虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

他人と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/07(月)04:00:39 No.628561957

他人との能力や評価や境遇とか差で心の底から打ちのめされたり嫉妬したりしたことってある?

1 19/10/07(月)04:02:53 No.628562031

そんな向上心のある人間がこの時間起きてるわけないだろ

2 19/10/07(月)04:03:54 No.628562076

10年くらい絵の練習してそれなりに上達したけど上手い奴はいくらでもいるし心が折れたからもう描くのやめた

3 19/10/07(月)04:06:48 No.628562182

あるよ 作曲サークルに入ってたけど新入生がめちゃめちゃ才能あって在学中に音ゲーに曲が採用されてたわ

4 19/10/07(月)04:10:50 No.628562320

恋愛絡みだとそんな経験はいくらでもあるけどこれが才能とか生き方とかになると人生キツいだろうなって思った

5 19/10/07(月)04:15:10 No.628562460

運動神経なさすぎて中学でバレーやってたのにほとんど高校から始めたやつばっかのとこでレギュラー取れなかったよ 中学の時の仲良かったチームメイトに高校の大会で会った時すれ違いざまにざっこって言われたよ

6 19/10/07(月)04:15:44 No.628562476

基本的に誰かの下位互換でしかなかったから 勉強も運動も友達作るのも効率悪く苦労しちゃう時点でダメなんだろうけど

7 19/10/07(月)04:16:57 No.628562510

>10年くらい絵の練習してそれなりに上達したけど上手い奴はいくらでもいるし心が折れたからもう描くのやめた 絵って上手いやつに抜かれるより自分の中で「こんなのどこがいいんだ」ってやつに差をつけられる方が何倍も心にくると思う

8 19/10/07(月)04:18:25 No.628562559

上を見たらきりがないから今は自分と戦うことにしてる 打ちのめされてる時間が無駄だし

9 19/10/07(月)04:20:59 No.628562640

>絵って上手いやつに抜かれるより自分の中で「こんなのどこがいいんだ」ってやつに差をつけられる方が何倍も心にくると思う わかる わかる

10 19/10/07(月)04:31:42 No.628562966

才能の差とかを目の当たりにするような苛烈な競争に参加したことがない…

11 19/10/07(月)04:36:49 No.628563124

絵って描けば描くほど上手くならない? 成長の限界って想像できないな うまいと思ってたあの人もあの人もどんどん抜いてきて 成長止まる人は上手くなりたいと思ってないだけだと思う 上手くなりたいと心の底から願ってるのに上手くならないはずがない 走るのと違うんだから

12 19/10/07(月)04:39:10 No.628563199

>絵って描けば描くほど上手くならない? もしそうなら響はあんなことになってないよ

13 19/10/07(月)04:39:37 No.628563210

上手い下手の差で打ちのめされるんじゃない 評価や注目の差で打ちのめされるんだよ

14 19/10/07(月)04:40:07 No.628563221

評価の基準が定量化できない分野には手を出すなっておばあちゃんに言われてるんだ

15 19/10/07(月)04:40:22 No.628563230

いやだから響の人は上手くなりたいとも思ってないんでしょ

16 19/10/07(月)04:40:43 No.628563244

ああ駄目だついていけねえと思って商業をやめた 同人に絞ったら遥かに稼げるようになった 俺より何倍も何十倍も上手い人達が食えないとか呟いてるのを眺めるのは色々と複雑な気分だ

17 19/10/07(月)04:41:45 No.628563286

努力を価値を認めつつもセンスの問題もあると思う 個人の話なら確かに只管描いてりゃいいがスレ画の話は競争や評価の話でどんなに足掻いても優劣を決められるわけで むしろ走る事みたいに決まった評価基準があるなら良いけど感覚の話だからこそ 自分が理解出来ない相手に打ちのめされた時に強くダメージを受けるんだと思うぞ

18 19/10/07(月)04:42:05 No.628563299

>ああ駄目だついていけねえと思って商業をやめた >同人に絞ったら遥かに稼げるようになった >俺より何倍も何十倍も上手い人達が食えないとか呟いてるのを眺めるのは色々と複雑な気分だ なんていやなやろうだ!

