虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/07(月)08:12:00 才能な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/07(月)08:12:00 No.628575766

才能なかったのかな戸愚呂弟

1 19/10/07(月)08:18:44 No.628576385

50年間自分より強い妖怪にあってなさそう

2 19/10/07(月)08:19:28 No.628576452

仙水がいるじゃん!

3 19/10/07(月)08:19:34 No.628576462

話の流れの被害者かな…

4 19/10/07(月)08:20:00 No.628576506

仙水とか前の霊界探偵と出会ってればな… まあ現職より辞めたやつの方が強いなんて思わないけど

5 19/10/07(月)08:20:27 No.628576545

本人も筋力操作しか能がないと言ってるし…

6 19/10/07(月)08:21:13 No.628576621

ミノルくらいならなんとかなるのかな

7 19/10/07(月)08:22:55 No.628576814

こっち側で妖怪化しちゃってトップクラスになっちゃったし あっち側に行かないともう相手が…

8 19/10/07(月)08:23:50 No.628576901

自分を止めてくれるのを待ってたのに強さを追い求めたら

9 19/10/07(月)08:24:02 No.628576929

A級以上は渡ってこれないんだからマジで50年間自分より強い奴と会わなかったんだろう

10 19/10/07(月)08:24:11 No.628576942

魔界に行けばどんどん強くなれるのかな

11 19/10/07(月)08:24:32 No.628576973

魔界に戻るとか言ってるけど妖怪化自体は魔界でやって そんで人間界に送り返されたのか

12 19/10/07(月)08:24:39 No.628576983

魔界には自分より強いやつが居るのに人間界に残ってるからな… 無意識の内にちょっと逃げてる感じあるよね

13 19/10/07(月)08:24:50 No.628577000

黒龍波使った飛影とどっちが強いんだろ

14 19/10/07(月)08:25:44 No.628577078

魔界の健康な食事と生活を送れば強くなるだろう

15 19/10/07(月)08:25:52 No.628577093

無意識のうちに本当の強者からは逃げてそう

16 19/10/07(月)08:27:04 No.628577200

この辺りは冨樫の感覚で数字を盛る展開の犠牲なだけだよ

17 19/10/07(月)08:27:24 No.628577232

何が可笑しい!の人に似た誤魔化しを感じるよね

18 19/10/07(月)08:28:59 No.628577353

インフレが著しい特に最後は富樫やる気なかったろ

19 19/10/07(月)08:29:06 No.628577364

強いやつから逃げるならリベンジなんかしねえって

20 19/10/07(月)08:31:14 No.628577584

仙水が壊れたあの任務の妖怪達も闇ブローカーが仕入れたんじゃなかったか 仙水にあわなくてよかったのか

21 19/10/07(月)08:31:37 No.628577616

>黒龍波使った飛影とどっちが強いんだろ 飛影

22 19/10/07(月)08:32:11 No.628577667

>インフレが著しい特に最後は富樫やる気なかったろ 魔界トーナメントあたりはヤケクソだよね

23 19/10/07(月)08:33:10 No.628577761

トーナメント優勝候補の妖怪に挨拶代わりに半殺しにされるわ仲間もみんな殺されるわ そっから鍛えまくって復讐した修羅メンタルの戸愚呂(弟)

24 19/10/07(月)08:34:08 No.628577858

魔界で修行したらすげーランク上がったチームいたよね

25 19/10/07(月)08:38:46 No.628578242

>黒龍波使った飛影とどっちが強いんだろ 幽助怒らすために襲われそうになったときの反応とか見るに黒龍食ったくらいじゃ逆立ちしても勝てなさそう

26 19/10/07(月)08:42:50 No.628578631

A級ですら神話や伝説級の妖怪って呼ばれてるのに作中じゃモブ雑魚扱いだからな…

27 19/10/07(月)08:43:24 No.628578675

魔界は元々四聖獣が危険視されるような世界だし 武術会の時点ではそこからいくらかマシになって凍矢あたりが属性限定とはいえ魔界最強の使い手になるくらいだし 仙水編の後付けがなかったら魔界戻っても多分まともに戦う相手いないよ戸愚呂

28 19/10/07(月)08:43:31 No.628578690

ヒソカもこうなりつつある ヒソカは画像の反省も踏まえてクモと対消滅させる算段なのか

29 19/10/07(月)08:43:46 No.628578711

B級全部よりA級一体が強いっていうけどB級魔界に男体ぐらいいるんだろう 千体ぐらい?

