ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/07(月)11:01:56 No.628593721
初代様が生まれながらのチートすぎる
1 19/10/07(月)11:07:37 No.628594423
幼い頃から漫画家を志してpixivにもちょくちょく絵を上げてたりしたら弟が自分も描いてみたい!と言うので気まぐれ渡してみると ろくにペンタブもさわったことがないのにプロ級の腕前を披露して試しにtwitter に上げてみたらバズりまくってそれまでフォロワーが三桁だったのに五桁になって お前これから絵描かないの?って聞いてみたらうーん…お絵描きあんまり楽しくないし…それより一緒にサッカーしようよ兄ちゃん!とつまらなそうな顔をされた
2 19/10/07(月)11:08:05 No.628594474
師範の竹刀ぶち折って拳大の腫れ傷作る身体にだけは気配りの達人ななちゃい
3 19/10/07(月)11:09:05 No.628594594
私たちと同等の才能持ちなんていくらでも出て来ますよ兄上…
4 19/10/07(月)11:10:13 No.628594741
>私たちと同等の才能持ちなんていくらでも出て来ますよ兄上… なんだこいつ…
5 19/10/07(月)11:11:33 No.628594915
>私たちと同等の才能持ちなんていくらでも出て来ますよ兄上… 400年経っても出てこないんですけぉおおおおお!!!
6 19/10/07(月)11:12:33 No.628595033
こういう天才って現実にもいるの? 剣術じゃなく他の分野でもいいけど
7 19/10/07(月)11:12:59 No.628595082
>こういう天才って現実にもいるの? >剣術じゃなく他の分野でもいいけど ピカソの絵の才能とかは近いものがあるかもしれん
8 19/10/07(月)11:13:34 No.628595156
>私たちと同等の才能持ちなんていくらでも出て来ますよ兄上… おまえ同時代どころか肉親にも全然いないのに何を根拠に言ってるの…
9 19/10/07(月)11:14:21 No.628595266
>こういう天才って現実にもいるの? >剣術じゃなく他の分野でもいいけど サヴァン型天才とかだろうか
10 19/10/07(月)11:15:29 No.628595399
BotWの英傑リンクみてぇだ
11 19/10/07(月)11:16:23 No.628595514
>400年経っても出てこないんですけぉおおおおお!!! 縁壱なら「四百年程度で何を言ってるんですか。人の世は千年万年と続いて行くのですよ」とか言いそう
12 19/10/07(月)11:17:16 No.628595606
そりゃ弟は神の寵愛を一身に受けてるって兄上も独白するわ
13 19/10/07(月)11:17:33 No.628595636
継国兄弟にドはまりしてるやたら絵のうまい人今回の回想でどんな反応してるかと思ったらえずいてたわ
14 19/10/07(月)11:17:52 No.628595675
>縁壱なら「四百年程度で何を言ってるんですか。人の世は千年万年と続いて行くのですよ」とか言いそう 神そのものみたいな視点に兄は嫉妬した
15 19/10/07(月)11:18:24 No.628595743
>サヴァン型天才とかだろうか ギフテッド持ちの天才のパターンではあるな初代さまの天然具合 加藤一二三とかその典型で未だに50年前の対戦の棋譜暗記してて即再現できる
16 19/10/07(月)11:22:40 No.628596260
>私たちと同等の才能持ちなんていくらでも出て来ますよ兄上… まず俺とお前を同じカテゴリに置くな
17 19/10/07(月)11:23:40 No.628596389
兄上は鼻血でるほど悔しかったのな…
18 19/10/07(月)11:24:48 No.628596534
>ピカソの絵の才能とかは近いものがあるかもしれん ピカソの父親も画家だったけど息子が8歳の時の絵を見てショックで筆折ったんだっけ
19 19/10/07(月)11:25:16 No.628596593
>縁壱なら「四百年程度で何を言ってるんですか。人の世は千年万年と続いて行くのですよ」とか言いそう たまにこういう度量の大きいこと言い出すキャラ居るけど 人類史がそこまで連綿と続く保証は何もないのだがな……
20 19/10/07(月)11:25:54 No.628596671
兄上クラスならまあ出てくるかもね 生まれつき痣+透明は出ねえよそんなもん!
21 19/10/07(月)11:26:00 No.628596689
>兄上は鼻血でるほど悔しかったのな… (わかるよ)
22 19/10/07(月)11:26:49 No.628596785
当代の鬼殺隊は疑いなく黄金世代だが一人として縁壱の域に達したやつなどいねえ
23 19/10/07(月)11:26:54 No.628596804
純粋なお兄ちゃん大好きムーブなんだろうけど ことごとく兄上に気味悪がられてだめだった
24 19/10/07(月)11:27:16 No.628596847
兄上クラスですら鬼殺隊史上おそらく最強格の岩とほぼ同等 縁壱はそのレベルともさらにいくつも次元の違うところにいるんだもんな
25 19/10/07(月)11:27:32 No.628596887
>人類史がそこまで連綿と続く保証は何もないのだがな…… 俺別に凄くねーし他の人のが凄いだろ…とか思ってると人類に希望を持つのかもしれん
26 19/10/07(月)11:27:51 No.628596922
>BotWの英傑リンクみてぇだ 4歳のときに鍋の蓋ひとつでガーディアン破壊したんだっけ
27 19/10/07(月)11:28:22 No.628596993
>純粋なお兄ちゃん大好きムーブなんだろうけど >ことごとく兄上に気味悪がられてだめだった でも兄上は何だかんだ弟に対する愛情もあったとは思うよ 屈折して負の感情がその上から積もりに積もった結果もう見えなくなってるかもしれないが
28 19/10/07(月)11:28:26 No.628596999
>4歳のときに鍋の蓋ひとつでガーディアン破壊したんだっけ アイツそんな設定あんの!?