19 19/10/07(月)04:43:49 No.628563360

ぶっちゃけ絵の評価で悩むのは無駄だから辞めた方が良いと思うんだけどな… 悩んで次の絵に生かすなら良いけど悩んで筆折るのは意味不明だぞ

20 19/10/07(月)04:43:56 No.628563367

人によってはジャンプの連載陣すらライバル視しなくちゃいけないんだから地獄だろうな

21 19/10/07(月)04:44:39 No.628563401

職場漫画家めざして20代30代使い切っちゃった!セミプロとフリーターの間をうろうろしてた…同じコミティアの知り合いやコミティアに数回出ただけの人がたった数年で人気作家になったりアニメ化したり駆け抜けていった…速いよ君たち…

22 19/10/07(月)04:45:21 No.628563427

同人ってまさかエッチな奴なのでは…

23 19/10/07(月)04:45:22 No.628563430

明らかに絵が原因でメンタルぶっ壊れてるのに絵を描き続けてる人とか割と居るからな

24 19/10/07(月)04:47:29 No.628563503

>なんていやなやろうだ! 欲しかった絵の才能は全くなかったが商才は多少あったみたいだ 自分が尊敬する人達の売り上げを追い越しつつなんであの上手い人達はこれやらねえんだろうな…とか思ったりする でも俺もガンガン毎日のようにスパッと絵が描ける才能が欲しかったよ…

25 19/10/07(月)04:47:33 No.628563506

そういうものから逃げ続けてきたけど30超えてキツくなってきた ずっとそうだったから積み上げてきたものもないし 今から下手くそなりに何か始めるみたいなことも怖い

26 19/10/07(月)04:48:34 No.628563538

逆に自分はエロや上手い絵が描けないから「個性派(という名の下手絵)」として商業出版社から出してもらわないと全然お金にならない… それでも食べていけるほど貰えてないけど シンプルアニマルの人になりたかった…

27 19/10/07(月)04:48:58 No.628563554

所詮高校生が数年捧げただけの話だろ… 研究分野は人生の40年50年捧げて大した実りがなかったなんてざらだぞ 甘えないで

28 19/10/07(月)04:49:11 No.628563564

一般商業ではパっとせず絵柄や作風的にエロの方も向いてない、みたいな層が一番地獄を味わってるんだろうなって思う

29 19/10/07(月)04:50:57 No.628563632

どうしようもなく強い嫉妬心はどうすればいいんだろうね スパッと切り替えられたり俯瞰できたりするのもそれはそれで優れた才能だと思うし そういうのも無い凡人は一生苦しむ事になるのかな

30 19/10/07(月)04:50:58 No.628563633

作劇の才能ないやつは夢見るの早くやめろとは思う 何十年たとうが成功は無理だ それか原作別で見つけろと

31 19/10/07(月)04:51:13 No.628563639

>所詮高校生が数年捧げただけの話だろ… >研究分野は人生の40年50年捧げて大した実りがなかったなんてざらだぞ >甘えないで この時間帯らしいレスだ

32 19/10/07(月)04:51:33 No.628563651

「甘えないで」だってよ

33 19/10/07(月)04:51:52 No.628563664

>どうしようもなく強い嫉妬心はどうすればいいんだろうね >スパッと切り替えられたり俯瞰できたりするのもそれはそれで優れた才能だと思うし >そういうのも無い凡人は一生苦しむ事になるのかな メンタル行けば良いんでね

34 19/10/07(月)04:54:01 No.628563735

>メンタル行けば良いんでね そういうところ行けば新しい考え方に行き着いて落ち着き可能性は高いのかな 落ち着くまでの期間は個人差あるけど何もしないよりかはって感じ?