30 19/10/07(月)08:44:00 No.628578736

>魔界で修行したらすげーランク上がったチームいたよね 修行組は鈴木とか含め全員S級いってたと思う

31 19/10/07(月)08:45:01 No.628578818

忍以外の人格は勝てるんじゃないか流石に

32 19/10/07(月)08:45:27 No.628578852

妖気の濃さ違うし魔界で修行するのは高地トレーニングみたいに効率いいんじゃね

33 19/10/07(月)08:47:00 No.628578999

同人誌でぶっちゃけてたよね 暗黒武闘会後は幽助に飽きてどーでもよくなったとか

34 19/10/07(月)08:47:51 No.628579071

刃牙とかみたいなバトル漫画と一緒で世界一の大会で優勝したし強い奴が在野にいてもわからんのだろう そんなに強いなら大会でろよと思っても相手はそういう気ないから出てこない

35 19/10/07(月)08:49:30 No.628579236

蔵馬のシゴキが異常っぽいからそこはまあ

36 19/10/07(月)08:50:26 No.628579327

実際魔界に戻ってたら最初に出会った妖怪にワンパンで殺されてた可能性あるB級上位だ

37 19/10/07(月)08:51:12 No.628579388

広すぎてA級以上は滅多にあわないっていってたじゃん

38 19/10/07(月)08:52:21 No.628579523

シゴいたのは幻海師範では

39 19/10/07(月)08:53:05 No.628579573

そもそも最初の路線がオムニバス形式だったし冨樫もそんなに掘り下げるつもりはなかったんじゃないかな…

40 19/10/07(月)08:53:25 No.628579603

S級の存在も知ってはいるのに戸愚呂見てこんなん存在すんのかよ…みたいな絶望感出す飛影さんと蔵馬さん

41 19/10/07(月)08:53:32 No.628579610

あのたぬきどうしたんだろう

42 19/10/07(月)08:54:52 No.628579751

ゴミにしか見えないやつにあっという間に抜かれたのは悲しいねぇ…

43 19/10/07(月)08:57:42 No.628580023

人間界と魔界じゃ妖怪自身のパフォーマンスも低下するんじゃないか

44 19/10/07(月)08:58:02 No.628580050

躯の直属の戦士最弱なのに蔵馬に警戒される強さで整体師なのに外科手術やる人もいるし…

45 19/10/07(月)08:58:25 No.628580086

>人間界と魔界じゃ妖怪自身のパフォーマンスも低下するんじゃないか ネウロみたいなもんかもね

46 19/10/07(月)08:58:28 No.628580092

人間だった時は霊気とか使えてたのかな…

47 19/10/07(月)08:58:41 No.628580114

蔵馬はあの時ほとんど妖狐になってなかったし

48 19/10/07(月)08:58:43 No.628580117

>シゴいたのは幻海師範では ここもちょっと戸愚呂に辛い部分でもある

49 19/10/07(月)08:58:57 No.628580142

冨樫が続ける気満々だったら 戸愚呂アンチェインになる線もあったのかな

50 19/10/07(月)09:00:03 No.628580243

>戸愚呂アンチェインになる線もあったのかな ビスケがいるじゃないハンタに

51 19/10/07(月)09:00:46 No.628580315

この人末路も騙されてるのよね… 霊界も死んだあとどうなるか実は知らないって…

52 19/10/07(月)09:06:20 No.628580861

仙水と好きなだけ闘っとけすぎる…

53 19/10/07(月)09:06:47 No.628580897

自分を痛めつけてただけで鍛えてたわけじゃ無さそうだ 才能の問題もあるけど

54 19/10/07(月)09:09:54 No.628581197

>仙水と好きなだけ闘っとけすぎる… 仙水妖怪好きだから戦ってくれないんじゃね

55 19/10/07(月)09:11:45 No.628581379

>>仙水と好きなだけ闘っとけすぎる… >仙水妖怪好きだから戦ってくれないんじゃね さすがにそれで諦める戸愚呂じゃなかろう

56 19/10/07(月)09:13:56 No.628581591

でも殴りつけようとしても霊気の圧で殴れないんじゃね 風圧飛ばしても聖光気にいなされる…

57 19/10/07(月)09:15:42 No.628581744

100%で全力で戦おうにも相手がいないしこれ以上強くなる方法が魔界に行くことだったんだろうよ

58 19/10/07(月)09:18:54 No.628582088

例えば将棋で竜王になったらまさか在野にそれ以上強い人いると思わないじゃん? 裏の世界で一番有名な大会で優勝なら戦う相手いないと思っても仕方ないよ

59 19/10/07(月)09:24:35 No.628582669

格ゲーの世界みたいだよね 国内でKOF97最強だと思ったら韓国にはもっと強いのがいて さらに中国のKOF97のレベルが魔界だったみたいな

60 19/10/07(月)09:24:37 No.628582675

普通に仙水のこと知ってて仙水が戦ってくれたら仙水と戦って死ぬと思うよ どっちかじゃなかったならそりゃ魔界行くでしょ アリアハンでレベリングなんてできねえんだから

61 19/10/07(月)09:26:06 No.628582838

所詮B級

62 19/10/07(月)09:27:13 No.628582933

>アリアハンでレベリングなんてできねえんだから 言ってる事は同意なんだが世の中にはアリアハンでアバカム覚えるまでレベリングする輩もいるんだ… そして仙水さんは多分そのタイプ

