ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/07(月)00:23:41 No.628533726
おなかすいた
1 19/10/07(月)00:26:58 No.628534670
この時間にお好み焼きか
2 19/10/07(月)00:28:20 No.628535068
さめたお好み焼きすき
3 19/10/07(月)00:32:10 No.628536281
これをお好み焼きと認識できるのは全国区なんだろうか
4 19/10/07(月)00:32:36 No.628536422
お好み焼き…?
5 19/10/07(月)00:33:09 No.628536581
ミーにはみたらし団子に見える
6 19/10/07(月)00:33:31 No.628536706
うぐいす紙を巻くお好み焼きは名古屋だけらしいけど本当だろうか
7 19/10/07(月)00:34:09 No.628536875
こうなってる su3354083.jpg
8 19/10/07(月)00:35:18 No.628537239
へー初めて知った
9 19/10/07(月)00:36:10 No.628537524
>うぐいす紙を巻くお好み焼きは名古屋だけらしいけど本当だろうか gifにもある そしてみたらし団子でもある
10 19/10/07(月)00:36:19 No.628537559
信じがたいことにこのまま電子レンジに入れる人間が一定数居る
11 19/10/07(月)00:38:07 No.628538057
昔は団子をうぐいす紙に包んでたの見たけど今はもう見かけないなあ
12 19/10/07(月)01:00:13 No.628543608
大阪だとこれは高確率でキャベツ焼きだ
13 19/10/07(月)01:01:56 No.628543978
キャベツ焼き一時どこにでもあったのにフッと消えた
14 19/10/07(月)01:02:27 No.628544091
焼きそばだと思った
15 19/10/07(月)01:03:32 No.628544301
>ミーにはメンチカツに見える
16 19/10/07(月)01:04:49 No.628544563
ばあちゃんがこれに包んだお好み焼きをよく買ってきてくれたのを思い出す
17 19/10/07(月)01:08:20 No.628545212
>キャベツ焼き一時どこにでもあったのにフッと消えた 持ち帰り用の料理で消えたってことは資格持ってない人が販売して公僕に捕まったとかかな
18 19/10/07(月)01:08:21 No.628545214
イカ焼きの場合もある
19 19/10/07(月)01:10:40 No.628545665
単純に100円で作れなくなったからじゃねーかな…
20 19/10/07(月)01:12:43 No.628546070
材料費の高騰か増税で作れなくなったんなら世知辛いな 増税に対応出来なくて閉店した店もあるみたいだし何だかな今の世の中
21 19/10/07(月)01:19:06 No.628547197
たいやきじゃないんだ…