29 19/10/07(月)11:30:15 No.628597249
笛のくだりは 漫画によってはハートウォーミングなシーンに出来るのに 畏怖しか感じさせない弟にはまいるね…
30 19/10/07(月)11:30:46 No.628597310
英傑は小さい頃から大人の騎士を打ち負かしてたってだけだよ! 鍋でビーム反射はもうちょっと成長してからのはず
31 19/10/07(月)11:31:14 No.628597373
こんな人の心が分からなそうなキャラなのに自分に優しくしてくれたお兄ちゃんとお母さん大好きなのがいいよね…
32 19/10/07(月)11:31:34 No.628597414
喋れない弟になんで笛?と思ったけど 喋れないからなにかあったときに笛鳴らせって気遣いか
33 19/10/07(月)11:32:11 No.628597501
嫉妬を真っ向からぶつけてれば違う未来があったかもしれんが 武家の長男なので耐え続けて壊れちゃった
34 19/10/07(月)11:32:33 No.628597548
>>4歳のときに鍋の蓋ひとつでガーディアン破壊したんだっけ >アイツそんな設定あんの!? 暴走したガーディアンから姫様守って鍋の蓋のジャストガードでビーム反射して撃破したっぽい
35 19/10/07(月)11:32:51 No.628597591
さりげなく母上の左半身を支えたり兄上廃嫡を察して速攻で寺に行ったりむしろ人の心はよくわかる方なのだが ちくしょうなんでこんなことに
36 19/10/07(月)11:33:01 No.628597611
>喋れない弟になんで笛?と思ったけど >喋れないからなにかあったときに笛鳴らせって気遣いか 兄上優しい…大好き…
37 19/10/07(月)11:33:11 No.628597626
一般隊士は亀の歩み 岩とか兄上はスーパーカー 弟は亜音速ジェット戦闘機
38 19/10/07(月)11:33:17 No.628597640
>喋れない弟になんで笛?と思ったけど >喋れないからなにかあったときに笛鳴らせって気遣いか 音聞こえないのに…とか思ってたけど防犯ブザー代わりか…
39 19/10/07(月)11:33:25 No.628597669
>嫉妬を真っ向からぶつけてれば違う未来があったかもしれんが >武家の長男なので耐え続けて壊れちゃった この後も父親や周囲から縁一がいればみたいな空気出されてそうで…
40 19/10/07(月)11:33:37 No.628597696
>>>4歳のときに鍋の蓋ひとつでガーディアン破壊したんだっけ >>アイツそんな設定あんの!? >暴走したガーディアンから姫様守って鍋の蓋のジャストガードでビーム反射して撃破したっぽい どこソースは教えて!
41 19/10/07(月)11:33:42 No.628597711
>こんな人の心が分からなそうなキャラなのに自分に優しくしてくれたお兄ちゃんとお母さん大好きなのがいいよね… むしろ人一倍感受性が強くて優しい人間だろう 兄の気持ちがわからないと言うが縁壱からすれば兄は人一倍努力してこんな自分にも優しくしてくれる自慢の完璧な兄なんだぞ そんな兄が自分に嫉妬してるなんか理解できないだろう、兄が態度にあらわしてるわけでもないし その上まだ二人とも幼いし些細な感情の機微なんか悟れるわけがない
42 19/10/07(月)11:34:05 No.628597769
まあこんなんでも元凶も鬼になった兄も殺せないんやけどなブヘヘヘヘ
43 19/10/07(月)11:34:38 No.628597839
>さりげなく母上の左半身を支えたり兄上廃嫡を察して速攻で寺に行ったりむしろ人の心はよくわかる方なのだが >ちくしょうなんでこんなことに 優しくて強い兄が自分みたいな凡人に嫉妬するとかありえんし
44 19/10/07(月)11:34:39 No.628597841
25ぐらいになるまで壊れずに普通にお家のために頑張ってたのがもっとお辛いよこのお兄ちゃん 自分達に続く強いやつ出ないの嘆くくらいにはまじめにやってたのに
45 19/10/07(月)11:34:55 No.628597875
今まで教育にも差をつけられたから分からなかったけど いざ教育したら座学やまつりごとも優秀でこれは…とかもなってそう でも本人はつまんねしてそう
46 19/10/07(月)11:35:10 No.628597907
>兄上優しい…大好き… しかし喋れるのわかったあとにまだ笛を大事にしてるのが理解できない兄上
47 19/10/07(月)11:35:15 No.628597922
>まあこんなんでも元凶も鬼になった兄も殺せないんやけどなブヘヘヘヘ 無惨様が俺を殺せば兄も死ぬぞー!って言って逃げた説がまことしやかにささやかれててダメだった
48 19/10/07(月)11:35:27 No.628597953
間引きされそうなところを怒り狂ってまで助けてくれたお母さんだし生きてるうちは支えてあげる それが死んだらもうこの家いる理由ないしむしろお兄ちゃんに迷惑だからさようならできるとか幼児のメンタルしてねぇ
49 19/10/07(月)11:36:31 No.628598088
スケスケ見えてるから母上の病気の進行具合とか全部知ってたわけか
50 19/10/07(月)11:36:52 No.628598136
痣を吉兆かなんかだと勘違いして最初から縁壱育成しておけば…
51 19/10/07(月)11:37:01 No.628598157
というか二人とも母親死んでも全然泣かないのがなんかすごいよ
52 19/10/07(月)11:37:03 No.628598163
兄上も頑張って頑張って報われず25で死ぬと告げられて鬼になるし 弟は嫌いな生き物殺しを85になるまで生涯続けなければならなかった上に何一つ成し遂げることができないし この兄弟労わしやすぎる
53 19/10/07(月)11:37:14 No.628598190
なんか透けて見えるしつまんね・・・兄上遊びましょう!!
