ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/06(日)23:36:22 No.628520563
たまに猛烈に食べたくなるのはなんなんだろう
1 19/10/06(日)23:36:57 No.628520743
あの頃を思い出すからさ
2 19/10/06(日)23:37:09 No.628520799
美味しいからじゃない?
3 19/10/06(日)23:37:50 No.628521005
これを中学の頃プラスチックのフォークで食べてた頃が懐かしい 飲み物はチェリオで
4 19/10/06(日)23:38:31 No.628521218
>飲み物は駄菓子屋の30円ジュースで
5 19/10/06(日)23:38:39 No.628521262
駄菓子としてはお湯入れるってシークエンスが一手間すぎるけど そのせいでなんかワンランク敷居が高い的な感覚がある
6 19/10/06(日)23:39:47 No.628521569
たまに昼食として食べてる
7 19/10/06(日)23:40:20 No.628521741
タン塩の方が好き
8 19/10/06(日)23:40:37 No.628521825
俺は駄菓子ラーメンといえば東京拉麺というメーカーだった
9 19/10/06(日)23:41:03 No.628521937
飲み物はあのコーラとかポカリみたいな当たりクジのあるやつで
10 19/10/06(日)23:42:25 No.628522281
たまに食ってスープを飲んでみるとあれっうまいな?ってなって結構飲んじゃう
11 19/10/06(日)23:44:23 No.628522838
1993年発売って意外と新しいな…
12 19/10/06(日)23:49:26 No.628524241
100均とコンビニとかのサイズが違うことを知って意外だった 100均別に得ではなかったのか
13 19/10/06(日)23:49:53 No.628524377
>1993年発売って意外と新しいな… 25年前の商品が新しい?
14 19/10/06(日)23:52:12 No.628525013
スーパーカップの塩食べてる時になんか食べたことあるなって思った これの塩だった
15 19/10/06(日)23:55:53 No.628526051
これ好きだった su3353967.jpg
16 19/10/06(日)23:58:35 No.628526817
>>1993年発売って意外と新しいな… >25年前の商品が新しい? 駄菓子って昭和からある感じしない?
17 19/10/07(月)00:00:59 No.628527530
ペペロンチーノはみんな汁がもったいないってことでラーメンで食っておった
18 19/10/07(月)00:02:08 No.628527873
>ペペロンチーノはみんな汁がもったいないってことでラーメンで食っておった というかあの汁を捨てるなんてとんでもないよな
19 19/10/07(月)00:02:13 No.628527900
飽きる直前にたいらげられる味と量をしている
20 19/10/07(月)00:05:22 No.628528758
こういうカップ麺タイプの駄菓子って普通のカップ麺と違って今でも味変わらないよね
21 19/10/07(月)00:07:50 No.628529405
>飽きる直前にたいらげられる味と量をしている 食べごたえという点では物足りないような気もするがおやつだしそれくらいでいいのである
22 19/10/07(月)00:10:08 No.628529946
これは本当に美味しいけど少量だからってのもあった ビッグサイズは途中で飽きたし麺が柔らかくなりすぎて違う・・・ってなった
23 19/10/07(月)00:34:09 No.628536874
まだ売ってんのかこれ