ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/07(月)05:06:42 No.628564176
覚醒…いいよね
1 19/10/07(月)05:08:45 No.628564259
覚醒ロギアって出てきたっけ
2 19/10/07(月)05:10:16 No.628564322
そういやパラミシアばっかだな覚醒描写あるの
3 19/10/07(月)05:14:52 No.628564513
あの描写は覇気かもしれない あのキャラは覚醒してるはずだ みたいな考察をよく見るようになった
4 19/10/07(月)05:17:25 No.628564627
そういやルフィに普通に打撃与えてたから 覇気纏ってたのかな獄卒
5 19/10/07(月)05:18:11 No.628564661
三大将なんかは覚醒してないわけなさそうだけどならなんで頂上決戦で使わなかったになるからなぁ
6 19/10/07(月)05:19:29 No.628564715
これで言われてから実際に他の出てきたのって若だっけ
7 19/10/07(月)06:06:42 No.628566646
>三大将なんかは覚醒してないわけなさそうだけどならなんで頂上決戦で使わなかったになるからなぁ パンクハザードでの天変地異は覚醒じゃね?というかロギアの覚醒ってどうなっちゃうんだよ
8 19/10/07(月)06:09:10 No.628566762
チョッパーの変化は覚醒をコントロールしてるのだろうか
9 19/10/07(月)06:12:26 No.628566937
覚醒パラミシアはそれぞれ違う感じ
10 19/10/07(月)06:15:16 No.628567091
>三大将なんかは覚醒してないわけなさそうだけどならなんで頂上決戦で使わなかったになるからなぁ 覇気だってほとんど誰も使ってなかったのに 詳細が明らかになった途端皆使い始めたんだから いくらでも後付け出来るでしょ
11 19/10/07(月)06:17:24 No.628567213
そうか!シャンクスは覚醒したトキトキの実の能力を使って色んな時空のシャンクスを集めてるのか!
12 19/10/07(月)06:28:29 No.628567737
>覚醒パラミシアはそれぞれ違う感じ パラミシアの覚醒は周囲の物体に能力を適用出来るようになるんだと思ってた
13 19/10/07(月)06:32:07 No.628567910
タフって言葉は
14 19/10/07(月)06:32:09 No.628567913
>パラミシアの覚醒は周囲の物体に能力を適用出来るようになるんだと思ってた 最初からそういうことできるパラミシアけっこういるよね
15 19/10/07(月)06:36:46 No.628568184
覚醒ってワードだけは出るけど具体的にどういうことなのかは 今に至るまで説明されてないよね?
16 19/10/07(月)06:38:34 No.628568298
覚醒ゾオンの雑さ いやまあ地味なだけで有用なんだろうけど
17 19/10/07(月)06:46:52 No.628568753
作中で明確に覚醒したと言われてるのは スレ画の獄卒獣と若にカタクリあとは映画だけどテゾーロとバレットくらいかな
18 19/10/07(月)06:46:52 No.628568754
超人系は自分の体以外を起点に能力発動できる 動物系は身体能力が凄い事になる 自然系は能力の規模が格段に拡がる (雑魚相手の)白兵戦においては動物系こそ最強…
19 19/10/07(月)06:50:08 No.628568938
>パラミシアの覚醒は周囲の物体に能力を適用出来るようになるんだと思ってた パラミシアはオヤビンや金獅子とかみたいなタイプとルフィやバギーやドフラミンゴみたいなタイプがいるから 前者はどうなるのかよくわからんね 単行本で特殊なパラミシアになってたカタクリ兄さんは前者と後者の特性持ってるから特殊なのかな?
20 19/10/07(月)06:50:51 No.628568977
ルフィってどう考えてもロギアだよね
21 19/10/07(月)06:52:15 No.628569056
ゴムは自然現象だった…?
22 19/10/07(月)06:52:30 No.628569077
エネルが巨大化してたのとかそれっぽくも見える
23 19/10/07(月)06:52:45 No.628569092
>単行本で特殊なパラミシアになってたカタクリ兄さんは前者と後者の特性持ってるから特殊なのかな? モチモチが特殊なパラミシアってのはロギアに近い流動する体の特性も持ってるからじゃない? 雑誌掲載時にはロギア扱いだったし
24 19/10/07(月)06:52:56 No.628569105
悪い事じゃないけどこの漫画のタフさも回復力も覚醒云々抜きに完全に展開の匙加減一つだよな
25 19/10/07(月)06:54:12 No.628569185
この漫画に限ったことでもない
26 19/10/07(月)06:54:58 No.628569247
>モチモチが特殊なパラミシアってのはロギアに近い流動する体の特性も持ってるからじゃない? 見聞色とセットで回避してたあれか 狭い場所とかにも入り込めるのかなカタクリ
27 19/10/07(月)06:57:12 No.628569378
>超人系は自分の体以外を起点に能力発動できる ノロノロビームからノロノロビームが!?