54 19/10/07(月)11:38:19 No.628598313
今回の回想分ならまあわかる 私達のような才能などいくらでも出てきますよは何言ってんだこいつ…
55 19/10/07(月)11:38:50 No.628598380
七歳まで喋らないあたりで冨岡さん超える逸材かと思ったけど 兄上にはけっこう喋るようで安心した
56 19/10/07(月)11:39:38 No.628598487
ここからどうやって産屋敷家と合流して鬼殺隊の源流になるんだ… もうあいまの人にその時代描いた鬼滅ZEROでも描いてほしい
57 19/10/07(月)11:39:52 No.628598509
流石無残様に細胞レベルで恐怖心植え付ける奴は違うな
58 19/10/07(月)11:40:41 No.628598634
岩さんは弟と同レベルの超人ではあるとおもう
59 19/10/07(月)11:40:52 No.628598656
>流石無残様に細胞レベルで恐怖心植え付ける奴は違うな まあ初代様なら上弦の連中誰がきてもタイマンで勝てそうだし…
60 19/10/07(月)11:41:09 No.628598697
ピィ~ ピィ~
61 19/10/07(月)11:41:25 No.628598741
蛮族は幼少の時点で大人より強くて最年少で騎士になって ガーディアン暴走したときにそこにあった鍋の蓋でビーム跳ね返して止めて それが王の目に留まって姫直属の近衛に任ぜられただけだよ
62 19/10/07(月)11:41:39 No.628598767
むしろ口に出してればよかったのかな兄上
63 19/10/07(月)11:41:49 No.628598784
>岩さんは弟と同レベルの超人ではあるとおもう 岩もバケモンだけど兄と同じくらいの才能だと思うよ まず生まれながらに痣持ち・スケスケ持ち・それに耐えうる身体能力持ちの三点セットにはさすがにかなわん
64 19/10/07(月)11:42:00 No.628598816
兄上好き好きムーブしてくるけどなんでもかんでもすぐ自分を上回る弟
65 19/10/07(月)11:42:42 No.628598900
>むしろ口に出してればよかったのかな兄上 ぶつかり合うことができれば別離することはあっても鬼となることはなかったかもしれないな… 弟の尊敬の念が兄に醜い感情の吐露を許さなかったんや
66 19/10/07(月)11:43:01 No.628598941
>兄上好き好きムーブしてくるけどなんでもかんでもすぐ自分を上回る弟 しかもすぐつまんねしてくるからな
67 19/10/07(月)11:44:24 No.628599127
>ガーディアン暴走したときにそこにあった鍋の蓋でビーム跳ね返して止めて 何で鍋蓋に意味不明なバフ効果付いてるの…
68 19/10/07(月)11:44:34 No.628599153
兄上が真剣に取り組んでることは簡単に習得した上で これつまんないし違う遊びしましょうよ言ってくる系の弟
69 19/10/07(月)11:44:35 No.628599156
兄も傑出してる剣士ではあるんだろうけどなあ 身内に常識外のがいるとね
70 19/10/07(月)11:45:33 No.628599319
>>兄上好き好きムーブしてくるけどなんでもかんでもすぐ自分を上回る弟 >しかもすぐつまんねしてくるからな 三日坊主(仏陀)みたいな弟
71 19/10/07(月)11:45:34 No.628599322
壱と参は鬼になる前後で強さそんな変わってないのかな
72 19/10/07(月)11:45:38 No.628599329
>痣を吉兆かなんかだと勘違いして最初から縁壱育成しておけば… 武家の次男の時点で拗れるわ!
73 19/10/07(月)11:45:42 No.628599343
別に弟はなんでもかんでもつまんねするわけじゃないぞ 剣術はどこまでいっても人を傷つける道具でしかないから嫌だっただけだ
74 19/10/07(月)11:46:45 No.628599477
これはかいがくスカウトするのわかるわ
75 19/10/07(月)11:47:00 No.628599507
アカザにはマジで自分殺し期待してたんかもな
76 19/10/07(月)11:47:08 No.628599526
>別に弟はなんでもかんでもつまんねするわけじゃないぞ >剣術はどこまでいっても人を傷つける道具でしかないから嫌だっただけだ それに一心に打ち込める兄上はやっぱり凄いですね 私は向いてない様です
77 19/10/07(月)11:47:11 No.628599537
弟が悪いということは間違いなくないんだけど 兄が嫉妬してこじらせるのも無理はない
78 19/10/07(月)11:47:29 No.628599600
その点一瞬で首ストンする日の呼吸は相手を苦しめないから楽
79 19/10/07(月)11:47:48 No.628599644
兄弟逆だったか武家とは関係ない炭焼や木こりの家の双子だったらまた違ったかもしれない…
80 19/10/07(月)11:48:02 No.628599672
嫌味か貴様!
