19/10/07(月)09:22:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/07(月)09:22:49 No.628582487
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/07(月)09:25:25 No.628582767
鹿児島県民だけどからいも入れるとか聞いたことねぇ
2 19/10/07(月)09:26:22 No.628582856
とん汁
3 19/10/07(月)09:27:13 No.628582934
湯がくスルーしてんじゃねえ道民
4 19/10/07(月)09:27:53 No.628582989
ジャガイモ入れないの!?!??!?
5 19/10/07(月)09:28:13 No.628583014
肉は当然としてだいたい共通してるのはイモ類と人参くらいかもしれん
6 19/10/07(月)09:28:24 No.628583031
やっぱ入れる芋は地域差あるんだなー …長いも!?
7 19/10/07(月)09:29:27 No.628583145
関東人と九州人って分け方雑すぎん?
8 19/10/07(月)09:30:52 No.628583290
ぶた汁って聞いた事ない料理だな 田舎料理?
9 19/10/07(月)09:31:37 No.628583352
>関東人と九州人って分け方雑すぎん? 北海道の広さ考えたら妥当かも
10 19/10/07(月)09:33:29 No.628583526
芋煮と豚汁の違いがわからない
11 19/10/07(月)09:33:40 No.628583544
いもばっかじゃねえか
12 19/10/07(月)09:34:06 No.628583592
>>関東人と九州人って分け方雑すぎん? >北海道の広さ考えたら妥当かも じゃあ青森は何なんだよ
13 19/10/07(月)09:36:52 No.628583868
>いもばっかじゃねえか 酒粕!
14 19/10/07(月)09:37:20 No.628583921
揚げ物はともかく煮た長いもってあんま想像できないけど美味しいの?
15 19/10/07(月)09:38:23 No.628584023
他は芋だからまだいい 酒粕…?
16 19/10/07(月)09:39:35 No.628584142
青森と島根だけピンポイントすぎるだろ
17 19/10/07(月)09:39:56 No.628584179
>揚げ物はともかく煮た長いもってあんま想像できないけど美味しいの? 粘りがやや弱く口どけの良い里芋といった感じかな
18 19/10/07(月)09:42:30 No.628584445
やったことないから知らんけど全部入れても量作ればそれなりの味になるんだろうな…
19 19/10/07(月)09:42:39 No.628584458
関西人だけど里芋さつまいもはちょっとわかる 他は知らない…
20 19/10/07(月)09:43:02 No.628584509
酒粕なんて入れたらもうかす汁じゃん
21 19/10/07(月)09:43:24 No.628584542
スレ画の範囲だとこれはないなって思わないラインナップなのは豚汁の懐の広さか
22 19/10/07(月)09:43:33 No.628584563
酒粕は粕汁になるだろ! 豚汁じゃないじゃん!
23 19/10/07(月)09:43:42 No.628584583
酒粕はそれ入れたら粕汁じゃねーか!
24 19/10/07(月)09:45:16 No.628584753
こんにゃく人参大根のイメージで芋の発想が無かった というかこんにゃく入れるかどうかをスルーするなよ
25 19/10/07(月)09:46:41 No.628584897
関東人だけどじゃがいもだ
26 19/10/07(月)09:46:49 No.628584907
長いも汁物に入れるの美味しいよね 火通して食べるとお前ひょっとして芋だな? って思う
27 19/10/07(月)09:47:37 No.628584998
元島根県民だけど粕入れるような地域はごく少数なので安心してほしい(雑煮にあんこ入れながら
28 19/10/07(月)09:48:21 No.628585073
全部入れればいい!豚汁はすべてを受け入れる
29 19/10/07(月)09:48:42 No.628585100
長芋は絶妙に火を入れた時のホクサク感いいよね
30 19/10/07(月)09:49:05 No.628585141
サツマイモ入れたの好き
31 19/10/07(月)09:49:46 No.628585219
関東人だけど里芋入れるならさつまいも入れたい
32 19/10/07(月)09:50:31 No.628585313
ぶたじると呼ぶかとんじると呼ぶかでも地域差がある
33 19/10/07(月)09:50:44 No.628585346
>関東人だけど里芋入れるならさつまいも入れたい 甘くなりすぎちゃうし…
34 19/10/07(月)09:52:16 No.628585497
北海道の場合集団移民で街ごとに先祖の出身が違う場合もあるので 少し離れた街に全然違う食文化があったりするからな
35 19/10/07(月)09:52:38 No.628585547
鶏肉
36 19/10/07(月)09:52:46 No.628585559
関西人だけど里芋かなあ… でも芋類入れないまであるかも