35 19/10/07(月)04:54:26 No.628563754

>どうしようもなく強い嫉妬心はどうすればいいんだろうね 一回マジで精神ぶっ壊して幻聴聞こえたりするレベルまでいくと生きてるだけで素晴らしい!ご飯美味しい!お風呂気持ちいい!ってなって幸せになれるぞ

36 19/10/07(月)04:55:06 No.628563777

スレ画もそうだけどスポーツとか芸術を題材にするマンガでそういう部分のシビアな現実をちゃんと描いてくる漫画に外れはない

37 19/10/07(月)04:55:18 No.628563787

>同人ってまさかエッチな奴なのでは… エッチなやつのオリジナルだよ 画才もないし毎日働けないから一生表舞台にはいけないんだろうなぁと思いつつも 貯金どんどん増えてるの見てこれはこれでいいか…ってゴロゴロしてる

38 19/10/07(月)04:55:20 No.628563788

1つの分野に拘らずいろんな分野でそこそこの成果出せてればいいんじゃない まああいつは絵が描けるけど俺は営業成績全国2位でインターハイ出てて5カ国話せるしなとかなると嫉妬心も消えると思う

39 19/10/07(月)04:56:28 No.628563830

>そういうところ行けば新しい考え方に行き着いて落ち着き可能性は高いのかな >落ち着くまでの期間は個人差あるけど何もしないよりかはって感じ? 一々そんなことで気が沈まなくなる系の薬が貰える

40 19/10/07(月)04:57:20 No.628563862

>>同人ってまさかエッチな奴なのでは… >エッチなやつのオリジナルだよ >画才もないし毎日働けないから一生表舞台にはいけないんだろうなぁと思いつつも >貯金どんどん増えてるの見てこれはこれでいいか…ってゴロゴロしてる エロのオリジナルで儲けられてる時点でめっちゃ画才あんじゃん… 商業でやってるプロですら数字伸び悩んだりする世界なのに…

41 19/10/07(月)04:58:42 No.628563908

強い嫉妬心で他人に当たり散らしたり日常生活で支障が出てるなら気軽にメンタル行っても良いと思うぞ 精神系の薬ってイメージ悪いと思うけどマトモな病院ならいきなり強い薬出したりしないし

42 19/10/07(月)04:59:18 No.628563933

>一々そんなことで気が沈まなくなる系の薬が貰える 姑息な手段になっちゃうんだね…根本的な解決って訳ではないし 金も手間もかさんでくって考えると苦しむ事と変わんないんじゃないかって思っちゃうな でも確実って言えば確実な手段かなとは思う

43 19/10/07(月)05:01:21 No.628564007

薬を姑息な手段って考えるレベルなら飲んで間違いないと思うぞ

44 19/10/07(月)05:04:32 No.628564110

脳の受容体が壊れて幸せな気持ちになる物質を上手く受け取れなくなってる事が鬱ではよくあるんだ 治す方法としてはストレスが少ない状態に長期間置くことしかないんだけど薬はそれを補助してくれるんだよ 決して一時しのぎな解決策ではないんだ

45 19/10/07(月)05:04:45 No.628564119

>エロのオリジナルで儲けられてる時点でめっちゃ画才あんじゃん… 無いよすげえ無い 他の作家と付き合うとたいていなんでそんな絵にこんな時間かけてるのって反応されるレベルで無い 絵描くたびに自分が下手くそなの認識させられるので絵描きたくないって思うレベルでヘタだ でも乱暴に言うと商業デビュー無理だわコイツってレベルの人でも万売れたりするのがオリジナルエロ同人なんだ

46 19/10/07(月)05:04:58 No.628564126

うらやましくは思っても努力できたことないからまー才能ないんだろうってあきらめてる 問題は今さらまっとうな人生送ろうにも死に物狂いで一生年収300万が限度だろうなってことか 生きるのってめんどくさいね夢も楽しさもなにも感じないからだに生まれたかった

47 19/10/07(月)05:06:15 No.628564163

オリジナルエロはシチュが9割みたいなとこはあるが買ってシコってる人に失礼だから自己憐憫もたいがいにしろスカタン

48 19/10/07(月)05:06:52 No.628564181

商業は原稿料ページ6千円で同人預けてたZINも連絡が途絶えた実家も無いし死のう

49 19/10/07(月)05:07:12 No.628564193

>うらやましくは思っても努力できたことないからまー才能ないんだろうってあきらめてる 自分もこれだなぁ何やっても中庸以下で一定の壁にぶつかると長続きできず努力もしないでやめちゃう 物事が長続きしないなら色んなことすればいいと言うけどやっぱ難しいよねえ