81 19/10/07(月)11:48:36 No.628599743
せめて双子じゃなければまだこじらせは緩和されたと思う
82 19/10/07(月)11:49:12 No.628599839
憎い殺したい でも25になれば死ぬから俺は鬼になって生き延びよう これで俺の勝ちだ
83 19/10/07(月)11:49:15 No.628599850
ジャギの気持ちが分かったか
84 19/10/07(月)11:49:33 No.628599898
兄上と一緒に人を守るために鬼狩れて人の活人出来て楽しかったんだろうな縁壱
85 19/10/07(月)11:49:44 No.628599917
>これで俺の勝ちだ お労しや…
86 19/10/07(月)11:49:49 No.628599937
>憎い殺したい >でも25になれば死ぬから俺は鬼になって生き延びよう >これで俺の勝ちだ お労しや兄上…
87 19/10/07(月)11:50:26 No.628600022
生きてるー!(ガビーン!) 状態で良く初撃凌いだよ
88 19/10/07(月)11:50:31 No.628600036
これ無惨仕留めれなかったのって私を殺すとお前の兄も死ぬぞとか言われたからかな…
89 19/10/07(月)11:50:47 No.628600074
>兄上と一緒に人を守るために鬼狩れて人の活人出来て楽しかったんだろうな縁壱 いや縁壱はカナエさんや長男みたいに鬼は悲しい生き物だ虚しい生き物だタイプだと思うよ たとえ許されざる存在だとしても生き物を手にかけるのは果てしなく苦痛だったと思う
90 19/10/07(月)11:51:37 No.628600210
縁壱が兄で年上だったらこじれることは無かったんだろうか
91 19/10/07(月)11:51:59 No.628600268
>生きてるー!(ガビーン!) >状態で良く初撃凌いだよ まあその後は後で 死んでるー!(ガビーン!) だったわけだが
92 19/10/07(月)11:52:05 No.628600282
自分卑下しすぎマンかと思ってたらまさか兄の気持ちもわからないサイコモンスターだったとは
93 19/10/07(月)11:52:12 No.628600305
>これ無惨仕留めれなかったのって私を殺すとお前の兄も死ぬぞとか言われたからかな… おいたわしや兄上状態なんだからそれはないと思うけどね
94 19/10/07(月)11:52:30 No.628600344
しかしこのチートな弟が自分を超える者が産まれてきますよ言ってたら 兄上がなに言ってんだお前?ってなるのも当然だわ
95 19/10/07(月)11:52:44 No.628600385
頭ライトニングかよこくしぼー殿
96 19/10/07(月)11:52:59 No.628600413
>自分卑下しすぎマンかと思ってたらまさか兄の気持ちもわからないサイコモンスターだったとは 逆に5歳かそこらで兄の気持ち把握するとか無茶言うなや!
97 19/10/07(月)11:53:43 No.628600537
>おいたわしや兄上状態なんだからそれはないと思うけどね それを告げられても無惨を斬る意志は変わらないとは思うけど 一瞬剣を鈍らせるには足りると思うな
98 19/10/07(月)11:54:12 No.628600602
剣術とかつまんねっスよ兄上 凧揚げや双六して下さい兄上
99 19/10/07(月)11:54:49 No.628600679
人を生み育てるのは大変なことだとも言ってたよね 強いということの価値が縁壱の中では低いんだな
100 19/10/07(月)11:55:08 No.628600727
ひょっとして弟の中では兄上の剣術は自分より上みたいに思ってたのでは?
101 19/10/07(月)11:55:08 No.628600730
兄上も恵まれた才能持ってるのにひでえや…
102 19/10/07(月)11:55:19 No.628600757
後のこと考えるとスケスケも入れるし痣も発現してるし才能無いわけじゃないんだよねこくしぼー殿
103 19/10/07(月)11:56:02 No.628600867
痣が出て25で死ぬって何処で知ったんだ兄上
104 19/10/07(月)11:56:11 No.628600894
>ひょっとして弟の中では兄上の剣術は自分より上みたいに思ってたのでは? つーか多分自己評価が極端に低い上に兄上を絶対視してるから 兄上全肯定マンになってたんだと思うよ
105 19/10/07(月)11:56:46 No.628600980
輩下の首ブックー膨れてるな…
106 19/10/07(月)11:56:46 No.628600981
>後のこと考えるとスケスケも入れるし痣も発現してるし才能無いわけじゃないんだよねこくしぼー殿 才能ないわけじゃないというか普通に人類史上トップクラスの才能だよ… 片割れが埒外だった
107 19/10/07(月)11:56:57 No.628601006
>痣が出て25で死ぬって何処で知ったんだ兄上 唐突に出たよね命のタイムリミット
108 19/10/07(月)11:56:59 No.628601015
こくしぼー殿の敗北のきっかけ作ったのがインフィニティとげんやって弟コンビなのめっちゃ皮肉だな…
109 19/10/07(月)11:57:10 No.628601036
人の優れたとこだけ見るタイプ 上司の器だな
110 19/10/07(月)11:57:19 No.628601062
>痣が出て25で死ぬって何処で知ったんだ兄上 始まりの呼吸の剣士に年上がいて痣が出て25で死んだんじゃないか
111 19/10/07(月)11:57:38 No.628601101
縁壱さんもヤバいけど7歳なのに嫉妬心で鼻血出す巌勝さんも結構ヤバいな…
112 19/10/07(月)11:57:49 No.628601123
才能は岩と兄上が同格くらいの印象
113 19/10/07(月)11:58:51 No.628601264
>才能ないわけじゃないというか普通に人類史上トップクラスの才能だよ… >片割れが埒外だった 人間トップと比喩抜きの神クラスの差ではな
114 19/10/07(月)11:58:53 No.628601267
この上さらに痣の寿命デメリットもないんだよな弟…
115 19/10/07(月)11:58:57 No.628601281
25歳リミットで弟に勝てないまま死ぬ未来叩きつけるんだからえげつねえよ
116 19/10/07(月)11:59:39 No.628601383
あぁそりゃ鬼になるわ 弟のこと人間って思ってないんだから
117 19/10/07(月)11:59:48 No.628601401
せめて弟の剣で死ぬ… 死、死んでる…
118 19/10/07(月)11:59:53 No.628601415
縁壱の体験した卑怯者戦話聞いただけで初代炎柱の心壊れてたし 幼少から大人なってもいつまでも比較され続ける双子の兄弟とかそりゃツライどころではない…
119 19/10/07(月)11:59:53 No.628601416
腕六本でどうやってこの化け物の動き再現するの…?
120 19/10/07(月)12:00:17 No.628601469
序列ってもんがあるからな 調子こくなよアカザ ってちょっとキレて説教してたのも序列にこだわりがあるからで なんで序列にこだわりがあるかというと鬼化前に抱いていた劣等感からで…
121 19/10/07(月)12:00:34 No.628601510
>こういう天才って現実にもいるの? >剣術じゃなく他の分野でもいいけど 高橋由伸は野球やめたいって言ったら兄貴にお前ほどの天才が野球続けないでどうするんだと殴られたと聞く
122 19/10/07(月)12:00:58 No.628601566
なぜ母への気遣いができるのに兄へはできなかったのか
123 19/10/07(月)12:01:03 No.628601585
七歳の時の再現なら四本腕で足りるぞ?
