19/10/07(月)00:18:43 クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/07(月)00:18:43 No.628532268
クリアした …この世界のハッカーは全員肉体派で武器も扱えて カーチェイスも出来ないといけない決まりでもあるのか?
1 19/10/07(月)00:20:58 No.628532931
単身でマフィアにカチコミかけて 皆殺しにするくらいできないとシカゴの街の治安は守れんからな…
2 19/10/07(月)00:21:28 No.628533061
一人きりになってヴィジランテとして完成してしまうのいいよね… クララが生き残ってればまた違った未来があったかもしれないけど
3 19/10/07(月)00:22:32 No.628533374
2やろうぜ
4 19/10/07(月)00:27:39 No.628534873
>…この世界のハッカーは全員肉体派で武器も扱えて >カーチェイスも出来ないといけない決まりでもあるのか? ゲーム制作に際して専門家に最強のハッカーとは?って聞いてみたら 「警備を排除するか場に紛れ込むかで物理的に端末まで触りに行ける奴」 って回答が帰ってきたから…
5 19/10/07(月)00:29:17 No.628535339
施設に潜入できちゃうハッカーはそりゃ強いわな…
6 19/10/07(月)00:30:21 No.628535699
サーバーを物理的に触れたらそりゃ強い
7 19/10/07(月)00:32:33 No.628536410
殺さずにエレガントに攻略とかできるんかなこれ
8 19/10/07(月)00:34:38 No.628537032
ctOS掌握以前から強いのはこのおじさんの生い立ちがきな臭いからだけど スマホ1タップでハッキングできるようになってから白兵戦スキル特化で伸ばしていくのは全然間違ってないと思う
9 19/10/07(月)00:35:10 No.628537196
妹をエスコートするミッションは妹放置で全員殺害すれば簡単にクリアできる事に気づいて駄目だった
10 19/10/07(月)00:37:26 No.628537866
終盤の大詰めのシーンでデッドセックが端末ごしに交渉してくるの好き
11 19/10/07(月)00:37:37 No.628537908
どの衣装も辛気臭い独特な雰囲気が凄くて街から浮いてる気がするおじさん良いよね…
12 19/10/07(月)00:40:18 No.628538669
>2やろうぜ おじさんの異質さが際立ってくる
13 19/10/07(月)00:41:10 No.628538921
最初のスタジアムでハッキングするミッションいいよね…
14 19/10/07(月)00:42:49 No.628539316
>最初のスタジアムでハッキングするミッションいいよね… スタジアムをブラックアウトさせるあの導入は インパクトあってすごい良かったと思う
15 19/10/07(月)00:42:57 No.628539350
>>2やろうぜ >おじさんの異質さが際立ってくる 本当に伝説になってるよねエイデンおじさん
16 19/10/07(月)00:43:44 No.628539559
警棒テイクダウンいいよね…ヨーヨーもいいけど復活して欲しい
17 19/10/07(月)00:44:44 No.628539819
スタジアムは人多いし死角多いからオンラインで頼りになったな
18 19/10/07(月)00:45:08 No.628539928
次回は複数プレイヤーだしDLCでもいいからまたおじさん使いたいなあ
19 19/10/07(月)00:46:29 No.628540317
次はナンバリングじゃないってことは けっこう変わるのを想定したほうがいいのかな
20 19/10/07(月)00:49:13 No.628541010
>次はナンバリングじゃないってことは >けっこう変わるのを想定したほうがいいのかな その辺のNPCが敵だったり味方に出来たりするからポケモンとかシャドウオブモルドールに近いのかなと勝手に思ってる
21 19/10/07(月)00:50:20 No.628541275
アサクリはナンバリングじゃなくなってもやってることあんまり変わらないし その辺は気にしない方がいい
22 19/10/07(月)00:52:54 No.628541872
多分変わらず >「警備を排除するか場に紛れ込むかで物理的に端末まで触りに行ける奴」 だと思うよ
23 19/10/07(月)00:55:10 No.628542430
なんか思ってたより直球で殺しにいくんだな!ってなった 気絶させるとかそういうのは…
24 19/10/07(月)00:57:44 No.628543033
>なんか思ってたより直球で殺しにいくんだな!ってなった >気絶させるとかそういうのは… 一応警棒のテイクダウンと膝への射撃は生きてるって扱いみたいだよ 頭部にフルスイングしてるけど
25 19/10/07(月)00:58:33 No.628543204
序盤中盤にサイドミッションをある程度こなしてステータスを底上げしないと 話にならないバランスなのは辛いね…特に車の挙動と体力は
26 19/10/07(月)01:03:27 No.628544285
1は殺し合う前提の作りだと思う 不殺とか方法が多様化したのは2から
27 19/10/07(月)01:03:34 No.628544305
>膝への射撃 え…なにそれ…
28 19/10/07(月)01:03:45 No.628544348
結局デジタルトリップもARゲームもほとんど遊ばずにクリアしてしまった
29 19/10/07(月)01:04:36 No.628544517
>え…なにそれ… 足を撃ったら殺害じゃなくて無力化って出るでしょ 潜在犯罪者ミッションでも有効
30 19/10/07(月)01:05:12 No.628544650
>終盤の大詰めのシーンでデッドセックが端末ごしに交渉してくるの好き タイトル回収いいよね‥‥あっさり断るけど
31 19/10/07(月)01:07:51 No.628545127
>足を撃ったら殺害じゃなくて無力化って出るでしょ 知ら そん
32 19/10/07(月)01:08:35 No.628545259
>殺さずにエレガントに攻略とかできるんかなこれ 一応ギャングハイドアウトは頑張れば全員不殺できるっぽい 面倒くさいし死体発見されると理不尽なミッション失敗を食らうから全然おもしろくないけど
33 19/10/07(月)01:08:56 No.628545334
俺もなんもかんも近接テイクダウンしに行ってたわ
34 19/10/07(月)01:09:00 No.628545351
>潜在犯罪者ミッションでも有効 うそだろ… めっちゃ鬼ごっこしてとっ捕まえるものじゃ…
35 19/10/07(月)01:09:53 No.628545516
鬼ごっこして警棒で撲殺しかないと思ってたわ… 脳が筋肉で埋まってたかもしれん
36 19/10/07(月)01:14:04 No.628546302
>うそだろ… >めっちゃ鬼ごっこしてとっ捕まえるものじゃ… その代わりめっちゃ通報されるから町中ならジャミング必須