50 19/10/07(月)05:09:50 No.628564298

とりあえずパソコンが全く使えないし持ってないから同人にしても他の職業にしても何もやり方分からない…てかパソコンなんて面倒くさそうで使いたくない…

51 19/10/07(月)05:11:21 No.628564361

最近はipadでも絵描けるし…

52 19/10/07(月)05:12:02 No.628564376

>薬を姑息な手段って考えるレベルなら飲んで間違いないと思うぞ 悪いイメージがあるわけじゃないけどね最悪の状態になるのを食い止めるってイメージはあるね 飯食って寝ればスッキリしちゃうタイプの人間だから強い悩みがあるわけじゃないけど思いつめたら一考してみるよ

53 19/10/07(月)05:13:42 No.628564451

結局成功する絵描きは手も早いし作業時間も長いし若いのよな あ、死のう

54 19/10/07(月)05:16:56 No.628564605

よく自分はちっぽけな存在だって考えたらそういう心は無くなるって言うが 一朝一夕でそんな考えは持てんよな…

55 19/10/07(月)05:18:20 No.628564669

>オリジナルエロはシチュが9割みたいなとこはあるが買ってシコってる人に失礼だから自己憐憫もたいがいにしろスカタン うるせーそういうスレだろうが!俺もシチュでシコる派だから俺のエロ漫画が世界で一番シコれると思ってるわ! でも自分に絵の才能無いのがほんとに嫌だし毎日頑張れないのがクソだなってなるし 上手くて早い人みたいにパパッと落書き描いてヒやここにうpできる人が羨ましくて仕方ないんだよ!

56 19/10/07(月)05:19:26 No.628564713

嫉妬や挫折を原動力に変えられるってかなりすごい精神力なんだって自分がそれに苛まれた時に初めて気付いた

57 19/10/07(月)05:20:09 No.628564743

>うるせーそういうスレだろうが!俺もシチュでシコる派だから俺のエロ漫画が世界で一番シコれると思ってるわ! >でも自分に絵の才能無いのがほんとに嫌だし毎日頑張れないのがクソだなってなるし >上手くて早い人みたいにパパッと落書き描いてヒやここにうpできる人が羨ましくて仕方ないんだよ! うるせー!

58 19/10/07(月)05:20:28 No.628564757

誰一人君の代わりはいないけれど上位互換は出回っている みたいな誌?をヒで見たがまあそんなんばっかよね

59 19/10/07(月)05:22:19 No.628564835

俺の上も下も腐るほどいるわ それが普通

60 19/10/07(月)05:23:02 No.628564864

>嫉妬や挫折を原動力に変えられるってかなりすごい精神力なんだって自分がそれに苛まれた時に初めて気付いた そもそも嫉妬は脳が意図的起こしてる暴走状態だからな 本来の用途は自分の餌とか交尾相手が取られそうな時に即座に臨戦態勢にはいるためのスイッチだから 大脳が支配する人間社会ではまじで使いどころがないむしろ興奮状態をなだめるために大脳のリソースが取られてほんとに無用の長物でしかない

61 19/10/07(月)05:23:51 No.628564891

>でも自分に絵の才能無いのがほんとに嫌だし毎日頑張れないのがクソだなってなるし >上手くて早い人みたいにパパッと落書き描いてヒやここにうpできる人が羨ましくて仕方ないんだよ! 自分が羨ましいと思われることをいってる自覚ないのはヤバイよ… だって他の人より売れてるって自覚してるんでしょ? 売れてない人から見たらどう思うかって考えてみたことない?