63 19/10/07(月)09:27:18 No.628582941

戸愚呂弟は限りなくAに近いB級上位だったはず

64 19/10/07(月)09:29:10 No.628583120

>そして仙水さんは多分そのタイプ 納得できすぎる…

65 19/10/07(月)09:30:34 No.628583263

全力戸愚呂はBを超越してるように見えるな

66 19/10/07(月)09:39:21 No.628584119

100%中の100%って馬鹿正直に真正面から霊丸喰らってるから普通に戦ったらどう強いのかよくわからんままなのよな

67 19/10/07(月)09:40:00 No.628584188

まあBがAになった所でだから何だ感あるし あの時点ではBだけど魔界で鍛えれば更に伸びてたって方が格は保てる気がする

68 19/10/07(月)09:47:45 No.628585008

BからAをすっ飛ばしてS行っちゃったからAがどのくらいなのかよくわからん

69 19/10/07(月)09:48:02 No.628585042

>広すぎてA級以上は滅多にあわないっていってたじゃん そもそも魔界でA級以上の妖怪同士が喧嘩する頻度も低そう

70 19/10/07(月)09:50:30 No.628585311

>同人誌でぶっちゃけてたよね >暗黒武闘会後は幽助に飽きてどーでもよくなったとか 仙水編の方が好きだから偶然の産物すぎる ハンタは好みじゃないし

71 19/10/07(月)09:51:04 No.628585387

>BからAをすっ飛ばしてS行っちゃったからAがどのくらいなのかよくわからん 転生前の蔵馬または邪眼手術受ける前の飛影 仙水と魔界で戦ってた時の蔵馬と飛影 これと言ってスケール感の描写は無いな

72 19/10/07(月)09:52:01 No.628585475

鴉にゆうすけ当てて蔵馬が戸愚呂と戦うのが良かったのかな A級とB級上位じゃそんなに差がなくて耐え切られて負けるかな

73 19/10/07(月)09:52:54 No.628585572

戸愚呂って玄海の後継者出てくるまで人間界で待ってただけじゃないの?

74 19/10/07(月)09:53:24 No.628585628

>同人誌でぶっちゃけてたよね >暗黒武闘会後は幽助に飽きてどーでもよくなったとか ハンタで主人公不在に舵を切ったのってそういうことか…

75 19/10/07(月)09:53:33 No.628585643

飛影が知ってる中では時雨が一番強い奴だったのかな

76 19/10/07(月)09:53:34 No.628585647

>そもそも魔界でA級以上の妖怪同士が喧嘩する頻度も低そう 実際そういう描写だったよね 勢力を争ってる国はあったけど 国のトップ以上に強い妖怪は特に関心がなかったみたいな

77 19/10/07(月)09:53:54 No.628585683

>魔界は元々四聖獣が危険視されるような世界だし 飛影の評価だと凍矢>雪菜>青龍だ…シスコンかな

78 19/10/07(月)09:55:57 No.628585890

ペガサス流星拳とダイヤモンドダスト同時にはなてるのに評価低い

79 19/10/07(月)09:56:52 No.628585998

>戸愚呂って玄海の後継者出てくるまで人間界で待ってただけじゃないの 骨と皮になるまで待たされた戸愚呂はキレていいと思う

80 19/10/07(月)09:57:09 No.628586031

身の程知らずというか強い奴知らなかったのは躯も一緒だし自分より強いやつと出会えるかどうかって運次第かと そして戸愚呂はその運が最悪なのでゴミのくせに強いやつには出会ってまともに強いやつには出会えなかった

81 19/10/07(月)09:58:12 No.628586144

>飛影の評価だと凍矢>雪菜>青龍だ…シスコンかな 凍矢はともかく種族雪女に負ける四聖獣なんなの…

82 19/10/07(月)09:58:23 No.628586166

>戸愚呂って玄海の後継者出てくるまで人間界で待ってただけじゃないの? そう言われてみればそれが一番しっくり来る ずっと人間界にいて自分にとどめを指してくれるのが 玄海の後継者だったらよかった でもなかなか出てこなくて自分も人間界で強くなり過ぎた結果 もう待てなくなって魔界に行ってみるか…って

83 19/10/07(月)10:00:32 No.628586416

>国のトップ以上に強い妖怪は特に関心がなかったみたいな 転生前の蔵馬はA級で徒党くんで盗賊やってたり 邪眼後の飛影は妖怪に集団で襲われて氷泪石失くしてたりだからな

84 19/10/07(月)10:03:05 No.628586675

>転生前の蔵馬はA級で徒党くんで盗賊やってたり >邪眼後の飛影は妖怪に集団で襲われて氷泪石失くしてたりだからな この書き方だと蔵馬のせいで氷泪石なくしたみたい

85 19/10/07(月)10:04:04 No.628586793

>ずっと人間界にいて自分にとどめを指してくれるのが >玄海の後継者だったらよかった 幻海も仙水を後継者にして戸愚呂にぶつけたくはないと思う 仲間のために強くなれるタイプじゃないし

86 19/10/07(月)10:04:39 No.628586856

>ヒソカもこうなりつつある >ヒソカは画像の反省も踏まえてクモと対消滅させる算段なのか ヒソカは団長に負けて反省したし…

87 19/10/07(月)10:06:14 No.628587025

>この書き方だと蔵馬のせいで氷泪石なくしたみたい もうひとつ番外編作れそうな展開だ しかし人間界だと飛影の方がノリノリの盗賊

↑Top