37 19/10/07(月)09:54:14 No.628585725
サツマイモ入れねぇ ふざけてんのか
38 19/10/07(月)09:55:15 No.628585825
けんちん汁
39 19/10/07(月)09:55:27 No.628585841
ふざけてると思うかもしれないがいい感じに甘さが出て美味いんだなこれが
40 19/10/07(月)09:55:46 No.628585871
長芋やったことないけどおいしそう
41 19/10/07(月)09:56:52 No.628585996
酒粕入れるところは芋いれないのかな
42 19/10/07(月)09:56:55 No.628586004
九州だけど豚汁に里芋入れるのマジやめて…
43 19/10/07(月)09:57:59 No.628586116
九州だけど里芋入りしか見たことない
44 19/10/07(月)09:58:02 No.628586120
酒粕だけはなんか味が想像できねえ
45 19/10/07(月)09:58:09 No.628586138
>ふざけてると思うかもしれないがいい感じに甘さが出て美味いんだなこれが 汁物にさつまいも入れる甘味は知ってるけど豚汁の場合既に豚の油が甘いので個人的には甘味過剰になってると思う ただでさえ九州の調味料甘いのに
46 19/10/07(月)09:58:17 No.628586157
とんかつとかトントロとか言うし豚汁もとんじるって言う派
47 19/10/07(月)09:58:23 No.628586168
量間違えなきゃ芋ならだいたいうまいよ
48 19/10/07(月)09:59:17 No.628586269
>汁物にさつまいも入れる甘味は知ってるけど豚汁の場合既に豚の油が甘いので個人的には甘味過剰になってると思う >ただでさえ九州の調味料甘いのに それこそ調味料抑えればマシにならない?
49 19/10/07(月)10:00:06 No.628586360
ぶっちゃけ作り方に左右されたりもするし決めつけが一番ふざけてるまである
50 19/10/07(月)10:00:13 No.628586373
とんじる!
51 19/10/07(月)10:00:42 No.628586434
周りはとんじる読みの方が多いな
52 19/10/07(月)10:01:33 No.628586508
豚汁はこんなになんでも受け入れて器が大きいというのに「」は…
53 19/10/07(月)10:01:48 No.628586533
関東人だけどそもそも芋入れねぇ
54 19/10/07(月)10:01:57 No.628586553
関東で里芋だけど正直飽きてるから全部食ってみたい
55 19/10/07(月)10:02:00 No.628586562
ごぼうを入れてくれればなんでもいいよ
56 19/10/07(月)10:02:01 No.628586564
店で売ってる物は好きに名前つけたらいいけど 俺が家で作ってるコレはぶたじるだよ
57 19/10/07(月)10:02:50 No.628586648
>ごぼうを入れてくれればなんでもいいよ ごぼう大事だよね… インスタント食品とかで何か足りないなってのは たいていごぼう風味だったりする
58 19/10/07(月)10:03:03 No.628586671
七味と柚子胡椒さえあればいい
59 19/10/07(月)10:03:15 No.628586700
正直何入れても美味く感じる
60 19/10/07(月)10:04:42 No.628586861
里芋っていりとりと芋煮にしか入れないと思ってた
61 19/10/07(月)10:04:52 No.628586880
豚肉は偉大だな
62 19/10/07(月)10:05:21 No.628586936
味噌汁並みにご家庭でも差があるのでもう地域差とかいうレベルじゃないと思う
63 19/10/07(月)10:08:04 No.628587234
豚肉って豚肉だけじゃイマイチで 何かと合体すると進化するんじゃないか
64 19/10/07(月)10:09:03 No.628587363
豚は無限の可能性を秘めているからな…
65 19/10/07(月)10:10:27 No.628587537
長芋入れねえけど…
66 19/10/07(月)10:11:48 No.628587706
芋類はいいとしても酒粕は自重しろてめえ 全部酒粕味になるじゃねーか
67 19/10/07(月)10:12:36 No.628587789
全然関東じゃないけど里芋入ってたな
68 19/10/07(月)10:13:05 No.628587844
入れないって言うのは自分ちは入れないのかうちの地域の大半ではそんなの入れませんなのかで話も変わってくると思う
69 19/10/07(月)10:14:06 No.628587966
家庭ルールの規模で話されるのは確かにな
70 19/10/07(月)10:15:05 No.628588078
じゃがいもの入った味噌汁飲みたくなってきた
71 19/10/07(月)10:17:12 No.628588303
酒粕入れたらもうそれは豚汁じゃなくて粕汁なのでは ってぐらい酒粕は主張強い
72 19/10/07(月)10:18:25 No.628588437
>関東人だけどさつまいもだ
73 19/10/07(月)10:19:29 No.628588556
豚肉こんにゃくおあげじゃがいも人参以上!