124 19/10/07(月)12:01:05 No.628601591
正論のナイフで刺してくる完璧な弟より 全肯定楽観視な弟のほうが殺意は感じるかもしれない
125 19/10/07(月)12:01:13 No.628601612
無限の住人で見た
126 19/10/07(月)12:01:28 No.628601647
最後まで弟に勝てず弟は老衰で死んだことで兄からするとより拗れただろうな
127 19/10/07(月)12:01:38 No.628601667
>なぜ母への気遣いができるのに兄へはできなかったのか 自分より優れた人間だからだ
128 19/10/07(月)12:02:08 No.628601741
>なんで序列にこだわりがあるかというと鬼化前に抱いていた劣等感からで… 劣等感プラスで武家の生まれだからだろうな
129 19/10/07(月)12:02:10 No.628601743
>なぜ母への気遣いができるのに兄へはできなかったのか 兄は強く優しいからだ
130 19/10/07(月)12:02:15 No.628601756
>なぜ母への気遣いができるのに兄へはできなかったのか 母はスケスケで見える身体の異常じゃん 兄の心の機微を幼少の身で察せとか無茶を言うな
131 19/10/07(月)12:02:20 No.628601768
>最後まで弟に勝てず弟は老衰で死んだことで兄からするとより拗れただろうな あんだけ強かった弟も寿命で死ぬとかやっぱり人間はクソぐらいの感情しかないと思うよ今のとこ
132 19/10/07(月)12:02:39 No.628601814
六つ眼なら見切れる!⇨ダメでした
133 19/10/07(月)12:02:40 No.628601819
生き残る条件が生まれついての痣なら生き残るの長男だけか
134 19/10/07(月)12:02:42 No.628601824
>母はスケスケで見える身体の異常じゃん なるほど
135 19/10/07(月)12:03:02 No.628601879
やっぱり兄さんは凄いや的なリスペクトを全部悪い方向に受け取ってしまっている気がする
136 19/10/07(月)12:03:15 No.628601902
縁壱は別に自分を不世出の天才とか思ってないからね
137 19/10/07(月)12:03:26 No.628601938
>こういう天才って現実にもいるの? >剣術じゃなく他の分野でもいいけど メジャースポーツからマイナースポーツに転向した人が3年くらいで日本代表に選ばれたりする事あるけど あれってそのマイナースポーツ一筋でやってきた人はやりきれんよなぁ
138 19/10/07(月)12:03:49 No.628601989
>やっぱり兄さんは凄いや的なリスペクトを全部悪い方向に受け取ってしまっている気がする 嫌味にしか聞こえねーんだよ!
139 19/10/07(月)12:03:52 No.628602006
まだ感情ぶつけ合ったゴールドマンシルバーマンはマシな方なんやなって
140 19/10/07(月)12:03:57 No.628602015
無限の住人も不老不死者より強くて結局戦いでは負けなかったけど あっけないことでアッサリ死ぬ無敵の人だっけか
141 19/10/07(月)12:04:06 No.628602031
幼い頃からこれならまぁ嫉妬とか色々な感情で拗らせるわな…
142 19/10/07(月)12:04:11 No.628602041
>今まで教育にも差をつけられたから分からなかったけど >いざ教育したら座学やまつりごとも優秀でこれは…とかもなってそう きちんと教育されてないしほとんど喋ったことないのに 兄のお前なんであんな強いの?って疑問にあんなにきちんと答えられるのは頭いいと思う
143 19/10/07(月)12:04:12 No.628602044
出来る人間に言われても嬉しくないやつ しかも目の前で大した苦労もしてないのに
144 19/10/07(月)12:04:28 No.628602093
弟は自分を天才と思ってないどころか自分程度なんてどこにでもいるよくらいに思ってるない?
145 19/10/07(月)12:04:40 No.628602123
>>こういう天才って現実にもいるの? >>剣術じゃなく他の分野でもいいけど >メジャースポーツからマイナースポーツに転向した人が3年くらいで日本代表に選ばれたりする事あるけど >あれってそのマイナースポーツ一筋でやってきた人はやりきれんよなぁ 馬場と猪木か
146 19/10/07(月)12:05:01 No.628602182
>弟は自分を天才と思ってないどころか自分程度なんてどこにでもいるよくらいに思ってるない? だから意味の分からない楽観視をする 兄はキレた
147 19/10/07(月)12:05:33 No.628602264
発生条件不明なバグならまた発生するかもしれませんし鍛錬で後天的に身に付けれた例なら偉大な兄上がいます 今この瞬間も才能溢れる若い世代が生まれてますよ楽しみですねふふふ
148 19/10/07(月)12:05:49 No.628602298
兄上が最強キャラなら 弟はバグキャラ
149 19/10/07(月)12:06:07 No.628602349
金銀兄弟は実力は互角だったしヤバいのは師匠だったから… 武家で弟が圧倒的に才能あるのは捻れちゃうよ
150 19/10/07(月)12:06:25 No.628602394
兄上すごい!兄上は優しい!笛ありがとうございます!凧上げ双六楽しい! 剣つまんね…人を傷つけるのキモ…
151 19/10/07(月)12:06:49 No.628602466
でも俺は嫌いなんで兄上が一番ですよ!
152 19/10/07(月)12:06:59 No.628602502
自分にも才能はあったからこそより優れた才能を嫉妬したんだろうな
153 19/10/07(月)12:07:12 No.628602547
>継国兄弟にドはまりしてるやたら絵のうまい人今回の回想でどんな反応してるかと思ったらえずいてたわ 妄想が受肉してしまったんだから仕方ない あと嗚咽(おえつ)と嘔吐く(えずく)のは違うぞ
154 19/10/07(月)12:07:23 No.628602578
兄上も兄上でSSSクラスではあるのが この血統ヤバない?