62 19/10/07(月)05:24:32 No.628564920

上を見たらキリがない代わりに下もいくらでも居るし 人生よっぽど適当でも詰みまで行く状態ってあんまり無いんだけどそこに気づける人あんま居ない

63 19/10/07(月)05:25:07 No.628564950

技術の進歩もあって絵や音楽とか創作関係はマジで若くて上手い人増えたなって思う ネット等の発達で目につきやすくなったのもあるんだろうけどさ

64 19/10/07(月)05:25:30 No.628564961

>誰一人君の代わりはいないけれど上位互換は出回っている >みたいな誌?をヒで見たがまあそんなんばっかよね だからこそその人だけの代えが利かないものを持ってる人ってどこの世界でも滅茶苦茶強いんだよね

65 19/10/07(月)05:25:45 No.628564968

>自分が羨ましいと思われることをいってる自覚ないのはヤバイよ… >だって他の人より売れてるって自覚してるんでしょ? >売れてない人から見たらどう思うかって考えてみたことない? 自己評価低すぎると自逆風自慢でしか精神安定保てないみたいなのあるからあまり強く言えない 分かってて俺下手だけど売れてるけど下手で辛いなーカーッしてるだけだったらちょっと俺が右から行くからお前左を頼んだぞ

66 19/10/07(月)05:26:24 No.628564996

>そもそも嫉妬は脳が意図的起こしてる暴走状態だからな そういう科学的というか理的に紐解いてくのいいね 後天的に嫉妬心をなくしたりとかはできるんだろうか

67 19/10/07(月)05:27:27 No.628565037

>技術の進歩もあって絵や音楽とか創作関係はマジで若くて上手い人増えたなって思う >ネット等の発達で目につきやすくなったのもあるんだろうけどさ 身近なところで小さな挫折を味わう前に世界レベルと未熟なじぶんを比べなきゃいけない今の若い子は辛いみたいな話な 若くないけど辛いっす若くないからなお辛いっす

68 19/10/07(月)05:28:01 No.628565055

>そういう科学的というか理的に紐解いてくのいいね >後天的に嫉妬心をなくしたりとかはできるんだろうか そのうち良いお薬がマツキヨで買えるようになるといいな

69 19/10/07(月)05:31:17 No.628565169

>そもそも嫉妬は脳が意図的起こしてる暴走状態だからな 女にモテるやつ羨ましくてしょうがなかったけど いざ色々頑張って女の子とデートしてセックスしてみても何一つ楽しくねえ…つまんね…ってなって それでも彼女いるやつ羨ましいなあ死ねよ…とかなるからな

70 19/10/07(月)05:31:41 No.628565184

>そのうち良いお薬がマツキヨで買えるようになるといいな えっ?不快にさせた?なんかごめん……

71 19/10/07(月)05:32:06 No.628565206

漫画の仕事しているが食っていけてる今を維持して長生きするがことを目標設定にしてる 年功序列で最強になれねぇかな…

72 19/10/07(月)05:35:12 No.628565318

言われて思いかえしてみればたしかに俺がムカついた作家ってみんな自分の作品とジャンルやキャラがかぶってるやつばっかりだわ… 自分の縄張りとメスを奪われる事への反応だったんだな…

73 19/10/07(月)05:40:50 No.628565537

>売れてない人から見たらどう思うかって考えてみたことない? そういうことじゃなくて自分の絵の才能の無さが辛いって話だよ 上で絵って描けば描くほど上手くなるだろとか言われるけど俺は正直全く思わない いつまで経っても上手くなった気がしないしむしろヘタになったとすら思う 稼げてることは神様に感謝してるけどそれなのに頑張れない自分がクソすぎて申し訳無さ過ぎてメンタルにも通いはじめたよ

74 19/10/07(月)05:41:05 No.628565550

ドランクドラゴン鈴木みたいに格闘技やって「お前なんて俺の気まぐれで生きてる」って思考で生きよう

75 19/10/07(月)05:41:43 No.628565570

>えっ?不快にさせた?なんかごめん…… いやそんなことはないがごめん…

76 19/10/07(月)05:41:57 No.628565583

>稼げてることは神様に感謝してるけどそれなのに頑張れない自分がクソすぎて申し訳無さ過ぎてメンタルにも通いはじめたよ そこまで至ってるならもうスレ閉じて寝たほうがいいよ……