74 19/10/07(月)10:19:59 No.628588631
我が家はけんちん汁に豚肉が入ったものを豚汁と呼ぶんだ
75 19/10/07(月)10:20:03 No.628588641
待てよゴボウ入れないとかあり得ないだろ
76 19/10/07(月)10:20:16 No.628588673
島根でも豚汁は豚汁としてあって酒粕入れたのはメインストリームじゃない気がするから…
77 19/10/07(月)10:22:14 No.628588905
里芋・大根・白菜・ごぼう・人参…あとなにいれるっけ
78 19/10/07(月)10:22:23 No.628588931
こんにゃく湯がかないとか大丈夫なのか・・・
79 19/10/07(月)10:23:05 No.628589003
>里芋・大根・白菜・ごぼう・人参…あとなにいれるっけ れんこん 白菜は入れなくてもいい
80 19/10/07(月)10:23:08 No.628589006
里芋はとうほぐじゃないのかね
81 19/10/07(月)10:23:47 No.628589082
スレ画に挙がってるの全部入れてもめっちゃ美味しくなるだろう 豚汁はすごい
82 19/10/07(月)10:24:30 No.628589160
地域差云々以前にその時冷蔵庫に何があるかが豚汁において一番大切
83 19/10/07(月)10:24:56 No.628589212
>スレ画に挙がってるの全部入れてもめっちゃ美味しくなるだろう もはや芋汁だよぉ!
84 19/10/07(月)10:25:08 No.628589236
こういう漫画ってケンミンショーと同じくらい信憑性があって好きだよ
85 19/10/07(月)10:25:28 No.628589273
全部うまい
86 19/10/07(月)10:25:52 No.628589316
秋田だけど長いもは・・・はじめてきいた
87 19/10/07(月)10:25:53 No.628589321
>もはや芋汁だよぉ! 美味しい!
88 19/10/07(月)10:27:04 No.628589461
豚牛蒡人参こんにゃくネギだけでいい
89 19/10/07(月)10:27:04 No.628589464
今のこんにゃくってあんま臭みないの多いから 下ゆでは誤差の範囲になってる気もするから自分で食う時はそのまま使ってしまう 他人に出す時とかは手間かけるけど
90 19/10/07(月)10:27:23 No.628589493
まあ全部うまいだろうなってのはわかる
91 19/10/07(月)10:27:42 No.628589524
全部入れてみよう
92 19/10/07(月)10:30:48 No.628589868
長崎だけどうちでは里芋とサツマイモ両方入ってたな 芋大好きだから嬉しかった
93 19/10/07(月)10:32:26 No.628590063
サツマイモやカボチャは甘みが心地いいよね…
94 19/10/07(月)10:34:11 No.628590274
里芋入ってると豚汁って感じするなあ 別の芋でも上手いけど
95 19/10/07(月)10:34:21 No.628590290
弁当屋で豚汁の注文入った時とん汁とぶた汁の呼び方が全員違って面白かった 客がぶた汁レジがとん汁厨房がとん汁とぶた汁でオーダー復唱してわけわかんない
96 19/10/07(月)10:34:46 No.628590338
>我が家はけんちん汁に豚肉が入ったものを豚汁と呼ぶんだ 俺のところでもそうだけど豚汁もけんちん汁もかけそばのつゆにしてしまう事がある
97 19/10/07(月)10:35:15 No.628590372
他はともかくサツマイモは駄目だろ…
98 19/10/07(月)10:35:26 No.628590395
九州民だけどさつまいも入りはガッカリする というかあまり見かけない
99 19/10/07(月)10:36:30 No.628590542
さつまいももあれば入れるし美味しいよ
100 19/10/07(月)10:37:33 No.628590671
気にしてなかったけどそういえばさつまいもだったな…
101 19/10/07(月)10:37:36 No.628590677