28 19/10/07(月)06:57:24 No.628569397
ロギアは体から出すんじゃなくて落雷やカラクニみたいに離れたところにある自然現象を動かすのは一段上な感じある 二人とも能力をよく研究してたし
29 19/10/07(月)07:01:54 No.628569707
キロキロとかトントンが覚醒したら銃器の威力が跳ね上がりそう
30 19/10/07(月)07:04:32 No.628569891
>>超人系は自分の体以外を起点に能力発動できる >ノロノロビームからノロノロビームが!? 相手の足元や背後からノロノロビーム! 建物内で無差別発射してノロノロハウリング!
31 19/10/07(月)07:08:07 No.628570138
このオカマはもう再登場しないのかな
32 19/10/07(月)07:11:26 No.628570399
マゼランのベノムデーモンは覚醒としか言えない
33 19/10/07(月)07:11:51 No.628570441
ノロノロビームって実は凄い有能な能力では!
34 19/10/07(月)07:12:05 No.628570458
ルフィの能力はこの先どうなるのか
35 19/10/07(月)07:12:51 No.628570517
>このオカマはもう再登場しないのかな 覚醒してサムライの刀を性転換させちゃうんだ…
36 19/10/07(月)07:14:31 No.628570648
>ノロノロビームって実は凄い有能な能力では! 頭クリムゾンなオヤビンは見たくないな…
37 19/10/07(月)07:16:45 No.628570824
>ノロノロビームって実は凄い有能な能力では! オヤビンらが勝手に言ってるのでなければ未知の粒子なノロマ光子って部分まではわかってるので オジキのビームみたいに解析されて量産できるかもって時点でかなりヤバイよあれ
38 19/10/07(月)07:19:14 No.628571016
ボンちゃんて能力関係なくフィジカルめちゃくちゃ強かったよね
39 19/10/07(月)07:20:56 No.628571164
まあ異常なタフネスが売りと言われてもルフィも章のボスもみんなゾオンじゃないけどタフだしな…
40 19/10/07(月)07:21:39 No.628571215
>そういやルフィに普通に打撃与えてたから >覇気纏ってたのかな獄卒 トゲはある程度鋭ければ効くよ
41 19/10/07(月)07:23:18 No.628571363
ロギアはもともと覚醒してる早熟タイプとかそんなのかもしれない
42 19/10/07(月)07:23:24 No.628571366
若は覚醒以上にタフ過ぎる…
43 19/10/07(月)07:23:32 No.628571378
>まあ異常なタフネスが売りと言われてもルフィも章のボスもみんなゾオンじゃないけどタフだしな… とはいえ幹部クラスが短時間で復活したらやべえなとは思う
44 19/10/07(月)07:23:57 No.628571420
>若は覚醒以上にタフ過ぎる… この世で最も貴い血筋だからな…
45 19/10/07(月)07:24:31 No.628571460
今だとジャックやクイーン様見てると異常なタフさや回復力を持つってのはよく分かる
46 19/10/07(月)07:24:32 No.628571463
白ひげなんか覚醒だと思う ただの地震人間がやるには天変地異の規模がおかしい
47 19/10/07(月)07:26:11 No.628571607
>ただの地震人間がやるには天変地異の規模がおかしい 他者に直接振動叩き込めるところが覚醒効果だとか?
48 19/10/07(月)07:28:51 No.628571855
地震のエネルギーを直接攻撃に転用するとこが覚醒な感じある
49 19/10/07(月)07:29:30 No.628571906
自然系は視界の範囲内で変化・操作できるのが基本で 覚醒すると街~島レベルの広範囲無差別攻撃できるようになるのでは?