77 19/10/07(月)05:42:15 No.628565602

仕事や学業で自分を上回る奴とかはすげーどうでもいいけど 趣味や遊びで自分よりセンス良くて節度のある人間を見た時だけはイラっとしました

78 19/10/07(月)05:42:26 No.628565614

嫉妬なんか初期の感情だよそのうち本物の天才に憧れて 自分では無理な領域にこいつがどこまでいけるのか見てみたくなるよ

79 19/10/07(月)05:43:45 No.628565680

>言われて思いかえしてみればたしかに俺がムカついた作家ってみんな自分の作品とジャンルやキャラがかぶってるやつばっかりだわ… >自分の縄張りとメスを奪われる事への反応だったんだな… ものすごい成功者でも自分と全然違う世界の人間には嫉妬心どころか関心すら薄いのもそのせいだな あまりに遠い世界にいる相手が自分の身近な何かを取っていくなんて感覚ないから

80 19/10/07(月)05:45:14 No.628565743

>趣味や遊びで自分よりセンス良くて節度のある人間を見た時だけはイラっとしました その趣味や遊びが自分の本気で打ち込んでる分野とかだと大分キツいね 褒めたら褒めたで「こんなの遊びで本業じゃないよ~」って謙遜されてダブルインパクトだ!!

81 19/10/07(月)05:45:59 No.628565769

>嫉妬なんか初期の感情だよそのうち本物の天才に憧れて >自分では無理な領域にこいつがどこまでいけるのか見てみたくなるよ そこまでの相手にならそうだろうけど多分人が一番嫉妬するのは 身近な人間や内心見下してた人間がどんどん成功していくときだと思う

82 19/10/07(月)05:46:21 No.628565782

ただの猿だったころは餌・雌・縄張りの分かりやすいものにだけ反応してたけど 基本構造は他の動物と同じなのに複雑な欲求で動くシステムが搭載された結果訳の分からない嫉妬の発作や無力感に苛むことになった哀れな人類

83 19/10/07(月)05:47:10 No.628565815

実力的に見れば他の作家と大差なさそうに見えるのにぽんぽん成功できる人っているもんなんだよな

84 19/10/07(月)05:47:36 No.628565831

嫉妬は見下してる相手にしかしないし、人は理性が謙遜しても脳は思ったより尊大で基本他人を見下してるみたいな嫌な話もある

85 19/10/07(月)05:48:19 No.628565859

高2まで俺の方が上手いと思ってたやつがJに行った 上手いやつはいくらでもいるし今も久保くんが途方もないチャレンジしてるのは単にすごいなぁとしか思わないけど身近なところからプロが出たときは嫉妬しまくった 年を経て関心が薄くなったのもあるかもしれん

86 19/10/07(月)05:49:32 No.628565913

たまに他人に対してマジで無関心でなにがあってもダウナーな感情とか表に出さないし 踏み入って内心を聞くとだって他人だしって感じの人居るけどそういう人は進化してんのかね

87 19/10/07(月)05:49:55 No.628565922

>実力的に見れば他の作家と大差なさそうに見えるのにぽんぽん成功できる人っているもんなんだよな だから引き寄せの法則とか人生を左右する宇宙のうんたらかんたらとかが人の興味を引いてやまないんだ 簡単に実行できることで努力してるつもりになると脳はバカだからすぐ安心して快感かんじちゃうからな 

88 19/10/07(月)05:50:34 No.628565955

ある程度満たされてると他人はどうでも良くなるから 余程充実してるか生活基盤がしっかりしてるんだと思う

89 19/10/07(月)05:52:29 No.628566029

人間万事塞翁が馬

90 19/10/07(月)05:53:24 No.628566076

人間の悩みは人間関係によって生み出されるものだから 俺は森へ帰るよ

91 19/10/07(月)05:54:24 No.628566118

羆「」存在したのか……

92 19/10/07(月)05:54:45 No.628566135

俺は海に還りたい

93 19/10/07(月)05:56:05 No.628566202

こういうのから開放されるのではって思うと 感情抑制系ディストピアにちょっとあこがれちゃうよね

94 19/10/07(月)05:58:16 No.628566282

自分の真似して絵を描き始めた後輩がいるんだけど 才能も努力も自分よりずっと上ですごい上達してる でもいまだに俺にアドバイスもらいにきていやお前のがうまいじゃん…ってなる