155 19/10/07(月)12:07:47 No.628602641
インフィニティは兄上レベルの才能を持った後継ぎだったのに…
156 19/10/07(月)12:08:01 No.628602678
遠い子孫のインフィニティも強くなるスピードおかしかったしな
157 19/10/07(月)12:08:31 No.628602767
>岩もバケモンだけど兄と同じくらいの才能だと思うよ >まず生まれながらに痣持ち・スケスケ持ち・それに耐えうる身体能力持ちの三点セットにはさすがにかなわん 縁壱は規格外だけど岩柱は兄上よりは上かなと思う この人も初めて戦ってみたら格上圧倒したってタイプだったから
158 19/10/07(月)12:08:37 No.628602785
>インフィニティは兄上レベルの才能を持った後継ぎだったのに… 選ばれし者だったのに!
159 19/10/07(月)12:08:58 No.628602837
>妄想が受肉してしまったんだから仕方ない >あと嗚咽(おえつ)と嘔吐く(えずく)のは違うぞ いや実際えずいてたぞ
160 19/10/07(月)12:09:13 No.628602876
幼い頃から剣の才覚を認められて誇り高く それでいて弟を哀れんで遊んであげる精神性の持ち主がなんでこんなおいたわしいことに…
161 19/10/07(月)12:09:25 No.628602910
兄上は弟と修行したのもブーストになったと思う 歴代最高レベルの強さなのに比較対象がバグってたせいで
162 19/10/07(月)12:09:32 No.628602938
弟はマジで耳聞こえてないってあると思う
163 19/10/07(月)12:09:36 No.628602950
どんな才能見ても弟ほどじゃないなってなっちゃうの辛いよね
164 19/10/07(月)12:09:39 No.628602964
>兄上も兄上でSSSクラスではあるのが >この血統ヤバない? インフィニティもあの若さであの実力だからな あれでも血筋絶えてない?
165 19/10/07(月)12:10:12 No.628603063
剣を握って2か月で柱もあれを見たらあり得るわ…と思った
166 19/10/07(月)12:10:19 No.628603075
無一郎が縁壱レベルの天災なら目の色を変えて殺しに掛かったんだろうな…
167 19/10/07(月)12:10:38 No.628603138
最初から強過ぎて成長する必要がない 成長しないから自信も付かないし向上心もないし兄の方がずっと凄いと本心から思える 辛い
168 19/10/07(月)12:11:01 No.628603209
>この血統ヤバない? なので兄上は技術も血も消えるのは何も残せないのはつらいって言った 私程度なんて今この瞬間にも生まれてますよ気にせずって言った なにこいつきもちわるって兄上はなった
169 19/10/07(月)12:11:30 No.628603281
>剣を握って2か月で柱もあれを見たらあり得るわ…と思った 鬼殺隊に入る前鬼を朝まで殺し続けたのも納得だわ…
170 19/10/07(月)12:11:46 No.628603331
ところでこのチートかバグかって勢いの初代様が 討伐できなかった臆病者を今の戦力で倒せる可能性あると思う?
171 19/10/07(月)12:11:54 No.628603349
>まだ感情ぶつけ合ったゴールドマンシルバーマンはマシな方なんやなって あいつらはちゃんと後進指導の可能性残して成果出してるからな 何よりメンタルはともかく戦闘力は拮抗してる
172 19/10/07(月)12:12:14 No.628603406
>剣を握って2か月で柱もあれを見たらあり得るわ…と思った インフィニティは毎日血吐くほど訓練してそれだからな 初代様は兄上を見てただけだ
173 19/10/07(月)12:12:20 No.628603428
今の柱は弟以外の初代を超える代かもしれない でも弟は400年経っても出てこなかった
174 19/10/07(月)12:12:25 No.628603447
インフィニティは剣を握って2カ月で柱だから 幼少兄上より初動の成長率は高いと思われる
175 19/10/07(月)12:12:31 No.628603464
>剣を握って2か月で柱もあれを見たらあり得るわ…と思った 下手したら刀握った時点で柱クラスありそう
176 19/10/07(月)12:12:33 No.628603474
感性が普通の人寄りだよねこくしぼー殿
177 19/10/07(月)12:12:34 No.628603477
あまね様がスカウトに来たのも日の呼吸の家系に双子が生まれたからなんだろうか
178 19/10/07(月)12:12:40 No.628603495
>縁壱は規格外だけど岩柱は兄上よりは上かなと思う >この人も初めて戦ってみたら格上圧倒したってタイプだったから 実際立ち回る場合人間時代の兄上が岩の鎖を切れるかだな 切れないなら岩の方が勝ちそう
179 19/10/07(月)12:13:03 No.628603577
生まれが生まれだからぶつかり合う機会も無さそうだからなぁ
180 19/10/07(月)12:13:26 No.628603641
>初代様は兄上を見てただけだ 刀語の姉ちゃんみたいな弟だ
181 19/10/07(月)12:13:39 No.628603681
>ところでこのチートかバグかって勢いの初代様が >討伐できなかった臆病者を今の戦力で倒せる可能性あると思う? 臆病者は初代様には全力で逃げに徹するけど今の戦力なら油断して煽りに来てくれるし…
182 19/10/07(月)12:13:55 No.628603726
弟に必要だったもの……自覚かなぁ天才としての
183 19/10/07(月)12:14:15 No.628603786
そんなことより凧揚げして遊びましょうよ兄上
184 19/10/07(月)12:14:17 No.628603792
有一郎を見習えよ
185 19/10/07(月)12:14:19 No.628603801
めっちゃ強い師範を即ボコボコにした 兄から貰った小汚い笛を大切にしていた 年がら年中母上にひっついてるマザコンかと思ったら左半身不自由な母上をずっと守っていた 兄はキレた
186 19/10/07(月)12:14:45 No.628603871
>兄はキレた (嫉妬鼻血)
187 19/10/07(月)12:14:47 No.628603875
>有一郎を見習えよ 木こりや炭焼きと武家を一緒にするんじゃない
188 19/10/07(月)12:14:59 No.628603908
兄者を見て心が折れたルートの卑劣様
189 19/10/07(月)12:15:14 No.628603945
必要だったのはコミュ力だと思う
190 19/10/07(月)12:15:45 No.628604029
長男だから耐えられなかった
191 19/10/07(月)12:15:53 No.628604059
>臆病者は初代様には全力で逃げに徹するけど今の戦力なら油断して煽りに来てくれるし… ほんとどうしようもねえなこのラスボス!
