よしずみくんはこの台風は大型でさらに発達します 910hPaで上陸する可能性もあるので備えましょう 私は今夜からイタリアに逃げます っていってたよ

101 19/10/07(月)12:56:10 No.628611796

どんな台風も雑魚認定して余裕を見せる「」を信じろ!

102 19/10/07(月)12:56:17 No.628611822

雨台風なのか風台風なのかだけハッキリしてくれ

103 19/10/07(月)12:56:48 No.628611923

>雨台風なのか風台風なのかだけハッキリしてくれ このレベルだったら雨風台風なんじゃねえかな…

104 19/10/07(月)12:56:58 No.628611952

当たる地域は運が悪い!

105 19/10/07(月)12:57:10 No.628611989

和歌山さん守ってくだち…

106 19/10/07(月)12:57:12 No.628611997

他に被害を広げるくらいなら千葉だけ壊滅の方がマシなような気がしてきた

107 19/10/07(月)12:57:32 No.628612050

>よしずみくんはこの台風は大型でさらに発達します >910hPaで上陸する可能性もあるので備えましょう >私は今夜からイタリアに逃げます >っていってたよ 良純がいうなら少し安心だ

108 19/10/07(月)12:57:37 No.628612069

>一番やばいとこがただの海だからマシな方じゃね 水色雨雲っぽいし台風自体マシでも 雲を巻き込みながらどんどん雨が降るから結局はやばいよ!

109 19/10/07(月)12:57:52 No.628612126

>和歌山さん守ってくだち… 今回紀伊半島はあんまり関係なさそうだから…

110 19/10/07(月)12:57:55 No.628612132

そこに住んでるのが悪い!

111 19/10/07(月)12:58:11 No.628612181

>当たる地域は運が悪い! 肝練り!

112 19/10/07(月)12:58:16 No.628612200

>っていってたよ じゃあ大丈夫だな!

113 19/10/07(月)12:58:28 No.628612246

>和歌山さん守ってくだち… 去年の傷がまだ癒え切ってないんですけお!

114 19/10/07(月)12:58:46 No.628612305

>どうやら太平洋高気圧に引っかかってしまってこれ以上東には行かないみたい 東側の太平洋高気圧に挟まれてゆっくり移動して雨の被害酷いことになったりして

115 19/10/07(月)12:59:30 No.628612451

まめちしき 台風の中心付近の雲の中の温度は約60度前後

116 19/10/07(月)12:59:37 No.628612485

>910hPaで上陸する可能性もあるので備えましょう まあ気象庁予報でも915までは行くから可能性は0ではないな…

117 19/10/07(月)13:00:11 No.628612602

なんとか沖縄だけで勘弁してくれませんかね…

118 19/10/07(月)13:00:23 No.628612638

九州に逸れろ!

119 19/10/07(月)13:00:28 No.628612660

ざまあああああああ

120 19/10/07(月)13:00:30 No.628612666

6万のF1チケットがですね...

121 19/10/07(月)13:00:59 No.628612756

>雨台風なのか風台風なのかだけハッキリしてくれ 今回の台風は両方らしい

122 19/10/07(月)13:01:10 No.628612806

>6万のF1チケットがですね... F1って台風とかで中止になったら順延とか払い戻しとかあるの?

123 19/10/07(月)13:01:18 No.628612832

雨も風も全てがロックンロール

124 19/10/07(月)13:01:47 No.628612908

太平洋にある島々の人たちはどうやって生き延びてるんだろう

125 19/10/07(月)13:01:58 No.628612942

とりあえず水と食料は用意しておこう 冷蔵庫の食品優先で食っておこう

126 19/10/07(月)13:02:15 No.628612989

またそこら中に網戸が散乱しちまうー!

127 19/10/07(月)13:02:24 No.628613015

>太平洋にある島々の人たちはどうやって生き延びてるんだろう 太平洋にある島々が先進国でないことから察して

128 19/10/07(月)13:02:53 No.628613097

これからはピラミッドやトーチカみたいな家が主流になるな!

129 19/10/07(月)13:03:17 No.628613168

>これからはヘーベルハウスみたいな家が主流になるな!

130 19/10/07(月)13:03:26 No.628613192

https://youtu.be/Nvuz-XURPjg 高知レベルのこの高波が関東に来たらヤバイだろうな

131 19/10/07(月)13:04:53 No.628613430

まだ沖縄から北海道までワンチャンある 台風を応援して自分のところだけは助かろう!

↑Top