95 19/10/07(月)06:01:14 No.628566408

夜が明けたな…

96 19/10/07(月)06:07:31 No.628566681

こういう話ってたまーに話してガス抜きするの大事だよね

97 19/10/07(月)06:11:59 No.628566913

30年何事にも成功体験がないから何かに打ち込んだことなんてない だから打ちのめされたことも嫉妬したことも憧れたこともないし今後も絶対にそんな経験はしない ここにいる「」は全員俺から見たら殿上人だよ 足のないやつの前であいつ足はえー俺なんかカメだわって言ってるのと同じ

98 19/10/07(月)06:13:28 No.628566994

プロスポーツ選手ってすげえなっておっさんになってから思う

99 19/10/07(月)06:14:09 No.628567030

俺は37年以上生きて成功体験ない子供部屋おじさんだから負けない

100 19/10/07(月)06:16:36 No.628567170

>俺は37年以上生きて成功体験ない子供部屋おじさんだから負けない そうか お互いぼーっと地面見て気が向いたら生きたり死んだりしような

101 19/10/07(月)06:17:56 No.628567243

元気なうちに楽に死にたいね

102 19/10/07(月)06:18:42 No.628567286

二十年も「お前にゲーム作る才能はない」って数字で突きつけられ続けて俺より遥かに若い連中がインディーズですげえゲーム売って評価されてる 仲間がいればもっとクオリティ上げられるかなと思って実生活でもネットでも仲間探したけどゲーム作りなんて幼稚なことしてられないとそっぽ向かれて今日も独りでゲーム作ってる 誰も俺のゲームを見ない

103 19/10/07(月)06:21:29 No.628567432

負けたと思えるほど努力できたり成功者と自分を比べられたり何年も継続できたり 超人しかいねえなこのスレは

104 19/10/07(月)06:21:32 No.628567436

スレ画程練習もしてないけど嫉妬したりするやつはいくらでもいるんじゃない

105 19/10/07(月)06:22:15 No.628567476

まぁ70億もいるし日本人ってだけでくくっても1億以上いるし 俺が一生無駄なことしかできなくても他の人が社会をがんばったり成功するからいいんじゃないかな…

106 19/10/07(月)06:22:48 No.628567504

やめられないし諦められない

107 19/10/07(月)06:23:08 No.628567520

努力しないけど嫉妬深いクズは思ったよりたくさんいるんですよここにも…

108 19/10/07(月)06:32:34 No.628567943

みんな感情動かしながら頑張っていろいろやってんだな 漫画の登場人物みたいだ 別世界の住人だわほんと

109 19/10/07(月)06:33:37 No.628567998

感情完全に死滅してたら逆にそっちのがフィクションみたいでかっこいいぞ

110 19/10/07(月)06:35:56 No.628568134

この後のアクマいいよねね

111 19/10/07(月)06:39:15 No.628568341

才能ないの受け入れるのって時間かかるよね

112 19/10/07(月)06:40:42 No.628568425

才能無いのはわかってるけどやめる理由にはならない

113 19/10/07(月)06:41:39 No.628568470

才能も感情もないで?