192 19/10/07(月)12:15:58 No.628604077
>弟に必要だったもの……自覚かなぁ天才としての 兄は兄で本心曝け出す事が出来れば でもそうはならなかったんだ
193 19/10/07(月)12:15:58 No.628604079
縁壱が出ていかなかったら立場逆転してたろうが そっちの方が気が楽だったのかもな
194 19/10/07(月)12:16:06 No.628604101
よりいち自体はちょっと人間やめてるだけでお兄ちゃん大好きっ子だったのに…
195 19/10/07(月)12:16:16 No.628604129
>インフィニティもあの若さであの実力だからな >あれでも血筋絶えてない? アンタが絶やしたんですよ!
196 19/10/07(月)12:16:38 No.628604195
武家だったからこそだろうなぁ…
197 19/10/07(月)12:16:38 No.628604196
幼児のころから千年に一人の天才ぶりを発揮してるような人類なんていねえよ!
198 19/10/07(月)12:16:45 No.628604220
スケスケが見えるより長男の嗅覚か善逸の聴覚があれば 兄上の感情もわかったのにね
199 19/10/07(月)12:16:45 No.628604222
スケスケの世界で動き全部読める剣の稽古より双六とか凧の方が先読めなくてめっちゃ楽しいんだろうな
200 19/10/07(月)12:16:46 No.628604225
初代様に童磨の人格をインストールしてみよう
201 19/10/07(月)12:17:06 No.628604309
>兄者を見て心が折れたルートの卑劣様 兄弟が逆ならよかったのに
202 19/10/07(月)12:17:07 No.628604311
来週で厳勝鬼化までかな
203 19/10/07(月)12:17:16 No.628604337
そう遠くない内に家を出ていくのでそれまでの間は大好きな兄上と遊びたいのですとか言ってりゃよかったんだ
204 19/10/07(月)12:17:35 No.628604394
>兄は兄で本心曝け出す事が出来れば >でもそうはならなかったんだ 武家の長男がそんなみっともないことできるわけがない
205 19/10/07(月)12:17:41 No.628604420
>初代様に童磨の人格をインストールしてみよう そうは言うがな父上 兄上では私に勝てまいが
206 19/10/07(月)12:17:42 No.628604423
剣術なんだからいくらスケスケしても本人の鍛練も必要だとは思うが…
207 19/10/07(月)12:17:45 No.628604433
今の時点だと太陽の克服って人参が有るからな… 無かったら既に逃げてると思う
208 19/10/07(月)12:17:56 No.628604475
戦国時代から双六ってあったんだ
209 19/10/07(月)12:18:26 No.628604552
兄ちゃんにも自分に似たような痣が出たとき弟は内心すっげー喜んでたんだろうなってのはわかる 兄上!兄上は私と違って右顎にまで格好良い痣が!
210 19/10/07(月)12:18:34 No.628604577
>剣術なんだからいくらスケスケしても本人の鍛練も必要だとは思うが… スケスケ抜きにしても剣術も生まれつきの超天才です…
211 19/10/07(月)12:18:35 No.628604580
母親の不調に何一つ気づかなかくて ただ甘えてるだけと思うとかお労わしや兄上…
212 19/10/07(月)12:18:43 No.628604606
>剣術なんだからいくらスケスケしても本人の鍛練も必要だとは思うが… 天才…
213 19/10/07(月)12:18:48 No.628604620
>なにこいつきもちわるって兄上はなった 兄上いっつも弟のこときもちわるってなってる…
214 19/10/07(月)12:19:07 No.628604663
>母親の不調に何一つ気づかなかくて >ただ甘えてるだけと思うとかお労わしや兄上… 薄気味悪い弟はそんなこと言わない!
215 19/10/07(月)12:19:08 No.628604670
>スケスケの世界で動き全部読める剣の稽古より双六とか凧の方が先読めなくてめっちゃ楽しいんだろうな しかもどっちも一緒にやってくれる相手が居ないと出来ない
216 19/10/07(月)12:19:10 No.628604676
>そうは言うがな父上 >兄上では私に勝てまいが こっちの方がまだ上手くいきそうだな!
217 19/10/07(月)12:19:18 No.628604694
>来週で厳勝鬼化までかな 来週は鬼殺隊結成じゃない?