なにがブタジルだよ トン汁だわ
102 19/10/07(月)10:38:38 No.628590795
島根と青森だけピンポイント
103 19/10/07(月)10:38:40 No.628590799
は?白こんにゃくでしょ…
104 19/10/07(月)10:39:18 No.628590874
さつまいもの甘さがありがたいんだ 特に冬に作る豚汁には結構な頻度で入ってる 甘くてほっこりしてありがたい
105 19/10/07(月)10:40:24 No.628591017
味噌汁にカボチャとかさつまいもとか玉ねぎとか異常に嫌う人いるよね
106 19/10/07(月)10:41:42 No.628591204
押し付けなければ勝手に嫌う分にはいいよ
107 19/10/07(月)10:42:17 No.628591277
>味噌汁にカボチャとかさつまいもとか玉ねぎとか異常に嫌う人いるよね 溶け出して濁るのが嫌なのかなとは思う 美味しいのに
108 19/10/07(月)10:42:38 No.628591325
普段入れないけどさつまいも入りのやつも美味かったけどなあ
109 19/10/07(月)10:43:36 No.628591443
四国省くな
110 19/10/07(月)10:44:29 No.628591534
>四国省くな 四川省みたいだな
111 19/10/07(月)10:44:32 No.628591539
酒粕入れるなら豚肉じゃなくて鮭いれようぜ(道民)
112 19/10/07(月)10:45:25 No.628591641
>酒粕入れるなら豚肉じゃなくて鮭いれようぜ(道民) 豚汁とはいったい…
113 19/10/07(月)10:45:47 No.628591682
>四川省みたいだな 辛いとん汁になりそう
114 19/10/07(月)10:45:50 No.628591689
>酒粕入れるなら豚肉じゃなくて鮭いれようぜ(道民) 石狩鍋になっちまうだろ!
115 19/10/07(月)10:45:53 No.628591695
豚汁は自由だから…
116 19/10/07(月)10:46:29 No.628591786
>豚汁は自由だから… 最低限豚は入れろ!
117 19/10/07(月)10:49:02 No.628592087
石狩汁に豚肉いれたら豚汁
118 19/10/07(月)10:49:15 No.628592108
うちの実家は毎回違って時には複数入れてたから気にしなかった 聞いたらどれも芋だし大して違いがないでしょという家庭だった
119 19/10/07(月)10:49:40 No.628592164
俺の所はネギいれるけど
120 19/10/07(月)10:53:41 No.628592665
>里芋はとうほぐじゃないのかね なんでじゃがいもなんですかね いや里芋は非常食だから基本的に手を付けなかったのかもしれないが
121 19/10/07(月)10:57:26 No.628593138
大根油揚げ人参ごぼうこんにゃく里芋豚肉
122 19/10/07(月)10:57:27 No.628593140
これその場や地域で余ってるものぶち込んでるだけだから 特にこだわりとか要らないですよね?
123 19/10/07(月)10:57:39 No.628593166
じゃがいもは味が尖るから無理
124 19/10/07(月)10:58:12 No.628593237
実家青森だけど長芋入れるって初めて聞いた… ウチはじゃがいもかさつまいもだった 県外出てる人は俺以外に全くいない
125 19/10/07(月)10:58:22 No.628593251
酒粕とか入れねえわ…
126 19/10/07(月)10:58:37 No.628593278
関東人だったらちくわぶ入れろよ…
127 19/10/07(月)10:58:51 No.628593310
>酒粕とか入れねえわ… 子供食べれなくなるじゃんねえ
128 19/10/07(月)11:01:29 No.628593664
九州でもサトイモだわ…
129 19/10/07(月)11:03:47 No.628593957
今日ビーフシチューに里芋を入れようと思うんだ