114 19/10/07(月)06:43:10 No.628568554

>才能無いのはわかってるけどやめる理由にはならない 考え方変わるだけだよね 才能ないなりにどこまで頑張れるかって考えになったな

115 19/10/07(月)06:44:59 No.628568648

食い扶持がこれしかない、これで食ってけなきゃ死ぬって状況になれば才能のあるなしなんて気にしてるヒマなくなるよね

116 19/10/07(月)06:46:57 No.628568758

才能無くても止めるって選択肢出てこないからうまくやってくしかねえなってなる

117 19/10/07(月)06:48:27 No.628568850

やめることができるのはそういう選択肢が選べる人だけだからな 稼ぐだけなら普通に働いたほうがマシなどという言葉はいっさい俺の耳には届かない

118 19/10/07(月)06:50:21 No.628568950

生まれてこの方声が良いことしか取り柄が無かったので声優はともかくナレーション業とかいいかななんて思ってたんすよ

119 19/10/07(月)06:51:58 No.628569038

好きでやってることなら才能なくて辞めることはそんなないよね

120 19/10/07(月)06:52:28 No.628569074

ただ生きてけないのに食い扶持の稼ぎ方絞って生きてもだめだから役者みたいに食えなかったらほかの仕事もしつつッてやらんと駄目だと思う 食えるならいいけど

121 19/10/07(月)06:54:55 No.628569240

クズは明らかに自分より上の奴をなぜか下に見るんだ そいつが成功するのは当たり前なんだ わかるか?

122 19/10/07(月)06:55:30 No.628569276

画家だと極貧生活にあえぎ タヒんだ後に評価なんてざらだしな

123 19/10/07(月)06:57:48 No.628569413

キン肉マン296話読むと よく見下したり歪んだり妬んだりしなかったな 兄弟で仲もいいし

124 19/10/07(月)06:58:14 No.628569443

タヒぬとか2万年ぶりくらいに見た

125 19/10/07(月)06:59:48 No.628569551

いくら時間を注ごうと才能と運の差は人の一生程度の時間じゃ埋められない

126 19/10/07(月)07:02:25 No.628569732

勝ち負けある競技ごとじゃない限りは埋めなくてもやってける 競技の世界はほんとに無情すぎる

127 19/10/07(月)07:02:58 No.628569770

でも努力しない天才になら勝てるかもしれない

128 19/10/07(月)07:05:34 No.628569969

大体の天才は見えないとこで努力家してる

129 19/10/07(月)07:05:37 No.628569974

昔は姉はまともだったみたいなタイトルのCG集出してる人は 年収3000万とか言ってるみたいなので これからはオリジナルDMMの時代だよシンイチ

130 19/10/07(月)07:07:17 No.628570081

>画家だと極貧生活にあえぎ >タヒんだ後に評価なんてざらだしな カビ臭い言葉使う香具師だな

131 19/10/07(月)07:12:49 No.628570515

ここで配信始めたけど何百レスもつく人がいる一方で自分は0レス落ちも珍しくないのはすごく悔しい 最近は人気ある配信者同士でコラボとかも頻繁にしてるし余計に格差を感じる

132 19/10/07(月)07:16:30 No.628570802

>ここで配信始めたけど何百レスもつく人がいる一方で自分は0レス落ちも珍しくないのはすごく悔しい >最近は人気ある配信者同士でコラボとかも頻繁にしてるし余計に格差を感じる 挑んで望んだのと違うとしても結果を得ているのは偉いよ 結果を知るのが怖くて逃げ続けて結局結果は知るまでもないとこまでずるずるきちゃったよ

133 19/10/07(月)07:26:55 No.628571673

当たり前のことだがネットの集合知と自分を比べてはいけない 頭のいいやつ絵のうまいやつがいくらでもいるネットという無限の相手とたった一人の自分を比べても勝てるわけがない 人間はそれぞれのいい所で勝負する生き物なのに集合知のそれぞれ天辺と見比べても意味がないしその比較対象に実体はない

134 19/10/07(月)07:27:03 No.628571691

結局スマイルもアクマも競争原理から離れるのが趣深い

135 19/10/07(月)07:31:53 No.628572125

一番になろうとして挫折するよりも 特定の相手やハードル超せない挫折のがつらそう 自分も後者で結果求めるのに折れて楽しみ優先に変えて続けてる

136 19/10/07(月)07:43:38 No.628573150

すっごい当たり前の事だけど別に競争原理は思想の一つであってそれが全てじゃないからな そうであってくれないと困るって人たちとかシステムがそれを煽ってるだけで

137 19/10/07(月)07:46:04 No.628573388

たとえばツイッターで大人気の神絵師も世間に出れば誰?だろうし 世間で大ヒットしてる人気漫画家もツイッターではフォロワー全然だったりするし 才能や評価も実は大抵相対的なものでしかない

↑Top