虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/07(月)09:28:13 東京に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/07(月)09:28:13 No.628583013

東京に久々に来たので秋葉原でも行こうと思うのですが 観光するならどんなところがあるんでしょうか

1 19/10/07(月)09:31:17 No.628583324

ツートップ

2 19/10/07(月)09:31:24 No.628583334

最終処分場

3 19/10/07(月)09:38:47 No.628584061

今ここでしか見れないものといえばコスプレ立ちんぼストリートだな…

4 19/10/07(月)09:39:55 No.628584173

正直買い物系は田舎にいてもある程度何でも買えるから体験系の観光がいいよね 風俗…?

5 19/10/07(月)09:40:20 No.628584214

>今ここでしか見れないものといえばコスプレ立ちんぼストリートだな… 面白そう…

6 19/10/07(月)09:43:03 No.628584510

>>今ここでしか見れないものといえばコスプレ立ちんぼストリートだな… >面白そう… お前もその一人になるんだがな

7 19/10/07(月)09:44:25 No.628584655

新ラジ館も歩きにくくなっただけでまあ見て面白いものは並んでると思う

8 19/10/07(月)09:45:11 No.628584744

俺は見ていて楽しいのは中野の方だったな

9 19/10/07(月)09:46:39 No.628584889

そこらへんの話題になるとよく出るくの一カフェ行ってレポして

10 19/10/07(月)10:10:34 No.628587550

パソコン関係見るならヨドバシ?

11 19/10/07(月)10:15:16 No.628588098

>パソコン関係見るならヨドバシ? ツクモかな

12 19/10/07(月)10:15:29 No.628588117

散々言われてきてるけど秋葉原って目的無しで来ると本当につまらない場所だからなぁ…スレ「」は何しに行くの?もし本当に見に行くだけの観光ならせめて秋葉原にしかない飯屋下調べして寄るくらいの計画は立てといた方がいいよ

13 19/10/07(月)10:16:42 No.628588245

秋葉原は外人観光客多くてオタショップは狭くて正直微妙

14 19/10/07(月)10:16:59 No.628588277

上野寄って昼から飲もう

15 19/10/07(月)10:18:17 No.628588423

東京に久々に来て秋葉原はないんじゃないの?文化の都東京でさぁ

16 19/10/07(月)10:19:05 No.628588518

ツクモ見ても面白くはない

17 19/10/07(月)10:20:48 No.628588733

ラジ館とまんだらけと駿河屋を上から下まで見て回れば一日潰れるよ

18 19/10/07(月)10:25:43 No.628589302

上野が博物館に動物園にアメ横にポルノ映画館に一番時間潰せるよ

19 19/10/07(月)10:28:24 No.628589587

>ツクモかな どの辺にあったっけ?

20 19/10/07(月)10:29:07 No.628589672

>散々言われてきてるけど秋葉原って目的無しで来ると本当につまらない場所だからなぁ…スレ「」は何しに行くの?もし本当に見に行くだけの観光ならせめて秋葉原にしかない飯屋下調べして寄るくらいの計画は立てといた方がいいよ ゲーセン同人誌パソコン液タブ 田舎じゃどれもないから…

21 19/10/07(月)10:31:07 No.628589914

>ゲーセン同人誌パソコン液タブ >田舎じゃどれもないから… わかる…

22 19/10/07(月)10:32:55 No.628590114

>上野が博物館に動物園にアメ横にポルノ映画館に一番時間潰せるよ ポルノ映画で喜ぶのはおじさん~おじいさんな

23 19/10/07(月)10:35:02 No.628590350

簡単な知識しかなかったからとりあえずおでん缶とカレーパン探したな...

24 19/10/07(月)10:35:30 No.628590410

ゲーセンならHeyは行った方がいいな

25 19/10/07(月)10:36:09 No.628590483

メトロ乗って浅草とか上野観光するとか…

26 19/10/07(月)10:36:29 No.628590537

観光ならアキバよりも浅草とかの方が見るもんも食うもんもいっぱいあるよ なんならアキバから向かっても良いし

27 19/10/07(月)10:37:39 No.628590683

実は特に見るものないよね秋葉原

28 19/10/07(月)10:38:16 No.628590753

アキバは飯食うところ

29 19/10/07(月)10:38:25 No.628590771

ヨドなら液タブ試し放題だぞ

30 19/10/07(月)10:40:19 No.628590999

秋葉原で行く所といえばEイヤホン!ワイヤレスイヤホンの視聴気軽にできるのはここ位だし

31 19/10/07(月)10:42:58 No.628591365

飯食うならどこがいいかな 辛いの苦手なんだけど

32 19/10/07(月)10:43:56 No.628591476

>実は特に見るものないよね秋葉原 買い物に行くとこではあるけど観光に行くための場所じゃないよなぁ…

33 19/10/07(月)10:44:37 No.628591551

アキバ人多すぎ! ってなった後アメ横行こう

34 19/10/07(月)10:46:09 No.628591737

>散々言われてきてるけど秋葉原って目的無しで来ると本当につまらない場所だからなぁ… 自分の感想を世間の総意みたいに言う奴は信用できん 目的無しで楽しめるかどうかは本人次第だからな

35 19/10/07(月)10:46:40 No.628591810

俺にとって秋葉原はラジオセンター秋月千石若松ラジオストアーのパーツ店がメインで ツクモドスパラなどのPC店や書泉にたまに寄るくらいだけど ラジオストアーが閉店すると聞いてちょっと寂しい