50 19/10/07(月)07:30:03 No.628571954
でもティーチがそのまま受け継いでたし ディフォであのパワーならグラグラマジで強い
51 19/10/07(月)07:30:30 No.628571999
チョッパーのアレは覚醒状態なのかなぁと思ってたけど薬で無理矢理発現できる物でもないのかな
52 19/10/07(月)07:30:55 No.628572042
>自然系は視界の範囲内で変化・操作できるのが基本で >覚醒すると街~島レベルの広範囲無差別攻撃できるようになるのでは? つまり島中に雷落としてたエネルは覚醒済?…って言われてもまあ驚かないな
53 19/10/07(月)07:32:06 No.628572138
地震というか振動系能力者だから…
54 19/10/07(月)07:32:20 No.628572151
ノロノロが覚醒したら好きなとこからノロマ光子出てくるのかな…
55 19/10/07(月)07:34:19 No.628572321
>ノロノロが覚醒したら好きなとこからノロマ光子出てくるのかな… ビーム撃つまでもなく範囲内の自分の周囲の物体全てがノロノロになったりして 仮面ライダーの高速移動技みたいに
56 19/10/07(月)07:34:48 No.628572359
大気を掴んで傾かせてるから覚醒かなとは思う アレだけは振動人間関係なく事象レベルだと思う
57 19/10/07(月)07:37:20 No.628572573
>チョッパーのアレは覚醒状態なのかなぁと思ってたけど薬で無理矢理発現できる物でもないのかな ゾオン系の覚醒がどういう状況を指すのかはわからないし もう一段階上の変形がゾオン系の覚醒だというのならランブルボールの複数使用で無理矢理できるってのは納得しやすいかな
58 19/10/07(月)07:37:59 No.628572633
空気の振動なんて誰でも出来るし実なら余裕余裕 という気持ちと描写的に相当やべーことしてる感じだったからそうかなそうかもとも思う
59 19/10/07(月)07:38:33 No.628572681
ゾオンは既に覚醒した状態の獄卒獣以外は覚醒してるのかしてないのか不明な人しかいないからどういう変化があるのかわからんな まさか覚醒した瞬間ハナタレになるわけでもあるまいし
60 19/10/07(月)07:38:42 No.628572691
他の物体に作用できたら覚醒らしいので意外とパラミシアの覚醒は多いということに スイスイの実は最初からなんなんだよえーっ
61 19/10/07(月)07:39:41 No.628572778
流れ的にルフィの覚醒は周囲の者がゴムになるんだろうけどだからなんだ感あるな… おだっちなら上手いこと必殺技っぽくするんだろうけど
62 19/10/07(月)07:40:31 No.628572871
>他の物体に作用できたら覚醒らしいので意外とパラミシアの覚醒は多いということに >スイスイの実は最初からなんなんだよえーっ 能力は稀に覚醒し…なのでそれはまた違うと思うな
63 19/10/07(月)07:41:18 No.628572935
ドアドアとか明らかに最初から物体干渉前提なのもあるけど 更に覚醒出来るとしたらどういう伸び代なんだろ
64 19/10/07(月)07:41:53 No.628572982
>流れ的にルフィの覚醒は周囲の者がゴムになるんだろうけどだからなんだ感あるな… やられても倍返しになるんじゃないの 今まで空飛べなかったが地面を使えば飛べるようになる
65 19/10/07(月)07:42:11 No.628573009
>ドアドアとか明らかに最初から物体干渉前提なのもあるけど >更に覚醒出来るとしたらどういう伸び代なんだろ エアドアとか覚醒っぽいけどな
66 19/10/07(月)07:43:14 No.628573117
>能力は稀に覚醒し…なのでそれはまた違うと思うな 自分の体そのものが変化する系とそうでないタイプの特殊能力を獲得する系があるから 後者が他の物体に左様っていうのはスイスイだと他の物体Aが他の物体Bを泳いで行けるみたいな感じになると思う
67 19/10/07(月)07:44:01 No.628573190
ゾオンの覚醒は獄卒獣みたいな鼻垂れ固定になるとかだと嫌だなぁ
68 19/10/07(月)07:44:44 No.628573260
悪魔の実のことを説明してくれる人間がいずれ出てくるみたいなことを SBSで見た記憶があるけどいつ頃になるんだろう
69 19/10/07(月)07:44:46 No.628573262
流石に獄卒獣の間抜け顔は覚醒によるものじゃなくて能力者元々のやつだと思いたい…
70 19/10/07(月)07:45:37 No.628573347