218 19/10/07(月)12:19:23 No.628604705
>剣術なんだからいくらスケスケしても本人の鍛練も必要だとは思うが… こっちは格ゲーしてるのにRPGのコマンド入力コンボで滅多打ちにされた
219 19/10/07(月)12:19:37 No.628604748
>スケスケが見えるより長男の嗅覚か善逸の聴覚があれば >兄上の感情もわかったのにね そういや長男とその同期も全員特殊能力持ちだったな
220 19/10/07(月)12:20:00 No.628604809
実際あんな弟いたらマジで気持ち悪いと思う シルバーマンより弟になってほしくない
221 19/10/07(月)12:20:00 No.628604812
>>来週で厳勝鬼化までかな >来週は鬼殺隊結成じゃない? 痣が出たりスケスケに入門できたりしたあたりかもな あと明の呼吸とか 引きは無惨襲来
222 19/10/07(月)12:20:04 No.628604824
>剣術なんだからいくらスケスケしても本人の鍛練も必要だとは思うが… 触り教えたらはじめての立合いで兄上の師匠全壊させました
223 19/10/07(月)12:20:43 No.628604919
可哀想に 兄上の剣の才能なんて意味がないんだよ 俺に比べれば塵芥のようなものなんだよ 俺なら一人で無惨の首を落とすことも簡単だ 十数年も鍛練してこの人はそんなこともわからないのだ 頭が悪いと辛いよね 俺はかわいそうな兄上を救うために産まれてきたんだ
224 19/10/07(月)12:20:45 No.628604925
痣も生まれつき出てるからな
225 19/10/07(月)12:20:46 No.628604931
100年に1人の天才の弟がたまたま1000年に1人の天才だったんだ 兄はキレた
226 19/10/07(月)12:20:56 No.628604966
>スケスケの世界で動き全部読める剣の稽古より双六とか凧の方が先読めなくてめっちゃ楽しいんだろうな 双六とか凧揚げが好きってより兄上と一緒に遊びたいってのがメインだろう
227 19/10/07(月)12:21:05 No.628604985
おお…これが弟の見ていた世界!とかやっと追いついたと思ったときに再会してあいつまだ高みにいたよ…はあると思う でもそれ80歳弟と似たようなやりとりだからやらんかも
228 19/10/07(月)12:21:11 No.628605009
呼吸やおにころ隊の根幹に関わる事だからいつも以上にねっとり回想されてるこくしぼー殿に悲しい過去…
229 19/10/07(月)12:21:12 No.628605013
>実際あんな弟いたらマジで気持ち悪いと思う >シルバーマンより弟になってほしくない 二人は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
230 19/10/07(月)12:21:14 No.628605020
これ父の輩下も面子丸潰れで腹切ってるよね
231 19/10/07(月)12:21:15 No.628605025
生き物としての基礎ステータスがたぶん違うよね 七歳でも下手な鬼よりフィジカルある
232 19/10/07(月)12:21:18 No.628605039
この子スケスケだけじゃなく剣術の教えを一聞いて百理解するくらいの頭もあるよ そして考えた通り動けるだけの肉体も備えてるよ
233 19/10/07(月)12:21:24 No.628605059
初めての剣術で剣の振り方教えたら兄上の剣の師匠ボコボコにしたよ弟
234 19/10/07(月)12:21:39 No.628605093
気持ち悪いをひたすら連呼してるくせに割と情はあるんだよね兄上…
235 19/10/07(月)12:21:50 No.628605131
>双六とか凧揚げが好きってより兄上と一緒に遊びたいってのがメインだろう 根っこが兄上大好きなのがな… 縁壱の内面描写されたら大好きなんてもんじゃなかったりするかもしれないが
236 19/10/07(月)12:22:06 No.628605173
>二人は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? 兄上に決まっているだろう!なあ兄上!
237 19/10/07(月)12:22:14 No.628605200
>二人は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? (分かりきっている事を…!)
238 19/10/07(月)12:22:18 No.628605208
>可哀想に >兄上の剣の才能なんて意味がないんだよ >俺に比べれば塵芥のようなものなんだよ >俺なら一人で無惨の首を落とすことも簡単だ >十数年も鍛練してこの人はそんなこともわからないのだ >頭が悪いと辛いよね >俺はかわいそうな兄上を救うために産まれてきたんだ 兄上からすればこっちの方がマシだったんだろうな
239 19/10/07(月)12:22:21 No.628605224
剣の理とか聞けば動けるからつまらないので凧揚げしましょう兄上
240 19/10/07(月)12:22:41 No.628605291
何だかんだで気持ち悪い弟と遊んであげてた兄に悲しい現在…
241 19/10/07(月)12:22:42 No.628605297
7つになるまで喋らないのがいきなりぺらぺら喋って師範瞬殺したら何こいつ怖…気持ち悪…ってなるよそりゃ!
242 19/10/07(月)12:22:54 No.628605335
>二人は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? 表面取り繕って円滑な関係に見せかけてた兄が唇噛み締めながら弟が強いよって言う 弟は兄さんが強いよって言う
243 19/10/07(月)12:22:55 No.628605342
回想で縁壱さんと臆病者の初遭遇戦が描かれないかな
244 19/10/07(月)12:23:10 No.628605393
(双六と凧上げはめっちゃ上手な兄上)
245 19/10/07(月)12:23:33 No.628605470
>(双六と凧上げはめっちゃ上手な兄上) 悲しき過去!
246 19/10/07(月)12:23:34 No.628605474
>これ父の輩下も面子丸潰れで腹切ってるよね 今週号見るに普通に親父に「弟君の才能すごいですよ!!」 って喜んで報告してるだけじゃない?
247 19/10/07(月)12:23:47 No.628605520
最後まで80の弟の領域にも踏み込めなかった兄上がおいたわしいわ
248 19/10/07(月)12:23:53 No.628605534
レベル100冨岡さん
249 19/10/07(月)12:23:59 No.628605549
>(双六と凧上げはめっちゃ上手な兄上) すごいさすが兄上だ 私は兄上のようになりたいです
250 19/10/07(月)12:23:59 No.628605550
(双六と駒がめっちゃ下手な弟)
251 19/10/07(月)12:24:11 No.628605584
>最後まで80の弟の領域にも踏み込めなかった兄上がおいたわしいわ 誰も踏み込めないよ!
252 19/10/07(月)12:24:33 No.628605643
>(双六と凧上げはめっちゃ上手な兄上) お互い欲しいものと才能が別で生まれてしまったか…
253 19/10/07(月)12:24:50 No.628605692
よーよーきみたいに剣は私が上だが兄上は凧揚げとすごろくが上手ではないか くらい言えればな
254 19/10/07(月)12:24:54 No.628605700
公式最強キャラが盛りすぎの豪傑なのいいよね 400年前に死んでるからバランスも良い