36 19/10/07(月)10:48:10 No.628591985

飯食べたいなら神田まで行けば良い

37 19/10/07(月)10:48:43 No.628592041

>飯食うならどこがいいかな 珍しいもの食おうぜ熟成肉とか

38 19/10/07(月)10:49:35 No.628592154

変わったところだと東大の中にあるちっちゃい博物館とか上野との間にある洋館と庭園とかも面白いよ

39 19/10/07(月)10:49:37 No.628592159

普段ネットとかだと自分が見ないようなものに目を向ければ面白いものはいっぱいあるよ色んな店に飛び込んでみたらええ

40 19/10/07(月)10:49:51 No.628592192

>ラジオストアーが閉店すると聞いてちょっと寂しい ラジオデパートがなくなってストアまで無くなったらただのビジネス街じゃん

41 19/10/07(月)10:50:36 No.628592288

色々な場所にアクセスしやすくていいよね秋葉原

42 19/10/07(月)10:52:15 No.628592492

>>ラジオストアーが閉店すると聞いてちょっと寂しい >ラジオデパートがなくなってストアまで無くなったらただのビジネス街じゃん うっかり入れるの忘れてたけどラジオデパートがあればまだ戦える

43 19/10/07(月)10:52:39 No.628592533

ここで勧められた万世のパーコーメン確かにおいしかったわ 11時前に開店してるのもありがたかった

44 19/10/07(月)10:54:12 No.628592721

この前秋葉原のきんぼし寄りたかったけど日曜定休で行けなかったんだよな

45 19/10/07(月)10:54:31 No.628592764

高速電脳

46 19/10/07(月)10:55:19 No.628592862

>アキバ人多すぎ! >ってなった後アメ横行こう アメ横は前行ったけど楽しかったよ すごい雑多で インドカレー食べた思い出

47 19/10/07(月)10:56:46 No.628593060

まだスカイツリーに1/1バルキリーおいてるのかな…

48 19/10/07(月)10:57:55 No.628593203

アキバのことは俺に任せろ! アニメ・ゲーム系以外なら教えてあげる

49 19/10/07(月)11:00:45 No.628593577

アメ横でケバブ屋とレスポンチするの楽しいよ

50 19/10/07(月)11:01:29 No.628593669

新ラジ館はカードショップ館の上そこまでいい品揃えしてないのがネック

51 19/10/07(月)11:01:43 No.628593702

平日でもステーキ系の店は今から行った方がいいぞ 出遅れるとめっちゃ並ぶ

52 19/10/07(月)11:01:51 No.628593712

上野から歩いて秋葉原行くのいいよね…案外近い

53 19/10/07(月)11:04:32 No.628594045

>若松のジジイとレスポンチするの楽しいよ

54 19/10/07(月)11:05:00 No.628594106

>上野から歩いて秋葉原行くのいいよね…案外近い 秋葉原から高架下歩いて行くと広島だかのアンテナショップ B級グルメ屋台 なんかオシャレなショップの集まり ラーメン横丁となってて面白いよね

55 19/10/07(月)11:05:44 No.628594190

やっちゃばがあった頃の秋葉原とかラーメンいすずがあった頃の秋葉原とかマヤ通商があった頃の秋葉原とか今の秋葉原とは違うからね

56 19/10/07(月)11:05:55 No.628594210

バーコーメン行ってみるかな… 万世のでよかった?

57 19/10/07(月)11:06:38 No.628594290

>>上野から歩いて秋葉原行くのいいよね…案外近い >秋葉原から高架下歩いて行くと広島だかのアンテナショップ >B級グルメ屋台 >なんかオシャレなショップの集まり >ラーメン横丁となってて面白いよね 元気があるときは上野秋葉原東京駅までお散歩する 一気に景色が変わっていって都会の不思議を感じる…後中本の本店が途中にあるからいい感じのお昼ご飯にあり付けれる

58 19/10/07(月)11:06:51 No.628594319

青果市場であった頃の秋葉原を知っている「」は少ない

59 19/10/07(月)11:07:23 No.628594390

この前アキバ行ったけど会場限定で入手諦めてた薄い本が中古で売っててありがたかった

60 19/10/07(月)11:07:25 No.628594395

上野方面まで歩いてうさぎやでどら焼き買う

61 19/10/07(月)11:07:39 No.628594428

>元気があるときは上野秋葉原東京駅までお散歩する 神田から東京駅がなにもなくない? つらあじ…

62 19/10/07(月)11:07:52 No.628594453

送料より電車賃のが安いからまあまあ頻繁に行くけど そうでもない場合今ならネットでいいというのもわからんでもない

63 19/10/07(月)11:08:06 No.628594475

そもそも問屋の卸のための店がほとんどだから表に出てる店って秋葉原の上っ面にすぎないんだよね

64 19/10/07(月)11:08:07 No.628594477

赤字だけど秋葉原オススメ同人誌ショップ教えて! 駿河屋とまんだらけは見た!

65 19/10/07(月)11:08:31 No.628594539

メロン

66 19/10/07(月)11:08:52 No.628594571

>つらあじ… うんまあ…なんか石垣かなんか分からないビルとか川あるから…

67 19/10/07(月)11:09:29 No.628594650

中古なら後はk-booksとらしんばん

68 19/10/07(月)11:09:44 No.628594679

まんだらけタワーに無かったら無いんじゃないの欲しいの

69 19/10/07(月)11:11:06 No.628594864

全年齢系割と置いてある中古ショップ探してるけどあんまし見つからなくてつらい

↑Top