じゃあスイスイの実は範囲内なら雲の試練みたいに機雷とか地面に流せるようになるのか・・・ ……相手を掴んで地面に埋めればいい気がしてきたな
71 19/10/07(月)07:45:39 No.628573350
>ドアドアとか明らかに最初から物体干渉前提なのもあるけど >更に覚醒出来るとしたらどういう伸び代なんだろ 自分以外もドアになるとかじゃなかろうか ルフィの顔にやってたような奴じゃなくて鉄砲撃ったら弾丸がエアドアしてワープして遠くの敵に当たるような
72 19/10/07(月)07:45:56 No.628573375
ナンバーズが覚醒なのかどうなのか
73 19/10/07(月)07:46:21 No.628573423
ゴムゴム覚醒はグラグラ無効にできるぞ
74 19/10/07(月)07:46:58 No.628573482
スイスイが覚醒したなら自分以外の物も好きに沈められるようになるんじゃないのかな
75 19/10/07(月)07:47:24 No.628573524
覚醒自体が稀なんで大半の実は覚醒しないんじゃないかな
76 19/10/07(月)07:47:38 No.628573546
>じゃあスイスイの実は範囲内なら雲の試練みたいに機雷とか地面に流せるようになるのか・・・ ビルの上とか丘の上からとか高い場所から機雷が流れてくるの怖いな…
77 19/10/07(月)07:48:16 No.628573593
>スイスイが覚醒したなら自分以外の物も好きに沈められるようになるんじゃないのかな 解除したら地中から無数の槍が飛び出してくるのカッコイイ!!
78 19/10/07(月)07:48:21 No.628573597
>覚醒自体が稀なんで大半の実は覚醒しないんじゃないかな 単純に鍛えれば覚醒するってもんでもなくて 何かしらの条件を満たすかあるいは単純に運って可能性もあるよね
79 19/10/07(月)07:48:49 No.628573648
一部のゾオンでいいから覚醒で幻獣とかになって欲しい
80 19/10/07(月)07:49:10 No.628573678
悪魔の実を説明するといってもなぁ 世界政府意外に悪魔の実を作れそうもないしそうするとオペオペの実なんで買おうとしたんだになるし 古代文明とかなるとポーネグリフに書いてあったんですかってなる
81 19/10/07(月)07:50:14 No.628573776
>世界政府意外に悪魔の実を作れそうもないしそうするとオペオペの実なんで買おうとしたんだになるし どういうことなんです?
82 19/10/07(月)07:51:27 No.628573890
>単純に鍛えれば覚醒するってもんでもなくて >何かしらの条件を満たすかあるいは単純に運って可能性もあるよね 鍛えあげたうえで何かかもしれないしまだよくわからないね 無機物にゾオン系を食べさせたら覚醒した…とかも可能性としては0じゃないのかな…わからない
83 19/10/07(月)07:51:46 No.628573914
悪魔の実の面白そうな話としてはスマイルだな スマイルは海楼石で密閉された建物でしか作れない だから本来の悪魔の実も何かで密閉されているのかもな もしくは惑星の中心とか行きたいのに海が邪魔で陸地に寄せられるとか
84 19/10/07(月)07:52:54 No.628574016
カタクリが能力は当然覚醒しているとか言ってた口振りからすると実力者のステータスの一つになってそうだしやっぱり練度とかが大きそうだけどな
85 19/10/07(月)07:55:01 No.628574192
獄卒獣も刑務所で使わされてるとか訳ありな感じだし やつらはゾオンの覚醒でもまだまだ小物とかになるかもしれん
86 19/10/07(月)07:55:53 No.628574260
ワンピースが終わるまでに海王類のゾオン系があるかどうかだけは知りたい
87 19/10/07(月)07:56:29 No.628574317
>ワンピースが終わるまでに海王類のゾオン系があるかどうかだけは知りたい 海で生きる生き物はないんじゃ無い?
88 19/10/07(月)07:56:56 No.628574367
>どういうことなんです? 世界政府はオペオペの実を数十億で欲しがった 世界で一つしか無い制約があっても自力で作ったならなんで流出したんだよってなる
89 19/10/07(月)08:07:10 No.628575312
ごめん世界政府が実つくってる前提がよくわかんないや
90 19/10/07(月)08:11:55 No.628575755
超人系はその他多数というかひとくくりに出来ない感じだよね
91 19/10/07(月)08:14:56 No.628576027
>超人系はその他多数というかひとくくりに出来ない感じだよね 動物でも自然でもない物になる奴はまとめて超人系ってくらい大雑把な括りだよね